メインカテゴリーを選択しなおす
私の市のシルバー人材センターには地域懇談会という会があります。日頃は同じ仕事をしている人としか、つながりがない中、同じ地域に住んでいる人との懇親を図ろうとい…
ワーキングマザーに最適な家事代行はシルバー人材!リアルな本音ブログ
この記事はこんな人におすすめです!「家事に手が回っていない」「家事代行を依頼することに興味はあるが値段が気になる」「シルバー人材の家事代行に関心がある」。日本は海外に比べ、家政婦やベビーシッターなど第三者を家に招く秋風がないので抵抗がある方も多いとおもいますが、今日は我が家の実体験を交えながらおすすめポイントをお伝えしていきたいと思います。
ブック・オフ掘りに行き久しぶりに掘り出しもの。ミニショルダーを購入しました。ポケットありすぎ美品、目立つ傷無し、日本製、税込み2,200円からクーポン100円…
シルバー配分金支給日。15,000円(・・;) この収入が今月私が自由に使えるお金です。12月末締め翌月払い。12月は、白内障手術やらインフル感染で半月おやす…
車内で「ミカン泥棒」のニュースを耳にした。木になっているミカンをちぎり取って盗んだらしいのだが、捕まった犯人はシルバー人材センターの登録員で、そのミカン畑だか…
例年この時期になると、私の所属するシルバー人材センターでは、ボランティア清掃活動というのを実施します。 会員が住んでいる地域ごとに集まって、その地域周辺のの…
シルバー配分金支給日。通帳記帳して振込額を確認☺️たかが三万円されど三万円。来年いよいよ年金満額支給。配分金は、私の好きに使えるお金になります。 生活費とはき…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 さて先日のブログで少し触れましたが、 「シルバー人材センター」につて 書いてみようと思います。 実は先日、職場の先輩と高齢者?の仕事探しの 難し
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 定年後、再就職(パート)して 1か月半ほどが経ちました。 しばらく無職状態が続きましたので 大きな収入などない日々なのですが、 昨日ちょっと大きな(
昨日と今日私の地元箕面市で「箕面祭り」と言うのが開催されました。祭りと言ってもこの時期各地である、神社ごとの祭りではなくて、市の商工会議所あたりが主導し、地…
昨夜の夕食。プルコギ風炒めもの、煮物、サラダなど。鍋帽子で作った煮物はうまく出来ましたが、炊飯は水の量を間違えてしまい、やや固めに。これも学習のうち。( ノД`)美術館に行くたびに、絵葉書を買い続け、もう半世紀以上。使わないし、5年に一度ぐらい見る、という類のものですね。200枚以上はあるかな。ずっとこのまま持っていてもねぇ…。友人の運営する吉祥寺のギャラリーカフェに相談したところ、「ご自由にお持ち下さい」...
2024. 9.10 つむぎの記録 元気でおらにゃいけんけん!
『日中は極暑だけど、早朝のみは涼しくて嬉しい!』などと言っていましたが、今朝は、朝から暑っ〜いっ!!嘆つむぎ、川べりですでにヘロヘロ。。川面で反射する陽光が、眩し〜いっ!!困舌出し、マックス!!そんな顔するなよ、つむぎぃ!?このクソ暑い中、対岸でヒトたちの騒めく声が?!シルバー人材センターから派遣された熟年の方々が、川べりの伸びた雑草を刈るために集まっているのでした。見ていると、作業前にラジオ体操を始められました。こんな暑い時に偉いなあ〜。その他、色々なことを思いましたが、言うのやめておきます。。つむぎ、おまえはまだ若いんじゃけえ、がんばれやあ〜!喝とうさんもすでに老体じゃけど、つむぎ、おまえがいつも癒し元気づけてくれるけん、若こうおれるんじゃと思うんじゃ。じゃけん、ありがとのお。謝じゃから、まだまだおま...2024.9.10つむぎの記録元気でおらにゃいけんけん!
