メインカテゴリーを選択しなおす
#伊勢神宮外宮
INポイントが発生します。あなたのブログに「#伊勢神宮外宮」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【50代の旅】伊勢神宮外宮まで歩いて5分!伊勢神泉レビュー
2025年4月下旬、2泊3日で伊勢神宮へ行ってきました!ともふんお伊勢参りは外宮から!ですよね😄伊勢神宮外宮まずは外宮へお参りしてから、電車移動の疲れ(新幹線と快速電車で4時間ほど💦)を癒やすべく1日目の宿「伊勢神泉」(いせしんせん)へ。「...
2025/05/10 09:51
伊勢神宮外宮
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【三重県・伊勢市】あそらの茶屋 御饌(みけ)の朝かゆ 鮑 2,500円【2025年1月訪問】
伊勢神宮の外宮参拝後はすぐ目の前にある『あそらの茶屋』を訪問します。こちらでは朝食としておかゆを頂くことができます。8:50頃に訪問し、1Fにあるタブレットで受付を済ませます。1Fは『伊勢せきや』となっており、鮑やご飯の素などを販売しています。飲食する場所自体は2Fになっています。
2025/05/07 10:35
続、大人の遠足、伊勢神宮に行って来ました
『大人の遠足、伊勢神宮に行って来ました』青空フリーパス土日祝と年末年始に利用出来る便利な切符これを使い伊勢神宮に行って来ましたお伊勢さんは何度か行っていて今…
2025/05/06 05:54
伊勢神宮に行ってきた①〜外宮
今年2025年3月の一時帰国では、一度は行きたいと思っていた場所の1つ(これがたくさんある)伊勢神宮に行ってきました。前回は伊勢市まで快速「みえ」の乗ったことを書きました。今回は伊勢市駅に到着して外宮に出かけた様子を紹介します。伊勢市駅に到...
2025/04/30 13:47
《4》伊勢神宮外宮
外宮へせっかくかなたさんに良いフォトスポットを教えてもらったのにお天気のせいと確認不足のため車が映りこんじゃってた(-_-;)神宮内を歩いていてふと思った...
2025/03/23 20:18
伊勢神宮・別宮 倭姫宮を尋ねて
(伊勢神宮別の宮・倭姫宮/luca ©) こんにちわ こんばんわ 今日は、前回の続きで伊勢神宮参拝記 パート2をお送りします。 前回、書ききれなかった 倭姫宮(’やまとひめのみや) についてお伝えし...
2025/02/28 17:19
立春に伊勢神宮に参拝してきました♪
(伊勢神宮内宮・正宮/luca ©) こんにちわ こんばんわ 先日、2月3日・立春の日に、 久々に伊勢神宮へ参拝しました。 今日は、久々の神宮訪問記を お伝えしたいと思います。 私が最後に伊勢神宮をお参りしたのは、 多分、2010年頃。 東日本大震災の前後だったような 記憶があります。なので、 15年ぶりぐらいの参拝になりました。 古くからの仕事仲間である...
2025/02/19 13:12
2025年節分は伊勢神宮詣に
今年の節分は2月2日。慌ただしく過ごしていましたがびゅん!とやってきた三重県。 シニアの断捨離、寄り添い応援します!断捨離®︎提唱者やましたひでこ公認断捨離…
2025/02/03 06:39
猫ママをずっと待つ猫
今日の猫クロちゃん猫ママがお出かけしている間ずっと待っていた猫クロちゃん今年初めての初参りに伊勢神宮行って来ましたまずは伊勢神宮外宮を参拝せんぐう館式年遷宮御…
2025/01/27 21:52
伊勢神宮の旅:運命に導かれた特別な一日
伊勢神宮の旅:運命に導かれた特別な一日 去年の8月4日、伊勢神宮での素晴らしい出会いをきっかけに、今年再び訪れることになったこの特別な旅。 白馬との再会去年、…
2025/01/26 02:39
伊勢神宮(三重県)に行ってきた感想文
三重県に旅行に行った際に伊勢神宮に行ってきたので感想を書きます。 外宮から内宮の順にお参りをするのがならわしなので、1日目は外宮、2日目の朝に内宮に行きました。 外宮は最寄りの伊勢市駅から歩いて10分ほどなのですぐ行けます。途中に食べ歩きで
2025/01/20 22:14
伊勢神宮 外宮
伊勢神宮の外宮に行ってきました。外宮は、衣食住をはじめとするあらゆる産業の神様が祀られているそうです。伊勢神宮の正式名称は皇大神宮と言うそうです。皇大神宮(内宮)と、山田原にある豊受大神宮(外宮)の両大神宮を中心として14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社があるそうで神宮はこれら125の宮社の総称となっているそうですよ。見聞きしていて『難しい』なぁ!と感じました。。せんぐう館から望...
