メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、ちょっと赤裸々な告白から始めさせてください。正直、ブログを書くの、時々めちゃくちゃ億劫になるんです!(笑)「何書こう?」「構成どうしよう?」「タイトルは?」「アイキャッチ画像どうする?」って、毎回毎回、脳みそフル回転です。もっと気軽...
完了しそうで中々完了しない在宅ワークC。取り組む人数が増えて全体の進捗も向上しましたが在宅ワークCは今月いっぱいかかりそうなパターン。淡々と1か月近く作業を続けているので仕事があるありがたさよりもめんどくささが色濃くなっている最終盤(贅沢なもん
車を運転するときに注意すべき事柄のひとつ、走行する自転車の動きを予測して接触事故を起こさないようにする。自分だったらという思い込みは危険だという例である。
晩御飯作るのめんどくさい~っあ~洗濯物も片さなきゃ~っ。なんか、最近家事をすることがめんどくさくてしょうがない。。でさ、、なんか…気分変える方法ないかなと思っ…
こんにちは 昨日、パソコンに向かって、さぁやるか!と、ソフトが立ち上がるまでの間に窓の外を見ると、目を疑うようなボタ雪が空を埋め尽くしており、私は今どこに居る…
あなたは、自分のことを『めんどくさい』と思ったことはありますか?些細なことでイライラしたり落ち込んだり、やるべきことを先延ばししてしまったり。理想の自分と現実のギャップに苦しみ、『どうして私はこんなにめんどくさい奴なんだ~!』と発狂しそうに...
アラフォー女の私、完全にヒールの靴と無縁に(痛いの我慢できなくなった)
正確に言うと、持ってるっちゃー持ってるんだけど(馬鹿正直) 履く機会が皆無。もう5年は履いてない笑 冠婚葬祭のためのもしも用の靴です。 ということで完全にヒールの靴を履かなくなった。 なぜか。それは、痛いから。 そもそもヒールの靴って、痛いのです😂そりゃそうだよね、全く安定しないし。 足が前方に滑り込むし、ヒールはすり減るし、あわない靴だと私の場合すぐに靴ずれおこす。 それなのに、パンツスーツでヒールの方が見栄えがいいからとか、スタイルがよく見えそうだからとか、そういう見た目を意識して痛いのに履いていたのです。これをおしゃれと勘違いしてた。 苦痛を伴うおしゃれなんて、おしゃ
生きるのが無意味だと思っていたら、生きる意味を見出すくらい難しいことはない。しかし、無意味なことに意味を見出すことができるのが人間である。
【裏ワザ】ハイカットは面倒くさい!?いいえ……コレがあれば快適なんです!
ハイカットは面倒くさい! ハイカットを履いたときに大きな問題となる、脱ぎ履きの時にいちいち靴紐をほどく必要がある問題。 これ本当に面倒ですよね?これが原因で、ハイカットを履かないという人も数多くいます。 ですが、実はコレを使うだけで、面倒くささが一気に解消されて、ハイカットを快適に履けるようになる、魔法のようなアイテムがあるんです! 今回はそんな裏ワザをご紹介します!
きのうようやくNEWパソコンを起動しました買ったのは、2週間まえ( 一一)ほったらかしでしたchromeブック(タブレット?)でネットは見られるのでどうしても必要なワードエクセルだけ立ち上がりも動きも遅い((+_+))古いパソコンでやり過ごしていましたデータを移すことを考える
断捨離したいと思っているけど時間に追われて余裕がない😖そんなお悩みを多くお聞きします。ごきげんさまです。 あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやましたひ…
拭き方が甘過ぎてホコリがブワッとかかってきた。扇風機も床も掃除し直しだよ。何事も丁寧にやらなきゃな…。にほんブログ村リンツ Lindt チョコレート リンドール ハロウィンバッグ 11個入|ハロウィン チョコ トリュフ ギフト プレゼント プチギフト おしゃれ 可愛い 洋
なんとなくダラダラ過ごしてしまう日。こういう日は何をやろうとしてもダラダラ過ごす以外は出来ない。のんびりセミリタイア生活でこんなことはよくあるけど、風呂もめん…
今日は水曜日なので、スーパーに行ってきました そして、いつものようにとっても汗をかきました 今日は通常よりも暖かかったとはいえ、冬は冬。 寒いのに、汗を…
めんどくさくてどうしようもない。そんな時はプラスになる、メリットになる、幸せになるようなイメージによりやる気を出す。そして人生を有意義なものにする。
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚)え!?あっ…………ああ!?……!!っという間に、2025年になっちゃいました。本年もよろしくお願いし…
下の子がクリスマス劇出演週間で、学校との往復が続いております。3日間だけですが、1日2往復の送り迎えは寒いからめんどくさい…本人は、夜になってからの移動&夜の学校が珍しくて苦になってないみたいですけど、マミーはあったかくて明るいところの方が好きなんだな…劇は頑張ってるからこっちも嬉しいけどさ…で、それが終わればあとはもう授業も大したことはなく、教会に行ったりクリスマス関連のお話とか映画とか、なんかもうお祭り気分になるわけですよ。 そんなお祭り騒ぎに追加で「Elf on the Shelf」とかいうのもここ数年で流行り始めてまして、上の子は「キモいからヤダ」って言ってたんですが、下の子の担任の先…
小物を色々作成して一息ついたら しばらく何もしたくなくなってました。 やっと子供のカーディガン途中だと思い出して 作成開始しました。 今回は色々な色を使った…
前回シャワーを浴びたのがいつだったか、、、 1週間くらい前かな、、、 ほんとは今日も浴びる気力がわかなくて、シャワーキャンセルしようと思ったんですが頭が…
あっという間に11月も半分が過ぎようとしていますね。 最近の私は『今年勉強したこと』の復習をしています。 母が認知症になって5年以上、娘が病気になってか…
このブログでは ・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでしっかり実践したい そんな思いを持つ方に ・毎日楽し…
このブログでは ・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでしっかり実践したい そんな思いを持つ方に ・毎日楽し…
こんにちわんこ。けふはママリンのライフハックのご紹介なんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年6月・5歳の時のタルちゃんです。ぐー家の美容番長=おねえちゃんからはほら、ママ、これちゃんと毎日やって少しでも老け顔を治すんだよ。と、定期的に美容パックをもらうのですが、→Mask(日本から来るおねえちゃんのお友達が持ってきてくれることもある→日本の美味しいと美しいをいただきました)こういうのって結構美容液が...
