メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬のお魚レシピ。鰹たたきの…
華麗かどうかはさておいて、美味しいのは保証付き 団子パイと大福パイ 1分40秒の動画です。 市販のだんごと大福餅をアレンジ【団子パイ・大福パイ・肉巻きみたらし団子・団子蒸しパン】#おもてなしレシピ #アレンジレシピ #スイーツ #だんご #大福 今日のお弁当 塩引き鮭 竹輪...
プロクオリティカレーをアレンジして、「カレーベーグル」を作りました。 おからパウダー入りのカレーを巻き込み、先に成形してから発酵させて、カレーがたっぷり詰まったベーグルに仕上げました。 少しカレーが飛び出してしまいましたが、パリふわもちの食感が楽しめて、最後までしっかりカレーの味を感じられます。
業務スーパーのチーズのアレンジは、お財布にも優しくて本当に最高です。三角のチーズポテトに追いチーズを使い、チーズ好きにはたまらない一品に!節約しながらも美味しい食事が楽しめる公式からのアレンジ法、嬉しい情報ですね。
「ハウス食品×フーディストパーク」のPR企画でいただいたプロクオリティカレーを使って、手軽にアレンジした「焼きカレーパン」を作りました。 おからパウダーをを入れてまとめやすくし、揚げずに焼きました。 なめらかでコク深いカレーと、歯切れよく柔らかなパンが絶妙にマッチしています。
日清「チリトマトヌードル」簡単アレンジ! 日清「チリトマトヌードル」に! デルモンテ「リコピンリッチ トマトケチャップ」 大さじ1加えるだけでトマト感アップ! コク旨!味がまとまらないときの救世主!
リュウジ氏、「サッポロ一番」めぐるアンチコメに“まさかの一言” 的確すぎる回答に反響 - ニフティニュース リュウジ氏、「サッポロ一番」めぐるアンチコメに“まさかの一言
【KALDI】おすすめパスタソース『万能イタリアン!悪魔のパスタソース』レビュー&アレンジレシピ公開
今回は、カルディオリジナル商品『万能イタリアン!悪魔のパスタソース』の感想と、この商品を使ったアレンジレシピを
具なしでも激ウマ!『食べるラー油のやみつきペンネアラビアータ』【アレンジレシピ】
"食べるラー油" 餃子、冷や奴、炒飯、ラーメン、、、 色々使えて便利なので、たまにスーパーで目に入った時は購入していました。 料理中、ふとパッケージに目をやると、、、 『なにっ』 『パ、、、パスタだとぉ。』 、、、 、、、 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! その発見をキッカケに、てきt、、、圧倒的な閃きで作ってみたパスタが、見事にどハマり! それが、、、 『食べるラー油のやみつきアラビアータ』 なんです! 前回記事で紹介した、、、 www.panage-mid.com パナゲの1番好きな"パスタの具材とソースの組み合わせ"をお家、外食共に楽しめる "俺最強、五条悟" だとすると、、…
とろとろ揚げナスと豚トロのトロトロトマトソース【定番パスタ】
好きなパスタ、好きなパスタの具材はなんですか!? はぃ!どーも! パナゲ×midです! 僕が1番大好きなのは、、、 "揚げナス"を使ったトマトソースのパスタ! コレにタップリの"粉チーズ" これがパナゲの鉄板なんです! とろとろの揚げナスにチーズのタップリの重めのトマトソースがヤバい❤️ 今回は、そんなパナゲ鉄板具材に 『豚トロ』 を、加えて、、、 『とろとろ揚げナスと豚トロのトロトロトマトソース』 作っていきたいと思います! それではいってみましょー! Let's Cook! まずはアーリーオオーリオ❤️ 今回は最終的に揚げナスに全部持ってかれるので、半分に切って潰しただけのニンニクで、サク…
料理記事を書いていると、やっぱりネタに困ったりするんです。 ラテアートはリクエストをいただければほぼ無限に描く事ができますが、、、 パスタを作るにも"あまり食材、ズボラ飯、おしゃれ飯"等には限界があります。 そんな時は、、、 本場のイタリア料理を参考にするのが1番! 、、、はぃ! どーも、パナゲ×midです! という事で! 2024年にいったイタリア旅行で、レストランで食べた料理をUPしていきたいと思います! めちゃめちゃブログっぽいですね!笑 ・コレから参考にして作ってみよう! ・アレンジして作ってみよう! と、参考になる料理が色々あるので、是非お家ご飯やオシャレ飯作りのネタに使ってみてくだ…
