メインカテゴリーを選択しなおす
Yahoo!検索大賞2023ネクストブレイク人物部門に選ばれたシクフォニがラウンドワンとコラボ。梅田のカラオケコラボルームは、ドア、壁、テーブルの上にシクフォニが!ひとしきり写真を撮りコラボドリンクでコースターをゲット。シクフォニ推しには神ルームだったようです。
「トムジェリマーケット POP UP STORE」ディアモール大阪
JR大阪駅前(梅田)地下街、ディアモール大阪に「トムとジェリーマーケット ポップアップストア」を見つけました。 期間限定で23年12月1日~24年1月28日までの予定です。営業時間:10時~21時。場所のフロアマップ。お店の写真やホームページ、インスタ、X(ツイッター)など基本情報まとめました。
2023-11-24 あわてんぼうのサンタクロース梅田のクリスマスといえば!阪急うめだ本店クリスマスウインドーみてきましたこどもちゃん特典台に登ると更に嬉しい…
梅田その2。 梅田に着いて最初に向かったのはJR西日本ショッピングセンターカンパニーが運営する駅ビルLUCUAosaka地下2階にあるスタバ。ルクアとはLifestyle+Urban+CUrrent+Axisを組み合わせたビル名。LUCUAとLUCUA1100(イーレ)2つ合わせて館内にスタバが6店舗=(徳島県と同じ店舗数)もあります。昨年も訪れたのですが、お客さんが多くて時間的に断念したお店で今年再訪問となります。ここは梅田で唯一のリザーブバー店舗。全国で5...
11/28オープン!純米酒粕創作料理の店❤️純米酒粕 玉乃光 ホワイティうめだ店@大阪梅田
11/28オープン✨純米酒粕 玉乃光 ホワイティうめだ店 純米酒粕 玉乃光 ホワイティうめだ店 ショップリスト Whityうめだ おおさかの地…
クリスマスマーケットに行ってきた。大阪の阪急梅田にて。2023年
にほんブログ村 私は2023年11月後半に大阪の阪急梅田9階で催されているクリスマスマーケットに行ってきました
ホワイティうめだ【山口果物】100年続く果物屋さんの新鮮フルーツスイーツは美味しい
2023年11月訪問記 たまに街まで行くと美味しそうな土産購入したくなります。 ホワイティうめだ店【山口果物】フルーツサンド家族分購入しました。甘すぎないクリームに新鮮な果物が旨ッ 美味しいと思うものを紹介していますが人の価値・味覚はそれぞ
ということで大阪は梅田へ。これだけの人がいて、なぜぶつからずに歩けるんでしょうね。新千歳からまず伊丹空港(制限エリア内)のスタバ(大阪府豊中市)を利用し阪急で梅田へ。梅田での滞在は90分。 梅田に20店舗以上ある中で行ける店舗数は限られていますので行きたい店舗を絞っています。まずはHEP FIVE(ヘップファイブ)へ。 1998年11月28日に開業し25周年を迎えます。 紗鬼:HEPって何なんですか?HEPとは、Hankyu・Entertainmen...
こんにちは、ひーとです! 大阪梅田にある焼肉店「梅田ホルモン堂くろちゃん」にやってきました! JR大阪駅や、地下鉄西梅田駅から徒歩2分というアクセスのよい場所にあります。 店内は...
大阪・光の饗宴 御堂筋イルミネーション 御堂筋をウォーキング
クリスマスシーズンが近づくと夜のイルミネーションがきれいです。大阪では毎年、大阪・光の饗宴と題して様々な場所でイルミネーションが行われます。その中でも御堂筋沿いのイチョウ並木を梅田から難波まで光に包む大規模なイルミネーションを見ながら御堂筋を歩いてきました。
2023-11-24阪急うめだ本店催事場9Fクリスマスマーケット2023阪急うめだ本店クリスマスマーケット2023行ってきました~ 思ったよりも綺麗に撮れまし…
とある日、梅田のにしむら珈琲店さんでモーニングフルーツセットバケットのサンドイッチとフルーツポンチフルーツいろいろなはいってて美味しかったなぁ缶詰ではなくてフ…
2023-11-19アプローズタワークリスマスツリーアプローズタワーのクリスマスツリー 釣りが上まで届いてくるそうです、ありがたいことに宝塚大劇場の花組公演…
阪急 宝塚線 (´∀`*) 新駅開業50周年記念HM 5104F 大阪梅田駅
阪急電鉄 🌰 5100系 大阪梅田 新駅開業50周年記念 ヘッドマーク 👍[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブロ…
阪神電車 🟡 8000系 🟠 大阪梅田駅 阪神タイガース 日本一後 撮影 📸 直通特急大阪梅田駅 🚉[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしま…
今日も今日とて時をかけるあん2023本日は、やっばりコレは外せない2021年の初参加より買い続けているメイカセブンうす皮あんぱん今年もシッカリ重量を感じるわ、…
