メインカテゴリーを選択しなおす
ロロちゃん、ノヴァ君と胴体のレニ姫↓キュートでお茶目な子なんだけど・・・ね。まぁ〜いろいろやってくれるんですよぉ〜😂穴掘り、花抜き、敷石ずらし&かじり(^o^;)ログの床下潜りにおまけに剪定まで😂&
変な人 ここのところついてない筆者ですが、誕生日が1日違いの次男も同じようです。 と言うのは、昨日帰宅するなりの次男の言葉。 今日めっちゃ変な人がいた、と。 変な人ってどこで?と聞くと、学校からの帰りの電車の中と。 片耳にイヤホンで音楽を聴
お寺にあるらしい地獄館。ちょっと行ってみたい気もする。地獄っぽい絵を調べたら鬼たちがみんな一生懸命に働いてる雰囲気だったので描いてたらこんな感じになった。Xもやってます。
うちのキンクマハムスターちゃんにやられましたー!!!気に入ってたのに…はいー!前〜はいー!うしろ〜ぎゃ〜〜、お腹壊さないかな??って真っ先に思った、私、偉い!…
下の子がクリスマス劇出演週間で、学校との往復が続いております。3日間だけですが、1日2往復の送り迎えは寒いからめんどくさい…本人は、夜になってからの移動&夜の学校が珍しくて苦になってないみたいですけど、マミーはあったかくて明るいところの方が好きなんだな…劇は頑張ってるからこっちも嬉しいけどさ…で、それが終わればあとはもう授業も大したことはなく、教会に行ったりクリスマス関連のお話とか映画とか、なんかもうお祭り気分になるわけですよ。 そんなお祭り騒ぎに追加で「Elf on the Shelf」とかいうのもここ数年で流行り始めてまして、上の子は「キモいからヤダ」って言ってたんですが、下の子の担任の先…
週末は嵐が来たため、サッカーの試合は中止となり、朝はちょっとゆっくりでした。 そうそう、書いてなかったけど、アドヴェントカレンダーも始めました(笑)。 毎…
片づけをしていたら、ある著名人の本が目に入りました。以下はそこからぼんやりと思い出したことです。 高校時代、その著名人が亡くなりました。すると学校でクラスの誰かが休み時間に靴の中に線香を立て、教室の前方の真ん中にある教卓の上に置いたのです。 線香
少しずつ、家の中がChristmassyになってきている今日この頃。 昨日は注文しておいたリースが届いたので、ドアに付けました。 今年はハーフリースで…
今朝のコテツのケージ回りの温度は17.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜フリータイムでウロウロとしているウチのウサギ様…。狭いとこばかりウロウロ…(笑)…
今朝のコテツのケージ回りの温度は17.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜ブスな顔してウトウトしてるウチのウサギ様…。何となくインカメで撮ってみたぁ…しれ…
「誰でしゅか?」トニーが興味津々なのはハロウィンのかぼちゃとおばけさんです。 このかぼちゃさん、みかんお姉ちゃんが生きていた時、お友達からいただいた物なのです…
一度やってみたいコスプレはある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう トリック オア トリート 和風でいきたい とういうことで...…
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は次女に剥がされてしまった壁紙を、 どうしたら良いのかと言うお話になります(^^;; *以前… 入居7年目の記事でもお話しましたが。 【入居から丸7年経過しました ... つづきを読む
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます最悪です😣18:00から新宿でスポーツの会合があり駅近の駐…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマがあると、極端な状態が普通になりますので、普通に戻った時、みんなびっくりします。トラウマの解放が進んできたあと、「…
ひどい(ひどい)😂 しかし公共の場でその単語を連呼している人と、奇異の眼差しを向ける人々を想像すると笑ってしまう😂🔍 関連したインド漫画・記事霊視できる知り合いに視てもらったら「エネルギーが陽気」でしたからねぇ…😂:おふざけが日課?! 〜JOKEが大好きなイン
3歳児がわざと飲み物をこぼす理由と対策:親が知っておくべきポイント
3歳児がわざと飲み物をこぼす理由を理解し、効果的な対策を学びましょう。親としての対応方法や子供の行動の背後にある感情を解説します。
『バラ色の人生』・フランス映画・古典名作特集・つかの間のバラ色?? 1949年度
『バラ色の人生』 1949年度 今夜からまた、フランス映画古典の名作を取り上げますね。 『バ…
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
おはようございます☆ ちょっと懐かしいコトを思い出すコトがありました この時のコトです この営業用のカバン この中にこんなモノがこっそり入れられていたコトがあったのです そろばんです とある会社に打ち合わせに行った際、カバンの中から資料を取り出そうとした時にこれがカバンの底に入っていたのです‥ 犯人はリカちゃん人形の仕業だったのですが‥ そもそもで言うと‥ 私がその数日前にリカちゃん人形の営業用のバッグにそろばんをこっそり入れておいた仕返しをされただけなのでした はい たった1度か2度、私がリカちゃん人形のカバンにそろばんを入れていただけなのですが‥ リカちゃん人形の中では「そろばん=私」の印象になってしまっているらしく‥ 先日こんなお土産をくれたのでした 『そろばん小僧』のポストカード...
