メインカテゴリーを選択しなおす
終盤に咲く桜たちを撮ってみました!まだ見られます!! (4月9日の小金井公園)桜の園の「ソメイヨシノ」 公園西側にある「太白」の巨木。 「楊貴妃」 小…
昭和記念公園のホームページで園内全体でソメイヨシノが見頃とアナウンスがあった。まずは定番のふれあい橋から見たさくら橋と残堀川沿いの桜の様子。黄色いレンギョウはまだ少し咲いているけど、白色のユキヤナギがもう終わってしまっているのが少し残念。みんなの原っぱに到着。原っぱの遠くでソメイヨシノがきれいに咲いているのが見える。あの場所が「桜の園」と呼ばれる場所で満開だそうだ。
小笠原から帰って来ました。完全に燃え尽きています・・小笠原の資料、写真のまとめが大変でblogアップまで時間が掛かりますので、本日の小金井公園の桜をご覧…
「みなさ~ん、こんにちは」「お空から下を覗いたら、地上がピンクに染まってきたから見に来たよ」「マチャどんちゃん、一昨日(4/4)は大高緑地の桜の園に行ったみたい」「ここの桜も綺麗だよね」「桜を見てると優しい気持ちになれるよね」「あたしとコロちゃんも、大高の桜を見に行ったよね」(2017年の写真)「うんうん。懐かしいね。あたしたちもマチャどんちゃんと一緒に、お花見したかったね」お空からこんにちは(大高の桜)
舞台観劇 天海祐希さん主演 『桜の園』を観に行った 初めて行った新しい劇場 2階席の後方でしたが オペラグラスで拝見した 天海祐希さんのお姿美しかったです。 内容は私には少し重かった‥ 今年もたくさんの舞台を見に行けるように 家のことも仕事も頑張りたい💪 お出かけすると🚈...
今日は舞台観劇!!シス・カンパニー+ケラリーノ・サンドロヴィッチによるチェーホフ4大戯曲上演シリーズの最終章!!である。チェーホフの戯曲「かもめ」「3人姉妹」…
桜の季節にはまだまだ遠いですが、友人がチケットを譲ってくれたので、天海祐希さんの舞台 「桜の園」を観劇してきました。 ストーリーは、ロシアの女地主ラネフスカヤ…
2024年の終わりに観劇ラストスパート。 昨日は世田谷パブリックシアターに『桜の園』。 『レミゼ』の翌日『桜の園』を観るという姿勢が間違っていた気もした… 『桜の園』は皆さんご存知のチェーホフの最後の劇作品です。 2020年にKERA演出で大竹しのぶ、宮沢りえの『桜の園』が上演されるはずだったけれどコロナ禍で全公演中止になりました。 満を持して、新キャストでの上演。 『かもめ』『三人姉妹』『ワーニャ伯父さん』に『桜の園』がチェーホフ四大戯曲と言われています。 巧い役者しか出ていませんでしたけど、ざっくり感想。 ラネーフスカヤ夫人が天海祐希。 現実を受け入れられない没落貴族。 とにかく美しく気高…
東京でソメイヨシノが満開になって、お花見に最適な週末となった4月7日(日)の昭和記念公園のソメイヨシノの様子。立川口カナールのイチョウ並木はまだ茶色ベース、でもよく見ると萌芽が始まっている。肝心の萌芽の写真を撮っていない・・・昭和記念公園のソメイヨシノの見所は2か所。その1ヶ所は下写真右側の旧桜の園と呼ばれる場所。
久宝寺緑地公園と長居植物園のシャクヤク園で撮影したお気に入りの芍薬をご紹介します。(5月9日撮影)「エデュリス・スペルバ」 (長居植物園)「サラ・ベルナール」 (長居植物園)「絵姿」 (久宝寺緑地公園)「桜の園」 (久宝寺緑地公園)「白鳥」 (長居植物園)この日はたくさんの芍薬に出会えて良かったです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
目次 1 遅咲き桜の名所『原谷園』 2 シーズンはタクシーかバイクが吉 3 見事な『桜の園』に驚嘆 4 必見!花も枝ぶりも素晴らしい「しだれ桜」 5 桜の他にも様々な花が咲きます 1 遅咲き桜の名所『原谷園』 (写真:『原谷園』の桜 枝ぶりまでも見事です
先日少し野暮用で平和公園を車で通り過ぎようとしところあまりにも見事であったのでちょっとだけ桜を写真に収めました。 平日の朝であったこもあり見物人は少なくそれでも路駐の車がいて、なんとか車を