メインカテゴリーを選択しなおす
息子の友達のお父さんが速すぎる!マラソンで「いい感じ」に見せるための戦略
子どもたちのつながりから親同士が仲良くなるのはよくあること。しかし、一緒にランニングを始めた相手が、自分より圧倒的に速いと気まずい思いをするかもしれませんよね。「競り合いたいけど引き下がるべき?」「どう振る舞えばいいの?」そんな悩みに直面し...
ちょっと肌寒い晴れ~の神戸です。 体操&柔軟体操をする場所のタンポポ、真ん中のタンポポもやっと咲き始めた 日本一低い谷中(こくちゅう)中央分水界に、立ち寄…
【フィットネス】まつの桃源郷マラソンで、この世のものとは思えないような美しい花々を眺めながらも、地獄のような坂を駆け上がってきました!!
☆まつの桃源郷マラソンでハーフ走ってきました!!☆ 愛媛県松野町で開催されている歴史あるマラソン大会・まつの桃源郷マラソン。 今年で32回目の開催みたいですね!! この大会に出場するのは3回目だったのですが、過去2回は10キロのエントリーで、ハーフマラソン出場は初めてでした。 田舎の小さな大会ですが、町ぐるみで大会を盛り上げようとしている感じがアットホームで良いんですよね~。 屋台が出ていたり、応援の太鼓があったり、住民の方が応援してくれたりと、地域の方たちとの触れ合いもこの大会の大きな魅力だったりします。 温泉の半額チケットももらえるので、走ったあとに地元のぽっぽ温泉に入るのもひそかな楽しみ…
【フィットネス】第1回島四国お遍路マラニックに参加してきた!!瀬戸内の島大島でお接待を受けながら島四国お遍路をしてきた!!
☆島四国お遍路マラニックを走ってきました!!島四国お遍路とは?マラニックとは何か?☆ 今日、第1回島四国お遍路マラニックに参加してきました!! 大島は好きな島で、島四国を巡れるのも興味があったので、楽しみにしていたイベントでした。 島四国とは、四国八十八か所のお遍路を瀬戸内の島、大島で再現したものです。 いわば、四国八十八か所のお遍路のミニチュア版といったところでしょうか? ミニチュアといっても、全部回るには丸3日かかるとのことで、今回のイベントでは27か所の札所を回りました。 shima-shikoku.com そしてマラニックとは、マラソンとピクニックを掛け合わせたマラソンのイベントで、観…
今日はついに10キロマラソン大会だ。今回の大会は、10年位前に1度参加したことはあった大会だが、びっくりするほど記憶に無い。 駅到着時点で人がごったがえしていた。 会場に到着すると、お祭りみたいな雰囲気で驚く。色んな企業ブースがあって、サン
昨年エントリーを忘れて、今年こそはと、挑んだ大会。 予報通り大雨です。 テントがあったので雨宿り・・マー坊さんと初めてのレース対決?も楽しみ 悪天候のた…
【実例97】50代女性・長野マラソン2025へ向けてのコンディショニング
・ランニングが上達するコンディショニング指導 ・ランニングの痛み・違和感の根本解決トレーニング指導と施術 ・マンツーマンによるランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 2016年〜金沢市で活動中↓ moshicom.com 先日、女性のお客様のコンディショニングを行いました。 4月の長野マラソンに向けて良いランニング練習を継続しています。 特別に痛みや違和感はありませんが、福井県からお越しいただき月一でコンディショニングを継続しています。 お客様は50代半ばですが、 昨年秋よりも確実に走力が向上しており、長野マラソンでは自己ベスト更新の…
世界遺産アンコールワットを走る!アンコールワット国際ハーフマラソンに参加しました
世界遺産アンコールワットを走る!アンコールワット国際ハーフマラソン カンボジアの世界遺産アンコールワットで毎年12月に行われる、アンコールワット国際ハーフマラソンに参加しました。コースの概要や、実際の様子についてご紹介します。
【バンコクでのモーニングラン】ランナー人気のルンピニー公園を走る
バンコク旅行のついでに、ランナーに人気のルンピニー公園で早朝ランをしてきました。アクセス方法や実際のコースの様子、公園内の美味しい朝食までをセットでご紹介します。
【マラソン大会】 自治会イベントの当日は、「さいたまマラソン2025」と重なり私の自宅 マンションは有難いことに敷地に面する道路は全て「交通規制」の対象に なっています。規制時間は9:00~13:00までの予定なので、 8時までに自治会へ向けて出発であれば大丈夫だとは言われているので、 絶対に寝坊は出来ない、更にまさかの「雨」予報。 寒くて、雨で、交通規制ってスタート前から最悪の状況です。 この看板が多数設置されています 雨でも開催すると先輩から連絡があったので、規制前に脱出しなくては! 【準備】 寒くても、雨であっても、マラソン大会だとしても、準備はいつも通り して行きます。今回は「無茶ぶり…
【フルマラソン】「びわ湖マラソン2025」走ってきました!!