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
にほんブログ村 娘は、私の家(実家)から車で5分ほどの距離に住んでいる。 調子が悪い時は頻回に会うが、 調子がいい時は受診日(2週間に一回)以外 会わないこともある。 (ライン交換での体調確認は毎日⭕️) 今日は受診日。 昨日の出来事を軽快にに話す娘を サイドシートに乗せて🚗 病院に来た。 車中では 「昨日、利用者さんの多機能車椅子で遊んでしまって施設長さんに叱られた〜😭」と話していた。 幼少の頃から、興味をそそられるものへの集中力は 半端ないので、 様子が想像できる😅 以前なら 叱られて、落ち込んで、 闇に落ち、泣きながら自傷行為に及んでいただろう。 最近は 普通に経験談として話せるようなな…
3月末に車検を終えて6月に入った時、ふとホイールが茶色くなってるのが気になって歯ブラシで磨いて落としました。 ついでに点検したら右後ろのタイヤバルブのキャップが無くなっていて、右前のタイヤバルブが緩んでいた。 バルブキャップはネットで買いま
帰宅して足を拭いたウエットティッシュを部屋に入ってきたてんに…「やめろやー!」イタズラやなすいません🙇最後までご覧になって頂き誠にありがとうございます😊宜しけ…
Rickroll というインターネット上のいたずらをご紹介します。私も何度も引っかかってことがあります。Rickroll の意味をご理解いただくためにまずはこちらのリンクをクリックしてください。
避けられない年子の姉弟喧嘩。。。我が家の原因、対処、接し方まとめ
こんにちは!ゆゆなです。 年子に限らず、年齢が近ければ近いほど、下の子が1歳半を過ぎた頃から、徐々に喧嘩の回数が増え、親の悩みの種になっていきます。 我が家は年子姉弟(3歳、2歳)となり、親としてはもちろん姉弟仲良く過ごしてほしいと思ってお
暖かくなると変な人が出るってよく言うけど…遊歩道に設置されているベンチがまた汚されてました早朝に犬の散歩に出かけた母が気付いて私も見に行ったら複数のベンチに赤色の塗料で落書きがたくさん父にも見てもらったら赤色の塗料の正体は ペンキ のようだと言いますペンキであればベンジンで落とせるそうだけど…▼穏やかで平和な田舎なのに去年からちょっとおかしい車にイタズラされたとんでもない事が起きた...https://youhodou.j...
孫 さつき2歳1か月マイブームは スカートめくり私をストーカーみたいにつけまわしてスカートをめくるそしてスカートのなかに入る。それは 正しいスカートめ...
3月の思い出 スマホに入ってる5年前の写真。 まだ高校生だった三女は当時の友達グループと一緒にプロム(学校主催のダンスパーティー)へ行ったの。 良いなぁ楽…
部屋のイチバン隅っこの人目に つかない「 ここ 」イチバンのいたずらスポットです(噛んだり↑掘ったり)いたずら対策済みなので何も出来ませんし危険な物はありませんが「 なんもない 」楽しい物もありません それを分かっていても退屈になると定期的に
月明かりに照らされて酔っ払いが歩いている。 だいぶ飲んだらしく酔っ払いは千鳥足だ。 電柱や民家の壁を伝いながら、ひょこひょこ歩いていく。 鼻歌を歌ったり、信号機に挨拶をしたり、電柱にもたれかかったり、、何もかもが幸せそうだ。 ちょっとからかってみたくなった。 俺はワンカップ大関にお酢をいれてよっぱらいに近づいた。 ひょこひょこ歩いている酔っ払いに向かって、突然「危な...
