メインカテゴリーを選択しなおす
#猿田彦神社
INポイントが発生します。あなたのブログに「#猿田彦神社」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
■犬山城下に佇む神秘の社──猿田彦神社(三光稲荷神社 末社)(愛知県犬山市)
犬山城下に佇む神秘の社──猿田彦神社(三光稲荷神社 末社)犬山城下に佇む神秘の社──猿田彦神社(三光稲荷神社 末社)銭洗のご利益も犬山城のふもと、朱塗りの鳥居が連なる三光稲荷神社。その一角にひっそりと佇むのが「猿田彦神社」です。ご利益や独自の風習、
2025/05/28 06:22
猿田彦神社
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
オシャレカフェなのに猿❗❓チカホに出来たオシャレなカフェ猿田彦
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく~…
2025/05/15 13:28
お伊勢参り 別宮
お土産路を楽しんだので、内宮・外宮の敷地外で有名どころ?の別宮へ参拝に行く。 伊勢神宮は、内宮・外宮のみではなく、その敷地外にある、別宮、摂社、末社、所管社、合わせて125社で構成される。伊勢に住まないと全部にご挨拶するのは叶わないだろう。 猿田彦神社。猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀っている。天孫降臨の際に邇邇芸命(ににぎのみこと)を高千穂へ導いた神だ。 猿田彦神社は、伊勢神宮125社には含まれない。では、なぜお参りに来たのか。それは、ガイドブックにあったから...w
2025/05/11 13:42
続、大人の遠足、伊勢神宮に行って来ました
『大人の遠足、伊勢神宮に行って来ました』青空フリーパス土日祝と年末年始に利用出来る便利な切符これを使い伊勢神宮に行って来ましたお伊勢さんは何度か行っていて今…
2025/05/06 05:54
2025年受験シーズン特集!伊勢神宮合格祈願と三重県学問パワースポット巡り
2025年の受験シーズンが迫ってきました。三重県には、受験生の皆さんを応援する数々のパワースポットがあります。今回は、伊勢神宮を中心に、三重県内の合格祈願スポットをご紹介します。この記事を参考に、心強いご利益を得て、自信を…
2025/02/17 20:44
2020年 (229-1) 雪国探検の敦賀今庄/気比神宮/雪帽子狛犬さん25Feb7
*** スタイル *** 雪国に行くので私テキ冬の最重武装(笑)。年1回か2回のダウンコート(+暖かプルオーバー/スカート+タイツ+ショートブーツ)です。イ…
2025/02/12 11:39
猿田彦神社へ。
猿田彦神社へ。駐車場あります。バスの駐車場とは入り口が別です。30分無料です。車のお祓い場所佐瑠女神社工事中でした。本殿右側で祀られているという説明まだまだ七…
2024/12/25 00:16
ホテル代が半額になった裏ワザ、快適でした。アオサの味噌汁
今日は、休憩日でした。朝から、鳥とマッタリしながら、洗濯三昧、とりあえず、着た衣類も、着なかったのも、全部洗濯。夕方、友人から電話で、今日は、また友達とキタで会ってたらしい。明日は、大阪を案内する日で、さて、どこを案内するかだけど、本人は、
2024/10/25 00:14
2024伊勢へ に
猿田彦神社でお参りしたら、55系統のバスに乗りナカミチへ移動します。しまむらのもっと廉価版なお店なのです( *´艸`)が、前回に引続き買いたいものがない~次のバスまでの1時間さえも持て余すのは初めてです(*_*)外宮前までバスで移動して、赤福は素通り。さすがに赤福氷を食べられるほどの空腹ではありません。。ホテルへの途中にある洋服屋さんもアウトドアショップも収穫はなく、ホテルにチェックイン。ざっと荷解きをしたら...
