メインカテゴリーを選択しなおす
#鳥羽市
INポイントが発生します。あなたのブログに「#鳥羽市」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024春、伊勢・鳥羽旅行 - vol.9 1日楽しめる鳥羽水族館 -
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 1泊2日の伊勢・鳥羽旅行。 旅のメインは鳥羽水族館。ラッコを見るために鳥…
2025/05/03 15:16
鳥羽市
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024春、伊勢・鳥羽旅行 - vol.8 真打登場、ラッコ -
2025/05/01 03:29
2024春、伊勢・鳥羽旅行 - vol.7 日本では鳥羽水族館だけ -
2025/04/26 16:48
鳥羽本浦温泉 とまり湯
三重県鳥羽市の無料足湯の「鳥羽本浦温泉 とまり湯」です。鳥羽駅近くの佐田浜公園内にあります。鳥羽湾を見渡せる絶好のビューポイントです。少し濁りのあるお湯でした。加温循環濾過利用で塩素系薬剤で消毒されています。
2025/04/13 09:12
2024春、伊勢・鳥羽旅行 - vol.6 ラッコ狂騒曲 -
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 1泊2日の伊勢・鳥羽旅行。 宿泊したのは鳥羽グランドホテル。『2024春…
2025/03/28 00:18
2024春、伊勢・鳥羽旅行 - vol.5 満足度高かった鳥羽グランドホテル -
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 1泊2日の伊勢・鳥羽旅行。 楽天トラベルで予約。眼下に伊勢志摩の絶景が広…
2025/03/16 01:51
2024春、伊勢・鳥羽旅行 - vol.4 絶景☆鳥羽グランドホテル -
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 1泊2日の伊勢・鳥羽旅行。 今回は楽天トラベルで予約。眼下に伊勢志摩の絶…
2025/03/07 10:39
漱石の日♪
夏目漱石の作品読んだことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 夏目漱石の作品って、知ってはいるんですがまともに読んだことはないですね…
2025/02/22 09:32
約8年ぶりの鳥羽温泉旅行♪
今月の2月1日(土)から2日(日)にかけて一泊で温泉旅行に行って来ました。今回宿泊したホテルは、ホテルアルティア鳥羽というところでした。二女が過去二回ほど宿…
2025/02/11 20:46
答志島温泉 美さき
三重県鳥羽市の温泉旅館の「答志島温泉 美さき」です。浴室はふたつあり、片方は内風呂がひとつで、もう片方は内風呂、ジャグジー、露天風呂がありました。お湯は無色透明でかすかに塩味がしました。夕食の伊勢海老や海の幸がおいしかったです。
2024/12/15 09:17
三重県の旅③ 真珠
■■■おかげさまで創業110年■■■ ■■■ブログ毎日更新14年目■■■ 「ブログ連続書き込み日本一の人形店」
2024/08/09 08:12
三重県の旅④ 夫婦岩
2024/08/09 08:11
三重県の旅② 鳥羽へ
2024/08/08 06:57
鳥羽市 クマ出没目撃情報
日時:令和6年7月13日 13時00分ごろ 住所:三重県鳥羽市相差町(伊勢志摩国立公園) 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:三重県道750号阿児磯部鳥羽線 ※相差浄化センターから国崎漁港方面に約500m ※クマを目撃した場合または痕跡を見つけた場合は、直ちに市役所や鳥羽警察署に連絡してください(鳥羽市)匿名様よりも情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
2024/07/17 19:23
鳥羽水族館限定・伊勢うどんソフト
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 旅行記はまだですが、3月に三重県にある鳥羽水族館に行きました。 鳥羽水族…
2024/04/29 06:27
鳥羽グランドホテルのラウンジにて、大内山ソフト
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 実に15年ぶりに伊勢&鳥羽に出掛けました。いや、伊勢は10年ぶりくらいか…
2024/03/30 10:07
【ふるさと納税】牡蠣 燻製 鳥羽産 かきの燻製オリーブオイル漬け 6瓶セット~三重県鳥羽市
三重県鳥羽市のふるさと納税の返礼品『牡蠣 燻製 鳥羽産 かきの燻製オリーブオイル漬け 6瓶セット』を紹介します。寄付金は、26,000円です。三重県における牡蠣の最大の産地である鳥羽産の大粒の牡蠣を試行錯誤を重ねた味付けで調味し、香り高いブナのチップで燻しました。
2023/12/19 21:04
牡蠣を買いに三重県の浦村へ( ,,>ω•́ )۶四日市グルメのまつもと來來憲さんの大とんてき
三重県津市から おはよう〜さん 昨夜は自宅を23時35分出発 GOGO 日付けが変わった翌11月2日 1時15分 到着〜 お世話になった…
2023/11/03 00:06
こんな顔をするのはどんな時? ⑤ 北海道への道のり(練習)
今日はbijouのご飯の材料を求め夕方から買い物へ町でひとつしかないデパ地下の魚屋さんがこの頃のお気に入り今年初めて 待望の 『天然秋鮭』 ありましたー!あと 初めて 『アカモク』 を買ってみたbijouの夕ご飯 いつもスープに少量 入れてみたら とろんとろーん食べるかな?の心配をしたけど もりもり食べて お皿もピカピカにしてくれた明日 ご飯ストックを作る日 今から楽しみ♪ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧6月初めの鳥羽へのお出かけ遊...
