メインカテゴリーを選択しなおす
うつ病になってから…旦那の異常な行動 うつ病日記です。過去のお話です。 このうつ病日記は、同じような双極症(躁うつ病、双極性障害)の症…
うつ病になってからの今… 病気を受け入れるということ うつ病日記です。過去の話もなかなか更新できずにいますが、、今のことも書き綴ります このうつ病日…
入所施設を運営する法人の保護者会に参加した。Kが入所するまでお世話になっていた通所施設の保護者や職員さんも来ていて久しぶりにご挨拶ができました。 Kよりかなり年上の人のお母さんが最近入所の申請をしたという。在宅の方が自由に過ごさせてやれるから、と思うとなかなか決心がつかなかったが、親の体力・気力的にはそういう生活を維持する限界が近づいていると。 聞けばその方と同年代(親 70代 子 40代 …
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】ウサギのキャロットカップケーキイースター
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
Kの入所施設で感染症対策のために制限されていた外出が緩和された。待ちに待った久々の「親子でお出かけ」だ。 入所前からよく連れて行った公園をのんびりと散歩する。以前と全く同じように、時々小石を拾ったり雑草をむしったりしながら歩くKの後ろ姿を見ているとなんだかこの2年離れて暮らしていたことが噓のようだ。全く変わっていないから。 その後和食レストランでお寿司を食べる。ここでもまた、以前と全く…
発達障がい・知的障がい者・ダウン症・障害者家族/3月の人気記事まとめ
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
【3.11】障がい者・児を受け入れてくれる避難先を確認してありますか?
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
Kの入所施設から、感染症対策で制限していた帰宅・外泊を再開するとのお知らせが届いた。 感染状況も一段落し春の気配も感じられるようになった今日この頃、連れ出してまた一緒にドライブや散歩をし、好物を食べさせて家でのんびりさせてやりたい。久しぶりなのであれこれとプランを立てるのも楽しみだ。 高齢の入所利用者の親御さんと話をする機会があった。 両親ともに80代、入所しているお子さんも50代。そろそ…
【障害者家族向け】家族で台所に立つ楽しみを増やす春メニュー~揚げない春巻き
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~カブのクリーム煮
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
偶然、テレビで「働く障害者」についての番組を見た。障害者枠の雇用に定評のある企業で、定着率もよく就労者もいい表情だ。「ここで働いているのが楽しい」と笑う。 こういう様子や、就労でなくても趣味やスポーツを楽しむ知的障害者を見て昔からずっと思っていたこと。 Kはどうしてこの人達のようになれないのだろう。 とにかく、マスコミ等でよく紹介されるタイプの知的障害者はKとは全…
発達障がい・知的障がい者・ダウン症・障害者家族/2月の人気記事まとめ
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
【障害者家族向け】家族で台所に立つ楽しみを増やす冬メニュー~カブのクリーム煮
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
先月末、年が明けて初の「支援学校保護者ランチ会」が開催された。開催、というほど大げさでもなくご飯食べながらあれこれお喋りするだけだ。 それぞれの子の困った話、家族の愚痴、下世話なゴシップ。前回書いた私のいわゆる「吐き出し口」はここだ。 「こんなこと愚痴るとひかれちゃいそうだけ…
感覚統合ねじる【障害児(幼稚園~中学生)】不器用な発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパイ
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
もう自分で行動しないと、時間ばかり過ぎて行くので、野菜を育てて無人販売でもするかな? 雪解けまで、苗育てておくか。 家の中で育てても良いものあるし、少しでも足しになるかな? 家の中は、ミニトマトとか多く採れるのがいいね。 無人販売所とか初期投資、必要最低限して、やるしかないかな? 仕事が見つかれば、仕事に移行するけどね (。>﹏<。)
見逃していませんか?発達障がい・知的障がい者・ダウン症/1月の人気記事まとめ
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~豚肉団子のトロトロ煮
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
年明け後まもなく車の定期点検をした。Kを乗せて走り回ることがなくなってからお菓子の屑でシートや床が汚れることもなく、失禁対策のカバーも外し、かなりすっきりした愛車。一応見栄があるので以前はいつも点検や車検の時に車内の大掃除をしたが、もうそこまで気を遣うこともない。運転者のやや過剰な趣味の装飾を一時撤去するだけ。クレクレタコラのマスコットとか恐竜戦車やノーバのソフビとか。 …
