メインカテゴリーを選択しなおす
統合失調症、うつ病、双極性障害に関連した脳内ネットワーク異常を発見東京大学2023/3/15に掲載された記事です。東京大学などの研究グループは、精神疾患の安静…
はじめに双極性障害を持ちながらサラリーマンで技術職をしています。オカヘイと申します。自身の仕事と体調についての現状を書いていきたいと思います。2021年6月から不定期で更新してきましたが、今回で最終回としたいと思います。前回の記事はこちらか
寛解(うつでも躁でもない状態)を維持する日記の書き方【双極性障害・反復性うつ病性障害】
双極性障害・反復性うつ病性障害の私が寛解(うつでも躁でもない状態)維持のために書いている日記の書き方です。 日記は体調管理・自己分析に非常に役立つツールとなります。
2022年の夏ごろ、精神障害者保健福祉手帳の3級を取得しました。実際に手帳を使って受けれたサービスとこれから受けようと思っていることについてまとめました。手帳についての詳しい記事はこちらから手帳取得によって受けれたサービス手帳を提示して受け
そううつ病「ハイ」と「ロー」を行き来する双極性障害 働く上でのヒント集めたウェブメディアに注目神戸新聞NEXTに2022/10/9に掲載された記事です。本日1…
双極性障害を持ちながら一般就労しています。順調ではなく、休職、退職、転職経験も...今も悩みながら働いています。今回は産業医面談経て感じたことを書きました。
「若い双極性障害患者さんへ」シリーズもあったので、すっかり書くのが遅くなりましたが、9月1日に約1ヶ月ぶりに通院していました。診察の内容は、大したことなく、僕…
治療法Ⅱ.季節性情動障害を逆転させる治療法。何が助けになるか?ビタミンD不足に悩む人によく処方される太陽灯は、まだ太陽光が十分に吸収できる夏の終わりには役立た…
僕の周りはね、勉強が出来た人が多いのです。職場も、東大卒や旧帝大卒の人がゴロゴロ。そんな中で能力のない僕はどうすべきか、考えたわけです。それは、「誰でもできる…
双極性障害だと「衝動性」を持つことがあるかと思います。今回は、その「衝動性」を抑えるためのスキルについてか書かれた「Impulsivity and Bipol…
「本」の扱いについて古本屋というのは、結構昔からある商売形態ですよね。でも、先に書いた双極性障害に関する本や、古典の本は、古本屋やメルカリ等で、読んで終わった…
悲しいと逆悲しいⅠ.季節性情動障害と逆季節性情動障害の違いについて1987年に精神科医のThomas Mehrが、この2つの障害を区別する研究を初めて行いまし…
bipolar01は本記事につき一切責任を負いません。---Ⅳ.双極性障害の薬でダイエットに最適なのは?2018年の研究によると、双極性障害に処方されることの…
2種類目の本は古典を読もう、というものです。古典を読むと、人としての考え方、身の処し方、などがわかってきます。僕が適当だと思うのは「菜根譚」と「老子」です。1…
季節性情動障害(SAD)というと、日射不足による冬の病気と考えがちですが、今頃の季節に起こる夏の季節性情動障害もあるとのことで、「夏の季節性情動障害(SAD)…
1種類目の本は双極性障害に関する本を読むことです。読むのであれば、基本的には、医者が書いた本を読むのがいいと思います。僕が感ずるところでは、同病者の体験記を読…
bipolar01は本記事につき一切責任を負いません。---Ⅱ.双極性障害の薬で体重が増えるのは?さまざまな薬によって体重が増加することがあります。 古い研究…
稲盛和夫氏がお亡くなりになった。その報を受け、稲森さんが監訳をされたロバート・シュラー著「いかにして自分の夢を実現するか」三笠書房刊 1992年 の訳者解説を…
「Bipolar Disorder and Weight Gain 双極性障害と体重増加」 Bipolar Disorder and Weight Gain:…
ある人が、年代別のやるべきこととして、 20代、30代は人に言われたことを黙々とがむしゃらにやる 40代は、自分のやりたいことを好きなように専念する 50代に…
双極性障害を持ちながらサラリーマンとして働いています。順調ではなく、休職、退職、転職経験も...今も悩みながら働いています。今回は障害者手帳アプリのミライロIDについての紹介です。
双極性障害を持ちながら一般就労しています。順調ではなく、休職、退職、転職経験も...今も悩みながら働いています。今回は現場作業を久々にしてみて思ったことについて書きました。
現在発売中のPRESIDENT誌の特集が偶然にも「最高の瞑想 たった1分」です。 PRESIDENT 2022年9.16号 プレジデント(プレジデント社)…
