メインカテゴリーを選択しなおす
お土産にお勧めの”名物アップルパイ”~軽井沢フランスベーカリー~
軽井沢フランスベーカリーは、1951年(昭和26年)より旧軽井沢銀座に店舗をかまえた老舗ベーカリー。別荘の滞在者や観光客にお馴染みのお店。創業当時と同じレシピ・製法を守り続ける、素朴でやさしい味わいが特徴のパンが並びます。フランスパンが大人
【新宿三丁目】喫茶文化を牽引してきた名店 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今日も今日とて、ご近所さんのカフェを訪れた話です。 いよいよ来月に引越しが迫ってきたeriza! こうなると大好きなカフェには訪れておかないと・・・という妙な使命感に襲われていて、忙しい中の細切れ時間をみつけて行ってきました。 新宿三丁目の駅からすぐそこ!JR新宿駅からも、5分も歩けば到着です。 ねえ、いい雰囲気でしょう! 「コーヒー ランブル」の字体がなんともおしゃれではないですか。 昔は1階が喫煙席、地下が禁煙席でしたが、コロナ禍以降1階は使っていません。 よっ…
ニセコスキー旅6週目⑨〜もう2月最終日、道の駅に寄りながら帰ります
ニセコスキー旅6週目は悪天候続きでスキー⛷️を滑ったのはたった4時間だけ今もお天気はまずまずなのに強風で『ニセコスキー旅6週目⑧〜春が近づくと全層雪崩の危険が…
ヤンシーです。(・∀・)昨日は、広島港の広場で行われたひろしまみなとHawaiianマルシェにフラのメンバーと観覧に行きました。午前は雨模様で開催が危ぶまれましたが、何とか開催されて良かったです。出店者さんもやきもきされたでしょうが、アップルパイとシナモンのタルト、唐揚げをゲット。唐揚げが揚げたてのサクサクで、あ゛ービールが飲みてー!フラシスターのタニフラグループ。ハワイアンカフェゴーゴーズのアルヴィンと娘...
みなとみらい地区から帰ったら地元の雨はもうやみそうな空模様。たっぷりと降ったような感じです。天気予報、当たる。夕食は途中で買おうと思ったけど横浜は雨の影響...
『令和元年の人生ゲーム』麻布競馬場Z世代で高学歴の「意識高い系」の若者たちが、「理想」に向かって、右往左往する姿が描かれています。平成28年、平成31年、令和4年、令和5年の4つの章で、語り手は変わるのですが、その全てに登場する沼田くん。沼田くんが結構、ツボにはまるのですが、最後の章では、どうしちゃったんだろう、大丈夫かなと心配な感じに。読み終わってから、タイトルの秀逸さに気づきました。なんというか、地...
”ブルーグレイス”は8月8日運航開始。アップルパイや多種類のりんご飲食物を楽しめる青森と北海道間の津軽海峡フェリー。
チャイニーズ系文化で8は開運の数字。それにあわせたのかなと思うほどの8月8日運航開始日。 青森は中国人観光客がとても多くいまだに大人気継続 2025年3月に台湾の金門島で友達になった中国人大学院生は「今年冬に青森に行く。りんご、かわいい。中
昨夜は雨..風..雷と大荒れのお天気でしたが今朝はまたケロッといいお天気になりました今日はお友だちとモーニングへこちらは以前にも行ったことのあるお店。。。お店に入るなり店主さんが。。。モーニングが1種類になりました。。と古いブログで以前来た時を検索してみたら2017年10月に↓。。。昨日に引き続き。。。ランキングに参加しています応援していただけると嬉しいです #HANDLE#いつもありがとうございます今朝は早起きを...
ヤンシーです。(・∀・)デニッシュ好きのみぃさん用に頼んでおいた生協の週配。桃のデニッシュとキャラメルデニッシュが届きました。予想通り、まっしぐらに食いつきましたね。入れ食いです。(^_^;桃のデニッシュはタカキベーカリーの生協限定商品。アップルパイに近い食味で、これはリピしたい商品でした。キャラメルデニッシュはヤマザキの生協限定商品。開封直後はザクザクで美味しかったけど、すぐに湿気るので一気に食べきるか...