2023/09/07 00:10
練習はやっぱり大切ってこと (^^)/ ④ 北海道旅 見直し
今日は予報がはずれて お昼前から晴れ bijouは 朝ん歩のあとは ちょこちょこ庭に出て過ごしてた ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧6月始めの鳥羽へのお出かけのつづきですアシカショーのステージの近くに咲いていた紫陽花リフトからも たくさん紫陽花が見えてたよイルカ島 標高56メートルの山の上を散歩うれしそうな bijou 気持ちいいね~リフトで下へ降りて 木彫りのアシカさんと 記念写真最終のイルカショーの案内アナウンスさっき 見たから ...
2023/09/06 00:00
いっしょにあそぼー♪ ③
今日も暑い1日 夕方から雨降り予報では しばらく雨降りがつづくんだそう ウェザーニュースのお天気アプリでは10日間 晴れのマークはなし ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧6月始めの 鳥羽へのお出かけのつづきですイルカ島 64周年記念パネルと リフトで上に上がって行きます 上に着いたとたん bijouに ぐいぐい リードをひったぱられ タッチしてしっぽフリフリbijouは 鳴かないし しっぽも振らない子で自己主張はほぼなし 超わかりづらい鳴くは...
2023/09/05 01:47
イルカ島へ ② 北海道旅への 道のり(練習)
今日も暑い1日ととは 秋から冬の野菜の準備で畑へママは庭仕事咲いちゃってるバラの 花がら摘みと夏剪定や宿根草と多年草の 植え替えをして あとはひたすら草むしり ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧6月初めのお出かけ つづきです日帰りで 鳥羽に行ってきました黒潮 パールロード店で海鮮のランチをいただいたあといよいよ bijou 船の予行練習です鳥羽マリンターミナルに到着 (黒潮さんからすぐです)フェリーはほかに 「エスペランサ」 など...
2023/09/03 23:38
北海道旅への 道のり(練習)のお出かけ ①
今日 元気のない鉢植えをひっくり返してみたら、、またまた コガネムシの幼虫を発見!10号鉢に10匹くらい捕獲苗はできるだけきれいにカットして植え替えた秋の開花時期に間に合うといいなぁ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧bijouがさんふらわあ号で九州に行ったのはずいぶん前北海道に行く前に bijouが船の揺れかたを思いだせるように母娘1泊旅行で浜名湖に行って遊覧船に乗せたいなあって思ってた(九州前もそうした)船酔いのひどいママは知...
2023/09/03 11:20
【三重】伊勢湾フェリーで鳥羽へ 〜二見浦・夫婦岩 〜伊勢神宮・おはらい町
愛知県渥美半島の先端にある伊良湖から 三河湾の対岸にある鳥羽まではフェリーで55分 伊良湖岬で遊ぶところもあまりないので と言う訳でもないのですが 鳥羽と言えば伊勢神宮のお近く・・・ 行っちゃ
2023/07/04 15:56
2023 三重 ~ 3日目 観光 ~ 道程・復路
年末から帰省していた子供等と、4人で出発した2泊3日の三重旅行。伊賀 → 伊勢 → 鳥羽を巡ってここ〝 鳥羽水族館 〟で〆。 下の学生は鳥羽から電車で就学先の下宿へ戻った方が早いのでここでお別れ。 四日市に所用があるので〝 全日本大学駅伝 〟( 愛知県名古
2023/03/19 03:51
2023 三重 ~ 3日目 鳥羽
三重の家族旅行も3日目、最終日。早起きして日の出を待つも・・・、岬の山に隠れて日の出の時刻に昇って来ないお日様。 朝食を7:30amにお願いしているので宿へと戻る。再び『 海の幸とやすらぎの宿 海月 』の飯ネタ = 朝食編。 そして味噌汁にはまたしても伊
2023/03/19 03:50
旅館 海月( かいげつ )
2日目の観光を終えて宿へと戻る。 『 海の幸とやすらぎの宿 海月 』、明治20年創業とこの界隈では老舗の宿。今はビルだが海っ端なので塩で施設は結構痛んではいるが食事は特筆するものがあるのでログアップする次第。 の前に【 おまけ 】。18:00pm~ で
2023 三重 ~ 2日目 伊勢 ~ 鳥羽