2025/01/13 04:48
食べ尽くしの伊勢神宮巡り
一泊二日の伊勢神宮旅行記です。伊勢神宮の自然の美しさやパワー、そして美味しい食事やスイーツ、おすすめのオーベルジュ宿をご紹介しています。
2025/01/12 13:29
お伊勢参り2024
毎年11月初旬(だいたい大学駅伝の時)に お伊勢参りをしていたけど エンジェルの部活が忙しすぎて 12月中旬にお伊勢参り。 (過去のお伊勢参りのブログ) 去年とまったく同じアングルで撮ってる。
2024/12/16 12:38
遅い夏休み旅行2日目は観光船とお伊勢参り♪
こんにちは。三連休最終日はいかがお過ごしですか?我が家は、昨夜やっと寝る時にクーラーをつけずに寝る事ができ朝から夫婦でフィットネスへ行ってきました。クーラー無しで寝ると、喉や身体が楽ですね。このまま、夜だけでも過ごしやすい気温になって欲しい。さて、昨日か
2024/09/24 18:56
【伊勢市観光】伊勢神宮外宮&夫婦岩*滞在時間4時間でランチと観光を楽しむプチ旅!
8月23日に娘夫婦と私の3人で伊勢市にプチ旅に出かけました。 訪れた場所は伊勢神宮外宮と夫婦岩です。 まずは…腹ごしらえでございます。 手作り餃子がとーっても美味しい「ぎょうざの美鈴」でランチをいただきます。 伊勢神宮外宮参拝 二見興玉神社
2024/09/13 21:14
緑映
昨日の続き外宮の池から 日差しを受けた新緑が写り込む池緑が映えます 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリックあなたの1票でランキング…
2024/08/07 06:47
結界
昨日の続き二見から外宮へ 神聖な場所との境目結界 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリックあなたの1票でランキングが上がります …
2024/08/06 06:46
■『伊勢神宮』参拝と『おはらい町』と『おかげ横丁』散策(三重県伊勢市)
目次 1 定期的に『伊勢神宮』に参拝しております 2 聖域の『美しい水』に癒されます 3 本殿を参拝した後は『荒祭宮』へ 4 『おはらい町』と『おかげ横丁』で一服 5 カフェ『カップジュビー』のビーフカレーはオススメ 1 定期的に『伊勢神宮』に参拝して
2024/07/18 06:46
伊勢神宮外宮の早朝参拝体験~朝5時からの様子と朝参りの後のおかゆ
伊勢神宮は朝5時から参拝できます。日中の喧騒が信じられないほど、静かです。 是非、早朝参拝をしたいと考え外宮の近くのホテルに宿泊しました。 伊勢外宮参道 伊勢神泉 伊勢市駅より徒歩1分、外宮まで徒歩5分の参拝に最適な温泉宿です。 早朝は参拝
2024/07/13 00:13
伊勢・名古屋旅01 伊勢神宮外宮 〜 ぎょうざの美鈴
(記2024年7月4日) 突発的に伊勢・名古屋旅を決めたのは今年の4月のこと。今年は結婚30周年、子どもたちの世話もほぼなくなり、あちこち旅したい欲求がむくむく湧いてきている。 「早めに日程決めちゃえば、セントレアなら結構安く行けるよね」ってことで、行くって決めちゃえば後はポチるのみ!スカイマークで往復ポチリ。人生初のお伊勢さん参り。 来たぜセントレア! ナニワトモアレ、安着祝い。 今回は忍者高速船でセン...