⑧ 睡眠衛生をよくする睡眠障害は、双極性障害のどの段階でもよく見られます。うつ病エピソードのときに過剰に眠ったり、躁病のときに睡眠の必要性をまったく感じ…
僕は、あまり「忙しいから出来ない」というのを口実にしたくはないのですが、ここ最近、やりたいことが増えています。Kindle unlimitedの3ヶ月99円の…
躁の兆候といっても人それぞれ、千差万別ではないかと思います。そう思っていたので、以前このブログで「気分の波プロジェクト」なるものをやったことがあります。皆、ど…
⑥ マインドフルネスを試すマインドフルネスとは、客観的かつ受動的に、その場の雰囲気、感覚、感情、思考を観察する練習です。一日の中で実践することも、瞑想の…
今回のは、明日の「今日からできる小さな一歩⑤」に1分間マインドフルネスというのが出てきます。それの説明のために、今日のブログを設けました。いつもと比べて大変長…
④ アルコールなどの薬物の使用を控えるアルコールの飲用は、双極性障害の臨床経過を悪化させる可能性があります。発症が早まったり、気分循環がより速くなったり…
② 日課にする日課は、うつ病のエピソードに遭遇したときに、何か頼るべき行動計画を提供することができます。また、平穏な状態(euthymia)や、躁病や軽…
bipolar01と鬼嫁との夫婦喧嘩の模様を描く、劇場版大作「鬼嫁の刃 夫婦喧嘩編」 2023年夏 公開予定「bipolar01は生き伸びることができるか!?…
やってしまいました。夫婦喧嘩状態ですが、別に愛人がいるのがバレたわけではありません。失言してしまったのです。悪いのは完全に私なのです。鬼嫁がまさしく、鬼 にな…
II.心得(ヒント、助言) 双極性障害は神経認知の病気であることを忘れてはいけません。つまり、躁病、うつ病、または軽躁病のエピソードは、脳の中の情報受容…
日本経済新聞で連載されている「私の履歴書」。8月は俳優の山﨑努さん。彼の話の8/15の内容はすごく良かった。図書館でもで、是非ご一読を。前後を読まずにこの日だ…
「Small Steps You Can Take Today to Manage Bipolar Disorder 双極性障害を管理するために今日からできる…
お盆だからといって、我が家はどこかへ遠出するということもなく、ほぼ家に居ます。鬼嫁のお盆休みが今日1日だけ、(8月11日も仕事)というのもありますが。パートの…
6.体調を整える体調を整えることは、睡眠を改善するのに役立ちます。以下のことを試してみてください。・食生活を見直すカフェインや砂糖など、睡眠に影響を与える食べ…
<+;?*@>¥・+_!?#⃣…いや~眠い。ひたすら眠い。眠くてたまらない。朦朧とする意識の中でブログを書いているbipolar01です。今日は会社を休みまし…
3.睡眠日誌を記入する何があなたの睡眠に影響を与えているのか、調べるのは難しいかもしれません。睡眠日誌は、あなたの睡眠習慣に関する情報を記録することで、あなた…
双極症の方のブログを読んでいると、時々昔の自分に戻れないのか、というのを見かけることがあります。「昔と同じように働きたい。」と。病気になる前の自分を「最高の自…
4.寝床をより快適にする工夫をする病院や仮設住宅に滞在している場合など、寝る場所をあまりコントロールできないかもしれません。でも、ちょっとした工夫ができるかも…
8月9日に放送された「きょうの健康 双極性障害」をご覧になりましたか。ビデオに録画しておいたものを夏季休暇になって見たのですが、15分という短時間の中で、よく…
2.眠ろうとする前にリラックスするリラクゼーションの習慣を身につけることで、眠りの準備ができるかもしれません。以下のようなアイデアを試してみてはいかがでしょう…
約1ヶ月ぶりの通院。血液検査の結果を聞くためですが、滅茶苦茶病院混んでいました。鬼嫁の事前予約もなかったので、待つこと約1時間10分でした。私はkindleの…
このブログを読みました。 還付金詐欺に引っ掛かりかけました : シニア社会学会会長ブログblog.livedoor.jpこのブログの著者は高齢ではありますが、…
「Bipolar01さん、Tさん知ってる?」「ああ、知ってるよ。去年退職されたTさんでしょ。」「うん。亡くなられたんだって。」「えっ!なんで?」「コロナで。」…
9. 忍耐強く、楽観的であり続ける双極性障害は長期にわたる疾患であるため、その症状は生涯を通じて現れたり消えたりします。この病気は予測不可能であり、症状のない…
アマゾンのプライムデーと前後して、kindle unlimitedが3ヶ月99円だったので申込み、今、週末は5冊ぐらいの本をせっせと読んでいます。その中に「中…