このブログでは・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離をしっかり学んで実践したいそんな思いを持つ方に・毎日楽しく取り…
今夜22時【参加無料】やましたひでこ著「めんどくさいをやめました」スパルタ読書会
音読は呼吸行法月・木 朝6:00〜6:30朝の音読(呼吸)行法 明日は*箪笥の中からできる自分革命 読んでまいります ご参加はこちらからお願いします↓16…
このブログでは・断捨離を学んで実践したい・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まないそんな思いを持つ方に毎日楽しく取り組める断捨…
読書の悩み解決!「楽しくない」「めんどくさい」を変えるコツを紹介
「読書が楽しくない・めんどくさい」という悩みを解決します!今回は「読書がめんどうで続けられない」「読書の楽しさがわからない」という方に向けて、悩みの要因と「読書を楽しむコツ」を紹介します。今からでも読書は楽しめますよ!
「ポイ活(ポイント活動)」は、普段の買い物やサービスの利用でポイントを貯めて節約する手段として、多くの人に活用されています。しかし、ポイ活を始めてみると「めんどくさい」と感じることも少なくありません。この記事では、ポイ活がめんどくさいと感じる理由と、そう感じる方におすすめの簡単で負担の少ないポイ活の方法について解説します。 ポイ活が「めんどくさい」と感じる理由 ポ…
私は漫画家や小説家、声優、ゲーム制作者などのクリエイティブな職になりたいと思ったことはない。いや完全にゼロというわけではないが、自分にはちょっと無理だろうなあという想いが強かった。それに関しては別に何があるわけではない。まあ中学生の頃は良い大学に入って将来は官僚になりたいと考えていた。早熟かもしれないが、ぼんやり国の運営に関わりたいと考えていた。高校で挫折してうつ病になってしまい、それから時を経るごとにやる気がごっそり抜けていった。近頃はうつで苦しいということはあまりないのだが、何かをすることができない。このブログも開設してしばらくは開店休業状態だったのだが、令和元年から再び記事を書き始めて5年9か月も続いているのは自分でも驚きだ。~~引用ここから~~【画像】小説家「小説家を目指してる25歳の相談を受けた...うつに責任転嫁して逃げている
ホームセンター閉店の日が近づいてきて質問されることが増えてきましたホームセンター閉店の日と食品売場休業の日が同じ日ではないので若干説明がめんどくさいでもって最…
たいした話でもないのに、コメント欄が炎上って・・・ ☆晩ごはん☆
晴れのち曇り 気温36℃ 毎日、暑いと書くのもそろそろ嫌になってきたね。 飽きちゃったわ~~。 でも、まだまだ続くんだよ。 晩ごはん 手羽先とじゃがいもの煮物 冷や奴 デザートには、あーちゃんが会社からもらってきた、千疋屋のゼリー。 写真を撮るのも忘れて、ペロリ。 美味し...
家事をするとき今すぐ気分を上げてくれる簡単でシンプルな方法があります。ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナ…
先週後半からやさぐれています。※イラストはお借りしています。 なんか、気持ちが乗らないの。 わたしは双極性障害で一般就労が難しく、就労継続支援B型施設に通って…
みなさま こんばんは 私は、3年前に早期退職したので、日々の運動量が勤めてた時より大幅に減少してしまい、ブクブクと太り体重もかなり増えてしまいました。 で、このままではマズイ! って事で町がやってるジムに行ったりもしましたが、コロナの時期に
会社の給料の他に副業を探そうというとき、せどり(転売)ってカンタンそうでいいんじゃない?と検討される人も多いでしょう。 じっさいやってみましたが私の場合は、「発送作業がめんどくさい」という理由でせどり
この記事で分かること ブログをめんどくさいと思う理由5つ ブログがめんどくさい時の対処法8つ 気づいたらブログが4年続いた理由 どんなことでも続けると、めんどくさい時ってありますよね。 筆者もそんな時