メインカテゴリーを選択しなおす
お伊勢参りに行ってきました。行くからには、昔から伝わる参拝行程を実践してみました。昔の人は、伊勢神宮の参拝前に二見浦の潮水で『けがれ』を祓い清めたそうです。二見興玉神社に参詣し禊を行って伊勢神宮へ参拝することが古来の慣わしとされているそうです。二見興玉神社へ参拝しまして二見蛙と夫婦を見てきました。施設名 : 二見興玉神社住 所 : 三重県伊勢市二見町江575電 話 : 0596-43-2020 ...
さんちゃん、そう言えばなこないだ夜、あの海に行ったんよ~そうそう、夫婦岩があるところお雛様巡りしたあと、走るところ「まつしん」さんへお泊りしたときも、お散歩したやろ冬に行ったときよりもな、夜は寒かったわぁやっぱり、昼間さんたと走る方が何倍も楽しいなぁ+++先月シーパラダイスのナイトアクアリウム目的で出掛けた日二見興玉神社参道に並んだ燈篭は素敵で波の音が静かに聞こえる海岸も癒されるけどやっぱりさみし...
猿田彦神社でお参りしたら、55系統のバスに乗りナカミチへ移動します。しまむらのもっと廉価版なお店なのです( *´艸`)が、前回に引続き買いたいものがない~次のバスまでの1時間さえも持て余すのは初めてです(*_*)外宮前までバスで移動して、赤福は素通り。さすがに赤福氷を食べられるほどの空腹ではありません。。ホテルへの途中にある洋服屋さんもアウトドアショップも収穫はなく、ホテルにチェックイン。ざっと荷解きをしたら...
9月28日(土)~29日(日)に伊勢へ行ってきました。いつもどおり神戸っ子の元同僚Sちゃんと名古屋駅で待ち合わせしてJR快速みえに乗ります。おしゃべりしてあっという間に伊勢市に到着~バス周遊券を購入して、ホテルに荷物を預けます。バスまで15分あったので、へんば餅を買って食べました。夫婦岩東口で下車してめおと横丁で小腹を満たします(また!)。松坂牛コロッケと卵サラダのサンドイッチ。500円でした。このお値段で2種類の...
家族旅行2日目です。オーシャンビューのお部屋は東向きなので少し早起き窓を開けるといい空といい海しばらく見とれていると日の出だー日の出いただきました旅先の日の出って特別だなぁその後二度寝しあわせの二度寝zzzそしてしあわせの朝ビュッフェ相変わらず海鮮類はイマイチでしたが、洋食がすべておいしかった。ひたひたのフレンチトーストとろとろのスクランブルエッグホテルの牛乳ってなんでこんなにおいしいのか。豪食達成10...
『糸島ファームハウスUOVO』での素敵なひととき 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます経済自立・情報・健康・未来をテーマにあなた様にお伝えしたいことを…
にほんブログ村の文字をクリックして♪ランキングの応援をして頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村久しぶりに近鉄特急に乗りたいから伊勢に行く?という旦那さまから…
伊勢・二見浦にある夫婦岩です。夫婦円満や恋愛成就のシンボルとして有名です。このあたりにはたくさんのカエルの像があります。カエルは夫婦岩のある二見輿玉神社に祀られている猿田彦大神の使いとされているそうです。そして夫婦岩のすぐそばに「カエル岩」があります。出来すぎのような・・ちょうど今の時期は、夫婦岩の間から朝日が昇ります。さらに条件が整うと2つの岩の間に富士山も見えるそうです。全国各地に夫婦岩と呼ば...
3月初旬夫の長期出張あとその疲れも取りにふたりで旅行へ 今回はわんこ達は娘夫婦が見ていてくれたので安心して出発 こういう時隣同士はありがたい 行先は近場だけれ…