メインカテゴリーを選択しなおす
台湾茶専門「鼎雲茶倉」のアップルマンゴー付き”マンゴーかき氷” オーギョーチトッピング食べた!/横浜・中華街
横浜・中華街にある台湾茶専門店「鼎雲茶倉 (ていうんちゃくら)」さんにやってきました! 新食感のかき氷をいただ
アメリカンチェリーとカカオエスプーマのかき氷「アメチェリカカオ」
アメチェリカカオを食べたくて食べたくて夜しか眠れなくて、昼寝も出来ないぐらい、アメチェリカカオを...
暑い夏の清涼イベント「かき氷コレクション in 佐原 2025」
東京駅からバス一本。風情ある小江戸の町並みが美しい千葉県香取市佐原。佐原の大祭のほか、かき氷のまちとしても知られています。4~9月はかき氷イベントのスタンプラリー実施中。
今年初の雪花冰(フワフワカキ氷)食って礁溪温泉の中冠礁溪大飯店にチェックイン~4月客人アテンド出張1日目
【宜蘭国賓料理】また高級宜蘭料理レストラン渡小月餐廳で会食~4月客人アテンド出張1日目編より続きます。2泊3日4月日本客人アテンド出張1日目。この日から久しぶりに2泊3日で日本取引先2名が来台しまずは宜蘭1泊出張。宜蘭メーカー訪問の後は高級宜蘭料理ご馳走になり、夕食ガッツリ食ったので腹ごなし兼ねて礁溪温泉のホテルに行く前に宜蘭の東門夜市散策することにしました。宜蘭東門夜市は宜蘭駅の近くにあり、まずは宜蘭駅近...
名探偵コナンの表紙になった!氷彫刻家がつくる絶品かき氷「氷工房にはし」
最高気温より“最低気温”が売れ行きを左右すると言われるかき氷。「まだ4月じゃん!え、もうかき氷?」と思いますよね?しかし、侮るなかれ。氷の彫刻家・『二橋さん』が手掛けるかき氷は、もはやスイーツと呼ぶべき逸品。4月とはいえ、最高気温が20度を...
【ダム吊り橋】本格的な吊橋もある寶山水庫ダム湖畔ハイキングコース散歩前編より続きます。この日は寶山水庫(宝山第1ダム)の湖畔カフェ行くことにしてまずは吊り橋2基ある寶山水庫環湖步道(寶山ダム湖畔歩道、ハイキングコース)を散策しながらダム湖一番奥の第2吊り橋まで来ました。ダム湖第2の吊り橋(碧湖吊橋)渡り切ってハイキングコースは終わり。さて引き返しましょうか。...
札幌のかき氷の名店『花氷(カヒョウ)』で極上のふわふわかき氷体験!
おはようございます。札幌パパです。 連日続く暑さの中、家族全員がconayuqiの美味しいかき氷に魅了され、「かき氷」熱
【KOKURA堂】桃のかき氷はもうすぐ今年のシーズンも終わりです。
久しぶりに旦過市場にいきました。 インバウンド需要と復興の兆しが見えてきているのでちょっと安心しました。 意外といってはなんですが、かなり賑わっていたのは嬉しい感じです。 Screenshot 今回はモノレール旦過駅側から潜入しました。 小
【甘味処 菊水苑】9月末まで営業!子連れでも天然氷ふわふわかき氷を水辺カウンターで堪能できる
栃木県佐野市にある4月~9月まで営業している子連れにも入りやすい天然氷のふわふわのかき氷が食べられる甘味処菊水苑の清流流れる水辺カウンターで堪能してきたのでご紹介いたします。
最新の「ふわふわかき氷器」で作るかき氷の食感はひと味違うのか?
かき氷! ドウシシャ電動ふわふわとろ雪かき氷器 食感はひと味違うのか? まとめ かき氷! 夏の風物詩「かき氷」をご家庭で作る方も多いかと思いますが・・・ウチでも子供が小さい時によく作っていました。 初めは手動だったのが最終的には、こちらのドラえもんの電動かき氷器へと・・・ ドウシシャ かき氷器 電動 ドラえもん バラ氷対応 製氷カップ2個付き価格:12,740円(税込、送料別) (2024/8/16時点) 楽天で購入 グレードアップ!懐かしいね! 今も売っているんだね? そんな「かき氷器」も子供が大きくなると使わなくなり・・・見かけないと思ったら嫁さんが処分してしまったらしい。 ドウシシャ電動…
札幌のかき氷の名店『花氷(カヒョウ)』で極上のふわふわかき氷体験!
おはようございます。札幌パパです。 連日続く暑さの中、家族全員がconayuqiの美味しいかき氷に魅了され、「かき氷」熱
晩ごはん 冷やし中華 このお皿、最初から歪んでたのよ。 何で歪んでるのを買ったんだよって話。 ふわふわあずきミルクのかき氷 牛乳に練乳混ぜて凍らせて、かき氷器で削った、ふわふわのかき氷 口に入れるとスーッと溶けて消える。 ▼9年前の今日の日記 2015年7月9日 宝くじ買っ...