はじめに 昨年、初めてのフルマラソン「丹波篠山ABCマラソン」に参加して、地獄を味わってきました。 走り終わっ
ベトナムで最大のマラソン大会の一つ、ホーチミン市マラソンに参加しました。統一会堂、オペラハウス、ホーチミン人民委員会庁舎など、観光スポットを駆け巡るコースの様子についてご紹介します。
【初心者必読】ランニング中のトイレ問題を解決!原因&対策を徹底解説!
「あと少しでゴールなのに…!」「気持ちよく走り出したのに、急にお腹が…」ランニング中のトイレ問題に悩んだことはありませんか? 走ることが楽しいはずなのに、トイレの心配をしながらでは集中できませんよね。特に、長距離を走る方やマラソン大会に出る...
娘とマラソン大会に参加しました。娘は今回がデビュー戦。準備万端とはいきませんでしたが、それなりに運動はしているので、そこそこできるかと思っていたら、想像以上の走りを見せてくれました。パパの夢も叶って最高でした。
【実例94】アラフォー女性・ふくい桜マラソンに向けての25キロのビルドアップ起伏走
・ランニングが上達するコンディショニング指導 ・ランニングの痛み・違和感の根本解決トレーニング指導と施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 2016年〜金沢市を拠点に活動中↓ moshicom.com 先日、ふくい桜マラソンに出走される女性のお客様のランニング指導を行いました。 内容は、本番3週間前の25キロ起伏走です。 9時スタート、気温3℃の北風なのでとても寒いコンディションでした。 ①スタート〜9キロ 余裕あるやや遅いペース ②10〜17キロ ラップ5秒のペースアップ ③18〜25キロ さらに5秒のペースアッ…
【実例93】アラフィフ男性・東京マラソン2025を余裕で完走🎉
ランニングが上達するコンディショニング指導 ・ランニングの痛み・違和感の根本解決トレーニング指導と施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 2016年〜金沢市を拠点に活動中↓ moshicom.com 先週の東京マラソンで男性のお客様が無事に完走されました。 当日は、季節はずれの暑さになった日で体調コントロールも簡単ではなかったと感じます。 結果は、6時間10分代の記録でした。 練習過程で膝に違和感があったこと、石川県内は積雪で練習不足だったので目標は完走でした。 完走目標なので、 1月30キロ以下、2月50キロ以下…
・ランニングが上達するコンディショニング指導 ・ランニングの痛み・違和感の根本解決トレーニング指導と施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 2016年〜金沢市を拠点に活動中↓ ◉黒部名水マラソンや2025富山マラソン・2025金沢マラソン等のフォーム改善、坂道の走り方、ランニングメニューの考え方、ランニングのための正しいストレッチ&トレーニングなど盛りだくさんのプログラムです。 詳細はモシコムをご覧ください。↓ 先日、2025ふくい桜マラソンに参加する女性のお客様のランニング指導を行いました。 お客様は初フルマラソ…
【フィットネス】愛媛マラソン反省会&今後の課題!!3月に島四国お遍路マラニック&4月にまつの桃源郷マラソンに出場します!!