80代で仕事するのはしんどいでしょうね。 60代の私でも、体力的にしんどいと思っています。 高齢者の仕事って、楽な仕事中々ないです。70代でもバスやトラックの運転している人結構いますよね。 私もシルバ
僕のことも忘れんで(=^・^=)朝ご飯昨日の残りをトーストに乗せて 皿無し^^;祭日が入ると勤務が週3→2になりからたが楽ちん。1日3時間の仕事でも肉体労働だ…
26日配分金の支給明細と一緒に入ってたシルバー人材センターからのお知らせ。理事会で承認され4月からの配分金が改定。名古屋市、遅いよ〜。5大都市で今どき時給98…
でも、やっぱり、一人。友人や知人と、共に昼餉や夕餉の楽しい時間を与えられても、行きつくところは、一人の侘しい食事。仕方ないよね、これが私の選んだ道なのだから。身軽で自由だけど、原点に戻ると、また一人。今日は、初めてシルバー人材で申し込んだ庭
今朝は寝坊してラジオ体操パス。地面が凍結してうちにいて正解だったと思うことにしよう。今日はヨガ曜日ですが施設の都合でお休み。(前から決まってた)休みじゃなかっ…
「公的年金等の源泉徴収票」の電子データが、 受け取れるサービスがあるので、 希望者は希望登録を行ってね!。 というメールが、 年金事務所から送られてきました。…
世間ではもうちょっと後の日程になるかと思いますが、今年のシルバー人材センターでの私の仕事は今日が最終日です。かつて会社勤めをしていた頃には最終日には納会と言…
今朝もラジオ体操、あさんぽ👣帰宅後の空。 まさかこんなに冷え込むとは。マスクにも消費期限がある?!夕方のニュースにて。開封したら3年。通常使いなら問題なさそう…
JAの店舗先にてクリスマスの寄せ植え。JAバンクからお誕生月プレゼント頂きました。お誕生月プレゼント👇こっちは、1年前の改装オーブン記念品👇お皿はいらないから…
一昨日(土曜)の夕方に電話があって、翌日(日曜日)に欠員があったので手伝ってほしいと言われました。シルバーの仕事なのですが、個人の家に行ってそこの庭の除草を…
今日は、失敗。たまには、そういう日もあるさ。今日は、昨日にやり残したシルバー人材センターへ電話。よくシルバーと言うけど、シルバジンザイセンターとは、高年齢者等の雇用の安定等に関する法律に定められた、地域毎に設置されている高年齢者の自主的な団
シルバー人材センター報酬について就業の手引を確認したら記載がありました。配分金は最低賃金法が適用されません地域の最低賃金や業界の一般的な基準を参考にして見直す…
土日、娘と孫宿泊、片付ける間もなく月曜日紅葉バス旅行。そして今日、午前仕事。ふぅ〜、詰め込み過ぎた。 やっとお気楽日常が戻りました。シルバー人材センター配分…
毎年この時期になると、「シルバー人材センター」はボランティア清掃活動と言うのを実施します。会員は市全域に住んでいるのですが、その地域ごとに集まって、その周辺…
一日雨、こんな日は、仕事があって良かったと思います。シルバーの仕事(お掃除)一ヶ月過ぎ足腰の痛みほとんど無くなりました。 始めた当初は、午後から横になっても翌…
【ご存じですか?シルバー人材センター】庭木剪定してもらいました
我が家の鬱蒼とした庭木の多くは、鳥たちが運んできた種が育ったものです。 植えた木のほうが少ないくらいで、南天やヤツデなど自分で剪定できる低木がほとんどですが、その中に一本だけ背の高いモミの木がありました。 放っておくと、どんどん伸びるので、年に1回、人に頼んで先端を切り落としていただいていたのですが、そろそろお願いできる方がいなくなってきました。 シルバー人材センターとは 依頼から支払いまでの基本的な流れ 申し込み 日程調整 作業実施 支払い 初めての庭木剪定 見積もり 実際の作業 これまでのモミの木メンテと少なくなった頼れる人 地域の電気屋さん 母の知り合いの知り合いのご主人 叔父(母の弟)…
清掃のお仕事11日目。流れもつかめお茶休憩の余裕も持てるようになりました。早いけど第1ミッションクリアです(^^)企業さんからどうですか?とお伺いがありやって…
今週、予定を詰め込みすぎてどっと疲れが出ました。自分を過信するのは良くないと反省してます。 今日は午前ヨガ教室。帰宅後、昼ごはんを食べて横になったらそのまま夕…
毎年10月に、市のシルバー人材センターの庭師さんに、裏庭の植木の剪定をお願いしている。 隣の畑との境目に、高さ2メートル、横幅10メートルほどのサザンカの生け垣がある。以前は自分で2回に分けて剪定していたけど、体力の衰えを感じ、4年前からシルバーさんにお願いしている。 今日...