「お菓子のほんだ」の紅玉林檎と発酵バターのアップルパイ、練乳ミルクカスタードパイ食べた/横浜高島屋 大北海道展
横浜高島屋の北海道物産展で、アップルパイを発見しました! 北海道の砂川市にある「お菓子のほんだ」さんというお店
ながの旅👜記録 《食べあるき編》こちらの焼きおやきが美味しすぎた😋目の前で、炭火で焼いてくれました。野沢菜の焼きおやき、美味しすぎ❣️焼きおやきって初めてで。あまりの美味しさに、言葉をなくしました。私は、ここの焼きおやきが1番好きかも。そして、こちらのお店。ちょっとだけ並んで、ネギ味噌チーズおやき。もちもちですごく美味しかった😋1日目の夜は、こちらのおやきをホテルで。おやき、美味しすぎた😊そして、こちら...
長野の名産物っていろいろあるけど、全国一位じゃなくて2番手が多い気がします。りんごと言えば青森だし、ジンギスカンは北海道だし、ぶどうは岡山だし、馬刺しは熊本だし…と。親戚にりんご農家さんが居たのでよく一箱送られてきていて嬉しい悲鳴をあげていたのですが、年々
今日のお昼は、蕎麦屋へ。 お蕎麦を食べた後は、昭和な喫茶店へ。 テーブルが、可愛い。 値段が、昭和。 セット価格とは言え、今時ドリンクが、280…
昨日の朝も冷え込み こちらの街地方では 氷点下1度 日中は穏やかに晴れ渡り 11度まで気温が上がりました今日から 気温はグングン上がると聞いています うれしいことです 待ち焦がれましたにほんブログ村昨日は 春彼岸の中日仏様と ゴンちゃんに お膳をお供えしおやつには 冷凍パイ生地を使って アップルパイを 作りましたあいにく たまごを切らしていたので 仕上がりの照りがなく おいしそうに見えませんが・・・(...
こんにちは、あとりです♥️ 『洋菓子のバイカル』のアップルパイをいただきました。 『洋菓子のバイカル(BAIKAL)』は京都・下鴨の地で、1955年に誕生した老舗の洋菓子店です。 アップルパイが定番人気です。 しっかりした食感のりんごがゴロゴロ入っています。 りんごを噛むと甘くジューシー♥️ 不自然に甘すぎるお菓子が苦手なので、りんごの甘味を充分に感じられて、美味しい❗ やっぱり、好きだなぁ、バイカルのアップルパイ❗ ではこの辺で❣️ 最後までお読みいただきましてありがとうございます♥️ お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり にほん…
17日、大宮のホテルをチェックアウトして、大宮であちこちフラフラ。ルミネ大宮の「黒ぶたや」でランチして、「BECK'S COFFEE SHOP」でお茶して時間調整。 3日間歩きまくって、もう歩きたくないって感じでした大宮駅構内で、30年住んだ記念に神保原駅(最寄り駅だった)のキーホルダーを買いました 高崎線の神保原駅、よく群馬県と思われていますが、ギリギリ埼玉県ですそういえば、不動屋さんに買って頂いた埼玉の家...
ごろっとりんごのアップルパイ - 敷島製パン「Pasco」の2025年3月の新商品。パイ生地で、りんごジャムとりんごプレザーブを包んでいます。
ドッグトレーニングが終えた後少し足を延ばしてpaper moonへ 山梨県は3月20日だというのに前日降った雪が積もっていました私たちは、雪は降っても積もるこ…
シャッターズ&成城石井@南町田グランベリーパーク (スペアリブとアップルパイ)
今回のお店は、南町田グランベリーパークのギャザリングマーケットにあるイタリアン「...
キュンパス青森旅でテイクアウトしてきたアップルパイたちです(*^_^*)A-FACTORYですでに個包装だった紅玉のアップルパイ580円バターたっぷりのジューシーなパイ生地です。食べかけで失礼!パイ生地をめくってみれば、大きめにカットされたりんごがあまり煮詰めずに包まれてました。紅玉だからですかね。あんずジャムはほぼ感じることなくシャクシャク感を楽しむアップルパイです。fealのアップルパイ 3個1,566円熊本のお店ですが、...
