メインカテゴリーを選択しなおす
余命3カ月から丸3年、脳転移発覚から丸4年、ステージⅣから丸13年
乳がんに限らず、がんとわかると、誰でも「余命」を気にすると思います。 医者が言うところの「余命」とは、現状と他の患者の同様の状態を比較しての「予想」だと認…
先日、定期の脳MRIの検査に同席してきました。 結果は、「前回から著変なし」でした 前は3カ月ごとでしたが、ここ1年は安定しているので4か月ごとに検査し…
先週はエンハーツ61クール目でした。 今回も、無事に投与できています ここ数年、本当に順調にケモ日を迎えることができていて、安定期?みたいな感じになっち…
先週末、定期の脳MRI検査に同席してきました。 今回もいつもの脳外科医さん。 「お久しぶりです~」と、前回から3カ月だった検査を、安定しているということで…
我が家のキッチンの大きなカレンダーには、各人の予定が書きこまれています。 妻の通院、子供達のイベント事、自分(わまほふき)の出張や外食の予定。 それをみ…
2024年も残すところ、後1週間を切りましたね。 昨年に続き、2024年も妻の状況は「いい状態」が続いていると思います 2022年12月の腐骨除去手術、…
おはようございます。今朝のコロちゃんがワンコと散歩をしていると、お空が「うろこ雲」でいっぱいでした。この「うろこ雲」の、正式な雲の名前は「巻積雲」と言うそうですね。この雲は「雲の下の気温が高く、雲の上の気温が低い時に対流によって発生する」と
妻が乳がん、ステージⅣ(多発骨転移、多発肝転移、肺転移)と診断されてから、今現在、12年と6カ月が経過しています。 治療開始後、新たな遠隔転移は骨があり、…
先週末、脳MRI検査があって、同席してきました 前回が4月、今まで3カ月おきでしたが、安定しているということで、4か月おきになっての受診。『脳MRI結果』…
先週末はケモ週でした。 今回で節目?大台?となる50クール目です 脳転移悪化による入院からエンハーツに切り替えていて、丁度丸3年が経過したことにもなりま…
『誕生日』 妻の誕生日週です 子供達もそうですが、妻の誕生日を毎年、無事に祝えることは闘病中な環境もあって、やっぱり特別な想いになります 今年で47歳、…
脳転移が発覚してから、丸3年、転移と思われる状況まで加味すると3年半が経過しました。(初発は12年前の多発骨転移、多発肝転移、肺転移です) 以下は、主治医…
先週のエンハーツ48クール目はPET検査結果を聞く日でもありました。『エンハーツ48クール目 脳MRI日変更』 エンハーツ48クール目、無事、終了しています…
今年もこの記事を書けます そうです、妻が乳がんステージⅣと診断されてから、丸12年が経過、13年目に無事、突入しました!! 妻も同じくして、妻の想いを語…
今週末、年内最後の脳MRI検査があります 前回は9月で12回目、今回で13回目です。 2021年3月の脳転移発覚以来、3カ月に1回のペースで悪化していな…
週末、脳MRIの定期検診行ってきました 脳神経外科での結果は、今回も「著変なし」ということで、いい状態での現状維持です 診察の際に、妻から「最近、後頭部…
2021年3月に脳転移が分かった時、正直、乳がんが分かった時に続き、2回目の覚悟をしました でも、エンハーツの効果が期待できそうで、実際に定期で検査をして…
今週末、定期の脳MRI検査があり、自分も現状確認のため、同行してきます 2021年の3月に脳転移が発覚して入院して、ガンマナイフをして以降、悪化していない…
両目が見えなくなるということ/片目が見えないこととの差/終末期のこと[9]
夫タケさんは上顎洞癌(腺様嚢胞癌)が脳に転移して余命宣告をされた時、既に癌が視神経を圧迫し左目は見えなくなっていました。 「今後癌が大きくなる事で右目も見えなくなるであろう」と大学病院の主治医からは言われていました。 でも、在宅医療に切り替
