メインカテゴリーを選択しなおす
青森駅での目的はザッハトルテを食べることです(*^_^*)駅から歩いて7分くらいのところにある、さくら野百貨店の和菓子屋さんの2階にあるシュトラウスへ。雰囲気あるアプローチでいいですねえ。先に待ってるおねーさま方がいらしたのですが、「待ってらんね」と早々にお帰りになり、やった1番目と思ってたら、もう1つ食べたかったアップルシュトゥルーデルに完売と貼られてしまいました(>_...
湯野上温泉駅に着いたらロッカーに荷物を預けて、遊猿号乗り場に向かいます。もうバスが到着してたので、わかりやすかったです。前日までなら予約も可能だそうですが、ほとんどの人が予約してなかったです~バスの中から中国人多し。。車内で帰りのバス停の場所や大内宿内の案内をしてもらいながら、15分ほどで到着。雪だらけでした! 青空に雪のコントラストを楽しみ、展示館でも生活用品を見ました。茅葺の向こう側につらら!見...
夕食は18時すぎに呼ばれます。正しくは階下から叫ばれる(^-^;)ほぼセッティングされてます。外せないイカニンジン、洋風茶わん蒸し、陶板焼き(豚肉と野菜)、煮物、ニシンの山椒煮、青豆と数の子の和え物、ホッケの煮物、香の物にチョコケーキ。あとからニジマスのフライとアユの塩焼きが提供されました~お風呂あがりにビールを飲んだので、日本酒で。ぐい呑みは550円です。Sちゃんは飛露喜、ワタクシは飛露喜は飲んだことあるの...
元同僚の神戸っ子Sちゃんとの2025年冬旅は大内宿です!雪景色に惹かれたそうで、2月14日(金)~15日(土)に行ってきました。朝一番の飛行機で羽田に到着し、京急・浅草線を乗り継いで移動してきた浅草駅で待合せ。11:00発のリバティ会津を予約してたので、十分間に合います。浅草といえば、亀十なので、ワタクシは開店前から並んでおりました。以前は10分前に並べば1番乗りでしたが、数十人並んでる(-_-;)行列の多さに影響されたの...
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 今日からAN…
2024/3/15-27滞在した、赤倉観光ホテルです。今回はお天気もアレだったので、2022に行ったときのレポも参考にしてください。(⇒★) また予約はホ...
さすがに朝イチ5:28発のバスはツラいので、次の5:58発のバスで内宮にお参りに行きました。水量が少ない五十鈴川。少ないのも手を清めるには危険です。外宮同様ゾゾゾはありませんでしたが、涙がじわじわと出てきました。扉が開く瞬間を初めて見ましたよ。貴重!少し明るくなった空の下、いつもの撮影スポットにて。ホントは橋を渡る前に日の出を見たかったのですが、あいにく曇り空。まだまだってことですね。余裕ぶってのんびり...
荷物を置いてドリンクバーでもらってきたフルーツジュースを飲んで一息ついたら、お買い物へ。いつも行くアウトドアショップとお洋服屋さん。どちらも買いたいものはありませんでした。ホテルに戻るも食事に行くにも中途半端な時間。だらだら歩いて食事へ行くことにしました。今回も日程が決まったら即予約した虎丸。もちろん開店17時からの予約です。席に座ったら、本日のおすすめを口頭でどばーっと説明されます。メニューも貼っ...
お腹が満たされたら、ナカミチへ。夏は次のバスまで1時間の勝負ですが、時間に追われず買い物ができます。まあ、意気込んだときほど収穫はないのですが(^^;)山の帰りに着るうっすいフリースTシャツとかランニング用のシャツとか。Sちゃんもいろいろ買ってました。荷物が増えたのでホテルへ。いつもはコンフォートホテルですが、なぜか高かったので三交インへ。別館が新しくできたんですよ!(^^)!分かりにくいエントラスを通過して9F...
2月16日(金)~17日(土)に行ってきました!2024年の寒い時期に寒いところへ行くツアーは、伊勢になりました。夏にこれだけおいしい魚介類が食べられるんなら、冬はもっとおいしいんじゃない? ってことで。Sちゃんとお互いぷらっとこだまで集合するので、のんびり旅です。名古屋から近鉄で伊勢市へ。ホテルへ荷物を預けて、外宮にお参りです。思った以上に参拝客がいました。正宮のお参りではゾゾゾはなかったけど、鼻の奥がキーン...