意外と知らないカレーの危険な保存方式【カレーピザつくったよ】
『一晩寝かせたカレーは美味い!』 という、うたい文句がありますが、、、 しっかりとした保存方式で一晩寝かせていますか!? 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 さて、今回は、、、 『カレーピザ』 作っていこうと思ってるのですが。 余ったカレーを出来合いのピザ生地にのせて焼くだけなので、レシピもクソもありません。 なの、、、で! 今回は、、、 知ってそうで知らない、、、 『カレーの危険な保存方法』 を"カレーピザ"を作りながらお話しして行こうかと思います! カレーの保存方法の、、、 『真実はいつも1つ!』 、、、はぃ。 時折り、、、 ※こんな感じで作り方のフォロー の、副音声?をいれてい…
週末は子供と楽しく作れる『ペンネピザ』で決定!【アレンジレシピ】
今回は、、、 微妙な量があまりがちなパスタ(ペンネ)と 冷蔵庫に残ったあまり食材を使って、、、 『子供と一緒に楽しく作れるペンネピザ』 を作っていきたいと思います! はぃ、どーも! パナゲ×midです。 今回使うパスタはコチラ! 普通のペンネから、ほうれん草やトマト、唐辛子などが練り込まれたペンネまで! 余りにあまったペンネたちを使っていきます! 食材もあまり物。 ・プチトマト ・オリーブ ・コーン ・ツナ 缶詰で残りがちな食材達。 ぜーんぶつかって作っていきます! それでは行ってみましょう〜! Let's Cook! まずは、、、ペンネを茹でます! 粗熱を取ったら、、、 串や爪楊枝にペンネを…
アナタはどれが好き?『ラビオリ』の美味しい食べ方。【保存版】
色々な味の"ラビオリ"をゲットしたので、、、 今回はラビオリの色々な食べ方を書いて行こうと思います! はぃ、どーも! パナゲ×midです。 、、、 そもそも"ラビオリ"とは? 2枚のパスタ生地の間に、挽肉やみじん切りにした野菜、チーズなのどを挟んで切り分けた、イタリアの伝統的なパスタの事ですねー。 分かりやすい言えば 餃子のイタリア版! 餃子にも色々な食べ方があるように、ラビオリにも色々な食べ方があるんです! ********** ①茹でる→ソースと合わせる 1番シンプルなのが"茹でる"ですかね! パスタと同じように、茹でてからソースと絡めたりして食べる。 トマトソースやクリームソース。なんで…
旬は4月〜6月とまだ先ですが、、、 冷凍の『そら豆』がパナゲ家にあったので、、、 このままでも全然いけますが、パパッとチャチャっと 『無限おつまみ』 に魔改造していこうかとおもいます。 はぃ、どーも! パナゲ×midです! 、、、 パナゲ流は具材や料理で 『とりあえずアーリオオーリオをする』 ただ、それだけなんですが。 、、、だがそれがいい。 いつもにまして、すぐ終わるのでささっと流し見していってください! それでは行ってみましょう! Let's Cook! まずは、、、 ・大きめにスライスしたニンニク ・輪切りにした唐辛子(種も含む) で、パスタを作る時よりもじっくりゆっくり 『アーリオオー…
白より白い『"白い"ボロネーゼ・ビアンコ』【アレンジレシピ】
「白って200種類あんねん」 はぃどーも! ココロはピュアホワイト! パナゲ×midです! 、、、 『ボロネーゼ・ビアンコ』 ってご存知ですか!? まぁ、名前の通り"白い"ボロネーゼなんですが、、、 レシピとしては、、、 "トマトソース"を使わないだったり"生クリーム"を使うだったりと色々あります。 けど、みんな忘れてる!!! 具材も白くしなきゃ! と言うことで、今回は具材も白い物を揃えて 『"白い"ボロネーゼ・ビアンコ』 を、作っていこうかと思います! それではいってみましょう! Let's Cook! まずは今回使う具材を、切り刻まれる寸前でご紹介! ・たまねぎ ・えのき あればセロリとか…