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばす雪だるまクッキー
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
ここ数年で、ずっと交流している障害児者の保護者達にも「じいじ」「ばあば」が増えている。そう、健常な「きょうだい」が子どもを授かっているのだ。 相好を崩して写真など見せ合ったり子守りの苦労話をしたり、もう甘々な祖父母になっている。なんだかんだと苦労してきた甲斐があったね、と喜び語り合う平和なママ友の集まり… ではあるのだが。 その平和な語り合いの底にある微妙で繊細な空気。そこにいる誰もが気…
【発達障害・知的障害・ダウン症】コミュニケーション苦手を練習して生活スキル向上へ
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
土地の候補にちょっと行ってみた。 な〜にもない畑が広がる土地だった。 でも、300坪もあるし畑して、食料調達してもいいし。 アリだな。 提案、意見(どんどん追加して行きます) カフェ(あれば良いもの) 個室(子供が落ち着きたい時、自閉症の親御さんとか、ゆっくり食べたい人に) パン屋(あれば良いもの)
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】不器用な発達の課題を調理で楽しくのばせるミルクパン
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
初詣でも行って来て、おみくじも吉でした。 目標は、ビニールハウス買えたら買って、野菜と果樹を増やして行こと思っています。 できれば、パートもしたいと思っています。収入増やさないと目標には追いつかないから。 頑張ります(≧∇≦)b
元旦早朝、最初に食べたのはおせちでも餅でもなく残っていたクリスマス用シュトーレンだった。好物なので薄く切って少しずつ食べていた。それでもやはりお正月。 Kがいないお正月も2回目、ようやく「いないこと」に慣れてきた。慣れはしたけれど、それ故か「時々は会いたい」という気持ちは以前よりしみじみと湧いてくる。 11月に一度一緒に外出した後はKに全く会っていない。
【障害者家族向け】家族で台所に立つ楽しみを増やす冬メニュー~豚肉団子
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
障がい児【発達障害・ダウン症・知的障害専門料理教室】人気記事お正月まとめ読み
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
障がい児・障がい者・発達障害・知的障害・ダウン症/調理を楽しむコツまとめ記事
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
クリスマス気分も高まりプレゼントやお菓子を差し入れてK君と軽くお出かけしましょ、と思っていたら。 「入所者にインフルエンザ患者が増えたため、しばらく外出はできません。」 では面会のみで差し入れを持って行ってあげましょう、と思っていたら。 「新型コロナの感染者も出たので面会も短時間でお願いします。」 ではそのようにしましょう、顔が見られればまあい…
年末年始休業のお知らせ~障がい者専門オンライン料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスター
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
毎年悩んでいたのはKへの誕生日とクリスマスのプレゼントだった。 言葉で伝えてくれないのはもちろん、何をしても何を見ても基本的に反応が薄いから希望とか意思とかを受け取るのが本当に難しい。余談だが「障害者の意思決定の尊重」というコラムを初めて見た時は複雑な気分になったものだ。 食べ物なら間違いないが、いつもの好物お菓子や食事・・・というのもイベント感がない。喜びそうなおもちゃなどを探しても…
もう1つハローワークに行って聞いてみた。 ハローワークの人も電話で聞いたことを、柔らかく言ってくれるが… 身体障害の雇用って難しいね。 会社も効率を求められるから、体がちゃんと動ける人が、この時間までに終わって、続けられる人を雇いたいよね。 そうしたら、障害枠でも身体障害は、無理ゲーなんだよな〜。 しばらくは、出来る仕事がないから、また募集があったら、聞いてみようかな。
面接はダメだった。 仕方がないか〜半身麻痺だもんな〜 見た目より動けるけど、普通の人には、分からないからな。 もう少し手が動けかせたらな〜って思うよ。 さぁ次いこ
Kが入所する施設の保護者会役員会に参加した。 普段着にしているバルタン星人モチーフ柄のパーカーを危うくそのまま着ていきそうになってあわてて着替える。TPOはしっかり意識しなければ。(何故どこでそんな服を買うのか、普段着にしているのか、という件は置いといて) 高齢の利用者が多い施設なので保護者は更に高齢、80代の方も目立つ。私などまだまだ若手だ。 今年の行事の報告や反省、今後の予定などが話し…
