メインカテゴリーを選択しなおす
雨風の中を傘さして歩くのは、もうやめないといけないみたい(^^;
図書館から、予約してあった本が届いたという連絡が来ました。「僕には鳥の言葉がわかる」(鈴木俊貴)届くのを楽しみにしていた本です。NHKの番組(「ワイルドライフ」?「ダーウィンが来た」?)でこの本の著者のことを知っているので本が出たのを知ったときは、もう嬉しく
こんにちは!昨日は一日中、風が強くて、帰宅すると、またバラの枝が折れていて、落ち込みました。朝起きると、マリーゴールドの花も折れていて、これまたガッカリ。ただ、水曜日に切り戻ししておいたパンジーだけはすっかり元気になっていました。予定外に切り戻しをして良
こんにちは、ショパンの幻想即興曲を初見で弾いて、音楽の難しさを痛感したtomoです。 今日は、1日中暴風雨でした。 何処にも行けないから気分が沈む?い…
昨年エントリーを忘れて、今年こそはと、挑んだ大会。 予報通り大雨です。 テントがあったので雨宿り・・マー坊さんと初めてのレース対決?も楽しみ 悪天候のた…
静岡県は伊豆半島内の伊東市宇佐美では暖かい日が続いたため河津桜系の伊東小室桜が満開になっていました。予報では今日から数日寒くなるみたいなので長持ちしてくれると…
昨晩の暴風雨*ひと晩で戻ったラナンキュラスラックスの球根2024.11
人気ブログランキング昨日夕方5時から6時までの間ものすごい風が吹きました雨も降っていて台風の暴風域に入ったかのような横殴りの雨と風でしたサイクルポート屋根下の再生中の土が入った鉢やプランター使っていない鉢などに掛けていたシートがバタバタとすごい音を立ていて雨の中外に出てシートをレンガで抑えましたふと見ると子供夫婦の家のサイクルテント(ハウス)は風でひっくり返っていましたレウコフィルムフルテッセンスの鉢も倒れていて中の素焼き鉢が割れ土がこぼれていました(今朝起こして撮影)↓素焼き鉢をひとまわり大きなプラ鉢に入れ二重鉢にしていたのですがしっかりはまり込んでしまい抜けなくなり植え替え出来ないなと思っていたので中の鉢が割れて好都合だったかも・・・今月寒くなる前に植え替えられればいいな常緑樹なので植え替えは寒くな...昨晩の暴風雨*ひと晩で戻ったラナンキュラスラックスの球根2024.11
今日、私の住む地域は、午前中はそうでもなかったのだけど、午後からかなりひどい雨風になった。 夫が入院している病院は小高い丘の上(笑)にある。一番近い道は峠を超えていくのだけど・・・暴風雨の時はさすがに通るのも怖いので、別のルートを使う。 今
すべてが堕落した 機会さえ失って途方にくれた 夜の闇 深く響き渡る鼓動 僕は何を見てそこに居る 僕は何を見たくてここに居る 失われた記憶の断片が傷口となって腐る 今は失った掛け替えのないもの 夢や希望をひとつにして 渦潮の如き波風が 暴風雨となって吹き荒れる すべてが吹き飛ばされ過去の遺物となって 今だにこの心の支えとなっている 「Chat GPT」 parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "00…
朝から強風にドシャ降りの雨、テンションが上がりません…傘不要の場所からの撮影ですぬれた線路が微かに光ります2024年9月22日撮影にほんブログ村...
天気が心配で寝ていられない寝不足です…この歳で寝不足だと翌日に堪えますね。昨夜は雨風が気になってなかなか寝付けず、ウトウトしても1~2時間ごとに目が覚めて窓の外を確認の繰り返しでそれが逆にしんどくて3時頃からずっと起きていました。少し前の台風のくるくる詐欺?今回はあの時ほど騒がれていませんが、でも天気予報ではかなり雨量が多そう。その上、昨日から暴風が凄くて、先日のくるくる詐欺の台風の時より余程今回の方...