久々にしっかりリゾットを作っていこうかとおもいます! 生米から作るリゾットシリーズ第三弾! はぃ、どーも! パナゲ×midです! 自分の生米からリゾットブログを読み返してみると、、、 www.panage-mid.com www.panage-mid.com 具がいっぱい入ったのリゾット作ってないじゃん! という事で、今回は"生米"から、、、 『具沢山リゾット』 を作っていこうかと思います! まぁ、毎度言ってますけどね。 『生米』からつくるリゾット、、、 思ってるほど難しくないんですよ! パスタ作りと一緒! むしろ"麺"を茹でなくていい分、お鍋を洗わなくていいですしねー! 、、、 それでは早速…
2025年の土用の丑の日は7/19と7/31だそうです! 、、、うなぎ。 そこまで待ちきれない! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 まぁ、待たなくてもいいんですけどね。笑 今回は、うなぎが食べたくてしょうがない方に向けての代替え男飯を作ってみました! 今回うなぎの役割を担うのは、、、 『ナス』 それだけで男飯として物足りないと思うので、豚肉も加えて、、、 『ナスと豚肉の蒲焼き』 を作っていこうと思います! 食べ盛りのメンズでも大満足の一品。 さっそく作っていきます! Let's Cook! まずはナスをカットしてタッパーにいれてふんわりラップ。 レンジで2〜3分チンします! 時期に…
みなさんは、お正月に買ったお餅どうやって消費していますか私はお餅が大好きで、いろいろな食べ方を試してみたのですが、特によく作っているレシピを紹介します簡単餅…
余りパスタで作る『無限アラビアータ』が美味すぎる。【アレンジレシピ】
『無限に食べれるくらいに美味しいんだ❤️』 なんでも"無限"とつければ流行ってくれると思って命名しました。笑 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 ただ、今回の『アラビアータ』はパナゲの定番メニュー! パスタの形上、、、 ランチで食べる!というよりも、お酒のお供に無限に食べれる!といったレシピになっています! その形、、、 余りパスタとはどう言う事かと言うと、、、 ドン! コレは"パスタミスタ"といわれています! 要するに"ミックスパスタ"。 スパゲッティだったり、リングイネだったり、マカロニだっり?、マファルディーネだったり、、、 今回使うものは正規品ですが、、、 家でパスタ作りの回数を重ね…
貧乏なんて言わせない!『朝活パスタ』の決定版!!【ポヴェレッロ】
パスタレシピの中に、、、 『スパゲッティ・ポヴェレッロ』 という"卵"だけを具材としてつくるものがあります。 『貧乏パスタ』 呼ばれたりもします。 www.panage-mid.com 今回はそのレシピに薄切りベーコンを加えた具材で作っていくのですが、、、 ↑コレ、朝ごはんの具材じゃね!? 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 、、、 卵、ベーコン、パン といったら、洋食の朝ごはんのイメージ。 この"パン"の部分が"パスタ"に変わっても違和感がないんじゃないか? ********** ※ここからは少し妄想 少し朝早く起きて、、、 ちょっとジョギングなんかしちゃって、、、 帰ってきてシャ…
「パリパリ無限キャベツの焼きそばパン」を作りました。 パン生地から焼きそばまで、全て手作り! 「パリパリ無限キャベツのもと」を使って、混ぜるだけで簡単に焼きそばパンの中身が完成! キャベツしゃきしゃき、麺パリパリでやみつきになるおいしさ。 パンとの食感も合う新感覚の焼きそばパンです。
『丹波しめじとフレッシュトマトde生パスタ』〜子供を喜ばせる一工夫〜
子供の時、、、 "ひやむぎ"にピンクや緑などカラフルな麺が入っていて嬉しかった事ありますよねー! でもなんで"カラフルな麺"が入っているかってしっていますか? 、、、 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! 答えは結構単純で、、、 麺の細さが似ている"そうめん"と区別する為だそうです。 ただ、現在では『見た目が楽しめるように』と、そうめんにカラフルな麺を入れるメーカーや、カラフルな麺自体を売るメーカーもあるそうです! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.c…
みんな大好き『大盛りミートソース』〜ボロネーゼとなにが違う?〜【子供が喜ぶ】
