メインカテゴリーを選択しなおす
今週はエンハーツ66クール目でした。 ぞろ目の「66」となりましたが、今回も血液検査は問題なく、無事に投与できています 丁度、4年前のこの時期に脳転移の…
前回のケモ日は、半年に1回うけているPET検査の結果を聞く日でもありましたので、同席してきました。 PETは今回で16回目だそうで、チェックポイントはたく…
今週はエンハーツ65クール目でした。 PET結果の場でもあるので、同席しています。 PETの結果は別記事で。 いつもPET検査結果に同席するときは、朝か…
先週の64クール目となったエンハーツ投与。 なんと、今回で、他の分子標的薬、抗癌剤も含めると、「200クール」となりました これまでの経歴は、1week…
今週はエンハーツ64クール目の週でした。 2025年度、令和7年度一発目です。 年度替わりなので、担当医や担当看護師が変わらず、そのままだといいのにねぇ…
現在の妻の生命線となっている分子標的薬「エンハーツ」は第一三共から販売されていますが、その第一三共から、新薬「ダトロウェイ」が昨日、発売となりました。 ht…
先週末はエンハーツ63クール目でした。 今回も、毎度のごとく、問題なく投与できています 今月は1回だけなので、これで2024年度は終了です。 次回は4…
『エンハーツ1回のお値段 妻の場合』 医療費控除申請や高額療養費問題とかがあって、あらためて妻のエンハーツにかかるコストを確認してみました。『確定申告 今年…
医療費控除申請や高額療養費問題とかがあって、あらためて妻のエンハーツにかかるコストを確認してみました。『確定申告 今年は医療費控除&ふるさと納税』 令和6年…
『確定申告 今年は医療費控除&ふるさと納税』 令和6年分の確定申告してきました。『今年はちゃんと確定申告しないとなぁです 高額医療費控除とふるさと納税』 再…
高額療養費見直し、最悪ケースを考えてみたというか、考え直してほしい
『高額療養費見直し、多数回該当は凍結へ』 『高額療養費見直しが、一部修正されるみたい』 『どうなるんだろう? 高額療養費見直し』 最近、1xx万円の壁と共に…
今週はエンハーツ62クール目でした。 今回も血液検査で基準値外はあるものの、投与には問題なしで、無事に完了しています。 前回も気にしていた、ふらつき。 …
先週はエンハーツ61クール目でした。 今回も、無事に投与できています ここ数年、本当に順調にケモ日を迎えることができていて、安定期?みたいな感じになっち…
先週末、定期の脳MRI検査に同席してきました。 今回もいつもの脳外科医さん。 「お久しぶりです~」と、前回から3カ月だった検査を、安定しているということで…
我が家のキッチンの大きなカレンダーには、各人の予定が書きこまれています。 妻の通院、子供達のイベント事、自分(わまほふき)の出張や外食の予定。 それをみ…
年明け、2025年の治療スタートしました。 年末旅行と、連休の兼ね合いで、今回も前回に引き続き4weekあけてのエンハーツです。 そして、今回は節目?と…
2024年も残すところ、後1週間を切りましたね。 昨年に続き、2024年も妻の状況は「いい状態」が続いていると思います 2022年12月の腐骨除去手術、…
先週末はエンハーツ59クール目した 血液検査の基準値外は横ばいか、よくなっているということで、今回も問題なし。 2023年最後となるエンハーツを無事に投…
今週は、今年最後のケモ週です 年末旅行や年始のカレンダーみて、今回と、年明け一発目は3weekではなく、1カ月あけてのエンハーツ投与。 こうやって、受け…
妻の部屋にいって、いろんな話をする中で、 「あ~、髪抜ける~ もう、1/3ぐらいしか、残ってないよね?」 という会話がたまにあります。 妻、女子にとって…
今週はエンハーツ58クール目の週でした 内蔵系の数値は大丈夫 貧血も基準値にもどったけど、WBCは基準値以下に 今から、インフルやらコロナやらマイコプ…
気がつけば、もう11月。 2024年も残り2か月を切って、年末年始にかけた治療計画を確認 前回ケモ、エンハーツ57クール前まできた。 このままの3we…
今週はエンハーツ57クール目でした。 今回はPET検査結果を聞く週でもあったので、同席してきました。結果はまた別の記事で 主治医と会うのは、丁度、1年ぶ…
現在、妻が投与中の分子標的薬はエンハーツ。 2021年の5月から投与開始していて、すでに3年以上が経過、56クール目まできています。 エンハーツを投与す…