面接に行って来ました。 手ごたえはなかった。 やはり半身麻痺で右手が使えないのが、大きいな〜 これで採用になったら、ラッキーと思うくらい期待したいでおくか〜 18日までに採用の電話がないと、ダメと言う事だ。 面接してくれるだけ、ありがたいけどね(^^) 提案、意見(どんどん追加して行きます) 身体障害者の働ける所が作りたいをコンセプトにヽ(´ー`)ノ 障害者の親の交友場所、ゆっくり食べる場所を作りたい。 カフェ(あれば良いもの) 個室(子供が落ち着きたい時、自閉症の親御さんとか、ゆっくり食べたい人に) パン屋(あれば良いもの)
収入を増やすべく、ハローワークに行って来たました。 面接まで、行けるかな〜? 明日、推薦状?もらって、応募してしまおう。数撃ちゃ当たる(^^) 短時間だから、あまり稼げないけど、少しでも足しになればいいな。 土地も平行して探すか〜。 野菜も作りたいから、少し広めのほうがいいな〜 提案、意見(どんどん追加して行きます) カフェ(あれば良いもの) 個室(子供が落ち着きたい時、自閉症の親御さんとか、ゆっくり食べたい人に) パン屋(あれば良いもの)
ブログ開始から丸19年。このブログを自分は何の為に書いているのだろう。 というか、何故書き始めたのだろう。 書き始めたのはKが12歳の時、思春期が始まって荒れることも増えた頃。自分もストレスが溜まり、今思えば何かしら「王様の耳はロバの耳」的なはけ口が欲しかったのだと思う。Twitter(X)はまだない、mixiはあったかな。 しかし欲しかったのはあくまで「王様の耳はロバの耳」の吐き出…
【名古屋】3歳児・5歳児初めてのスイーツ作り&台所療育/オンライン教室のレッスン公開
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
フランスパン難しいな〜 発酵し過ぎているのかな? ハード系が上手く焼けないな〜 温度が低いのは、わかったいるんだけど、オーブンはこれ以上温度が上がらない。 もう何回か、挑戦しよう。 ダメなところ1つ1つ潰して行くか〜 提案、意見(どんどん追加して行きます) カフェ(あれば良いもの) 個室(子供が落ち着きたい時、自閉症の親御さんとか、ゆっくり食べたい人に) パン屋(あれば良いもの)
シュトーレンレッスン【障害者家族向け】手作りシュトーレンでクリスマスを楽しむ
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
【大阪俊徳道】ツナグ茶房~大人気!SUPER EIGH大倉さん訪問の就労継続支援B型のカフェ
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
【障害者家族向け】家族で台所に立つ楽しみを増やすクリスマスメニュー☆
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
休日の外出先で懐かしい人に再会した。Kが幼い頃親子で参加していた、障害児の学童クラブ(現在の放課後デイサービス)を立ち上げるための親の会でお世話になった方だ。 養護学校就学からずっと、Kに関して次々と出てくる問題に右往左往している私にいつも的確なアドバイスやヒントをくれた。その時には「そんなの無理」と反発することもあったが、後からあれでよかったと納得する意見もたくさんあった。 …
【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるクリスマスクッキー
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
とにかくバイトで、収入増やすか〜 収入増えたら、少しずつ商品開発して、売る物決めるか〜 しばらくは、ダブルワーク続くけど、まぁいいか。 新しい家は、準備できないが、ゆっくり休んで食べる所を作ってみたいな(^^) 提案、意見(どんどん追加して行きます) カフェ(あれば良いもの) 個室(子供が落ち着きたい時、自閉症の親御さんとか、ゆっくり食べたい人に) パン屋(あれば良いもの)
私も障害者なので、いろんなことは、出来るないが、車の運転と料理は出来る。 こんなカフェやパン屋があるといいな〜とかあれば教えて言いだきたいです。 例えば、夜も出かけてカフェで食べたて、帰りにパンも買いたいとか。 いろんな提案、意見があるといいので、いつまで待っています。 漠然としているが、何かができればいいな〜 実現できないかも知れないけど、目標をもとう(^^)
片麻痺の障害者って雇ってくれる所あるのかな? この前、ハローワークの障害者枠で、面接受けたけど、見た目でお客様に良い印象を与えないからダメって言われて不採用だった。 他には、ダブルワークはダメとかいろいろあるよね〜 もう少し稼ぎたいのにな〜 そこで簡単なことじゃないってわかっているけど、脳筋の私は思ってしまう。 自分で働く所を作ってしまうかな?って。 自分が出来ることって何がある? パンを作れる!パン屋?障害のある子供も裏方で働けるのではないか? ケーキ屋?カフェ?障害者がやってるケーキ屋もカフェもあるんだとかいろいろネットで参考になるものを物色している今日この頃です(^^)
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~料理写真公開
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…