東大門カフェ『BEAN&BREAD』『りんご堂』 dundun東大門 東大門歴史文化公園駅 빈앤브렌드 사과당 던던 동대문
よろぶん あにょはせよ〜先日、東大門ロッテフィッティン跡に入ったdundun東大門を紹介したのですがこの日は、ざっとしかみられなかったのでお友達を誘ってリベンジいろいろお買い物をして8階のフード&カフェエリアへ東大門カフェ『BEAN&BREAD』빈앤브렌드 このカフェで
写真整理の残務は続く。 そういうことだったのね~~~~~。 12月某日、マクドナルドに寄ったときの写真発見! 「プレミアムローストコーヒーS」2個と、 右上のカップは「マックフルーリ
家人に理解されない食の記録 海外のドラマや映画で・・・ 実家のアップルパイが想い出の味とか 町にあるダイナーで今日のスペシャルパイとか 食事をとる場面になぜかずっと憧れてた ミートパイ、ストロベリー、ブルーベリー等々 その場面みたいな実体験は無いので 本当にそうなのかな?っ...
青森駅での目的はザッハトルテを食べることです(*^_^*)駅から歩いて7分くらいのところにある、さくら野百貨店の和菓子屋さんの2階にあるシュトラウスへ。雰囲気あるアプローチでいいですねえ。先に待ってるおねーさま方がいらしたのですが、「待ってらんね」と早々にお帰りになり、やった1番目と思ってたら、もう1つ食べたかったアップルシュトゥルーデルに完売と貼られてしまいました(>_...
🚩外食日記(1684) 宮崎 「ケーキハウス309」★22より、【アップルパイ🍎🥧】‼️🌐宮崎市本郷北方🌐
❇️外食日記、 第1684回目は 「ケーキハウス309」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「アップルパイ🍎🥧」 を頂きました。 【外観】 // // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️アップルパイ🍎🥧❇️ // 【お会計】 🔰480円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ケーキハウス309 本郷店 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com…
【青森県八戸市】「カフェアンドバル ロースト」さんの『季節のフルーツパフェ』『アップルパイ』
今回は 青森県八戸市三日町10 八戸ポータルミュージアム はっちさん1階に 2024.12.11オープンした 「Cafe & Bal Roast」 (カフェアンドバル ロースト)さんで 青森県産いちごを使用した 『季節のフルーツパフェ』 『アップルパイ』を食べてきました。 ...
ご訪問ありがとうございます シャトレーゼのアップルパイ🍎 以前から、気になっていたのですが…ショーケースに入っていて、見るとわぁ〜となっ…
弘前駅で下車してまっすぐに向かったのはアプリーズという駅ビルの2階にあるA-FACTORYです。改札出て目の前にあります。そう、アップルパイが食べたかったの!平日でも14時すぎには売切れることもあるそうで、13時すぎだったのでドキドキでしたがありました~(^_^)vショーケースの後ろでパイ生地仕込んでましたので、材料があるうちは焼いてケースに入れられる感じでしょうか。アップルパイとアップルチーズタルトが本日の昼食です...
泉岳寺からぐるっとひと回り 麻布十番ハドソンマーケットでアップルパイ
街歩きの最後は麻布十番の焼き菓子の「ハドソンマーケット」でクランブルアップルパイをおやつにいただきました。疲れが取れた💪地元、オリーブチキ...