週末はエンハーツ56クール目でした 今回も血液検査は良好で、貧血値関係は、すべて正常値に入ってくれました(すごい、久しぶりかもです) 投与した晩から「し…
先週は、エンハーツ55クール目でした。 結婚記念日を祝う温泉旅館をチェックアウトして、そのまま、病院まで向かいます。 いつも、病院は朝一で行くのですが、…
エンハーツ54クール目、無事に完了しました 前回、気になったCK値は基準内に戻ってくれて、ホッと一安心 でしたが、病院内でめまい?的なことが起きたらしく…
今週はエンハーツ53クール目でした いつも、ケモ日は父親に病院まで送ってもらって、昼過ぎにケモ終わるタイミングで迎えにきてもらうというパターンです 病院…
妻の現況。 落ち着いていると言えると思います 顎骨壊死が酷く、それが著しいQOLの低下を招き、2022年12月の腐骨除去手術と前後の高気圧酸素療法(HB…
エンハーツ52クール目の週でした。 今回も無事に投与完了 前回、少し基準値外になったCRP値も基準値内に戻りました。 ずっと、貧血気味でしたが、こちら…
エンハーツ51クール目でした。 今回も無事に投与完了 血液検査では、久しぶりにCRP値が基準値を超えてて、うん?です 大きくは越えていないですが、妻曰…
先週末はケモ週でした。 今回で節目?大台?となる50クール目です 脳転移悪化による入院からエンハーツに切り替えていて、丁度丸3年が経過したことにもなりま…
先日、妻から、顎骨壊死の状態について、改善の兆しがあると 下顎が病理骨折した影響で、上下の歯全体がずれてしまって、なおかつ下の歯が5本しかないため、噛み合…
脳転移が発覚してから、丸3年、転移と思われる状況まで加味すると3年半が経過しました。(初発は12年前の多発骨転移、多発肝転移、肺転移です) 以下は、主治医…
エンハーツ49クール目、無事に完了しました ここまで、順調にエンハーツを投与できて、体調というか、よく癌細胞を抑え込んでくれています ここ最近の血液検査…
昨年、新たに販売開始となったHer2+向け分子標的薬の「フェスゴ」についてです。 フェスゴについては、その名前を初めて聞いた時に「うん?」と思い、自分なり…
先日のエンハーツ時に、妻に主治医へのラブレターならぬ、お手紙を託していました『主治医へお手紙を書く』 今週のケモ日。PET検査結果を聞く日。自分は仕事が外せ…
先週のエンハーツ48クール目はPET検査結果を聞く日でもありました。『エンハーツ48クール目 脳MRI日変更』 エンハーツ48クール目、無事、終了しています…
エンハーツ48クール目、無事、終了しています 来月末には50クール目と、節目?大台?となりそうです 血液検査は前回と比べると少し、貧血気味となりましたが…
今週、妻はエンハーツ48クール目で、病院週です 今回は、半年に1回の定期PET検査を聞く日にもなっていて、当然のごとく自分もいっしょに行くつもりでしたが、…
この前、定期脳MRIがありました。 いつもというか、必ず、検査結果を聞くときは自分も同席していたのですが、今回、どうしても仕事の都合がつかず、同席できませ…
なんか、更新が久しぶりになりました。年度末で多忙だったんです さて、先週はエンハーツ47クール目でした。 いつものごとく、無事に完了しています 病院の…
先日、妻から「そろそろPET検査の時期じゃないかなぁ」と。 「そうやった?」ですが、確かに前回は10月で、そろそろの時期でした いつもは自分が妻に、そろ…
今週はエンハーツ46クール目でした。 今回も問題なく、完了しています 血液検査は毎度で正常値越え、未満はいくつかありますが、急性ではないので、投与には問…
先週はエンハーツ45クール目でした。 投与は無事に終わってます 血液検査は投与には問題なし。 少し、貧血値がまた基準値外にいきましたが、誤差の範疇とう…
今週はエンハーツ44クール目でした。 今回も血液検査はケモする上では、問題なし 無事に44クール目を投与できました。 能登半島地震から3週間が経過して…
能登半島地震発生が1/1、妻の年明け最初のケモ日は1/4でした。 北陸地方は混乱の中、もしかしたら治療ないかも、できないかもな?と思っていましたが、妻が通…
昨年の今頃は、顎骨壊死対策で、腐骨除去手術のために大学病院に入院していました 入院(2022年12月:腐骨除去手術)|愛する妻と共にわまほふきさんのブログテ…
年内最後のケモ日、エンハーツ42クール目、無事終了しました。 今回の血液検査結果は下降気味? 炎症値が久しぶりに基準値越え(とはいえ、0台なので何かの急…