「How to cope with sleep problem 睡眠の悩みと上手に付き合う方法」というイギリスのサイトを見つけました。参照リンク(もちろん英国…
6. サポートする、押し付けないあなたの支援は、双極性障害の人にとって非常に助けになります。しかし、いつ、医療や精神衛生の専門家に介入してもらうかを知っておく…
鬱ぽくなったり、不安に襲われたりして、薬に頼ることはよくあることです。でも、薬に頼ることがいつも正しい選択肢でしょうか。僕が、躁うつの波に翻弄されていたときに…
5. 5.計画を立てる双極性障害は予測できないことがあります。ひどい気分のエピソードのときに必要な緊急プランを用意しておくことが大切です。この計画には、うつ病…
僕はあまりお酒を飲む方ではない。父をはじめ、祖父も叔父たちも皆、飲兵衛だった。両親が結婚当初、父があまりにもお酒を飲むので、母が「あなたは、以前お酒を飲むのは…
双極性障害の人を助けるにはどうしたらよいのでしょうか?双極性障害とともに生きることは簡単ではありません。しかし、あなたの支援は、特に気分的なエピソードがあると…
いよいよ明日は健康診断です。血液検査の結果とかも大事なのですが、やっぱり気になるのは体重とか腹回りですよね。去年の健康診断では、何も考えずに息を吸ったまま腹囲…
3. チャンピオンになる双極性障害の患者さんにとって、世の中全体が自分に対して敵対しているように感じることがあります。あなたがその人の味方であることを保証する…
マウスを飼ったではなく、買いました。アマゾンのプライムデーで。やはりプライムデーで購入する人が多いのですかね。発注してから荷物が着くまでに時間がかかり、今日着…
どのようにすれば、受容に向かうことができますか?診断を受け入れる方向に向かうのはプロセスです。双極性障害の管理方法を学ぶ際に、適応するための時間が必要なのは完…
人生にしても、仕事にしても、色々と問題は出てくるものだと思います。双極性障害という病気を発症するということも一つの問題だと思います。でも、ここで勘違いをしてほ…
双極性障害でない場合はどうすればよいのでしょうか?他に何があるのでしょうか?診断を受け入れるには、他の可能性を排除し、誤診でないことを確認することが有効です。…
NHKのEテレの「きょうの健康」で、双極性障害に関する放送があります。講師は加藤忠史先生です。放送予定日:8月9日午後8時30分~午後8時45分再放送: 8…
現在、ジェネリック薬が製薬会社の不祥事に起因する業務停止処分等の理由によって、製造が滞ったことから、供給不足が起きていますが、ジェネリックに限らず、新薬も日本…
なぜ受け入れるのが難しいのでしょうか?双極性障害の診断を受け入れるのが難しいと感じるのには、いくつかの理由があります。双極性障害はスティグマ(社会的 汚…
では、好かれる人になるにはどうすればいいのでしょう。先の実験には続きがあります。場を暗くする人をAさんとします、ところが例外が一つだけ発生したのです。Aさんが…
別にこれは、双極症患者に限ったことではないのです。人間皆に当てはまることだと思います。一つのYouTubeを見ました。オリエンタルラジオの中田敦彦さんが解説す…
「Why It’s Difficult to Accept a Bipolar Disorder Diagnosis — and What Helps 双極症…
うつ状態のとき・環境を変える。ベッドから出るなど、最初の一歩が一番難しい場合もありますが、動くという単純な行為だけで勢いをつけることができます。・生身の人間と…
躁病・うつ病のセルフケアこれらの一般的なヒントを日常に取り入れながら、躁鬱の症状を管理するための具体的なセルフケア戦略も試してみてはいかがでしょうか。 躁状態…
僕はスマホにニュースアプリをいくつか入れている。一つは日本のsmartnews他はイギリスの公共放送BBCとドイツの公共放送DWのアプリなどだ。安倍さんの襲撃…
サポートネットワークを密にし、情報を得る辛いときに頼れる親しい友人や家族の輪を作ることも、セルフケアの一環です。サポートネットワークに常に情報を提供し、最新情…
双極症患者にとって、うつではないときは、それがたとえ躁の時期であっても、それが躁とはわからず、ここぞとばかりに頑張ってしまうものである。健康な人と比べて、う…
活動的であること屋外での簡単な散歩が、ストレスの影響を緩和し、回復力を向上させるかもしれないことが、2019年の研究で明らかになりました。しかし、その一歩を踏…
ストレス管理ストレスは誰にでもあるものですが、双極性障害の患者さんはその影響をより受けやすいと言われています。人間関係の問題、家族の病気、経済的な負担など、生…