普段の癖で4:30amには起床。 ウチに居るならともかく、出先でこんな早くに起きても何もすることが無いので朝風呂。 6:30amからの朝食がバイキングとなればこれ幸いにガッツリと。( 普通ならばスクランブルだったり目玉焼きだったりする玉子が伊達巻なの
2023/03/19 03:49
アミティは駐車場に置いといて定期船で渡る鳥羽市に属する離島( ๑>ω•́ )ﻭ答志島
私が暮らす地域で気軽に 飲みに行くのなら、 駐車場も完備されている、 鳥貴族さん 毎度毎度お馴染みのお店 飲みに来たと言っても、 アミティ…
2023/02/24 00:09
海女さんおばあちゃんからの贈り物
元海女さんおばあちゃんからの贈り物🎁入院中一緒だったおばあちゃんから家にまた、段ボールで📦荷物が送られて来ました段ボールを開けると中から伊勢、鳥羽、志摩の…
2023/01/04 08:32
いただきもの~ 鳥羽市・福屋の「珍味セット」
きょうは、晴れ。あしたは曇りのち雨でしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は11.9℃(最低気温はー0.6℃)。 全国トップは沖縄県の所野で23.4℃。三重トップは…
2022/12/23 09:02
【読書】三島由紀夫の『潮騒』を再読/これは古臭いけど新しい青春小説!って話
数十年ぶりに三島由紀夫の『潮騒』を再読。若い頃は何となくエロさを感じた小説だけど、この歳になって読むと青春小説。眩しい太陽と青い海に囲まれた自然の中で、困難に立ち向かう若い男女の姿が美しいな。小説の舞台となった神島、また訪問したくなったぞ。
2022/10/27 00:07
懐古ロマンの宿 季さら /朝食 ~ 2022年夏旅行 #23
この記事は2022年8月10日~12日にかけて、連れ合いと出かけた夏旅行の記録です。奈良県の十津川村から三重県の東紀州、南伊勢を巡る2泊3日の旅でした。---…
2022/10/06 08:22
懐古ロマンの宿 季さら /夕食 その弐 ~ 2022年夏旅行 #22
2022/10/06 08:21
懐古ロマンの宿 季さら /夕食 その壱 ~ 2022年夏旅行 #21
懐古ロマンの宿 季さら /お部屋 ~ 2022年夏旅行 #20
2022/10/06 08:19
懐古ロマンの宿 季さら /チェックイン ~ 2022年夏旅行 #19
2022/10/05 07:49
鳥羽展望台 ~ 2022年夏旅行 #18
2022/10/05 07:47
【鳥羽】鳥羽で日本一の水族館と伊勢海老を楽しむ【三重県】
前回の記事では伊勢を紹介したので、今回はお隣の鳥羽を紹介。 ご存じ、日本一と言われる鳥羽水族館や伊勢湾で獲れる伊勢海老も食べられる。 温泉もあり、とてもいい所でした。
2022/09/16 20:52
手土産にぴったり!鳥羽の老舗菓子店の「バウムクーヘン」
今日は、三重県を代表する洋菓子ブランド「ブランカ」の「バウムクーヘン」を紹介します。変わらないレシピを使っているホッとするけど古さを感じさせない味わいがあります。個包装かつ食べやすいスティック型なので、お土産にもぴったりです!目次1. ブランカとは?
2022/09/14 10:20
【愛知県・田原市】伊勢湾フェリーの乗り方・往復した感想【三重県・鳥羽市】
「世界の7割は海です。出かけませんか船旅へ」 このフレーズをご存じだった方は相当なクルーズマニアです。旅行会社
2022/09/09 19:01
三重県の鳥羽シーサイドホテルへ
~我が家の紹介~私→40代グータラ主婦「そたまま」旦那→40代田舎の公務員子供→小学生2人+幼児1人マイホーム購入で貯金0に2020年からパート始めて今更貯金…
2022/08/22 13:15
金比羅さんへ
前回めだかの学校🏫に行ってきた話をしていたらその上の金比羅さんに行って来た?えっ🤯あの上に金比羅さんがあるの〜金比羅さんと言えば四国の香川しか思い出さない…
2022/06/24 21:07
めだかの学校
菖蒲園からの続きですめだかの学校鳥羽にやってきましたよ狭い道を駆け上がるとこの小さな看板があり降りて行くとめだかの学校🏫到着扇芳閣さんが先代の意志を受けて綺…
2022/06/20 20:36
洋食堂あun
ご飯食べに連れて来てもらいましたすっかり暗くなっていました三重県鳥羽市安楽島町320−6あunさん洋食屋こちらのお店いつもバイクで伊勢志摩パールロードにツーリ…
2022/04/11 00:24