ミートソースとボロネーゼの違いって知っていますか? はぃ、どーも! パナゲ×midです! 今回つくった完成品がコチラ! パナゲが最近作ったなんちゃってボロネーゼはコチラ! www.panage-mid.com 見た目でも結構違いがありますね! 諸説?はありますが、ザックリ説明すると、、、 ********** 【ボロネーゼ】 ・イタリア・ボローニャ発祥 ・粗く挽いた牛肉、パンチェッタ、香味野菜等を炒めて、トマトやブイヨン、赤ワインを加えて煮込む。茶色めな仕上がりに ・麺はタリアテッレなどの平打ち麺で、ソースと混ざってる 【ミートソース】 ・ボロネーゼがアメリカでアレンジされたもの。 ・細かく挽…
手抜きなのにガッツリ&ヘルシー『彩タコライス』【子供が喜ぶ】
タコライスにタコは入っていませんよ! はぃ、どーも! パナゲ×midです! タコライス=タコス+ライス タコスをのせたご飯という意味の沖縄生まれの料理ですねー! パナゲ家はボロネーゼを仕込んだりするので、、、 www.panage-mid.com 少し時間がかかったりもしますが、、、 今回は基本的に買ってきたものや残り物だけで作れるタコライスレシピになっているので、今日の晩御飯に困ったら、近くのスーパーに駆け込んでください! それではいってみましょう! Let's Cook! まずは、、、 スーパーやコンビニで売っている、、、 野菜MIXをお皿の周りに土手作りします! 真ん中にはご飯! この時…
旨みで食べるフレッシュマッシュルームのトマトソース【保存版】
マッシュルームは生食できる珍しいきのこであり、他の食材では代用できない上品な香りと独特の食感が特徴である。 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! と、言う事で! パナゲのように新鮮フレッシュ!な、 『ホワイトマッシュルーム』 を頂いたので、、、 今回はこのマッシュルーム"のみ"を食材として、トマトソースのパスタを作っていこうと思います! ちなみに、、、 冒頭にも書きましたが、、、 マッシュルームは"生食"できる珍しいきのこ! マッシュルームは品種の違いで"ホワイト"と"ブラウン"があります! ・ホワイト 香りや味がまろやか→生食もおススメ! ・ブラウン 香りや味が濃いめ→独特なクセが強…
【今日のふたりごはん】惣菜アレンジ夜ごはんと、不安な賞味期限と。 ~キムチの賞味期限っていつまで?編 д゚)~
本日は、スーパーのお惣菜アレンジした簡単夜ごはんと、不安な賞味期限の話を\(^o^)/・・・キムチの賞味期限っていつまで? д゚)
まずは出来上がりをみていただきましょう。 コチラ! うん。 美味しいそう?なトマトソースのペンネですね。 でも、これ、、、 『痛辛い』んです。 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! 突然ですが、、、 人が口の中、舌で感じる "五つの味" をご存知ですか? 1、甘味 2、塩味 3、酸味 4、苦味 あともう一つは? 、、、 、、、 、、、 もう、お分かりですね! 正解は、、、 『うま味』 冒頭やタイトルに流されて、 "辛味"や"渋味" と答えた人は間違いです。 上記の2つは、刺激やしびれをとして感じるいわゆる "痛覚" に関わる感覚なので、五味には含まれないんですねー。 そんな痛覚をバチバ…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 1月11日は鏡開きなので本日の投稿はお餅のアレンジレ…
"ごま油"でサルシッチャのペペロンチーノ作ってみた!【アレンジレシピ】
"サルシッチャ"と"ソーセージ" の違いは何か知っていますか!? はぃ、どーも! パナゲ×midです! 今回のメイン具材は、、、 『サルシッチャ』 皆さん、↑とソーセージと違いわかりますかー? 、、、はぃ! ********** ・サルシッチャ →イタリア発祥 生ソーセージで未加熱! ・ソーセージ →ドイツ発祥 ゆでたり、燻製してたりと、加熱済み! ********** 、、、こんな違いがあります! 見た目も生っぽいですよねー! どちらも、肉やハーブ類を腸詰する工程は一緒との事! 今回はその"サルシッチャ"を具材に、、、 『ごま油』 で、ペペロンチーノを作っていきたいと思います! さっそく作っ…
