メインカテゴリーを選択しなおす
ここのところ肩の凝りようが半端ない。(笑各種のパズルのせい?・・・・と思われます。「挑戦して達成感もあじわえる」でも目を使うし錆びた頭もフルに使いつい時間を忘れます。「筋トレ脳トレ中心の体操教室」の先生(体育大出)の考えると血液が脳へ集中し毎日死滅している細胞を活性化させる・・・・と言うお話になるほどやっぱり・・・・と納得したからでもあります。中でも数独(ナンプレ)には初級、中級、上級、★~★★★★★まで...
昨日は一日雨でしたが今日はまた朝からいいお天気に。。最近日ごとに天気がごろっと変わっちゃうわこれから夫の治療も始まるんだし体調を崩さないようにしなくっちゃ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。むやみに引っ張ってきたベトナム旅行記。。。いよいよ本日最終回です先日のブログ←に書きました。。。そもそもなぜ旅に行くのか。。。観光目的だったり。。のんびりリゾート目的だったり。。旅の目的によ...
今日は、先延ばしのルーツについて考えてみます。 先延ばしのきっかけこのやり方に、どのぐらいの人が理解や共感を示してくださるのか分かりませんが、私が覚えている限…
意外と時間掛かった(--;)~ハンター終盤カスタム開始①~☆
はい、2年掛けて弄り倒してきたハンターカブですが、いよいよ最終章です。 大きな物はコレで終わり。 あとは「あ、良いな」と思えば弄るくらい。 で 買った物の紹介。 スペシャルパーツ武川(TAKEGAWA) Sステージαボアアップキット145cc CT125 ハンターカブ(JA65) 01-05-5463 スペシャルパーツ武川 Amazon 買いましたよ。ボアアップKIT。 ようやくです。 ただ、ガソリンをハイオクにしないとなので弄るのはもう少し後ね。 んで、すったもんだあったガソリンタンク。 0.75ガロンガス缶、3Lポータブル燃料タンク取り付け可能ガスタンク燃料油ガソリン貯蔵缶緊急バックアップ…
麻雀と言えば、大人が楽しむゲームと思われるかもしれませんが、知育効果や健康効果など様々な効果が期待できると言われています。マージャンは、指先を使うので手先のトレーニングや脳の活性化、脳活、認知症予防、コミュニケーションの時間になるなど、子ど...
いきなり質問なんですが… 最近達成感を感じてます? 何でもイイんです。 初めて任された仕事が無事に終わったよ! クリアできなかったゲームがようやくクリアできた! 好きだった彼女と付き合えたぜ! …などなど。 達成感があると一緒に高揚感も出て
わたし、方向音痴です。一人で初めての場所へ出かける前には、スマホの地図アプリを使いません。PCの大きな地図を見て頭にたたき込みます。目印になるお店や信号の名前をチェック。簡単な地図を手書きすることもあります。さて、出発。頭の中の地図と実際の街並みはすんなり
毎年ひとつだけのヒヤシンスの水栽培来週には春が香り出しそう季節を香りで感じられる事は幸せだと思う昨日のブログで高速道路で実家に行った事をしれっーと書いたけど昨…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 鎌ヶ谷音楽学院では火・水・木の午前中。 気軽にピアノを楽しめる「モーニングコース」がありま…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 小学6年生になったS君。昨日は夏の発表会以降少しずつ弾いて来た曲が完成しました。途中クリスマ…
今朝の言葉 「100%出来ている、の積み重ね」些細なことでいい
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 休みだといっても「今日はこれが出来た」とか、「充実していたな」とかを感じられることってあまりないなと思うことありませんか? 私はそっちの方が多いです。 ただ何となく時間が経って何となく一日を終えている。 なにをするにも中途半端だったり。 頭で思っていてもなかなか動けないことありますよね。 たとえば主婦の場合、日々の家事にうんざりしている人もあるでしょう。 それが苦手な事なら尚更で気が滅入ります。 それを全部ひっくるめて考えてしまうから余計動けなくなるんじゃないかと気付きました。 あれもしなければ、これもしなければと。 思うようにできない…
今日はシルバーの当番の日です。それでいつもの現場でいつもの相棒と「除草・清掃」業務をします。現場は3か所あって、毎月現場ごと1回で月3回の仕事です。夏の間だ…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 より幸せになるための仕事を選択して欲しいとの…
プラレールは、鉄道遊びやレール遊びなど電車で様々な遊びが楽しめるおもちゃです。プラレールは、子どもが好きな世界を自由に作ることができるので、想像力次第で、子どもの世界が広がるという楽しみもあります。しかし、プラレールは、楽しいだけではなく、...
どもども、皆さんこんばんわ。ボクです。こないだ、ふとしたことから読んだところの谷崎潤一郎の「痴人の愛」があまりにも凄かったのでついでに「卍」という作品を読んだのがこないだのこと。谷崎潤一郎独特の「ぐんぐん読ませる技術」が冴え渡りこれもまた、...