銀座三越で、限定出店していたパティスリーサツキのスイーツ新アップルパイ 864円(税込)「厳選した国産りんごをカラメルで丁寧に煮込むことで、その贅沢な旨味を引…
本場NY仕込みのサワークリームアップルパイ 松之助 N.Y. 東京・代官山店
おつかれさまです。 先日、ずっと行きたかった松之助 N.Y. 東京・代官山店へ行ってきました! 「松之助」は、アメリカンベイキングの第一人者である平野顕子さんがオーナーを務めるNYスタイルの焼き菓子専門店。 本店は京都にあります。 食べログのスイーツ TOKYO 百名店にも選ばれていて、週末は並ぶこともある人気店。 平日の12:30に到着すると、並ばずに入れました! パンケーキやチーズケーキもありますが、「松之助」と言えばアップルパイ。 「松之助」のアップルパイは旬のりんごにこだわり、生のりんごをそのまま焼き上げています。 種類が豊富で迷う… 初めて食べるので、定番のサワークリームアップルパイ…
またまた京阪百貨店守口店に行って来ました今回の催事は、「春の北海道大物産展」というタイトルだったので、行く予定はしていなかったのです。北海道展は、年中どこかでやってるしっていう感覚で、別に行かなくてもいいかなって。ところが、ふと目に入ったチラシの広告のラーメンが!美味しそうな味噌ラーメン見出しには、ラーメン激戦区札幌で常に注目を集める行列店!そして、初出店の文字。きゅうきょ行って来ました。札幌 『...
夏休み、弘前の藤田記念庭園へ行ってきました。こちらでは弘前市内のお店のアップルパイをいただくことができます。そして庭園もキレイ、建物もレトロかわいい。弘前公園のすぐ近く、重要文化財のレトロスタバもすぐ近く。観光にぴったり。レトロな洋館がカフ
次の楽しみを作らないと、いろいろ、頑張れない😅アフタヌーンティールームにて。フルーツティーが美味しすぎる😋この日は寒かったので、ホットで。ポットで提供してくれるのが嬉しすぎる😊鼻先に人参をぶら下げて、いろいろ頑張る。《頑張る》気持ち、ご褒美を用意しないと、湧いてこないこと多すぎる😂最近。ひとり旅プラン。来月、なんとか行けそうなので。行き先を決めて、ホテルの予約をする。長野駅前のビジホを予約。最近、YouT...
ルタオのアップルパイ小樽に本店がある洋菓子舗ルタオ(LeTAO)の支店”ドレモルタオ”が千歳市にあります。市内中心部に近いとはいえ地味な場所でカフェ棟とル...
どんぐり新札幌店 サンピアザ地下1階 直径18センチのアップルパイです。 金曜と週末のみ販売のようです。 税込み864円で上の網目もサクサクおいしいです。
スマホ本体の容量256GBの内70GBちょっとしか埋まってないのに、何となく動作が重たくなって来た。 64GBの新品USBメモリーがあったので少しずつ移動させてるところだけど、なかなか進まなくてスマホの充電が尽きそうになる。 今朝のご飯はアップルパイ。 これは前から中身スカスカなの知ってたから、そんなにショックじゃなかった(笑) アストロフィツム(四角ランポー)の蕾がポコポコ出始めてる。 去年の猛暑でいくつも逝ってしまったけど↓この人は無事だったよ。
【チェーン店グルメ】人生初シャトレーゼへ行ってみた件!!! 【 #シャトレーゼ #城北店 #アップルパイ 】
御年55歳!!!人生初のシャトレーゼへ行ってみたのでご報告。わたくしのイメージでは、安くて美味しいスイーツがたくさんあるお店と、認識している「シャトレーゼ」さん。この年になるまで入店したことが無く、今日は勇気をふり絞って行ってみることに(笑)流石に週末という事もあり、店舗内は大盛況(凄)とりあえず、店内を一通り回りますと・・・・なんと洋菓子だけだと思っていたお店には和菓子もあるのです(驚)そして、そ...
洋菓子店「モンテローザ」でKUMO、ルージュフレーズ、ティラミス買ったよ!/横浜・伊勢佐木長者町
横浜・長者町にあるパティスリー「横浜モンテローザ (MONTE ROSA)」さんにやってきました! 扉前に店名
【口コミ】ガツンとアップルパイはまずい?溶ける?美味しすぎてすごい!
こんにちは、アップルパイ好きの主婦ハチコです🍎赤城乳業の「ガツンとアップルパイ」にハマっていて、この美味しさをブログに伝えたい!と思い筆を取りました。(←パソコンを開きました。)「ガツンとアップルパイ」は、ガツンとみかんでおなじみでガツンと...