鬼嫁は、それから週に1回勉強のために車で片道1時間以上の時間をかけてこの講習に通い始めました。当然この講習は出張扱いになって、賃金が支払われるわけですが、鬼嫁…
今朝は、いつも通り朝6時に起床するも、心療内科の検診で血液検査をして貰う予定なので、朝食は食べず、アマゾンの東映アニメチャンネルで、ゲッターロボの最終回を見て…
帰省している最中に、叔母が差し入れということで、ローストビーフ重を持ってきてくれた。ローストビーフも黒毛和牛を使用ということで、柔らかくて非常に美味しい。これ…
日課にする双極性障害の治療では、しばしば日課が重要な部分を占めます。これは、心身において有益な効果があり、薬の服用や社会的なルーチンが乱れると気分的なエピソー…
「これだけは知っておきたい双極性障害 第2版」 本人は「うつ」がつらく、家族は「躁」がつらい。知っておきたい双極性障害のこと|翔泳社の福祉の本|note翔泳社…
「How to Practice Self-Care with Bipolar Disorder 双極症におけるセルフケアの実践方法」 Self-Care …
僕たちが住んでいるところは、田舎ではあるけれども、子どもたちが遊んでいる声がよく聞こえたりして、それほど高齢者がいるとは感じていなかったのだが、僕自身アラ還と…
⑨事実に目を向ける負担を感じたり、過小評価されたり、誤解されたりすると、心や感情がさまざまな方向に引っ張られます。不安を軽減する最善の方法は、会話と伝達される…
昨日、厚生労働省から令和3年度「過労死等の労災補償状況」が公表された。これによると、全体では過労死等に関する請求件数は、3,099件で1983年度の調査開始以…
実家の近くのスーパーの駐車場に50円の自動販売機を見つけました。値段表示部分がシールとかではなく、LEDで表示するもので、LEDが1/30秒以下と思われる非常…
⑦他人の足を引っ張らないオフィスドラマは時に楽しいものですが、最終的にはストレスの多い環境となり、士気を低下させます。同僚や上司の悪口を言われたら話題を変える…
長くなりましたが、最後まで読んでいただければ幸いです。6/18の日経夕刊にも載っていたのだが、「PLAN75」という映画が紹介されている。カンヌ映画祭で「ある…
⑥ 連絡を絶やさない不快な相手との接触を避けたり、断ち切ったりするのは人間の本能ですが、職場も例外ではありません。例えば、どう答えていいかわからないメー…
昨日は父の日でした。息子からプレゼントが送られてきました。最近僕はクラフトコーラが気に入っていて、先日息子が帰省時に、息子にもクラフトコーラを飲ませたので、ク…
厚生労働省は17日の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)分科会で、障害者が働ける機会の拡大に向けた意見書をまとめた。一定数の障害者雇用を企業などに義務付けた法定…
名古屋大学の尾崎紀夫 特任教授(去年の双極性障害フォーラムで講演された先生ですね)らのグループが、ゲノムコピー数変異(CNV)の発症に対する関与について調査し…
N君がいきなり「Bさん凝視事件」を覚えているか?」と問うた。僕は「何だっけそれ?」と言うと「じゃあ、Bさんは覚えているか?」「う~ん。誰だっけ?」と答えるとH…
確か、20歳頃だったと思う。夏休みに、高校2年のクラスの同窓会が開かれた。居酒屋の2階のお座敷で開かれた。担任だった先生も出席した。担任の先生のあだ名は「メガ…
④正直な締切を設定する心配性の人は、自分が守れないとわかっている締切や期限に合意してしまうことがあります。後で謝罪するよりも、前もって正直に話した方が良い場合…
先日、母から母の女子中高時代の同窓会が開かれたと連絡があった。コロナの影響でここ数年は開催していなかったが、今年は10人ばかり集まり、行ったとのこと。今年の同…
① 全員の名前を把握する職場の人と一対一の関係をしっかり築くことで、噂話や他の人に腹を立てたりするよりも、本来の個人と問題に対処しやすくなります。そのた…
「Work Anxiety: 10 Tips to Manage Anxiety at Work 仕事の不安を管理するための10のヒント」というのが有りました…
僕の職場には、お菓子をお互いに持ち寄って入れている箱というかエリアがあって、いつも自然とそこには、お菓子が溢れています。(今の季節、流石にチョコの類はないのだ…
飲酒運転薬物の使用は、双極性障害の患者を含め、誰にでも運転能力を低下させる可能性があります。双極性障害の成人の少なくとも半数は、人生のある時点で薬物使用障害に…
以前、うつになりたかったら、運動をしないことです、といったことが有りましたが、病気になりたかったら、愚痴や人の悪口など否定語を使うのに限る、ということではない…