☆愛媛マラソン反省会。初のフルマラソンは苦い思い出に・・・☆ 2/9にあった愛媛マラソンから2週間が経ちました。 なんとか完走はできたものの、途中でだいぶ歩いてしまって、どちらかというと苦い思い出になってしまっています。 めっちゃ悔しい!! もっとできたのにな~って思いが強いです。 あれだけの規模で走るのは初めてで、追い抜きする時とかにちょっと無理に抜いてしまってペースを崩してしまったかなとかも思います。 あとは、単純に長い距離を走る経験が足りなかったのと、筋力が足りなかったのでしょう。 筋力は特に臀部の筋肉と太ももの筋肉が足りない気がしたので、ジムで鍛え始めています。 hizaも少し痛かった…
マラソン大会前日からの食事戦略について、50サイトのポイントを1つにまとめてみた|おすすめ食事メニューも紹介
マラソン大会の前日の食事って何に気をつけたらいいんだろう? そうだね。食事をミスって本番で実力を出せなくなるの
【実例91】アラフォー男性 姫路城マラソン2025ビルドアップでのサブ3達成
・ランニングが上達するコンディショニング指導 ・ランニングの痛み・違和感の根本解決トレーニング指導と施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 2016年〜金沢市を拠点に活動中↓ moshicom.com 先日の姫路城マラソンで40代男性のお客様がサブ3達成をしました。 積雪で2月はあまり練習が出来なかったことを考慮すると素晴らしい結果だっと思います。 なによりも、お客様はレース運びが卓越しておりどんどんビルドアップできる走力・戦略・メンタルを兼ね備えています。 今回は結果的に、10キロラップでのビルドアップとなりまし…
ハムストリングス付着部の悪化により、長期間ほとんど走れずにいた私は、昨年5月から再び少しずつ練習を始め、この冬は月間300kmを目標に走り込んでいるところです。 そして、12月、1月と走行距離は300kmを超え、2月も月間300kmペースで進んでいるところですが、その練習のほとんどがキロ6分台前半のEペース走ですので、はたしてこの先、キロ5分台後半のMペースで長い距離を走れるものか不安を感じています。 ただ、秋田市内はまだ道路に雪があり、Mペース走は危険なので出来ません。 そこで昨日(2/15)は、由利本荘市の西目海岸へ行ってMペース走を行いました。 西目海岸には、2年前にも行って30kmのペ…
【マラソン大会直前】エネルギー切れを防ぐ食事と補給戦略|完走&自己ベストを目指そう!
「せっかく練習を積んできたのに、レース後半でガス欠になってしまった…」「思うように体が動かず、最後までペースを維持できなかった…」こんな経験はありませんか? 実は、レース当日のコンディションは、直前の食事だけでなく、大会3日前からの準備が大...
マラソンの師匠、また大会に出るみたいだ。練習で1km4分38秒ペース。大会ではサブ4を目指すと言っているが、詳細なタイム的にはサブ3.5に近い。私から見るとと…
・ランニングが上達するコンディショニング指導 ・ランニングの痛み・違和感の根本解決トレーニング指導と施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 2016年〜金沢市を拠点に活動中↓ moshicom.com お知らせ 4月に砺波市でランニング・マラソンスペシャルの合宿があります。 日帰り参加も可能です、黒部名水マラソンや秋の富山マラソン・金沢マラソン等のフォーム改善、坂道の走り方、ランニングメニューの考え方、ランニングのためのトレーニングなど盛りだくさんです。 詳細はモシコムをご覧ください。↓ moshicom.com …
【実例90】アラフィフ男性・東京マラソン2025ランニングフォーム指導
・ランニングが上達するコンディショニング指導 ・ランニングの痛み・違和感の根本解決トレーニング指導と施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 2016年〜金沢市を拠点に活動中↓ moshicom.com あ先日、男性のお客様のマンツーマンランニング指導を行いました。 3月2日に迫った東京マラソンに出走されます。 ランニングフォームの課題として、 安定感はあるものの、ピッチが遅めで腰が落ちやすいフォーム 長距離になると大腿四頭筋、ふくらはぎが疲れるので失速するという課題です。 フォーム指導でその時にある程度できても、1…
【フィットネス】愛媛マラソン完走してきました!!初のフルマラソンはアクシデント続出!?沿道の応援と、ボランティアさんたちが温かくて、おらぁお腹いっぱいだぁ☆
☆天気晴朗ナレド気温ヒクシ☆ いやいやいやいやいやー。 ついにやってきました、愛媛マラソン!! 運動音痴へっぽこ初老ランナーヒロ氏の初フルマラソンの日です。 いやー、今まで参加していたローカルな大会とは比べ物にならない大規模な大会!! なんか、町ぐるみで盛り上がっている感じがあって祭りっぽくて開催日までもワクワク感が堪りませんでした。 愛媛マラソンは前日エントリーが可能で、前の日に仕事の昼休みに事前にサクッとエントリーを済ませていたので当日はだいぶ楽でした。 いや、だって寒いからさ!! 最高気温7℃の最低気温-1℃っすよ? マイナスって言うと、あれですよ氷点下なんですよ? キグナス氷河のダイヤ…
【フィットネス】いよいよ明日に迫った愛媛マラソン!!前日受付もして、テンションぶち上りだぜ!!
