メインカテゴリーを選択しなおす
いつもブログをご覧頂きありがとうございます! いいねやフォローしていただけるととっても嬉しいです☆ こんにちは、ラブママ(今朝の脳内ソングは 藤井風…
基本的に裸足の人です。 靴下とか、真冬しかはかないもんね。 ついでに言うと、ストッキングも大嫌い。 なので、どうしてもの時以外ははかないし、パンツスタイルのと…
いつもブログをご覧頂きありがとうございます! いいねやフォローしていただけるととっても嬉しいです☆ こんにちは、ラブママ(最近の脳内ソングはオリー・…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ この 靴下、5回くらいしか 履いてないと思うんだけどなぁ
米国バーモント州が拠点のアウトドア靴下メーカー「ダーンタフ」。登山やスポーツシーンでの耐久性へのこだわりは相当なもの。「生涯保証」も特長だ。
家族へのプレゼントに 可愛い靴下を買いました。 minneで見つけた kunkunさんという作家さん。 可愛い柄の靴下がいっぱいで素敵なんですよ。 メンズサイズで可愛い柄があるって珍しい気がして、 プレ
【困ったらこれ一枚♪】春夏、いや…秋口まで使えるジャンパースカート。
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。 春はおしゃれの季節。KOZにもたくさんの春物が登場していますが、気になるアイテムはありましたか? 私(か…
おはようございます今週早々に待ち受けるイベントホワイトデー火曜日ですね。みなさん、ご準備はいかがですか?我が家の男性陣自分では用意しないので…毎年当然のように…
靴下が欲しい!自分向け、贈りものにも最適な靴下をプレゼン。デザイン重視、運動部向け、お疲れの社会人、お母さん……誕生日の主役に選ばれた靴下とは……。選ばれたのは長野でした。
防災、避難袋の見直しと子どもが私の買った服を滅茶苦茶に嫌うという悩み
3.11なので防災袋の再見直しを。 子どもには1人1つづつ防災リュックを用意しております。 そこにはサイズアウトしちゃったんじゃないかという服が含まれていました。 「入れ替え、要検討」と話していたところ…… 今シーズンに買ったばかりの子ども服を「防災袋入りしちゃえばいいじゃん」と言われて凹んでいます。 子どもが私の買った服を滅茶苦茶に嫌います。 今シーズン買ったばかりのウィンドブレーカー、 「こんな服ダサい。絶対に着たくない」 のだそうで。 こんなかんじの。 私のセンスがないんですかね……ないんですよね、きっと。 あれ、でもこれ、娘が西松屋で自分で選んだやつじゃん。 ムキーッ!なんとわがままな…
【お出かけ気分】草花が芽吹く、オーガニックコットンソックス。
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。 それにしても外はあたたかく、季節も変わったしそろそろかな♪とかわいい靴下を手に取る頻度が増えてきました。 …
おまかせ広告です フォロー・いいねコメントありがとうございます どもどもアヤツミです 昨日、近所のドラッグストアでいい靴下ゲット冬物処分的な感じでコー…
こんにちは、Yahooショップarc_en_cielです。 今回の婦人ソックスは、単色になります。 お色目は、 ブラック チョコレート ライトコーヒー カー…
インチキコロナ騒動と足袋靴下で日本人が退化していることがよくわかる!
インチキコロナ騒動で日本はコロ脳やワク信だらけで終わっていることがわかったし、普通の靴下よりも足袋靴下の方がまったく疲れないから、日本人が退化していることがよくわかる。コロ脳や欧米かぶれが日本を滅ぼしている。足袋靴下ならビーサンで10km以上歩いて
コミックエッセイで英語を楽しく学んでみませんか?仮定法過去の例文を使った、短い英語漫画の和訳です。ネイティブの元英会話講師が描く漫画だから、英語も安心して読めますよ!