お題「兄弟姉妹のここにイラッ」 残飯を入れてくる姉にイラッ いつも読んで頂きありがとうございます。 また、辿り着いた方お疲れ様です。 お題について、今は会えない姉について唯一イラッとすることを書きますのでお付き合いお願いします。 AC photo 作者 w.aoki様 とにかく姉弟なので互いにうらやましいところはあります。 自分が姉に対してうらやましいのは、姉がピアノを習っていたことです。 姉が自分に対して口頭で言われたうらやましいことは、理想のパートナー?と結婚できたことです。 よく姉は自分が幼い時にいたずらをしてきました。 いたずらの内容の中でよくやられたのは、お茶の中にわさびと塩と胡椒を…
ブロ友さんアイコンでイタズラしました!シュリンプの色〜いろいろ〜<゜))))彡
前回のブログで加工遊びをしましたその時にコメントを下さった方のアイコンをお借りしてちょっとイタズラAIをしたくなりました3人さん共にメダカのスペシャリストさん…
くつしたがないんや〜 と言って、夫が足元を指差してみせる。 左右色が違うやろ。 10足くらいあったはずなのに、探しても片方ずつしか見つからへんねん。 そうそう、私もそう。 見て、これやで。 私も左右
今朝、いつものように夫・野獣さんが朝ご飯を用意してくれて、いざ食べようという時になったら、こけものAが叫びました。 'Mummy! My milk does…
息子のかわいいイタズラモード復活&ハイペースで食べる美味しいコース料理
原鶴温泉家族旅行②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 温泉から上がり 体を拭いて浴衣を着せると 脱衣所の椅子にちょこんと座る息子。 座っているだけでも かわいいです その後、ドライヤーをしに 洗面台に移動。 ここでも以前は イタズラモードで 水道レバーをあげて 水をじゃーっと流して 遊んでいた息子 最近は しぶきを立てるのを止めていたように 大人しく座っているだけです。 ところが、 久々に水道レバーを上げて 水をじゃーと流し、 おっ!! と思った次の瞬間、 となりのレバーも上げて 水をじゃーと流します。 嬉しそ…
ふと思ったのだが、イタズラ(悪さ)しなくなったような気がする。いやいや、以前は結構やらかしてまっせ。パーティー用 紙吹雪の準備※付箋ですトイレットペーパー◯◯工務店もびっくりその他たくさん。イタズラしなくなったのは、単に、目新しい物が無くなったから
ブログ記事を読んで頂き、ありがとうございます。今日(1月23日)は電子メールの日とのことです。ニュースで見た気になる事柄についての記事を作成しました。よかった…
ある朝、台所の床にヘアピンが落ちているのに気がついた。 誰がこんな所にヘアピン落とした? わしは知らんで と夫。 私も知らんで。 だいたい、私はヘアピンなんか使わないし 誰が使う? かあ
今日は、薄曇りのお天気です。こんな空の日が、一番寒く感じる様に思います。毎日、調子よくお散歩に行っていたのに、アナに引っ張り廻された日の後遺症(?)と歩き過ぎみたいで、お散歩に行けなくなりました。脚が痛くて・・・お散歩は当分無理みたいです。アナが少しお利口さんになって、ゆっくり歩く事も覚え始めていたので、喜んでいたのですが・・・。アナは私がいないと、言う事を聞かなくてもいいと思っている所があるので、『毎日、私がお散歩に連れて行けば、きちんと躾けられる。』って思っていました。「毎日、お散歩に行ける」のが嬉しくて・・・ワンちゃん達に、たくさんの距離をお散歩させてあげられるのが嬉しくて・・・頑張り過ぎたのもよくなかったみたいです。ゆっくり少しずつ距離を伸ばして・・・脚に負担がかからない様考えるべきだったと反省し...頑張り過ぎて・・・お散歩に行けなくなって
コンセントのコードをモコにかじられてしまった加湿器。『とうとうやられてしまった』モコにとうとうやられてしまいました除湿機のコードです。雨で部屋干しをする時に使…