中国の重慶で暴風雨があったが、降雨ミサイルが原因と噂されている。日本だけでなく周辺国も被害を被ってるからたまったもんじゃない。タイだけでなくフィリピンのマニラも台風の影響で洪水がひどくて絶句する。日本より手抜き工事が多く税金をちょろまかして
台風10号🌀福岡はかなり予報に振り回されたのでは?昨日のニュースで、福岡市の小学校は給食食べて帰宅させるって言ってたけどあの暴風雨で登校させるって驚いたし、登校しても帰りは親が迎えに来れる子しか帰れんでしょう💦本気で心配になったわ😰こういう時は、学校の連絡に惑わされないで親の判断で投稿させない判断をしても良いんじゃないかと思います。予報では、29日から影響が出始め30日が本格的に凄いとのことだったのでウチも30日を臨時休業に決めてたけど実際は29日が凄い雨風で、お客様が店のすぐ前に停めた車に乗り込むのさえも大変だった💦⚠️そして今朝起きてみると少し雨が降ってるくらいで風は全然吹いてない😳急遽臨時休業やめて、片付け後営業することにしました💈一応無事ではあったけど実は昨日大トラブルが起きて私はもうクッタクタ⤵...台風10号🌀クタクタです
こんにちは。 台風被害にあわれている方々に心よりお見舞い申し上げます。 こちらも、ゆっくりとした台風に毎日ヒヤヒヤしながら過ごしています。 今日は休んでも良いということなので、休みました。 昔、暴風雨で怖い目(屋根が飛んだ)にあっているので、とっても怖いのです。 あの日、屋根が飛んだからといって、風雨がおさまるまでは逃げようにも逃げられませんでした。 (だからそうなる前に避難しないと行けないのですが。) (見通しが甘かった・・・) 雨が本当に束になって勢いよく空から落ちてきていました。 (雨が透明な粒などという生やさしいものではなく、世界がしぶきを立てている白い滝に覆われている感じ。) もちろ…
夜中から強くなり始めた風はいかにも台風で、先ほどまで13/mの風速を表示していた。今晩から朝にかけて最接近予報は、しばらくの間強い風音を聞かされそうだ。(画像はWindy.comより)昨日片付け終えた実家の様子も気になるけれど、こんな時に出て事故にでも合ったら笑い物。明
水曜日 雨は強くなったり弱くなったり 風は部屋にいたら感じない。 しかし午後になって 暴風・波浪特別警報が出る。 夕方には猛烈な風になりそうなので 今のうちに避難したり そして停電に備えて準備をしたり しておきなさいということらしい。 停電に備えては冷蔵庫の中が気になるので すでにペットボトルに水を入れて凍らせてあります。 停電になったら エアコン・テレビ・パソコンなど困るだろうけれど しょうがない。 そして断水も怖いので 湯船に水をためることにしました。 湯船に水を貯めるなら お湯にしてそのままお風呂に入ってしまおうと 昼間からお風呂。 この頃ずっとシャワー(水シャワー)ばっかりだったから …
同じ日本に住んでても東方面は台風7号(アンピル)の影響で雨風が強くて大変そう特に今晩はきをつけないと・・ですよね西方面・・特にしょうちゃん地域は梅雨明けしてからまったく雨が降ってませんねん今日も晴れ!でたまに雲が出てきてもすぐに青空です暴風雨が大変な地域からすれば何のん気な事言ってるんや!って怒られそうな話題です(汗)暑い日ばかりでわが家の犬っころは毎日だらけてますダラダラしてるのも身体に悪い(?)で午後から正吉君も一緒にちょっと出かけましたその話はまた明日に・・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします雨乞いしないと・・・です
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。YAHOO!JAPAN天気・災害台風による警戒レベルと避難行動https://c-emg.yahoo.co.jp/notebook/contents/article/level200514.html日本気象協会非常に強い台風7号接近と発達ピーク重なる「令和元年・房総半島台風」に上回る暴風もhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f15050ddb1a56bc4426920c04da53b64d9096d5a日本気象協会非常に強い台風7号16日の午後にかけて首都圏に最接近沿岸部中心に暴風・大雨・高波に警戒https://news.yahoo.co.jp/articles/5604e71c9a718d326c8...台風7号
昨日の昼過ぎの暴風雨!ビックリした~!(☉。☉)!竜巻?って思う位の風が吹き荒れて庭の植木鉢が飛んだ・・・←小さい奴だけどんで 家に入ろうとしたときに玄関に腕…