岳:がっくん6歳 風:ふぅ4ヶ月 雷:らい4ヶ月 お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ ある日突然、 足の指の間、かっゆーーーー! ってなりました。 もしかして、来た?あれよね? だって毎日靴下履いて寝てるんやもんなあ。
ハニカムステッチの上にごましごダーニングをしてみた/穴はあいてないけど念のためダーニングしてみた
まだ穴はあいていないけど、あて布をした冷え取り靴下のダーニングをしています。 あて布のまわりをごましおダーニングとタンバリンダーニングで繕いました。 『糸の1…
糸の1本どり、2本どりで印象って変わるのね…/穴はあいてないけど念のためダーニングしてみた
まだ穴はあいていないけど、あて布をした冷え取り靴下のダーニングをしています。 あて布のまわりをごましおダーニングで繕いました。 『冷え取り靴下をごましおダーニ…
Photo by zassouotu 撮影場所:福島県 会津 某図書室 寒い冬場は、靴下を2枚重ねて履きます。 中に5本指、外側に普通の指なし靴下。 2枚重ねると効果は抜群で、服を1枚多く着るよりも暖かく、暖房無しでも過ごせる場合も多々あります。 もう3月になったけれど、寒かったある日、公民館内の図書室に調べ物に出掛けようと思ったら、右足が寒かったので、見てみたら、右足だけ靴下が1枚だけでした。 探したけれど見...
冷え取り靴下をごましおダーニングで繕う/穴はあいてないけど念のためダーニングしてみた
穴があいていないあて布をした冷え取り靴下にダーニングをしました。 『穴はあいてないけど念のためダーニングしてみた』先日、ダーニングした冷え取り靴下に穴があいて…
初opalで編んでいる靴下は、片方ができました。 以前、カメレオンカメラを2号針で編んだ時と同じ目数で編んだら少し細かった…(/ω\)段数は増やしたんだから、当然なんだ
先日、ダーニングした冷え取り靴下に穴があいているのを発見してさっそく繕いました。 『冷え取り靴下のダーニングが完成しました!/あて布をした冷え取り靴下に穴があ…
毛糸で繕った靴下が完成しました/2月中にダーニングしたい靴下
母からもらった毛糸で靴下のダーニングをはじめました。 『母から毛糸のお下がりをもらっちゃった』ダーニングに夢中な私。今までのダーニングに使っていたのはほぼ糸で…
冷え取り靴下のダーニングが完成しました!/あて布をした冷え取り靴下に穴があいた
先日ダーニングした冷え取り靴下に穴があいているのを発見して・・・ 『あて布をした冷え取り靴下に穴があいた』少し前にダーニングした冷え取り靴下にまた穴があきまし…
モデラリストまでの道のり♪ #133 やめられない変な癖 こんにちは本日も、お立ち寄りいただき嬉しいですありがとうございます 現在のワタシは… ゆるーく終…
ごましおダーニングとタンバリンダーニングをしてみた/あて布した冷え取り靴下に穴があいた
先日ダーニングした冷え取り靴下に穴があいているのを発見しました。 『あて布をした冷え取り靴下に穴があいた』少し前にダーニングした冷え取り靴下にまた穴があきまし…
・ファミマでくつした買いました。赤とライムイエロー! 私の服装がどうにもこうにも色が重くって、紺黒カーキ白グレー、みたいな服ばかりなものだから、なんかこう、もうちょっと色味があってもよろしいんじゃなくって? という気になっていたので。手持ちの服と相性良さそうな赤と、単に好きな色の蛍光イエロー(に見えるライムイエロー)(ほら、アイコンもこの色でしょう?)を選んだら、なんだかすごくテンション上がった! 全身暗色にちらりと派手色、みたいなのやりたい。これくらい面積小さい場所だったら多少思い切った色をいれてもいい気がするぞ。わくわく。 ・それから耐熱ガラスの計量カップ(500ml)を手に入れました。パ…
つま先をバスケットダーニングで繕う/ぼろぼろになった靴下はよみがえるのか?
昨日、ダーニングした冷え取り靴下に穴があいているのを発見しました。すぐに繕うつもりだったけど・・・。 『あて布をした冷え取り靴下に穴があいた』少し前にダーニン…
少し前にダーニングした冷え取り靴下にまた穴があきました 『冷え取り靴下のダーニング完成!!/約9年はき続けた冷え取り靴下をあて布として使う』去年買った冷え取り…
自分では選ばない色使いで靴下の穴を繕う/ぼろぼろになった靴下はよみがえるのか?