☆愛媛マラソンはいよいよ明日2月9日!!前日受付して、準備は万端です!!☆ いやー、愛媛マラソンがいよいよ明日に迫ってきました。 エントリーして半年が経ち、あっという間でしたね~。 フルマラソンは初参加なんで、本当に完走できるのか不安だったりもしますが、まあたぶん大丈夫っしょって感じです。 初めてのことなんで、不安だらけだらけですがね。 今日は、前日受付をしているということで、職場で許可を取って昼休みに行ってきました。 ちょうど、会場の堀之内公園の近くを通る機会があったので、ラッキーでしたよ。 コインパーキングに車を止めて、車の中で5分ぐらいで弁当を食べて会場にGO!! スポーツシューズを履い…
50m前のランナーが「自分より少し遅い?」そんな時の心理バトルと攻略法!
ランニング中、ふと50m前にランナーを見かけたとき、こんなことを考えた経験はありませんか?「あの人、ペース遅そうだけど追い抜けるかな?」「抜いたあと、このペースをキープできるか心配…」「いや、追いつけそうな気がするけど、どうしよう?」こうし...
パタヤマラソンの日程情報。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁…
【ランナー必見!】ランニングにおけるカフェインの効果と注意点を徹底解説
「カフェインを摂ればパフォーマンスが上がる!」そんな噂を耳にしたことはありませんか?実際に多くのランナーが取り入れていますが、その効果は誰にでも期待通りなのでしょうか。また、どのタイミングでどれくらい摂取すれば、最大限のメリットが得られるの...
【フィトネス】愛媛マラソンまであと1週間!!本番に向けてテンションがた~か~ま~る~!!
☆初のフルマラソン出場!!愛媛マラソンまであと1週間!!☆ 8月にエントリーした時は、まだまだ先の話で、2月なんて遠い未来でしたがあっという間に2月が来てしまいました。 初のフルマラソン、愛媛マラソンは1週間後の2月9日に開催されます。 今まで、ハーフの大会にしか参加したことないへっぽこランナーですし、30キロ以上は走ったことがないので、フルマラソンは完全にぶっつけ本番。 もう不安しかないっすね(笑) でも、大きなアクシデントさえなければ完走はできる!! はず・・・。 たぶん・・・。 でも、ま、ちょっと覚悟はしておけ。(さだまさしの「関白宣言」風) hiro0706chang.hatenabl…
今日の午前中は、部屋の掃除と確定申告の準備。午後からは、読売ジャイアンツの春季キャンプをテレビ観戦、スキー板のワックスがけの後、近隣公園の周回コース5kmを31分57秒5(6分23秒/km)のペースでスロージョギングしました。先週の区民マラソン後初のランニング。気持ちよく走ることができました。...