2024/10/02 22:23
遅い夏休み旅行2日目は観光船とお伊勢参り♪
こんにちは。三連休最終日はいかがお過ごしですか?我が家は、昨夜やっと寝る時にクーラーをつけずに寝る事ができ朝から夫婦でフィットネスへ行ってきました。クーラー無しで寝ると、喉や身体が楽ですね。このまま、夜だけでも過ごしやすい気温になって欲しい。さて、昨日か
2024/09/24 18:57
(2024.07.14) 猿田彦神社 へ
2024/08/14 01:22
■『お伊勢参り』には欠かせない みちひらきの大神『猿田彦神社』へ参拝(三重県伊勢市)
目次 1 みちひらきの大神『猿田彦神社』へ参拝 2 伊勢神宮内宮と隣接する「お伊勢参り」に欠かせない社 3 蛇が乗っているように見える『たから石』 4 「みちひらき」の御神徳を表す『八角形の方位石』 5 『御田祭(みたさい)』と神様の田んぼ『御神田』
2024/07/18 06:47
6/2 6月になりました。
6月になりました。いつものように住吉神社様へ 🙏 ご先祖様にもご挨拶に 今月も良い事ありますように🙏 よければクリックして下さい 芝生ラ…
2024/06/08 08:54
緊急地震速報と伊勢神宮
昨日夫が出勤した後、洗濯物を干していた時のことです。少し離れたところに置いていたスマホから何か音が。何かな?あっ!緊急地震速報だ!!どうしたらいいの?1月の能登地震の映像が浮かんで、あせって頭の中が混乱しました。落ち着かないと!キッチンのテーブルの下に隠れる
2024/06/04 22:26
古来からの正式な順序で参拝する二見・伊勢〜二日目〜
にほんブログ村の文字をクリックしてランキングの応援をして頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村二日目は少しだけ早起きして二見興玉神社へ日の出を見に行きましたた…
2024/03/01 01:01
ボウリング練習
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 風が強くて、寒かったです。 午前中、 洗濯をした後、 トイレ掃除をしてから、
2024/02/27 21:58
東京散歩①学業や仕事のみちひらきの神様!猿田彦神社
今回は東京メトロ乗り放題(600円)を使って、東京都内大移動。 まず訪れたのは、東京メトロ・丸の内線「新高円寺 … <p class=
2024/01/25 14:25
いい加減に神社で並ぶのやめなさいよ不思議でならない(爆笑)
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 拝殿前4列で正対して拝まなければ御利益がない・・・・・・ワケでは決して無いんだから横に広く使…
2024/01/11 12:22
神が誘うお伊勢参り…伊勢市(五十鈴川エリア)
早朝の内宮参拝を終え、おはらい町で赤福を頬張り、お腹も満たされたところで、内宮から五十鈴川駅方面向かうエリアにも内宮の別宮がいくつかありますので、順に立ち寄り、前日行けなかった外宮の「せんぐう館」に行こうと思います。 前回の内宮エリア編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp おはらい町から先ずは徒歩圏にある(と言うか内宮~五十鈴川駅で大体3キロ前後かかりますが(;^_^A)「猿田彦神社」へ。 ・猿田彦神社 …御祭神は猿田彦命 …お導きの神で、境内には古殿地に立つ八角柱の方位石があり、「みちひらき」の御神徳を頂けるとあって、多くの参拝者で賑わう神社。神宮の別宮ではありませんが、人生…
2023/12/31 18:59
猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)/佐瑠女神社(さるめじんじゃ) @三重県伊勢市 迷い多き40代・50代の方、道開きを願いましょう。ペットは抱っこして参拝可能
三重県伊勢市の猿田彦神社と佐瑠女神社です。 伊勢神宮(内宮)の近くにある、「みちひらきの大神」と称される神社で、迷い多き中高年サラリーマンへの処方箋になることを期待しつつ参拝してきました。 また、境内にある佐瑠女神社は芸能のパワースポットで、多くの有名芸能人が参拝に訪れていました。
2023/12/21 21:08
町歩き★藤崎/猿田彦神社
歳を取ってくると何となく神社を見かけると理由も無くお参りしておいた方がイイようなそんな気になってきます悪い事では無いと思いますがあまり無節操にやたら参拝す...
2023/11/14 17:44
<Plog/パワスポの話>伊勢神宮内宮と猿田彦神社編
先週末、伊勢神宮外宮を参拝した後、友人夫婦の車で、伊勢神宮内宮へ向かった。 神宮会館で駐車し、“おかげ横町”を抜け、参道を少し入った食事処でランチをした後、伊勢神宮内宮へ。あいにく向かう際に雨が降り出し、さらに観光客も10年前ほどはいないものの伊勢神宮外宮よりは確実に多い、...
2023/10/18 18:54
名古屋へ。今日はチョッピリ贅沢?な東海道行脚かな。笑
今日は、毎月定例の名古屋の師匠のお宅詣での日ですが、ウチの親父から御朱印帳を託されまして、明日は伊勢神宮に参拝して来ます。なので、今夜は名古屋に泊まりです。ホ…
2023/09/26 18:32
伊勢へ 2023 そのさん
猿田彦神社で下車してお参りです。鳥居から本殿まで距離が短くフラットでいいですね。いつもなら外宮にも参るのですが、今年の1日目のお参りはここまで。伊勢市駅までバスに乗り、コンビニでお水とおやつを購入し、しばしホテルで休憩です。地域限定の栗きんとんのアイス♪あのしぼっただけの栗きんとんより甘いですが、再現度は高くおいしかったです\(^o^)/ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓...