昨日、3カ月ごとの脳MRI検査に同席してきました 朝一の予約で8時半には病院に入って、自分は駐車場で仕事しながら、診察が近くになるまで待機。 朝一でない…
症状の記憶です。 昨日は朝から左腕のけいれんが3回も起こった。 6:45、8:00、9:00と短い時間で3回。 子供達が小学校や保育園に行く準備をしているときに。 でも、すごく冷静だった。 3回とも前回みたいに意識は飛ばなかったし、なんだか客観的に対応できた。 流石にびっくりはしたけど3回とも起こるなーと思ってベットに移動して横になって、けいれんが治るのを待つ。 けいれんは緊張するけど治れば落ち着く。 いつけいれんするか不安だけど、そういう症状なんだから仕方ないよね。 3回もけいれんしたから、病院に連絡して、念のため通院する。 病院に行くまではやっぱり少しブルー。 病院着いてすぐ診察してくれた…
こんにちは。 脳転移に伴い全頭照射による放射線治療をしたから、髪の毛が抜けてます。 いわゆるハゲですね(笑) 先生いわく、3〜6ヶ月経つとまた生えてくるみたいです。 3月中旬に放射線治療をやったのでいまは治療からだいたい2ヶ月経ちました。 まだ生えてこないですね。 来月くらいから生えてくるのかな。 とりあえず、髪の毛が生えてくるのが待ち遠しいです。 髪の毛が生えていない間は、基本的に帽子をかぶってハゲ隠しをしていました(笑) 正直、そんなに隠す必要もないかなという感覚なんですが、初めて見た人はびっくりするかなと思って、相手への配慮ということで帽子を被っている感覚ですね。 何種類か使い分けてたら…
KOHちゃん5ヶ月振りの検査でした。先週検査を受けて今日一緒に結果を聞きに行きました。再発、転移無しでした。診断より3年7ヶ月経過です。ふぅーー、、、感謝です…
こんにちは。 昨日から緊急入院しています。 緊急入院するのはこれで2回目。 ↓前回の緊急入院 mirai-towa.hatenablog.com 前回は1月の治験薬による高血糖が原因による体調不良でした。そのまま劇症1型糖尿病になりました。 今回は、『左腕の痙攣による意識消失』です。 11日の夜に就寝して、日付変わって3月12日1時30分ごろ、寝ている時に突然左手を攣った感覚がありました。 そのまま攣った感覚はそのまま左手全体となり、無意識に左手全体が動き出して痙攣が始まりました。 何も声も出せずにそのままもう痙攣が止まるのを待つしかないと思っていたら、妻が電気をつけて声をかけてくれました。 …
『脳転移について』 妻はHer2陽性で、脳転移もしています なんとな~く、Her2は脳転移しやすいというイメージがありましたが、実際は以下のようです。(間…
妻はHer2陽性で、脳転移もしています なんとな~く、Her2は脳転移しやすいというイメージがありましたが、実際は以下のようです。(間違っていたらごめんな…
今回は脳転移に伴う放射線治療のため入院したことを書いていきます。 3月14日はもともと診療日でしたが、脳転移発覚に伴い、入院日に変わりました。 病院に出発する朝に妻と娘にホワイトデーのお菓子をプレゼントして、しばらくお別れです。 入院期間は3週間くらいと事前に聞いているので3月中は会えないかな。 妻と車で病院に出発して、病院到着後は入院手続きをして、病棟にご案内。もう4回目の入院なので慣れたものです。 そして、手続きも終わって、病室でお昼ご飯を食べたら、午後から妻と一緒に放射線治療の先生と初めての診療です。 主治医の先生から電話で簡単にしか聞いていなかった治療の詳細を担当の先生から教えてもらい…
シリーズ2回目は、前日に左腕が痙攣(けいれん)してしまったため、翌日主治医の先生の診察を受診しにいった出来事です。 前日の病院の診断結果は、ストレス性による痙攣と言うことでしたが、その病院の指示通りに主治医の先生に朝一で電話をかけて診察の予約を取りました。 前日の診断結果はあらかじめ当直の先生に電話で伝えていたので、主治医の先生も出来事はご存知でした。 相変わらず優しく「大丈夫だった?」と声をかけていただきまきた。 「今日診察に行きたいんです」と言ったら、「もちろん大丈夫。何時に来れる?」と返してくれて午前中に予約を取りました。 そのまま妻と車で病院に出発。 診察時間までには到着して確か事前に…