マラソン大会に出るためロングランの練習長く走ると水分補給は必須今まではウエストポーチしかなかったのでリュックを新調することにしました胸元にペットボトルを入れ…
目指せサブ4!そうじゃ吉備路マラソン坂道攻略!坂道サブ4ペース走(5’40/km)
WATARUです! 今回は、サブ4を目指すランナーさんと『そうじゃ吉備路マラソン』の坂道コースを試走して来ました! WATARUは『そうじゃ吉備路マラソン』を8回走っていてサブ3も達成しています(^^)v 2024年は年代別6位入賞(^^)
今日(1月26日)は、地元の区民マラソン大会壮年の部10kmに参加しました。横浜マラソン以来3か月ぶりのロードレースです。記録は手元の時計で、49分40秒5(4分58秒/k)でした。向かい風の北風が強くペースが上がらない苦しいレースでしたが、何とか50分を切ることができました。また、帰宅後にテレビ観戦した第44回大阪国際女子マラソンでは、実業団ルーキー大塚製薬の小林香菜選手が日本歴代10位の2時間21分19秒の記録でゴールし...
【実例87】名古屋ウィメンズマラソン🔥腰痛の根本解決コンディショニング
金沢市で、 ・ランニングが上達するコンディショニング ・ランニングの痛み・違和感の根本解決トレーニングや施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 先日、女性のお客様のコンディショニングを行いました。 お客様は2025年3月の名古屋ウィメンズマラソンにエントリーしており、定期的なコンディショニングを受けています。 骨格バランスが崩れてくると痛みを感じやすくなる↓ 骨格バランスを崩している原因は筋肉の絶対量の減少と筋バランスの歪み 女性は加齢とともに骨密度が男性より減少しやすく、定期的な筋力トレーニングが必 身体の課題は…
【フィットネス】西条市うちぬきマラソン大会でハーフマラソンを走ってきました!!愛媛マラソン前の前哨戦!!
☆西条市うちぬきマラソン大会に出場してきました!!☆ へっぽこ初老ランナーヒロ氏の初のフルマラソンへの挑戦。 愛媛マラソンまであと3週間と迫ってきました。 TVでは愛媛マラソンのCMをやっていますし、沿道にはランナーが増え、道路には交通規制の立て看板も設置されていて、いよいよのムードが高まってきました。 先々週、事故最長のロングランもして、コースもちょっぴり試走もして徐々に本番へのムードが高まってきました。 そして、愛媛マラソンに向けて本番前最後のマラソン大会が西条市うちぬきマラソン大会でした。 愛媛県西条市といえば、石鎚山が有名で、四国で登山といえばこの山ですね。 その山麓から流れ出す豊富な…
第70回備南たましまロードレース大会応援マラニック!懸命に走る姿がカッコ良すぎ刺激ビンビン!!
WATARUです! 第70回備南たましまロードレース大会応援マラニックに行って来ました(^^)/ 岡山県内最古の地域密着型マラソンで、昨年からコースも変わり、坂がとてもキツイコースとなりました!! 備南たましまロードレースには、おかやまマラ
金沢市で、 ・ランニングが上達するコンディショニング ・ランニングの痛み・違和感の根本解決トレーニングや施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 先月、今月もお客様のピラティストレーニング指導を行いました。 女性のお客様はサブ4達成経験があります。 身体の課題は ①柔軟性 股関節の屈曲伸展・外旋可動域がやや狭い 腰痛の屈曲可動域が少ない ②体幹の筋力が弱い 深層部の意識性が薄く筋肉が上手く使えないためにやや反り腰になる 腹直筋下部が弱い ③左右バランスに癖がある 左右の立位バランスが違う ①②③が続けば、日常生活でも…
【実例85】アラフィフ男性・東京マラソン2025 左膝痛の原因と改善方法
金沢市で、 ・ランニングが上達するコンディショニング ・ランニングによる違和感や痛みの根本解決トレーニングや施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 先週、男性のお客様のコンディショニングをイディアル金沢のスタジオで行いました。 3月の東京マラソン2025にエントリされています。 主訴として、 ランニング中に、徐々に左膝のお皿の下が痛くなり走れなくなってくる。 これはどういう事でしょうか? 多くのランナーが経験したことがあるパターンかもしれません。 これまでも、スタジオでコンディショニングを受けていただいたお客様にも…
お正月恒例の埼スタの特別ツアー。 参加者は気持ちを新たに新年をスタート出来たことでしょう。 #埼スタ #お正月 特別ツアーを開催しました🐍🎍 たくさんの方に…
明けましておめでとうございます。 松の内は明けてしまいましたが、今年一年をボーっとして過ごさないよう、2025年のランニングについての目標を立てたいと思います。 一番大きな目標としては、ハムストリングス付着部炎の発症前のタイムまで戻すのは無理としても、症状が最悪となる前の頃(※一昨年の春)の状態までには戻したいと思っています。 具体的には、フルマラソンで4時間10分台ほどでしょうか。 そのためのこの1年の過ごし方は・・・。 まず、1月と2月から。 この時期、秋田は雪に覆われており、とても旅ランや長距離のランができるような環境にはないため、こまめにランを行って走行距離を稼いでランを行う上での土台…
【フィットネス】愛媛マラソンまであと1か月!!本番のコースを試走しつつ、過去最長距離を走ってみた!!