ダイソーのリユース合糸を使ってダーニング中の私。片方の靴下はすでに完成しています 『ダイソーの糸を使ってダーニングした靴下の片方が完成!/ぼろぼろになった靴下…
【優しい素材に包まれる】1年中使える!SOWAN(ソワン)で温活【腹巻き】
SOWAN(ソワン)のアイテムで温活!腹巻きやウォーマーが使いやすい 今の時期は寒いし冷えやすい体質から腹巻き
\たまにはファッション投稿♡/ 普段コスメや美容アイテムをご紹介させて頂くことが多いんだけど、買って良かったー!! って冬物をいくつかご紹介したいと思います💗 今もう暦の上では春だからかめっちゃお得プライスになってますよね✨ だからと言って来年も着れるしものによってはオールシーズン使えるのもあるからお得な購入時期見逃したくない…🤲🤍 ※全て楽天での購入品です👜👗 Pretty Girlのコート グレーとココアの2色展開。M~3Lまでサイズ展開幅広いし、男性も着れそう✨ 素材はポリエステルでめちゃくちゃ寒い冬はちょっと物足りないけど、関東の冬にはこれで十分でした♪ 少し重みがあるけど、着用してい…
つま先をごましおダーニングで繕う/ぼろぼろになった靴下はよみがえるのか?
ダイソーのリユース合糸を使ってダーニング中の私。片方の靴下はすでに完成しています 『ダイソーの糸を使ってダーニングした靴下の片方が完成!/ぼろぼろになった靴下…
初opal毛糸で編んでいる靴下はここまで編めました。 かかとができて真っすぐな部分に入りました。 ゴム編みとメリヤス編みだとかなり印象が違うんですね。履き口だけをゴム編みにしたのですが、全部ゴム編
靴下が完成しました。 なんだか思ってたより早く出来上がりました。 こんなに早くできるんだっけ? と、糸と模様さえ決まれば進むんだ、と。 覚悟と根性の問題だ…
先日お客様より「寒いから靴下を履いて寝るのは駄目なの~?」とご質問をいただきました。はい。結論から申し上げるとあまりおすすめできません。 何故かと…
今日は風がなく暖かく感じる1日でした。 暦の上では春ですが・・・暖かくなっていくんですかね。 園庭の桜の木です。卒園式・入園式を待っているかのようです。…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ チュチュアンナの感動のタイツ、 履き心地は確かにいいです。 暖かさもまずまず。 しかし、ひとつとても困ることが。
毛糸で繕った靴下の片方が完成しました/2月中にダーニングしたい靴下
母からもらった毛糸で靴下のダーニングをはじめています。 『母から毛糸のお下がりをもらっちゃった』ダーニングに夢中な私。今までのダーニングに使っていたのはほぼ糸…
1月は「行って」と言いますが、ホントですね。 寒い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしですか? というわけで、2月になりましたので、 1月のワードローブをふりかえりたいと思います。 【1月のワードローブ】 ・セーター 1枚 ・靴下 6足 でした。 例によって、先月載せたものは省いています。 なんだかこれをワードローブと呼ぶことに違和感を覚えるようになってきました(笑)。 前の月に載せたものを省いていくからこうなるのかな。 そもそも何がしたくてこれをやっているかというと、 着ているものを見直して、 いらないものは手放して、 ほしいものを手に入れたいという気持ちからです。 そして、着ているものを…
ユニクロのリブニットのリメイクが終わりました。 『スヌード完成!!/ユニクロのリブニットをスヌードにリメイク』先日作りかけのスヌードがでてききて・・・。 『途…
こんばんは☆彡 マラソン2店舗目は〜 極暖ソックス!(旦那用) 【30%OFFクーポン発行中】極暖38℃恒温 メンズ 3足セット靴下 発熱ソックス ウール 極厚裏パイル 360°蓄熱 保温 消臭 耐久性 伸縮性
52 Weeks of Socksのパターンの3足目の靴下が編みあがり水通ししました。おうちの中で使う用で圧迫感なくゆったりめに履きたいので指定通りのサイズで編んでみました。レギアの糸は編みやすく単色も豊富で、手に入りやすいのでお気に入りです。52 Weeks of Socks#12 Linea b
【セリア】カラバリが可愛い♡イロチ買いした100円ソックス!
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
靴下プレゼントにおすすめ!Tabioのカスタム刺繍サービスを紹介【バレンタインやホワイトデーに】
Tabio(タビオ)のカスタム刺繍サービスについての紹介記事です。Tabioについての説明やカスタム刺繍サービスの種類の紹介、実際に刺繍された靴下の紹介、利用者の口コミ評判などを紹介しています。
かかとをごましおダーニングで繕う/ぼろぼろになった靴下はよみがえるのか?