2024/07/04 09:08
伊勢神宮
2024/06/24 10:10
高速お伊勢参りして帰途につく
MMT25日目三重県の道の駅伊勢志摩で起床。今朝の車内の気温は19.4℃。外は夜間少し雨が降ったようだ。昨夜ここで車中泊したのは・・・20台以上。深夜到着した車が結構いたようで寝る前より今朝はかなり増えている。体を動かして、いずみ2号の車内でPC作業を片付けてから朝食。今朝は、味付け揚げと刻みネギをトッピングした、ぬるいそば。急ぐので詳細は割愛w朝食の食塩は2.0g、タンパク質は18.0g、カロリ...
2024/04/28 20:03
外宮参道 山村みるくがっこう の 山村ぷりんソフト
伊勢神宮外宮お詣りしたら、外宮参道をお散歩 閉まってるお店が多かったのかこの日は静かな参道でしたが、 お土産を購入して、山村みるくがっこうのぷりんソフトをい…
2024/04/04 19:30
三重に行ったらね、伊勢神宮へ。 まずは、伊勢神宮 外宮 お詣りの前に、外宮奉納市に引き込まれてしまった・・・ すでにうなぎを食べてたのでお腹いっぱいあれこれ…
2024/04/01 20:44
【伊勢神宮・伊良湖】 歴史と自然が融合する魅力的な観光地 1日目
伊勢神宮と伊良湖巡りのツアー情報です 伊勢神宮 外宮 ● 伊勢神宮に行く際に、他の観光地や歴史旅訪の旅はできな 伊勢神宮と伊良湖巡りのツアー情報です 伊勢神宮 外宮 ● 伊勢神宮に行く際に、他の観光地や歴史旅訪の旅はできな -
2024/03/18 15:42
猫家族のお留守番 伊勢神宮日帰り旅
猫家族のお留守番ウミちゃんレオちゃん先々週の三連休が終わって仕事と猫家族のお世話で一週間があっという間で今週も三連休でしたね今週の三連休の金曜日に日帰りで伊…
2024/02/25 16:04
冬の伊勢へ そのいち
2月16日(金)~17日(土)に行ってきました!2024年の寒い時期に寒いところへ行くツアーは、伊勢になりました。夏にこれだけおいしい魚介類が食べられるんなら、冬はもっとおいしいんじゃない? ってことで。Sちゃんとお互いぷらっとこだまで集合するので、のんびり旅です。名古屋から近鉄で伊勢市へ。ホテルへ荷物を預けて、外宮にお参りです。思った以上に参拝客がいました。正宮のお参りではゾゾゾはなかったけど、鼻の奥がキーン...
2024/02/19 22:19
旧正月に伊勢神宮へ
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
2024/02/10 22:29
伊勢神宮外宮と外宮参道
伊勢市駅。伊勢神宮は内宮のほうが大きいのですが、自然あふれる外宮も味わいがあります。午後からは、別宮も含めて外宮をゆっくりと参拝してきました。外宮参道でちょっと遅めの時間のお昼ごはん。あわびの釜炊きごはんをいただきました。ほかほか炊き立て。美味しい。今回は、ウメちゃんが亡くなったばかりだったので、私には傷心旅行でもありました。外宮参道でおみくじをひきました。木に刺さった棒の先に文字が書いてあり、その文字の引き出しに入っているおみくじを受け取ります。まるでウメちゃんのことを言っているかのような文言でした。ウメちゃんは戻ってこない。なかなか受け入れられなかったのですが、受け入れて次へ進まなければ。少しだけ心が軽くなりました。それだけでもお伊勢さんに行った甲斐があったような気がします。伊勢神宮外宮と外宮参道
2024/01/01 01:42
#最近撮った写真は
両親を連れて伊勢ドライブ旅をしました。 お天気に恵まれ久しぶりの家族旅行だった事もあり、あちこち連れまわしてしまいました 両親の体調は良かったみたいですが…
2023/11/06 14:49
<Plog/パワスポの話>伊勢神宮内宮と猿田彦神社編
先週末、伊勢神宮外宮を参拝した後、友人夫婦の車で、伊勢神宮内宮へ向かった。 神宮会館で駐車し、“おかげ横町”を抜け、参道を少し入った食事処でランチをした後、伊勢神宮内宮へ。あいにく向かう際に雨が降り出し、さらに観光客も10年前ほどはいないものの伊勢神宮外宮よりは確実に多い、...