☆もういくつ寝ると~♪愛媛マラソン~♪☆ いやー、9月のエントリーの時は、まだまだ先の話だと思っていた2/9の愛媛マラソンがもうあと1か月に迫ってきました。 やべーやべー。 初のフルマラソンだけど、本当に完走できるのか? だいぶ、ドキドキですわ(;^ω^) フルマラソンの準備は一朝一夕にはできず、時間をかけて準備せねばならないらしく、僕も半年スパンぐらいで計画を立てて自分なりに準備してきました。 村上春樹『走ることについて語るときに僕の語ること』も参考になりました。 が、ベテランガチランナーの村上春樹と、ヒロ氏では比較にはなりませんが(;^ω^) hiro0706chang.hatenablo…
【実例84】30代男性・足底筋膜炎の原因はランニングフォーム‼️
金沢市で、 ・ランニングが上達するコンディショニング ・ランニングによる違和感や痛みの根本解決トレーニングや施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 先週、新規で男性のお客様のランニングフォーム撮影指導を行いました。 問題点は、 軽度の足底筋膜炎が昨年秋からなかなか治らないことです🔥 走れない痛みではありませんが、長い距離になると違和感が出てしまい足を庇ってしまいふくらはぎ🦵のけいれんも起きてしまうとのことです。 お客様がこのままでは何かが違うと考え、マンツーマンランニングにお申し込みくださいました。 ランニングフォ…
【実例83】30代女性・2025ふくい桜マラソン完走🎉ランニングフォーム指導
金沢市で、 ・ランニングが上達するコンディショニング ・ランニングによる違和感や痛みの根本解決トレーニングや施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にして活動している元町康一です。 先週、女性のお客様のランニング指導を行いました。 2025ふくい桜マラソンが初マラソンです。 ランニングフォームの課題は、 ・腰が落ちやすい ・右膝と右足首のねじれ(膝痛の原因) ・長く走るための体幹の使い方(猫背気味) ◉フォームというのはよく言えば個性であり、悪く言えば癖が抜けないということです。 ✅膝などが痛くならないようにするには癖を修正しなければなかなか痛みや違和感は無くなりません…
【フィットネス】三豊市うらしまマラソン大会に出場してきました!!浦島太郎に遭遇し、ルフィに励まされながら、21キロを走りぬきました!!
☆愛媛マラソンに向けて、久万高原マラソン大会から3週間後にハーフを走る☆ 激坂に苦しめられつつ、わりと手ごたえを感じた3週間前の久万高原マラソン大会からはや3週間。 今度は、11月17日の三豊市うらしまマラソン大会に出場してきました。 hiro0706chang.hatenablog.com マラソンを走る上で、僕にとって大きな問題になっている膝問題。 人より半月板が大きくて水が溜まりやすいみたいなことを病院でも言われました。 手術するなど以外は特に対処法がなく、ランニング中は常に膝のご機嫌を伺いながら走っています。 家にいる時は、奥様のご機嫌を常に伺い、走っているときは膝のご機嫌を常に伺わな…