ダイソーのリユース合糸を使って靴下をダーニング中の私。片方の靴下は完成しました 『ダイソーの糸を使ってダーニングした靴下の片方が完成!/ぼろぼろになった靴下は…
もったいないけどシルクのネクタイを冷え取り靴下のあて布として使う
去年買った冷え取り靴下2足に穴があきました 『去年買った冷え取り靴下に穴があきました』新年早々悲しいことが・・・。去年買った冷え取り靴下に穴があきました 去年…
あったかパイルソックス(110円)ショートクルー丈の、あったかパイルソックスを買いました。アニマル、というシリーズの中の熊さん柄ですね。本当は猫ちゃんがあるとよかったんですが、見当たらず。なので、まあ私が履いても違和感なさそうなクマさん柄にしてみたよ。冬になると、いろんな靴下を試してみるのですが、私にはパイルの靴下が合っているような気がします。厚みもちょうどよくって大好きだし、ちゃんと温かいところも...
あたたかパイルソックス発熱加工(100円)あかのれんの初売りセールで買った靴下では、これが大ヒットでした!柄違いで、もう1セット買ってこればよかった。それくらいお気に入りです。去年まで履いてた冬用靴下、断捨離しちゃったのでもう少し買い足してもいいかな、と思っているのですが、できればこのシリーズを買い足したい。それくらいお気に入り。パイルなので、それなりに厚みはあるのですがスニーカーは普通に履く事ができ...
あったかぽかぽか発熱加工アニマルソックス(100円)あかのれんの初売りセールで購入しました。2足組なので激安です。しかも猫ちゃんデザインな上に、発熱加工とな。と思って買ったんですけれど、残念ながらそこまで発熱加工の効果は感じられなかった…かな…。まあ逆を言えば、一年中はける靴下とも言える。猫ちゃんだし。そこまで厚手ではないので、履いた時のシルエットは割とスッキリとしています。スニーカーも普通に履ける。あ...
タンバリンダーニングが途中でわからなくなる/約1年ほったらかした穴のあいた冷え取り靴下を繕う
約1年の間穴があいた冷え取り靴下をほったらかしていた私。その靴下をやっと繕いはじめました。 下からあて布をして繕いましたよ。 『約1年ほったらかしていた穴のあ…
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
今年に入って、2足ほど靴下に穴が空いてしました。 靴下を買わなければと色々探しました。 実は靴下を自分で買ったのが、10年前くらいで今までは 貰い物でした。 そこでタビオの靴下が日本製で履き心地がいいということで、 3足購入しました。 まだ履いていないですが、触り心地最高です。 早速明日の朝の散歩から履きたいと思います。 楽しみ。
乾燥のひどい冬。愛犬の肉球の具合はどうでしょうか?小虎は嬉しいことに、乾燥ニモマケズ摩擦ニモマケズ、健康な肉球でいられております♪
今年は仙台初売りへ行けませんでした。 年末の新型コロナ感染 で年末年始は仕事だったからです。 でも、1月4日に時間があったのでお店をのぞいてみました。…
クロワッサンONLINEのある記事を読んで、靴下は15足と決めていらっしゃる方。 刺激になりました。 洋服全部を調べるのは大変ですが、靴下ならと手持ちの靴下を数えました。 50足位あるかも?と思いながら調べると なんと60足以上ありました。 そんなに持ってるとは思いもしませんでした。 これは断捨離する必要があります。 (イメージ画像です) この時期によく履く厚手靴下は、どれもかかとやつま先が薄くなり、処分するかダーニングで繕って履くかと思っていたところです。 処分するなら買い替えたいとも考えてました。 しかし、こんなにあるなら新規購入は止めなくてはいけないと改めて思います。 薄手を2枚重ねて履…
約1年ほったらかしていた穴のあいた冷え取り靴下を繕う/ただいまダーニング練習中
約1年前にハニカムステッチをした冷え取り靴下に穴があきました。 『約8年もダーニングしながらはき続けていた冷え取り靴下』冷え取り靴下でダーニング練習中の私。試…
おはようございます。 はいはつま先にかぶりついて 靴下を奪い取ります。 穴だらけの靴下がいっぱい(^^; かぶりつかれて痛い思いをするなら 裸足でいようと思います。笑 🔷「母ちゃん靴下をはいてくだちゃい」 👩「痛いからはきませんよ」 🌸寒そうな顔。 ま...