2023/09/21 20:40
滋賀・伊勢 花見ドライブ旅:猿田彦神社 お詣り
せっかく伊勢まで来たので みちひらきの大神猿田彦神社にもお詣りしました ご祭神:猿田彦大神ご神徳:方角、方除け、交通安全、旅行安全、道、土地守護、導き(導…
2023/07/11 00:01
猿田彦神社のスピリチュアルパワー: ご利益とその意味を探求
日本には数多くの神社がありますが、その中でも多くの人に愛され、信仰されている神社があります。 それが、「猿田彦神社」です。 猿田彦神社は、日本の国土神として有名で、多くの人々にとって、その存在は非常に大きな意味を持っています。 今回は、猿
2023/06/26 05:52
夏至ヒーリング1回目*アメノウズメさまにご挨拶
レムリアの花風 ツインレイ夫婦のともこです→レムリアの花風ホームページ→夫のブログレムリアン・ヒーリング®︎各種アチューメント←日本の神さまオススメフォローア…
2023/06/16 08:59
お伊勢参り①~二見興玉神社、猿田彦神社、佐瑠女神社編
どうだ?お伊勢参りは楽しかったかな? は~い。やはり実物を見るのは大いに勉強になります。 たしかにね。このブログの「フィールドワーク」シリーズがたとえば、保護…
2023/04/30 15:29
<伊勢の旅>美食と遊覧船#4最終章 「旨い海鮮ランチと猿田彦神社」の巻。
最高の天気に恵まれ、無事に「英虞湾・島めぐり」を終了。船から降りると正面にはこんなに歴史感のあるお店が。創業百
2023/04/28 07:03
猿田彦神社と佐瑠女神社のご利益を頂きたくご祈祷して来た
みちひらきの神「猿田彦大神」と芸能の神「天宇受売命」の御神徳を頂くため、伊勢の猿田彦神社で御祈祷を受けてきました。天孫降臨などでの2神の功績や、由緒を知る事によってさらに崇拝する気持ちが強くなりました。
2023/04/27 20:10
白髭神社(神奈川県川崎市高津区)を訪問しました
白髭神社(しらひげじんじゃ→神奈川県川崎市高津区北見方2丁目)は、創建の詳細は不明ですが、江戸時代前期の1610(慶長15)年に北見方村の鎮守(→北見方総社)として伊勢猿田彦神社(→三重県伊勢市宇治浦田2丁目)を勧請して建てられたと伝わります。北見方にあるので「北見方白髭神社」とも呼ばれます。江戸時代には真言宗智山派寺院の白王山 正福寺(→神奈川県川崎市高津区北見方2丁目)が別当寺として祭祀を司りましたが、たびたび多摩川...
2023/04/18 06:16
猿田彦神社(福岡市早良区藤崎)―縁起担ぎの猿面で有名!
今回お送りする「猿田彦神社」は福岡市早良区、藤崎地区にあります。同神社は南北に広い早良区の中でも一番賑やかな地区にあり、境内は明治通りに面し、地下鉄藤崎駅の1番出入口から歩いて0分の場所にあります。早良区役所・市民センターもここから近いです。▲猿田彦神社看板「開運招来 猿田彦神社」の細長い看板が目印です。▲猿田彦神社 一の鳥居ビルの谷間に囲まれた境内は、そこだけ都会の喧騒から隔絶されています。木々の生...
2023/03/24 18:40
トリプル開運日♪杉並区の猿田彦神社
春分の日に、猿田彦神社(杉並区)へ参拝してきました。この日は、一粒万倍日・天赦日・寅の日が重なる「トリプル開運日」(アメブロの不具合で、更新が遅れちゃったけど…
2023/03/23 17:43
新記事23年版 お伊勢参りモデルルート 伊勢市駅発五十鈴川駅着 小雨の4時間 12,500歩コース (2023年1月情報)
2023年版として王道の『お伊勢参り』をご紹介します。時間・実測データを用いているため、夕方までに全て回り切る…
2023/02/09 23:38
精麻自祓大麻と猿田彦神社の火打石
前記事ではあたたかい励ましのお言葉やご自身の体験談などいただきましてありがとうございました🙇私だけじゃないんだ…とちょっと安心致しました。めげずに就活頑張り…
2023/01/25 21:57
三社参り【猿田彦神社】
「三社参り」を思い立ち藤崎のバスターミナル向い側にある『猿田彦神社』へ行って来ました何度かお参りに来た事はありますが正月早々にお参りするのは初めてまだこの...