2023/10/18 18:53
<Plog/パワスポの話>伊勢神宮外宮と豊川茜稲荷神社編
先週末は出張からの、伊勢に住む友人と久しぶりの再会とパワスポ巡りでした! 2013年に一度だけ訪問したことのあり、ちょうど母が他界した年だった。そんなこともあり、“式年遷宮”の年に初めて“伊勢神宮”を参拝した。まだ旧お社への参拝で、ちょうど隣にはすでに新お社が建立されていた...
2023/10/18 14:53
お伊勢さんの凄みを体験してきた
旅行で神社巡りを繰り返していますが、一番の格である神宮に行ってまいりました。 格が違う、という言葉がそのまま当てはまると感じました。 秋分の日に伺ったので、秋季皇霊祭遥拝も拝見できた記録です。
2023/10/08 08:32
親父に代わって伊勢神宮へ
チョッと早目に目が覚めたけど、最近は こんな感じで 集中して寝られるのは、やはり シーパップ(CPAP)のおかげなんだろうか………。まあ、今日は持って来ていな…
2023/09/27 14:58
伊勢神宮外宮と宇治山田空襲
伊勢神宮外宮 せんぐう館 勾玉池の奉納舞台 先日行ったお墓参りのときに立ち寄った伊勢神宮外宮。 JR伊勢市駅から帰宅する前に立ち寄ってみました。 内宮には何回も行っていますが、外宮に行った記憶がありませんが、多分1回位は行っているかも知れません。 駅から外宮までの道沿いには、とてもおしゃれなお店が立ち並んでいますが、おかげ横丁のように人工的ではないのが(ディスってるわけではありません)とても気に入りました。 1時間に1本の快速みえまでの時間だったので、写真のところの、外宮を入ってすぐまでで、戻りました。 でも父は外で待っていました。 せっかくだからこればいいのに・・・そういいながら、わたしだけ…
2023/09/02 11:54
伊勢お守り交換旅へ①
こんにちは初めて見に来てくださった方も、また見に来てくださった方も、「ありがとうございます🤗🎶」更新が遅くなりましたが、じつは5月21~22日に お伊勢参り⛩…
2023/08/10 02:08
【近鉄乗り放題】近鉄フリーきっぷを使い大阪から、伊勢・四日市へ
こんにちは、カルです。今回は、近鉄乗り放題切符を使い、大阪から伊勢、四日市へ日帰り旅行を行いました。伊勢神宮を参拝したり、四日市あすなろう鉄道に乗車したりしたので、ぜひ最後までご覧ください。 使用した切符 今回は、「近鉄全線2日間フリーきっぷ」を利用しました。名前の通り、近鉄全線が連続2日間乗り放題になる切符です。別途特急券を購入すれば特急列車に乗車することもできます。僕が購入したころの切符は販売終了しましたが、同様の切符が発売されるので詳細は下のリンクでチェックしてください。※前日までの販売で当日には買えないので注意してください。 www.kintetsu.co.jp 今回は日帰り旅行なので…
2023/08/03 18:31
1日で巡るお伊勢参りスタート⛩️外宮と月夜見宮編
みえひとり旅🧳Part4旅先を三重に決めた1番の目的は、お伊勢参り⛩️ずっと、伊勢神宮にお参りに行きたいと思っていた。ようやく、念願のお伊勢参りをしてきました。伊勢神宮は神域。今まで参拝した神宮の中でも、秀でて、その空気感がすごかった。今思い返しても、お参りできて良かったとつくづく。そして、また涼しい季節に参拝に行きたいと思う。『お伊勢参りは外宮から』ということ。外宮の手水舎。っと、その前に。ヴィソンから...