今日はお休み今日も二度寝三度寝……何度寝したか分からない出かけるのもめんどくさいけどいつものauスマートパスでマックのクーポン出てるし、行こうかなと思い、準備…
せっかく旅に出たのに自宅に帰って来ちゃいました(¯∇¯٥)何をしに行ったのやら
蒸し暑い奥伊勢から おはようさん〜 今日はまず朝ご飯を 食べに行きます~ 9時35分到着 たまご食べ放題の たまごかけご飯 TKG …
台風1号、天気図では31日に関東(付近の沖)を通過するような感じに見えるけど、今日はまだ28日なのに既に直撃みたいな雨と風で気圧も低いし、風邪とはまた違う調子の悪い1日だった。 配偶者氏も「頭痛い…」って早寝をしてしまった。 この分だとお友達もヨレヨレだろうなぁ。LINEの返事は明日でいいか。 アストロフィツムを家の中に取り込むのを忘れていたので一番雨脚の強い時に窓を開けざるを得なくなり、お陰であっと言う間に顔と部屋着の前身ごろがずぶ濡れに(笑) 部屋着はそのまま着続けていつも通り体温で自然乾燥させようにも、湿度が高過ぎてまったく乾かない(風邪ぶり返しても知らんよ)。 ハンカチとタオルも少しだ…
先週の土曜日にねお山にやって来ました兄とiちゃんを捕まえて毎年こさえてますトマト栽培用のビニールハウスの組み立てを手伝うて貰いましてんけどそれがね本日はひるがの地方も雨と風が吹き荒れましてね窓から見てましたらば折角こさえたハウスが、、、一瞬フワッと浮きあが
台風並みの暴風雨 ░░☔o( ˃ ˂ ٥ )🌀`░░雨戸に打ち付ける雨が半端ない。風もゴーゴーと地鳴りのよう⋯(ㆆ ㆆ;)スゲーナかえでは怖くてフリーズしてるし。肝っ玉の小さ⋯いや、ビビリだからね ( ᵔ̥̥̀ᗢᵔ̥̥́ )ハ…ハハ…仕方がない。早く低気圧が通過してくれないかなー。...
大雨で夏を実感する今日は久しぶりに床上浸水の危機を感じた日でした。冬と春には比較的雨が少なく、ここまで酷い豪雨はないのでここ最近は水害になりやすい地域だという事を忘れていたのですが…。今日の豪雨で「あ~、夏が来たな~」と、水害の不安で夏を実感するという悲しい現実。昨日はまだそれほどでも無かったのですが今日はまるで台風並みの風と雨で窓ガラスが割れるんじゃないかと思うほど、窓にふきつけていました。...
ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ここは?(●^o^●)vol. 199
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんばんは〜!新年度が始まりましたね。関東地方は雨のスタートでした。今年はどんなフレッシュマンが入ってくるのでしょう?是非とも頑張ってもらいたいものですね。さて、還暦旅行の続きです。ホテルで朝食を食べ終わって稲佐の浜に向かって7時半には出発しました。相変わ
こんばんわはなちゃん、おはよう。真上からパシャ!そろそろ朝ごはんパパごんの朝ごはん落ちてる食べ物探し隊今朝は暴風雨。風がゴーゴー唸ってました帰りは快晴でも、一気に暑すぎますねきれいな夕焼けはなちゃん、ただいま。ちょうどママゴンと散歩に出かけるところでした一緒に散歩についていきました。ママごんの晩ごはん。しじみ汁がGoodです。今日のおやつ。misdo meets 祇園辻利お濃いドーナツ ふわり抹茶ホイップはなちゃ...
こんちゃ今日のお天気は不安定で暴風、雷、豪雨、アラレ、ヒョウおいおいどうなってるんだい暴風だと雨除け出来ないから雨に濡らす覚悟でいたんだけどアラレやヒョウが…
こんちゃ昨日は風速14mの強風だったけど雨はそんなに降らなかったらしく多肉も避難させてたから何の問題もなく乗り切れました今度は明後日の土曜日から火曜日まで雨…
昨夜は、傘が飛ばされそうな暴風雨の中(笑)、トライベッカにあるモロッコ料理のレストランへ行ってきました。(地下鉄を出たところ。。数ブロック歩くのが嫌になっ...
今イギリスやフランスは大型低気圧に見舞われてて、各地で被害が出ています。ご覧のようにアイルランドとスコットランドの一部を除いて、ほぼ全体に影響が及んでいま...
今朝のヴェルは階段下のここで😪ヴィオはその近くの床で😪今朝はこんな感じの警報やら注意報やらが😲💥朝散歩は無理だろうなぁって思ってたのに・・・気持ち悪いくらい穏やかな曇り空なのでルンルンで朝散歩今年もお散歩コースの小さな川に鮭が遡上して来てたよ🐟ヴェルヴィオには鮭は食べる物だよね🤣予報が外れたので公園をルンルン散歩でも後半怪しい空模様になってきたので急いで帰宅しました帰宅したら朝ごはん🍚食べたらヴェルぱぱ...