コトレッタ(ミラノ風カツレツ)に初挑戦してみた。【アレンジレシピ】
家で揚げ物(揚げ焼き)をすると、、、油が勿体無いから連チャンで揚げ物が食卓に並んでしまいますよね! そうです! 今回も揚げ物です! はぃ、どーも! パナゲ×midです! 3日連チャンで揚げ物食べても大丈夫です! コレステロールは熱に弱いので、油で揚げればカロリーゼロなので!(※諸説あります。笑) さて! 今回は牛肉を頂いたので、、、 『コトレッタ〜サルサソースがけ〜』 を作っていきたいと思います! コトレッタとは、、、 簡単にいうと"カツレツ"の事。 コチラも諸説があるかもですが、、、 イタリア発祥で、牛肉を薄く叩いて少ない油で揚げ焼きにするミラノの名物料理との事ですねー。 初挑戦なので、どう…
とろ〜りチーズのナスの挟み焼き〜イタリア風〜作ってみた!【大人のおつまみ】
"イタリア風"なのは、、、中身です! はぃ、どーも! パナゲ×midです。 前世はイタリア人です! 、、、はぃ! せっかく前回"揚げ物(揚げ焼き)"をつくったので、、、 www.panage-mid.com 今回も"揚げ物"で行きます! 作るのは、、、 『ナスの挟み焼き(揚げ焼き)〜イタリア風〜』 ですねー! イタリア風なのは、、、 ・アンチョビ ・バジル ・チーズ を使っているから! 、、、なんとなく"イタリア"っぽいじゃないですか?笑 、、、 それではさっそく作っていきます! Let's Cook! 今回用意したのはメイン茄子は、、、 "丸茄子" 偶数枚に輪切りにして、食材を挟みやすいとこ…
パスタをメインで料理していると、なんでもかんでも"アーリオオーリオ❤️"すればいいと思ってしまいます。 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 今回わ!!! ただのフライドポテトです!笑 子供の頃から大好きなんですよね。 飲み会にいったら必ずポテト! ただ、、、 そんなフライドポテトを作るだけ、、、で? パスタ作りのレベルが上がって? ピリ辛ガーリックのおつまみもつくれちゃうとしたら? コレは作るしかないでしょう! それでは行ってみましょう! Let's Cook! さぁ、さぁ、さぁ! 今回のメインイベントがきました!笑 『アーリオオーリオ❤️』 今回は、、、 軽く多めに用意したオリーブオイルに…
今回は静岡で有名な、、、 『ホワイトシップ印 特選まぐろオリーブ油詰』 を、使ってシンプルだけど激ウマなパスタを作っていこうと思います! はぃ、どーも! パナゲ×midです。 由比缶詰所のまぐろ缶。 ギフトで頂いたんですよー! ありがたい❤️ 今回はその中でもパスタに合わせやすい 『オリーブオイル漬け』 を使っていきます! 材料はコチラ↓↓↓ ・アリオリ具材 ・タマネギ ・黒オリーブ ・まぐろ缶 それではいってみましょー! Let's Cook! まずはお馴染みアーリオオーリオから! しっかりとニンニクの旨みと香りをオイルに移していきます! スライスしたタマネギとスライスした黒オリーブを投入!…
コストコ"プルコギビーフ"でボロネーゼ風?パスタ!【アレンジレシピ】
コストコ商品アレンジ第二弾! 前回のサーモンに引き続き、、、 www.panage-mid.com 今回は、、、 "プルコギビーフ" 使っていきたいと思います! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 コレを購入した次の日からは、、、 "お母さんのいっぱい作っちゃったカレー"より連続して、食卓ないし、お弁当に投入されます!笑 それでも、飽きないくらいしっかりと味が決まっていて美味しいプルコギビーフですが、、、 さすが業務用! 全然減りません!笑 せっかくなので、パナゲ流にアレンジしてパスタで食べちゃいましょう! という事で、作っていきます! 『プルコギビーフのボロネーゼ風パスタ』 Let…
コストコ"ノルウェーサーモン"のアレンジ術【アレンジレシピ】
