メインカテゴリーを選択しなおす
2025年3月29日土曜日。満開の桜を求めて、大阪府堺市の大泉緑地公園に行ってきました。大泉緑地は、桜広場のソメイヨシノも見事ですが、私は桜広場に隣接する双子山の上がお気に入り。双子山の上にいって座ると、本当に目の前で桜を見ることができるん...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
いつもの通りお花を買い お寺さんへ 紅葉が綺麗でした! この後リンゴを買いに行ったら お目当てのリンゴ園は休業でした! やっぱり虫の被害と夏の暑さでリンゴの収穫ができなかったみたい。
昨日の夜テレ東を見ていたら 栃木県のふるさと納税人気ランキングっていう番組を見ていたら 矢板のふるさと納税が出ていました。 イチゴが人気なんですね! 私の一押しはリンゴです^^ そんな昨日は
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいねありがとうございます人生最後に食べたいごはん…人生最後だし、体に悪いものだって別にかまわないんだけど…なんだけ…
ジョイフルの豚汁定食とひとくちチキンステーキにんにく醤油!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんにちは、やまカツ年金生活者・料理CHです海ぶどう夏が旬!かと思いきや、房が充実しているのは実は春と秋とかそれでも、せっかく購入した海ぶどう色んな食し方を試してみましたそして、当然今回も面倒さは一切なし海ぶどう色々👍どなた様も興味はないとは思いますが昨日試した食べ方(5通り)のNo1はどの食べ方か?の発表です🎉材料海ぶどう、めんつゆ、ドレッシング、玉子、きゅうり、ごま、胡麻油第5位 そのまま酢と醤油に...
せっかく旅に出たのに自宅に帰って来ちゃいました(¯∇¯٥)何をしに行ったのやら
蒸し暑い奥伊勢から おはようさん〜 今日はまず朝ご飯を 食べに行きます~ 9時35分到着 たまご食べ放題の たまごかけご飯 TKG …
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんにちはやまカツ年金生活者・料理CHです超簡単が命たまごをかけるだけなので👌①美味しい卵②美味しい醤油③美味しいご飯でいただきましょう早速、醤油結局、好みなので、普通のキッコーマン醤油に味の素が口に馴染んでいるような気がしますそれでは、最近いただいたたまごかけご飯の紹介です①ふわふわたまごかけご飯黄身と白身を分けて白身をボールに入れてホイップで泡立てますそして白身をご飯にかけて黄身をのせて醤油をかけて...
2024年5月9日(木)ノンストップ!いただきハウマッチ 世界一の卵かけご飯セット!ANATAE×地鶏の里コラボ商品をご紹介
2024年5月9日、テレビ番組「ノンストップ!いただきハウマッチ」で紹介された、宮崎県小林市の行列のできるお店「地鶏の里」が提供するANATAEコラボ商品が話題となっています。ANATAE 世界一の卵かけご飯セット 宮崎県小林市の行列ので
2024年 今年もよろしくお願い致します新年早々お祝いムードもぶっ飛んでしまいました。まさかこんな惨事が元旦から起こるとは・・なのでブログ更新もなかなか気が進…
沖縄旅行 2泊3日 2023.11/22~24カヌチャベイホテル&ヴィラズ 2日続けて綺麗な朝焼けを見ることができました。部屋を出る時はまだ真っ暗で・・ …
【国分寺・噂のわがままハンバーグ】宮崎牛のハンバーグと、日本一こだわり卵のTKGと、ハイボール!
【国分寺・噂のわがままハンバーグ】今日のお昼ごはんは、国分寺の「噂のわがままハンバーグ」ネットで見つけ、気になっていたお店です【まずはハイボール】【宮崎牛ハン…
鯛専門店 徳ます いつも急に娘から明日やったらネイルできるよ〜とか今日の夕方やったらできるよ〜っと言ってくるので、COCOを迎えに行ったり連れて行ったり…
我が家のたまごかけごはんは… ラグビーW杯優勝は南アフリカって❗❓
たまごかけごはんの好きな食べ方は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 本日 10月30日は…【たまごかけごはんの日】です私にとっては至福…
卵を割ったら、双子ちゃん。 ちょっぴり、幸せ気分。 さぁ、卵かけご飯には、 「千門家」の、卵かけ たまり醤油。 商品説明は、こちらから ↑ 楽天市場でも、買えます。 【ふ
Noodle Atelier 有象無象 の「タマゴかけ麺ゴッド」
Noodle Atelier 有象無象 食べログ タマゴかけ麺ゴッド(1,100円) 追いメシサービス Sくん、ラーメン食べ歩き。(8月訪問) 今年の8月は、冷たいラーメンこれで6杯目。 去年まで、そんなに食べていなかっ
えびそば 緋彩 の「ETM(Ebi Tamago Men)」
えびそば 緋彩 食べログ ETM 大盛 追い飯付き(1,200円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(7月訪問) 久しぶりの「緋彩」さん。 今年は、初めてかな? 「ETM」= Ebi Tamago Men。 えびたまごめん、です。
半分に切った卵の殻に黄身を2つ詰めて蒸したカイ クロープ。適度に塩味もついていてご飯やお粥にぴったり。卵かけご飯がお好きな御仁には卵黄のナムプラー漬けがおすすめ、という話。
撮影日時:2023/04/30,11:48.今日の1枚!炊き立ご飯🍚に卵🥚を割り込む! 私の卵かけご飯は、キミと白身に分けて、はじめに白身を泡立ててだし醤油少々、少し混ぜ合わせてその上にご飯入れ、最後にキミをのせて完成。キミを少しずつ割、混ぜながら食べる。...