今日の午前中はシルバー人材センターの屋外班説明会です。来月の仕事の分配の説明がされます。これで来月の私の日程がだいたい決まります。これが決まってからその残り…
掃除のお仕事4日目。何となく掴めてきました。 一気に仕事を進めず休憩を入れつつ時間配分する。適当に手を抜くことも大事。サボるのではありませんよ💦まったく事務所…
10月より週3日事務所共用部の清掃、シルバー人材センターの仕事。週2回パソコン作業の仕事。副業ではじめ8年目に゙入りました。いずれも3時間勤務です。最低賃金が…
ブログランキングに参加しております。ポチッとだけお願いします↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!...
秋らしいカラッと爽やかな日になりました。一気に秋。いつもと変わらない1日の始まり、早起き、あさんぽ、ラジオ体操(9月末より公園のラジオ体操参加)、簡単な家事、…
昨日夕方頃のんびりとネットサーフィンとかしているところに、シルバーの世話役から電話がかかってきました。「明日の保育園の仕事に出てきてほしい」ということでした…
意外においしいプライベートブランドのインスタントラーメン、税抜き238円。ラーメンも値上げラッュ、これから袋ラーメンの季節です。土曜日は、特に用がない限り朝か…
出窓に日が指すので観葉植物を日の当たらない場所へ移動させました。シルバー人材センターからの紹介で本日先方様と顔合わせ。清掃員として働く事になりました。休憩しな…
シルバー人材センター明日現地面談、無理せず出来ることをやる。
昨日、担当者から電話があり明日朝現地で面談。明日、ヨガがあるからなー^^;すぐ終わると言うことなので終わり次第ヨガに駆けつけます。ちょっと憂鬱になって来ました…
シルバー人材センターから最新求人情報が送られてきました。 先日個別相談で打診のあった求人清掃のお仕事シルバー人材センター担当者に電話で申し込みしました。 後…
母の日に貰った図書カードの残に不足分を足して購入しました。人生の黄金期を上機嫌に生きよう。興味をそそる帯(^^)本が読めない。読めなくなった今。こんな内容なら…
初回投稿日:2023/09/18 今咲き誇る(?)笹の花 朝ドラ『らんまん』を観ていた母が不意に、「うちにも咲いているのよ。笹の花」と言います。 ドラマにはハチク竹の花が出てきていて、120年周期で花を咲かせると言っていました。 花が咲いた竹林は、その後一斉に枯れ果てて、やがて新しい竹林ができると言うのです。 先日、我が家にシルバー人材センターの剪定担当の方が来てくださいました。 この暑さで、水を撒いても撒いても木は次々と枯れ、草はどんどんと生い茂って、どうにもならなくなったので、お願いすることにしたのです。 この日は見積もりのための庭の確認でした。 母「うち、竹の花が咲いたんですよ。」 剪定…
ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきま...
シルバー人材センター支部の説明会&職業相談に行って来ました。 シルバー会員証も受け取りました。 参加者5名。説明会での話は先日本部でも聞いてる話。眠か…
朝ご飯。たまごサンドとツナサンド2食分、ライむぎバン使用。家計費を締めました。家計費8/16〜 9/15 50,000円+繰越金80円 50,080円で…