12年目に突入した、妻の闘病生活。『今年も、この記事を書ける、12年目に突入です』 今年も、この話題の記事を書きます 初発ステージⅣから、丸11年が経過。…
今年も、この話題の記事を書きます 初発ステージⅣから、丸11年が経過。12年目突入~です 12年前、長女出産と同時に乳癌であることが判明。 右乳癌、H…
KOHちゃんと近所の内科に行きました。いつもYONがお世話になってる内科です。元々KOHちゃん近所の別の内科で持病の痛風の薬を出して貰ってました。定期的に血液…
『今年初の脳MRIの結果です』 2023年に入って、初めての脳MRI受けてきました 前回がこちら。『脳MRIの結果 すこし焦った・・』 今週、定期的な脳M…
2023年に入って、初めての脳MRI受けてきました 前回がこちら。『脳MRIの結果 すこし焦った・・』 今週、定期的な脳MRI検査があって、いっしょに結果…
少し前警察からKOHちゃん宛に封書が来ました。運転免許に関する事です。脳転移があった後しばらく運転は控えてました。運転再開するに辺り警察で安全運転相談をして診…
妻は肺がん宣告を受け、コロちゃんが大腸がんと悪性リンパ腫の治療を受けた病院に入院しました。コロちゃんは、車いすを押しながら、家と病院を行き来する日々が始まりました。(アイキャッチのフォトは、最後の旅行となった上高地高原です)11.抗がん剤と
1週間前にKOHちゃん検査を受けに行きました。脳のMRIと身体のCT検査です。本日検査結果を一緒に聞きに行きました再発、転移無しでした。全然緊張せん!と言って…
推しメンが居ます!と言ってもうちのマンションの住人さんです。推しメンは2人です。1人は小学生の翼くん。たまにエレベーターで会う翼くん。3年生くらいかな?少し長…
今週、定期的な脳MRI検査があって、いっしょに結果を聞きにいきました 基本的には3カ月ごとに検査して、変化がないかを確認しています 今回は朝一じゃなく…
丁度、1年前、こんな記事を書いていました『正直怖かったし、今も怖い脳転移』 5月にエンハーツを開始して、半年が経過しました。 脳転移がきっかけでの、エンハ…
KOHちゃんがんサバイバー4年生に進級です久しぶりにこれまでの事を振り返ります。2019年10月15日脇腹の痛みの自覚症状から腎臓がん発覚。肺多発転移。ステー…
罹患判明、治療開始して10年以上経って、なかなかひとまとめにはできませんが、この前、主治医がまとめてくれたので、紹介します 【傷病名】右乳癌(閉経前、非切除…
主治医が両病院へ向けたお手紙の中にえっ?と思うことがありました 『新しい治療に向けた、主治医の配慮』 この前のケモ日はもしかしたら、大学病院、提携病院とのス…
今日は3カ月ごとにしている、脳のMRI検査についていきました 前回の様子。『MRIランチと髪の毛事情』 連休狭間の平日、定期的な脳のMRI検査日がありまし…
妻ですが、今週末に退院!とはいかなかったです でも、今日、主治医や他の先生方と話して、月曜日に退院する方向で調整しているみたいです いや~、よかった、よ…
昨日、主治医と面談してきました 妻から目線な記事『令和の時代の栄養失調』ただ今、絶賛入院中の星風花ですそろそろ入院して、2週間程経とうとしています。この前…
入院して3日が経過しました ご心配をおかけしております 一時期、LINEをしても既読にならず、辛い状態が続いているのか? と心配してました コロナ禍で面…
連休狭間の平日、定期的な脳のMRI検査日がありました 去年の3月に脳転移が発覚し、ガンマナイフ、タイケルプへの変更から、タイケルプ休止、エンハーツへの切替…