2023/01/12 20:35
お伊勢参りへ行ってきました…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございますこの週末は3連休でしたね 久しぶりの伊勢参りに1泊2日…
2023/01/10 07:23
伊勢神宮参拝 DAY①
皆んなでお伊勢さん参りに行って来ます。ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村
2023/01/03 21:51
猿田彦神社・月讀宮
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 急遽1本電車の時刻を早めたことで車窓の真正面からご来光をみれ出だしから好調だった伊勢神宮の日…
2023/01/03 07:32
2020年 (62-1) 上御霊神社-猿田彦神社-妙顕寺22Dec14
*** 上御霊神社 *** 京都府の安全運転センターに用事があり(お話は明後日ね)その後鞍馬口の上御霊神社を訪ねました(くらまぐち/かみごりょうじんじゃ)。7…
2022/12/24 15:07
こんな事もあるんです!嫌な事のあとには嬉しい事が起こる法則!これあってるかも~(^_-)-☆
こんばんは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
2022/12/01 17:20
<車中泊>伊勢の旅 #5 みちひらきの大神「猿田彦神社」へGON!
<車中泊>伊勢の旅 #4からの続き… 「VISON」の「Mariage de Farine/マリアージュ&nb
2022/11/18 08:34
2020年 (51-3) 内宮-猿田彦神社22Oct7
*** 宇治橋⇒火除橋 *** 『先ずは内宮にお参り⇒その後におはらい町/おかげ横丁』が礼儀かもしれないけど、お腹が空いてご機嫌がもうひとつの時にお参りするの…
2022/10/21 03:42
伊勢志摩・鳥羽の旅お土産
9月22日~23日、コロナ禍での自粛のため 3年ぶりに伊勢神宮へ行って参りました。 初日は夫婦岩の輿玉神社、外宮、猿田彦神社へ 台風の影響であいにくの雨でしたが 外宮の駐車場に車を止めたあたりから雨
2022/09/30 18:32
御朱印帳をみちひらきの神社で
訪れのきっかけは御朱印帳の新調。初めて訪れた伊勢の猿田彦神社。本殿、御朱印帳、古殿地、たから石、さざれ石、おがたまの木、佐瑠女神社... 駐車場無料30分では回り切れない!!! きっかけはともあれ、パワースポット満載のの神社です! 持ち物ひとつで、ちょっとした心の状態でhappyになります♪ ぜひ、Happyのきっかけに♫
2022/09/19 20:25
オバタ・ホビットと、犬山城周辺の神社
人には何度か贈ったことあるのに自分では一度も食べたこと無かった「鎌倉半月」というゴーフル(ゴーフレット?)をサービスエリアで見かけて、「これ会社で貰って食べたけど、美味かったから食べてみなされ」と、配偶者氏にお薦めされた。 パリパリで美味しい。 ウサちゃんも可愛い。 鎌倉五郎本店 鎌倉半月 6~7年前から育てていたクラッスラ・ゴーラムが越冬失敗で瀕死になり、ほんの僅か残ってはいるけど、ずっとヘロヘロで時間の問題かもしれない。 …で、新たに買って来た苗がどうもゴーラムでは無いっぽくて、クラッスラ・オバタ・ホビット(宇宙の木)という名前シールが貼ってあることに気がついた。 ゴーラムも「宇宙の木」と…
2022/09/06 19:57
犬山城下町を散策して江戸情緒を満喫「犬山祭」「針綱神社」「三光稲荷神社」「猿田彦神社」(愛知県犬山市)
織田信康に築城された犬山城と城下町、信康は織田信秀(信長の父)の弟で、信秀が現在の名古屋市周辺を治め、信康は愛知県(尾張)の北端(木曽川の北岸は岐阜県)の犬山周辺を治めていたことになる。犬山市と言えば、犬山城の傍らにある「針綱神社」の祭礼で江戸時代から続
2022/08/03 12:45
【京都】京都三庚申のひとつ「猿田彦神社(山ノ内)」のステキな【御朱印】
【京都】京都市右京区山ノ内荒木町の 猿田彦神社 【猿田彦神社 御朱印】 京都市右京区の天神川三条の 猿田彦神社は 京都三庚申のひとつと…
2022/08/02 01:25
【三重】みちひらきの大神「猿田彦神社」でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【三重】三重県伊勢市宇治浦田の みちひらきの大神猿田彦神社 【猿田彦神社 御朱印帳】(大判サイズ) とてもステキな切り絵の御朱印帳 【猿田彦神社 御朱印】…
2022/07/29 02:53
伊勢へ 2022 そのいち
秋のお彼岸後の日程を考えたら難しくなったので、前倒してたんです!同じ時間に名古屋着になるように新幹線に乗って元同僚の神戸っ子Sちゃんと待合せ。すんなり合流できたら、快速みえの回数券を購入して伊勢市駅へと向かいます。行きはおしゃべりに夢中でディーゼルの音とかスピードが気になりません(^^;)1日目と2日目は、もうお決まりのコース。荷物をホテルに預けて、三重交通バス周遊券(2日)を購入して、夫婦岩へ出発です。...
2022/07/27 03:36
次のページへ
ブログ村 51件~100件