【ゆっくりランチ】AKOMEYA(アコメヤ)食堂 神楽坂に行ってみた!
米がテーマのライフスタイルショップ「AKOMEYA(アコメヤ)」、そんなアコメヤでごはんがいただける「AKOMEYA食堂」にいってきました!
久々に黄埔の「一汁多菜 家庭の味 米気」で一汁三菜ランチ。今日はメインにチキン南蛮を選んでみました・・・今回はメインはまあまあといったところでしたが、小鉢はどれも美味でした。そして、やっぱりおすすめは蘭王たまごかけごはん。あとは店名にも「米」があるようにお
やっぱり日本に帰ると、食べ物の写真が多くなります。日本にいるときは当たり前に食べていたもの・・・。卵かけご飯なんてごちそうですからね。スイスでも農家さんの新鮮な卵であれば食べられますが、やっぱり日本は安心して卵かけご飯をいただけます。これに納豆なんてのっけたらもう贅沢!スイスで買う、日本の冷凍納豆なんて、3パックで900円ほどしますから・・・。そして、ウワサの・・・シャインマスカット。よく名前は見かけ...
個人的たまご専門店1位 【danran/たまごかけご飯】香川に来たならここ行って♪ 高松・東讃編 の話
瀬戸芸や父母ヶ浜が有名な観光地になった香川県ですが、香川は大きく3つのエリア(小豆エリア除く)があるのをご存じでしょうか? 香川のエリア-高松・東讃/中讃/西讃 もっとおおまかに中讃(ちゅうさん)と西讃(せいさん)を合わせて西讃と呼ぶことも
今日は天気予報通り雨がよく降ったしょうちゃん地域です。わが家の犬っころといえば散歩にも行けずずっと寝てましたそれも訳わからん格好で・・(笑)ヒマすぎて大きなアクビしてましたわ向きをかえてグーグー一日中良く寝ました(笑)おまけの話先日100均で何かないかな?って店内をブラブラしてたらええもん見っけ!たまごの黄身と白身を分けて白身をシャカシャカしてフワッフワッになったら熱々ご飯にのせ黄身をポン!めっちゃ美味しいやんか。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますセリアでいいもの見っけ!
『お父さんの昼ご飯たのんだよ。』と母は美容院に行きました。掃除をした後、ウヒウヒとおやつのカゴをテーブルに置いて絵を描いていたら、父が前に座って、おやつを食べ始めました。2人で、ポリポリパクパクやっていたら、昼になっても、お腹が空かない。父が遅い昼ご飯を食べて、昼寝をしている間、私はキッチンに移動して、卵かけをしました。ズルズルズル… 美味い!卵かけってこんなに美味しかったっけ…こんなに時間がかから...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 たまごかけゴハンが食べたくなり、なか卯@秋葉原にやってきました。今日はソロモーニングです。9時に到着。店内には2台のデジタル式券売機が設置。納豆朝食をポチり。320円なり。味噌汁を鶏だんごスープに変更!わずか20円プラスするだけなのでオススメです!筆者は鶏だんごスープがメニューに入ってから、すべて味噌汁を鶏だんごスープに変更するほどお気に入り。席に着いて1分ち...
女友達と山登りに行きました最近山登りに行ってる!と話すと食いついてきてくれた色白美魔女ロングヘアーのアグネスちゃん。山登りの話をすると①山登り?ふぅーん、、山…
たまに食べたくなる 卵かけご飯 子供の頃から 生の白身が苦手で 黄身の部分だけご飯にかけて 食べてました 卵かけご飯ってビジュアルも美しい 黄身が光ってる 色々な食べ方のある 卵かけご飯
先日、京都へ行った際に、新鮮な高級たまごを買ってきました。たまごかけご飯にしたいと思って買ってきたんですが、一番好きな食べ物っていうのか、たまごかけご飯は最…
納豆たまごかけご飯&キャベツXもやしXワカメのみそ汁10月24日。最近、新しく購入したのは、こちらのHikari Misoというメーカーの白味噌(信州味噌)ですが、まだ、左のインスタントのおみそ汁は試していません。日本製なのかな?と、じっくり見ましたが、日本製のようです(◔‿◔)写真用には、黄身をうまくのせたかったのですが、くずれてしまいました、、、(^~^;)ゞご飯は日本製のレトルトですが、日本製度がわりと高...
春はもちろん桜が一番目立つけど、百花繚乱の季節ですよねーーー♪ どこを歩いてもお花お花お花で、 みんな春を待ちわびてたんだねーーーって嬉しくなってしまいます♡ で、旦那さんが冬前に植えてくれた、うちのお庭のパンジーやらビオラやらも雪やら悪天候を乗り越えて、怒涛の最盛期を迎えたので、お写真どうぞ
びーふてい(学芸大学)特選やわらか豚ロースの生姜焼き(大盛)1,000円僕の地元「学芸大学」で、ランチは美味しい生姜焼きを食べられる焼肉店『びーふてい』。平日の午後1時で、満席10分待ち。接客の丁寧なお姉さんが迎えてくれます。カウンター5席ほど+テー
タイでは生卵を食べる習慣はありません。でも、セブンやLotusて買う生卵は大丈夫そうなので挑戦!賞味期限内の生卵。前日にはラーメンに半熟で試食しています。なん…