『完全衝動買い GU♡コアラのマーチ コラボ商品』可愛くてついポチGU✖️コアラのマーチトレーナーもパーカーも可愛いけど(GU)スウェットパーカ(長袖) KO…
可愛くてついポチGU✖️コアラのマーチトレーナーもパーカーも可愛いけど(GU)スウェットパーカ(長袖) KOALA'S MARCH 1GU2,490円(GU)…
カサハラ式フットケアの靴下ホソックスが、立て続けに左足ばっかり穴が開いて慌てて購入。ところが新品にも左足に穴が開いていく。 無傷の右足靴下の束、どうするんだよ。一足1,760円するのに~。左右非対称靴下LOVERの背負う運命、重過ぎじゃない? 穴の開く場所によって歩き方の悪いとことかわかるから、院長…
ファミリーマートでメンズのリブソックス🧦購入してみました❣️
SUです🥰 ファミリーマートのカラーソックス、夏くらいから履いている人をよく見ますね☺️ 以前、必要に迫られてメンズのリブソックスのグレーを買ったのですが、とてもかわいいし長さもいい感じなので、この度色違いで"あかね"と"ライムイエロー"を購入してみました。 差し色で使えそう😍 わたしは普段足のサイズが23.5-24cmくらいなのですが、このリブソックスは25-28cm。 でも、問題なく履けます。 こんな感じ↓ おもっきし履くとちょっと布があまる😳↓ 脱げてきちゃったり、やたら布が余ると履きづらいのですが、ホールド感がありブーツの中に履いても脱げてこない&ちょっとルーズっぽく履ける感じが可愛い…
半端糸消費用に編んでいるルームシューズ。第2弾が完成です。 夫用にちょっと大きめです。 第1弾と比べるとこんな感じ 夫は手編みのものをほぼ身に着けない
半端糸消費用のルームシューズを編みました。 1月1日に突然編み始めて、あっという間にできました。(^o^)v 昨年たくさん編んで毎日愛用しています。ウール100%の毛糸ですが、ネットに
冷え取り靴下のダーニング完成!!/約9年はき続けた冷え取り靴下をあて布として使う
去年買った冷え取り靴下に穴があきました 『去年買った冷え取り靴下に穴があきました』新年早々悲しいことが・・・。去年買った冷え取り靴下に穴があきました 去年の3…
約9年はき続けた冷え取り靴下をあて布として使う/絹糸って高いんだもん
去年買った冷え取り靴下に穴があきました 『去年買った冷え取り靴下に穴があきました』新年早々悲しいことが・・・。去年買った冷え取り靴下に穴があきました 去年の3…
靴下は同じのを10足買うのをおすすめする3つのメリット【一人暮らしの時短法】
皆さん、靴下って色んなお店で色んな靴下購入していませんか? おしゃれな方にはおすすめできないですが、 靴下って結構片方どっか行ってしまって管理が楽なようでめんどくさいものです。 いざ履く時に片方ないだけでめんどくさいので、そういう時にオススメな方法がございます。 それが同じ靴下10足購入法です。
今日は、仕事始め。気が引き締まる思いとともに、なーんで、おやすみってこんなに早く終わるのかな、という気持ちの方が大きいです。でも、十分ゆっくりして、いいお正月…
スポーツブランドの靴下は少し子供ぽい感じがして敬遠しがちですが この靴下はなにかツヤ感があり、デザインも悪くないので 購入しました。 洗濯するごとに少しずつツヤ感はなくなります、 しかしなにか上品な感じのする、靴下でした
冬は靴下2枚履きです🧦😸❄️膝下までの靴下とモコモコ靴下🌸布団に入る時寒いので暖まるまで靴下履いたまま布団に入り☃️❄️ぬくぬくしてきたら行儀…
まずはご連絡から!修理に出していたスマホが戻ってきて、元のスマホに戻りました(^^)/肘のケガは相変わらずのままです^^; 全治3週間と言われているので、まだをつく姿勢は出来ないようです。 . さて、 […]
靴下で温活!Nukleは主婦におすすめ!!理由をブログで口コミ