大人も子供も、、、パナゲも大好き! サーモン! コストコで買ってみました! ドンッ!!! うん。インパクト大! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! コストコデビューしました! とりあえず買ってみたのが、このサーモン! 特大! そして、、、まぁ、、、安い! 生食OKな新鮮さ! だけど、、、この大きさで消費期限が約3日! 一般家庭で消化するのは中々大変です。笑 パナゲ家ももちろん切り分けて冷凍しましたが、、、 せっかくなので、パナゲ家でのサーモン消化方法と、その他アレンジ術を載せていこうかと思います! 今回は火を使わないので、、、 Let's Make! ①お刺身、手巻き寿司 わざわざ写…
大人と子供のパスタの作り分け方【豚トロと余り野菜のトマトソース】
最近唐辛子を使わないで"アーリオオーリオ" をする事がチラホラあるのですが、、、 上5歳、下2歳の怪獣パナゲジュニア達もパスタを食べるようになり、大人分と子供分を一緒に作っているので唐辛子や胡椒なし、塩分控えめで作っています〜 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 ただそのままだと大人には物足りない味になってしまうので、、、 今回はフライパン1つで作る、パナゲスタイルのパスタ作り分け術を紹介していこうと思います〜 それではいってみましょう〜 Let's Cook! ではさっそく、、、唐辛子なしでアーリオオーリオしていきます〜 今回使う食材は ・豚トロ 余り野菜で、 ・エリンギ ・タマネ…
午前中に皮膚科でホクロ除去後の傷口確認、先生の「きれいです」にホッとする。ちょうどランチタイム、病院そばのマクドナルドが食べたい〜と気持ちはハンバーガーと...
コエタスでモニター商品の提供いただきました &WELL 黒豆茶 栄養まるごと粉末タイプ の紹介です。 毎日美味しくイソフラボン!45歳からのゆらぎがちな貴方におすすめ 現役薬剤師監修・エイジング世代の本格黒豆茶 黒大豆には、いろいろな効果のあります。 アントシアニン|血糖値...
お惣菜もアレンジすれば、手軽に、1品料理になります。 柔らかいのが、基本なので、(高齢者がいるため)工夫が必要なのが、大変です。楽しいおうちごはん、皆さま、楽しみましょうね。
紅茶のレシピ本「私の紅茶時間」こちらは実家で姉から貰いました。著者であり、紅茶屋さんの店主でもある方から直接いただいたものなのだとか。様々な紅茶の煎れ方から道具の説明、紅茶の種類の説明もあり、フルーツやお酒などと組み合わせた紅茶がきれいな写真と一緒に載っ
【洗物無し!】好きなパスタで"パキット"お手軽ボロネーゼ。【ズボラ飯】
何かと手抜きをしたがるこのご時世。 以前にフライパン未使用のレンジで作る和風パスタな記事をUPしましたが、、、 www.panage-mid.com ふと気付いたら、商品化されていました!笑 はぃ、どーも! パナゲmidです! 手を抜いて、美味しいパスタが食べれて、自分の時間が作れる。 そんな流れが、世間にも浸透してきたんですかね! そんな"お手軽"商品がコチラ! 【パキット】 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentS…
『安全交通のよだれダコです』 千鳥のネタが浮かぶようなタイトルのパスタですが。。。 今回は使っていくのは、、、 『つまみだこ』 、、、 はぃ、どーも! よだr...パナゲ×midです! 、、、 茨城に小旅行にいってきました! 高速に乗ったら、、、? 必ず寄るのが"パーキングエリア" 好きなんですよね。 ご当地お土産をみながら料理を考えるの! と、、、言うわけで! どこのパーキングエリアで買ったかは忘れましたが、今回はこんなものを買ってみました! 『つまみだこ』 その名の通り、おつまみとして食べるものですが、、、 成分表に"バジル"、"ガーリック"と、名前が見えたらパスタを作るしかなかろうに! …
コストコの人気商品「メキシカンサラダラップ」を初購入!&翌日のアレンジが美味しすぎる♪
お天気はイマイチでしたが・・お昼ごはんが想定外に美味しく出来てホクホクだった昨日の午後 ♪数日前コストコにガソリンを入れに行ったついでにちょろっとお買い物をしてきました。三元豚のバラしゃぶしゃぶ肉と活〆黒瀬ぶりさくは以前も買って美味しかっ
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めなくて、夫はセロリが駄目だったりします。しかーし!わたくしはセロリがとても好き。いつもは浅漬けやスープにしてますが、今回はリンゴと一緒にサラダにしてみました。