2023/07/31 18:32
本州最南端への旅〜4電動車いすでジャリ走破!
午前中、木曽川を西へ渡りました。 それから三重県に入り、四日市通過。 そうして午後2時過ぎにやって来たのは、 伊勢神宮 外宮 ぴーぱーは伊勢神宮には、4、5年前に来ているのですが、長老は来たことが無いそうなのでやって来ました。やはり人生一度
2023/07/30 10:12
伊勢神宮・神秘的な外宮に魅了された
三ノ宮から約3時間。 車での移動にしてはちょっと長い旅でしたが、無事に伊勢神宮に到着しました。 4月23日はほとんど渋滞もなく、スムーズに道も進み順調でした。 外宮の駐車場も問題なく入れてまずは境内へ。 伊勢神宮 外宮 参拝時間 伊勢神宮外宮のご祭神とご神徳 伊勢神宮外宮の歴史 料理 清盛楠 せんぐう館&まがたま池 手水舎 正宮(豊受大神宮) 古殿地 風宮 多賀宮 土宮 風宮 感想 情報 ランキング
2023/07/25 01:28
火事因縁の強い家系
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております ーーーーーーーーーーーー…
2023/07/10 12:02
滋賀・伊勢 花見ドライブ旅:伊勢神宮 外宮 お詣り
3日目夜はイオンのお惣菜晩御飯、道の駅 伊勢志摩で車中泊ココは、遅くなると、駐車する場所がなくなるので注意です 4日目は朝からお詣り 軽く朝ごはんを食べて、…
2023/07/03 14:41
ふと何かが視えた時はこうして下さい
2023/06/27 12:10
お伊勢参り再び
秘技「フェリー一直線戦法」(ダサッ!)の為にはフェリーを予約しなければならない。大抵、前日に予約すれば大丈夫だった。多分、予約しなくても平日なので当日で乗れるとは思うが、不安性な俺は用意周到にしておく
2023/06/12 20:16
伊勢うどんのちとせ & 外宮〜名古屋・伊勢の旅②
旅の二日目は待ちに待った伊勢神宮へ。名古屋市から伊勢市までJR快速みえで移動(約1時間50分) お...
2023/06/04 12:23
お伊勢参り3~伊勢神宮参拝外宮編
伊勢神宮では、まず先に外宮を先にお参りするというのが通常の考えだ。 なぜですか? 決定的ルールがあるわけではない。しかし、神宮の祭典は、「外宮先祭(げぐうせん…
2023/04/30 15:27
春の旅立ち③「伊勢旅行」2日目:伊勢へ 「駐車場は鬼門ですね!」
キャブコンにとって、駐車場は鬼門伊勢神宮のP4に入るときは気を付けてくださいね。 今日は午後から雨になるということで、早めに7時半に出発伊勢道を鈴鹿IC~伊勢…
2023/04/16 16:09
伊勢神宮の平日は空いていると思ったら大間違いでした。午後ならお勧めできます。
休日は激混みの伊勢神宮。平日なら空いているだろうと思ったら大間違い。この日は午後を目掛けて到着。午後一は混雑していますがいつもの駐車場は渋滞もなくすんなり入れました。平日午後はやはりお勧めです。
2023/03/06 22:20
新記事23年版 お伊勢参りモデルルート 伊勢市駅発五十鈴川駅着 小雨の4時間 12,500歩コース (2023年1月情報)
2023年版として王道の『お伊勢参り』をご紹介します。時間・実測データを用いているため、夕方までに全て回り切る…
2023/02/09 23:37
次のページへ
ブログ村 51件~100件