車で大阪→東京ディズニーランド/家族で車中泊。新幹線と比較!/冬旅
大阪から東京ディズニーランドへ車での家族旅行体験!新幹線との費用比較や車中泊の準備、時系列、メリット・デメリットを詳しく紹介。冬の旅行に役立つ情報満載です。
今年も残り1ヶ月余り。年末年始の過ごし方は決まりましたか。今回は初詣スポットや冬旅におすすめの場所をご紹介いたします。
【冬の網走市内観光】お得に観光!あばしりフリーパスで施設めぐり
冬の北海道・網走旅行の目的は、やはり「流氷を見ること」だと思います。 そのためにスケジュールに余裕を持たせて計画したけど、空いた時間にどう過ごしたら良いか悩んでいませんか? 空いた時間でも行けるおすすめの場所を教えてください。 「あばしりフ
【網走流氷船】流氷びっしり!おーろら号流氷観光のモデルプランと体験記
冬の北海道旅行へ行くのなら、冬だからこそ体験できる旅行を楽しみたいですよね。 流氷を見たい! 冬の北海道でアクティビティを楽しみたい! お値打ちに航空券とホテルを予約したい! 流氷を見てみたいけど、冬の北海道ってどんな準備でどのように計画し
LCCピーチ、国内線 片道2,890円〜のブラックフライデーセールが今晩からスタート!
昨日は妙に暖かかったのに今日は、気温が段々下がって来て 時折、雪が降ったり、明日はもっともっと寒いとか・・・ あと1ヶ月でクリスマス、それが終われば年末年始で真冬になるので 寒くなるのは当然ですが、急に寒さがやって来るとついていけない感じ・・・ 今週はブラックフライデーのセールが目白押しですが、 LCCピーチでも今晩からブラックフライデーセールがスタートします!
身支度してチェックアウトです。昨夜のお酒はクーポンで支払うことができました。旅行支援のクーポンは、岐阜市と岐阜県で2,000円ずつ。今どきのクーポンはアプリなんですね。岐阜市はここで使い切らないといけませんので、ロビーでお買い物。かさばらず軽いものとなるとそうそう選択肢がなかったのですが、入浴剤と鮎のふりかけにしました。9:05に宿にお迎えが来るまで、目の前の長良川で岐阜城や川面を眺めておりました。昨夜と...
2日目の出発はそこそこ早いので、6時すぎにお風呂へ行きました。今日も岐阜城がキレイに見えてます。7時から朝食です。今日も盛りだくさん、ごはんの友がいっぱいo(^o^)o焼き網の上には、鮎の干物☆塩焼き、甘露煮しか知らなかったですけど、開きの干物もおいしかったです♪野菜たっぷりでしたけど、湯豆腐もとてもおいしかったです。お出汁がおいしくて、飲み干したかったほど。温かいものがたくさんあって心遣いを感じますね。満腹...
中津川行の電車に乗り、恵那で下車。いや~、平日とはいえ乗客数が少なくてビックリ(+_+)ホーム上の駅看板も少なく、「ここ、どこ?」を連発してました。物産館えなてらすでお土産のめぼしをつけたら、今度は明智鉄道の改札へ。本日のメイン、明智鉄道の食堂列車、じねんじょ列車に乗り込みます!先頭車両はロングシートの普通の車両で、2両目が食堂車としてレイアウトされてます。改札に掲示されている指定席へ着席するとすでに配...
今回も名古屋駅でSちゃんと待合せ。2人ともぷらっとこだまを利用しました。目的地へ向かう電車に乗るまで時間があるので、軽く朝ごはんというかお茶というか…あまりお腹を膨らませるわけにはいかないので、クラムチャウダーにしておきました。のんびりおしゃべりしてたらあっという間に乗り込む電車の発車5分前。あわてて片付けてJRの改札内へ入ります!続くランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
2021年 冬旅行を企画してみた件!!! 【 #冬旅 #バンコク旅行 #大阪旅行 #沖縄旅行 #仙台旅行】
2020年5月に予定していたバンコク旅行をコロ助の為断念して、はや1年半がたってしまいました。そんな折、最近規制が緩和されていると聞き、やはり行ってみたいとの思いも強くあり、AMEXのコンシェルに「バンコクの状況と、それに伴ってのルール」などを聞いてみたのでご報告!!!結論を先に申し上げると・・・・・・・断念!!!させていただきました。渡航に際して、PCR検査を合計で、1人6回ほど、受けなくてはいけない事や、バ...