主婦にとって冷えは大敵!今日はそんな時のおすすめグッズを紹介。なぜ主婦におすすめなのか?その、とっても地味かつ重要な理由とともに口コミしてみます。 目次 温活グッズを足元からおしゃれに取り入れるならDoCLASSEののヌ […]
靴下サプリって初めて聞いた 激売れにはワケがある 今シーズンはじめに登場して ジワジワ人気を伸ばし 真冬到来で品切れするほど 激売れしている商品 『靴下サプリ』
にほんブログ村 厳冬の札幌 降雪も多く悪路に苦戦 定番イヴのディナー我が家のバロンにもプレゼント靴下の中におやつが一杯今年もあとわずかに・・・・・新しい年に希…
メリークリスマス!お気に入り靴下でサンタを待つうちのハスキー(*^◯^*)
今日はクリスマスイブですね サンタさんは大忙し〜 我が家はクリスマスディナービッフェに行ってきましたよ お味はもちろん、見た目が華やかで楽しめるよね〜 …
冬来たりなば春遠からじ。去年、編みはじめた靴下2足完成。【編みむめも】
去年から編みはじめた靴下2足完成(2022年12月)今年は40mm/2fつけっぱなしだったカラフルな方はOpal、紺はRegiaです。ドイツ糸最強。 冬至。一年で一番夜が長い日。逆に言うと、この日を過ぎるとどんどん陽が長くなりはじめます。11月の紅葉の時期って、明るい日が多いけれど夕方5時はまっくらだったりして、1日が短い気がしてもったいない。「太陽があればなんとかなる」という山の感覚も手伝って、冬至のこの日は待ちにしている日だったりします。 去年から編みはじめた靴下2足、完成しました。登山、写真、編み物、紅茶、神社仏閣巡りと器用貧乏な私の趣味ですが、「舶来の毛糸」が円安とインフレの影響をもろ…
万年冷え症の私がオススメする、足の冷えに絶対に効く靴下はコレ!
私は毎年冬になると、家の中でも足裏ホッカイロと貼るホッカイロを愛用するほどの冷え症。そんな、長年足の冷えに悩み続けた私が、色々試してようやくたどり着いた、「絶対に温かい靴下」を紹介します。
ダイソーの糸を使ってダーニングした靴下の片方が完成!/ぼろぼろになった靴下はよみがえるのか?
ダイソーのリユース合糸を使ってぼろぼろの靴下をダーニング中の私。 『ダイソーのリユース合糸を使ってごましおダーニング中―ぼろぼろになった靴下はよみがえるのか?…
早~い!昨日注文したもこもこの靴下が届きました 肌色は可愛い感じの色でした 変な色ではないのでよかったです ブラックは無難な色なので合わせやすいです で、試しに片方だけ履いていた靴下を脱いでもこ
気になっていたもこもこの靴下が1足127円だったので注文してみました 色は迷いましたが普段は履かない肌色もよさそうかなと思いブラックと肌色のDセットにしました 同じ靴下があるともしも片方がダメになっても他
2~3年前に、カナリヤ(地元の大きな手芸ショップ)で見つけた段染め糸。 この毛糸とカラーの編み見本用紙が袋にはいっていて、どうしてこういうチェック柄になるのかわからなくて 、気になって1玉買った。 開けると編み見本用紙は二つ折りになってて、見えてなかった部分に説明があった。 針の...
除雪用のインナーブーツならぬインナーソックスの片側(右)が、つま先まで編めた。 43目を19目まで減らして先端をメリヤス接ぎし、形を見るために少し脇を接いだところ。 この後編み出し糸を解いてゴム編みを編んでから、端まで接ぐ。 もう片側(左)の作り目を終えた。 残りの段染め糸があま...
ビルケンシュトックのサンダル。 凄い昔に、ネットで買った事があります。 当時は、お洒落サンダルのイメージで、買いました。 なんか良く分からないけど、イケてるサンダル。 ビルケンシュトックって単語の響きが、大仰でかっこいい。 最近、同年代の人のブログを読んでたら。 そのブロガーさんは、足を痛めて、病院通いしてるのね。 そこで、お医者さんに、ビルケンシュトックの靴を勧められたんだって。 へー(…