台風6号が接近、経験したことないような暴風雨ドア飛びそう、しさびさの停電。 2日間電気無しでラジオが友達、冷蔵庫の中身廃棄、クーラー動かない暑すぎる、 電気のありがたみひしひし感じた日。
先日の台風で何の被害もなかったオクラですが、午前中には花の開花を見ることが 多くなりました。 オクラの成長は早いので、毎日のチェックと収穫を楽しんでます オクラ 8月13日 葉に隠れて見落としがちで、気が付いたら収穫時になってます 上2個(左)と8月19日の収穫(右) 固かったオクラも含めこれでトータル10本ほどの収穫になるでしょうか・・・ パプリカ 先日の台風7号では3本に分かれてるパプリカのうち、1番多く蕾を持ってた1本が折れ ちゃいました 気を取り直して、まだまだ収穫できるようにがんばりますヾ(•ω•`)o 台風7号で被害を受けなかった2本のうち1本のパプリカ(8/20) 上の方に赤ちゃ…
台風7号が過ぎて、また暑い日々が戻ってきました💦 台風一過の16日、恐々荒れた庭や避難したモノ達を戻すのに庭に出動です では・・・行ってみます? 菜園側 暴風雨に煽られて全部向こう側に向いてます オクラは何ら被害もなく、何なら花が咲いて・・・それも2個も(一人平和?) 後ろのキクイモもですが、ミニ花壇のミニトマトも支柱ごと斜めに 実割れしてたミニトマト こんなことなら早めに収穫して、室内で熟成させれば良かった(◞‸◟) そして、なんてことでしょう⤵ ミニトマトの後ろのスティックブロッコリーが花台ごと倒れてました💧 こちらはオクラ・パプリカ組と比べると高さがだいぶ低いのに・・・ ブロッコリーが転…
台風が通過していきました。こちらの地域は午前中が一番雨風が強かったです。今日は週一回の容器包装プラスチックのごみ出し日でした。ごみは長兄の担当です。容器包装プラスチックごみって軽いんです。暴風雨の中、外に出しに行こうとしていました。なぜか、
台風7号、大阪は凄い雨風でした。カバコの家はあまりの暴風に少し揺れました。。怖いやん💦こんな日は一日中家に居て、占い漫画描いています。オリジナル占い漫画、いかがですか〜😊 にほんブログ村
退院49日目、手術から53日目 台風7号の先週の予報では愛知県直撃のT田市の上を通る予報でしたが、紀伊半島に上陸する予報に。今日の夕方から台風の影響が出るとの事でしたが、晴れ間も出ています。明日から暴風雨なのかな。 体調は全く変化なし。
台風の 余波で生じた 強風に 煽られ鳥も 飛び辛そうに ★ 一昨日、昨日と台風6号による余波で、強風が岡山市内にも吹き荒れました。あっ、それより前に、台風により被災された沖縄県をはじめとし
雨の恵みに感謝。でも、そろそろ太陽とフェリーが恋しいよというお話
7月末、台風の影響で天気が崩れはじめてから1週間ちょっと。 8/8 18:00現在、暴風域からは抜けようとしているみたいですが、今もまだ強い風が吹いて時折激しい雨も降っています。 さて、今日までどんな台風Daysだったかというと、8/3(木
台風6号は沖縄県を含む南西諸島を直撃し暴風雨が吹き荒れてるとのこと。 どうか皆さんお気を付けて。 ニュースによると多くの地域で停電してるそうですが、真夏のこの時期にエアコンも扇風機も使えないのは大
台風 現在、2023年8月2日午前4時10分。台風の勢いの凄さを感じながら眠れない夜を過ごしている。台風の速度が更に落ちて現在は時速10キロ未満とのこと。昨夜23時頃から秒速60メートルを超える風が吹き荒れ今は安全な建物の中にいても恐怖を感
台風をひっくるめても、ここまでの暴風雨は経験したことがありません。梅雨明け直後の7月30日、福岡県宗像市を暴風雨が襲いました。いわゆる「ダウンバースト」かもしれません。台風に匹敵する嵐とすさまじい大雨、そして雹までもが降ってきました。わずか1時間の出来事でしたが、宗像中に爪痕を残していきました。▲1時間続いた暴風雨▲道路上に散らばった庭で使う何か▲工事の足場が倒壊していた▲虹が出ていた▲暴風雨で崩れた栗の木...
関東に久しぶりにすごい台風が来ましたね!?皆様ご無事だったでしょうか? 我が家のベランダは風が直接吹き込む造りではないけど、念のため置いてある椅子二脚とピヨのカートを一つにまとめて飛ばないようにカ…