メインカテゴリーを選択しなおす
病気をしてから、植物油を出来るだけ身体に入れない食事をしてる私です。 今日、冷凍庫を整理していると、焼きそば麺が出てきました。 家に無ければ食べたくないのに、手に取ると無性に食べたくなるんですよね。
小さな暮らしの中での小さな節約が趣味の私。 今日は、久しぶりに小さな達成感を3つも感じて気持ちがほんわりです。 1つめは、庭の野菜だけで味噌汁を作りました。 朝から気分が良くて庭に出たところ、 庭のあ
病気をしてからというもの、日常の色んな場面で思う事があります。 それは「来年も…、いいな」です。 先日 、服を買いました 。 手術をしてから少し体重が減ったからなのか 今まで来ていた服が似合わなくなっ
私には子供が3人います。 3人共、地元を離れ暮らしています。 それについては何の問題もありません。傍にいなくても、声を聞ければそれでいいんです。 声を聞くだけで安心します。 ところが!ところがですね、
食事前の体重測定がどれほど大切か思い知らされました。 今日、久々に夕飯前に体重計に乗ると、 そこには、10年前の「絶対痩せて見返してやる!」と誓った時の数字が映し出されてました。^^; 一人なのに、「
庭の畑にニンニクと大根の種を植えました。 玉ねぎの苗も100本注文しました。 こんな様子を札幌の長女にメールすると、「お母さんが農作業するなんて昔のお母さんからは想像がつかないわ」と。笑 私も自分が家
鈍感な私でも、これから先の食料不足や生活難が想像できます。 今までは、ぬるま湯に浸かっている状態での底辺生活を楽しんでいましたが、これからは凍り付いた状況の中での必死の底辺生活が訪れるような気がしてな
一人暮らしでおひとり様の私は、今年の連休も自分で小さな家事をわざと作ってはそれをひとりでこなし、 それに飽きたらひとり遊びをしてひとりで笑うという事を繰り返し、日々の暮らしと何も変わらない生活を送って