メインカテゴリーを選択しなおす
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村自転車ランキング1月18日 土曜日 夕方の...
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村自転車ランキング1月18日 土曜日 夕方の...
【KOKURA堂】桃のかき氷はもうすぐ今年のシーズンも終わりです。
久しぶりに旦過市場にいきました。 インバウンド需要と復興の兆しが見えてきているのでちょっと安心しました。 意外といってはなんですが、かなり賑わっていたのは嬉しい感じです。 Screenshot 今回はモノレール旦過駅側から潜入しました。 小
NHKに72時間と言う番組があります。時々視聴しています。過去ここ旦過市場を舞台ににてロケをやっていました。その後、大火に見舞われ気になっていました。復旧にはまだ時間がかかるようですが、皆さん元気に営業されていました。入口にはオリンピック前だったので、卓球の早田選手への激励メッセージがありました。早田選手、逆境にもめげずメダル獲得しました。旦過市場も逆境にもめげず、復活することでしょう。早田さんこの辺の出身かな??過去の投稿記事です。城下町小倉-リタイアじーじの徒然絵日記城に行く途中、アーケードからお城が見えました。まさに、城下町小倉の風情です。過去の投稿記事です。皇居二重橋と伏見櫓-リタイアじーじの徒然絵日記皇居と言えばこの景色...gooblogパリパサージュジェフロワ-リタイアじーじの徒然絵日記日本...小倉アーケード旦過市場
名物「ぬかみそ炊き」再訪記:奇跡の再会と復興への祈り【2024年最新版】
以前予告した通り、博多へ行って参りました。残念ながら、小倉の旦過市場たんがいちばを訪たずねる時間はなかったので、再訪さいほうは叶かなわなかったのですが、博多で「ぬかみそ炊き」だけはGETしてきました。 今回は3カ所で購入、詳細しょうさいはま
徐々に復興しつつある北九州市の台所、旦過市場(火事の被災地)に再建した【お食事処あらまき】さんの絶品『刺身セット』と『煮魚セット』を食べてきました。
旦過市場の2度の大火事からだいぶ時が経ちました。ココで復帰を待ち望む方達がいる一方で、旦過市場から離れていった方達もいます。やはり再建には時間がかかります。立ち止まっている時間はありません。それぞれに意見や考えがあるとは思います。しかし、こ
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 八坂神社を後…
2023年元旦の日記です早起きして城山から初日の出を眺めようって言ってたのに、二人共疲れていて起きられず部屋から。「今年もインドに行けますように・・・」大浴場…
【下関・門司・小倉3泊4日旅】3&4日目:門司港~旦過市場~小倉城~東京九州フェリー船中泊
下関・門司・小倉ひとり旅3日目&4日目。先日の火災で大きく焼失する直前の旦過市場を巡り、夜の門司港駅を楽しみ、東京九州フェリーで横須賀へ帰りついた日の記録。
旦過市場が火事になってから1か月が経ちました(これからの旦過市場に期待です)
トップ画は、北九州市民に愛されるレトロな映画館『小倉昭和館』です。ちょっと昔の映画を2本立てで上映してたりしてます。iPhoneのカメラはスゴイですね。真っ暗闇でもフラッシュ焚かずにこれだけキレイに撮れるのはスゴイの領域です。この鳥居の先は
森鴎外が雌伏の時代を過ごした小倉をプラプラしながら学ぶw 森鷗外旧居 令和3年(2021年) 3月9日 村内伸弘撮影 旦過市場(たんがいちば)の外観 令和3年(2021年) 3月10日 村内伸弘撮影 小倉城や旦過市場に行って、歩いてホテルに向っています。 小倉の空はキレイで...
北九!小倉城と旦過市場(北九州の台所)で北九州小倉を堪能♪♪
福岡県北九州市を歩いてきました♪♪ 旦過市場(たんがいちば)の食肉店 旦過市場のメインロード 旦過市場の海産乾物・調味料の卸・小売店 旦過市場の外観 小倉城 令和3年(2021年) 3月9日 村内伸弘撮影 北九州へ向います。 行き先は小倉(こくら)です。 小倉はたぶん 25...