足利の香雲堂2階にある香織茶寮で美味しい日光天然水かき氷を食べてきました!私が食べた抹茶とほうじ茶の極デラックスをはじめ、メロンミルクなどかき氷やカフェメニューを紹介しています!
昨日の朝☔️大雨が降ってからの暑さというかムンムンな熱気がスゴい🥵梅雨も明けてないのにいきなり34℃とかで💦それがこれから毎日続くと思うと憂鬱過ぎる😣しか〜し❗️週間天気でこうなることは分かっていたので秘密兵器を買っておいた😁それはかき氷器🍧😆😆暑いっていうのもあるけど、、、もう何年も夕食後のアイスを我慢してるのでそのストレス発散用にって感じ。旦那は毎晩夕食後にいつもアイス🍨ゆえに冷凍庫にはシャトレーゼのアイスが大量に常備されてる。私に気をつかうことなく美味しそうにアイスを食べる旦那〜〜まじで悲しい😭そこで❗️氷なら、多少シロップかけてもアイスよりヘルシーやん⁉️💡と思ったって訳。昔、手動のかき氷器を持ってたけど面倒くさかったので今回は電動にした。【今だけオマケ付】OTONA電動ふわふわとろ雪かき氷器 D...暑いからかき氷‼️
新竹かき氷ドライブと蘆洲で夜だけ営業の本格日式ラーメン初訪&エアコン発注
GINO PIZZA@蘆洲でピザ・リゾット・ラザニアのデンプン3種のファミリーランチ編より続きます。この日は先週金曜に大学が夏休み入りして高雄から一時帰省してきた子供が午後の新幹線でまた高雄に戻るというんで蘆洲のGINO PIZZAで昼飯一緒に食い、そういえばこの日の夜のフライトで日本に帰るハマのタヌキ氏(以下「ハマ」)が桃園空港行く前に台中と新竹観光行くと言ってたんで天気も良いし久しぶりにBMWでドライブがてら新竹まで...
白糸の滝を出たらそのまま🍧かき氷を食べにお久しぶりの村上やへ。以前は1時間待ちとかザラだったけど、今はどうなのかな全然行列出来てない♪中に入ると、あれ❓券売機無くなってる😦レジで注文して先払いするようになってました。このプリンアラモードに惹かれるけどソフトクリーム食べたばかりなので諦めて😓あまおうと、宇治金時と、黒みつきなこミルクにしました。お皿がキンキンに冷えてるし以前よりも氷が冷たくなった気がします。夏はやっぱり氷だね〜🍧糸島のふわふわかき氷【村上や】
【台湾の渋谷?】西門町散策して宇治抹茶アズキフワフワかき氷でクールダウン
【レストラン難民】母の日当日はロイヤルホスト改めRoyalParkでファミレスランチ編より続きます。母親節(母の日)ということで高雄から帰省してた子供とRoyalPark(ロイヤルホスト)でファミレスランチしてから「(台北駅まで)送って」というんでまた台北駅から台湾新幹線で高雄に戻る子供(最近我が家では一番新幹線使ってる)送りがてら久しぶりに西門町の趙記に立ち寄って生菜肉ワンタン買って帰ることにしました。まずは台北...
【自宅で簡単】ふわとろかき氷を作るなら電動かき氷器がおすすめ!
暑くなると食べたくなるのがかき氷! そんな方には、電動かき氷器がおすすめです。 電動かき氷器なら、手動のかき氷器にはできない氷の細かさの調整ができるので、お店のようなふわふわとろとろなかき氷をつくることができます。 また […]
2019年台湾金門島風獅爺の旅 Mr.雪腐(公館店)でフワフワかき氷を食べる
大溪老街を満喫した私たちお昼を食べる時間になっていましたが、朝ご飯がボリュームたっぷりだったためか、そこまでお腹が減っていませんそこでひとまず台北市内に戻ることにしました帰りのバスの中でこれからの予定をあれこれ検討した結果、まだ行ったことのないかき氷屋さんに行こうということに というわけでやって来ました、Mr.雪腐(公館店)流石の人気店、順番を待つ人がいっぱいです内用(店内で食べる)他に外帯(テイ...
今日はbijouのご飯の材料を求め夕方から買い物へ町でひとつしかないデパ地下の魚屋さんがこの頃のお気に入り今年初めて 待望の 『天然秋鮭』 ありましたー!あと 初めて 『アカモク』 を買ってみたbijouの夕ご飯 いつもスープに少量 入れてみたら とろんとろーん食べるかな?の心配をしたけど もりもり食べて お皿もピカピカにしてくれた明日 ご飯ストックを作る日 今から楽しみ♪ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧6月初めの鳥羽へのお出かけ遊...
8月28日(月)、職場の大先輩に教えてもらった、天然氷のかき氷屋さんに行って来ました! しあわせ・かき氷店 あま市甚目寺の天然氷のかき氷屋さん (shiawasekakigooriten.com) めちゃ人気店で、平日なのに人がいっぱい しまった・・・夏休み中だった(´Д`) 駐車場