こんにちは♪ 今日からもう12月とか早すぎる。 あぁーー、落ち着かないっ なんだかあれやこれやと年内中にやらなくてはならないことやりたいと思ってることとか…
昨日2回目のピアノレッスンへ行ってきましたたかが30分されど30分月に2回の緊張の日です最近仕事もほどほど私生活もぼちぼちそんな日常の中でピアノの練習のひとと…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 新しい1週間の始まり、今週で11月も終わります。 私の講座でいつもお伝えしている…
電車のおもちゃでは、鉄道遊びやレール遊びなどを楽しめます 鉄道模型を使って様々な遊びができるので、乗り物のおもちゃが好きな子どもにおすすめのおもちゃです。 しかし、電車のおもちゃは、楽しいだけではなく、子どもにとって様々な知育効果が期待でき
マルチタスクができなくなったのは歳のせい? 今日の旦那さんご飯 昔は、たとえば電話をしながらバソコン処理。コピーに立った
どうもどうも、こんばんわ。ボクです。 苦節7年。途中で2年近くブランクあったりもしながら昨日、ようやく、聖書通読を完遂しました! 半分くらいまで読んだところで止まってたのだけど去年末?からかな?また読み始めて今年から、教会にも通うようになっ
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 鎌ヶ谷音楽学院では幼稚園帰りの幼児さんはじめ小・中・高・大の生徒さんでにぎわう午後~でなく…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 久しぶりの「大人のフルート」の方がレッスンをレポートして下さいました。 初めての方に…
お菓子には、食べる楽しみだけではなく、作る楽しみもあります。 お友達や親子でお菓子作りや料理する時間は、コミュニケーションの時間にもなりますし、子どもへの様々な効果が期待できるのでおすすめです。 今回は、子どもにおすすめのお菓子作りの効果に
「超トイレ掃除」完全ガイド!便器の水を抜いて徹底クリーニングする方法
久々に、『超トイレ掃除』をやりました。『超トイレ掃除』とは、便器の中の水をスポンジで吸い出し、完全にカラッポにしてから、外も中も磨き上げるというもので、現実逃避げんじつとうひしたい時か、機嫌きげんの良い時にタマにやります。今回は幸いなことに
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 小さな生徒さんは当然ながらともすると小学生高学年から中学生まで・・・・ 片手の練習をする…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! そろそろ「運動会」も10月の幼稚園・保育園を残すのみとなってきました。 先週あたりから…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先週、中学2年生のEチャンが合唱祭の伴奏に声をかけられ二つ返事で「いいですよ~」 っと言え…
なんだかルーティーンをこなしているだけ、という感じ。相変わらず膝関節が痛むので、もっぱら活動範囲の中心はリビングルーム。外出は極力避け、通院くらいしか外に出ない。寝食入浴以外のルーティーンは? というとーー。新聞の斜め読み、相場をウォッチ、ラジオ日
つまらん50代が達成感のなさに飢えてる件・贅沢系リーンFIREの日常2024/9/27
新米が我が家にも届いた。岩男(夫)が田植えを手伝ってるから二人暮らしなのに毎年30kg買い足してる。食べ物があることはありがたいけど1年かけてようやくなくなってきたと思ったら復活するから達成感が全然ないのよねwww
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 中学1年生になるKちゃん。 もうすぐ年長さんという春休みにピアノを習いにきてくれました。 …
羊毛フェルトは、柔らかい羊毛に針を刺して作品を作ることができます。 無心になって針を刺す作業は、手や指先を器用にするだけではなく、無心になれるという魅力もあります。 今回は、羊毛フェルトの効果についてご紹介します。 羊毛フェルトとは 羊毛フ
シール遊びは、シールを剥がす、貼るなどして遊ぶことです。 シール遊びは、指先を使う遊びなので、指先が器用になるという効果も期待できます。 今回は、シール遊びは何歳からできるのか、シールを貼って遊びを始めるタイミングや効果、シール遊びの遊び方
アクセサリーは、ネックレスやブレスレッド、イヤリング、ピアスなど様々な種類がありますが、自分で作ることもできます。 アクセサリー作りが簡単にできるキットもありますので、初心者でも趣味として始めやすいでしょう。 アクセサリー作りは、楽しいだけ
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! いつまでも30度越えが通常の9月だとは思いたくない・・ですね・・・・ でも、季節が進ん…
残暑が厳しくつらいです((+_+))暑い時の畑仕事しかも久しぶりだったので体にこたえます 梨の収穫 今日は梨の収穫です 夫の作業の成果が出て今年は良い出来でした^^早朝からの作業残暑が厳しく暑かったけど娘たちや周りに喜んでもらえると思
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! だいぶ皆さんに渡ったので・・・・発表会の記念品のお写真を。 グランドピアノ型のペ…
午後から雷がなったり雨が降ったりしましたが今日も36.9℃蒸し蒸しするので体感はもっと暑く感じます今日はお庭の草取りはお休みし家の中のお片付けを最近は棚や引き出し。。。思いついたところあちらこちらを断捨離中昨日はお台所の2つある床下収納庫今までは2つとも食料品を入れ。。。さらに階段下の物入れにも缶詰や調味料。。油のストック品も入れていました床下収納庫は満員御礼ではなく。。。スカスカ~状態スカスカ~にな...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 『ハーバード大学の教授が語る「老い」に負けな…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 小学生の時からお通いで、大学院を経て~今年社会人になり、大人のコースでさらにお通い下さ…
【大人のフルート】発表会で「アルルの女~メヌエット~」を吹く♪
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! いつもの「大人のフルート」のレポートをして下さっている大人の生徒さんが習い始めて2年4か月…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 発表会のご報告も最終回となりまして、ここまでご覧下さった皆様ありがとうございます。 今回…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! サクサク通常ペースでがんばっているのは小さな生徒さんばかりではありません。 小学2年…
【習慣】たった2つ決めるだけで1日のパフォーマンスが上がる習慣術
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 1日を気分よくスタートさせ、達成感を味わって終わる。理想的な過ごし方ですよね。 …