時をかけるあん2023今年は念願の森のおはぎを予約してGETしてきました初冬の六種ということで・大納言・きなこ・焼き栗・ほうじ茶・抹茶バター・くるみ寒い時期…
#6【寿司 大阪梅田】すし酒場さしす ホワイティうめだ店|ネタの大きさにビックリ
【寿司 大阪梅田】すし酒場 さしす ホワイティうめだ店 海外旅行前は寿司を食うと決めていまして、関空に行く前に梅田で寿司を食べました。 今回は『すし酒場 さしす ホワイティうめだ店』のレポートです。 入店 仕事頑張っていたら、お店到着が20
今月初めの3連休、梅田をぶらり。 9時過ぎに大阪駅に着いて、まずは朝食へ。 シナボン スクランブルチーズソーセージマフィン + 紅茶 朝マックのソーセージマフィンと似た感じの塩気の強さが良い👍🏻 一人の人も多くて居心地も良かった。 tabelog.com 10時過ぎに阪急うめだへ。 エスカレーターで地下に下りると目の前に行列が。なんのこっちゃ知らんけど、とりあえず列に加わった。並んでる間にわかったけど、「ミルフィユメゾン」ていう松屋銀座にしかないお菓子らしい。 引用:ミルフィユメゾン パイがザクザクしてておいしいけど、うーーん…リピートはないかな? 今回初挑戦でおいしかったのは「カレーパンノヒ…
梅田ランチはゆっくりお茶を楽しみながら@LOVE TABLE Agarato farm to table
梅田ランチをゆっくりとお茶を楽しみたい方におすすめしたいLOVE TABLE Agarato farm to table。野菜が主役のオーガニックレストラン&カフェ。店員さんの接客も親切&丁寧で居心地がいい。野菜がてんこ盛りであっさりしたピザを食べたのは初めてかも
炭火焼鳥とり銀 梅田茶屋町本店 霧島鶏 鶏白湯鍋 鍋 駅チカ
こんばんは。。堺浜楽天温泉祥福を出たらすっかり日が暮れてました。。温泉&岩盤浴で二日酔い治療完了!お腹が空いたのでとりあえず梅田まで帰ってきてすぐ帰れる阪急茶…
まだまだ続く日本一時帰国旅!もういいって〜!って思われても書くわよwww(≧▽≦)この日は友達と焼き鳥を食べに行ったのよ。場所は梅田のかっぱ横丁。↑初…
この日はどうしても観たい作品があり、主人と一緒に梅田まで足を運ぶことができました。以前にも1度主人と主人と行った大規模なアート展です。一部の作品を除いて撮影自…
久しぶりの単身先への移動日。今回は日本シリーズのチケットが当たった為、会社に無理を言って滞在期間を延長してもらったのは有り難かったです。ちなみに昨日は特番のハシゴで寝不足気味です。昨日の日本一を受けて早速掲載されていました。移動日に写真に収めることが出来て良かったです。こちらは阪神梅田駅。今年は関東の試合を中心に観戦させてもらいましたが、お陰さまで単身生活でも時間を持て余すことなく楽しめました。新...
阪急宝塚線ミュージック駅伝MOT!とは 阪急宝塚線ミュージック駅伝MOT!は、大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻の学生が主導し、阪急宝塚線沿線の複数のホールや大学の施設が協力して音楽プロジェクトを運営しています。リレーの形でつな
御堂筋イルミネーションとは 大阪のシンボルである御堂筋を彩る、大阪光の饗宴「御堂筋イルミネーション2023」が、2023年11月3日(金祝)より開催致します。 2015年に世界記録にも認定されており、毎年多くの人を魅了する大規模なイルミネー
梅田で店内焙煎されたコーヒーを300円でMUJI coffee@グランフロント大阪
無印良品初のコーヒースタンドMUJI coffeeグランフロント大阪店。店内で焙煎されたコーヒーがホットコーヒー300円、アイスコーヒー350円というお財布に優しい価格で提供。買い物の合間の休憩や、ひと息つきたいときにピッタリなカフェ。
週末のランチなどでイタリアンが食べたくなったとき、我が家はよく「カプリチョーザ」というイタリアンレストランのチェーン店に行きます。 「カプリチョーザ」はどこの店舗もわりと広々、接客も丁寧親切で快適、そして何より料理がとっ ...
オモウマい店。何だろうと思ったら、「オモてなしすぎでオモしろいウマい店」か。そりゃ繁盛するだろうな。ヒューマングルメンタリー オモウマい店毎週火曜 よる7時…
おはようございます。 梅田に行ったら お気に入りの焼肉屋さんへ。 月一で通いたい 焼肉屋さんですが・・・ なかなか 行けない。(^^)/ ついつい近場で済ませてしまうけど でも ここのお肉 大好きです
毎週土曜日朝に放送中の朝日放送テレビ「朝だ!生です 旅サラダ」は大好きな番組で見ておりますが、今年も 「旅サラダ EXPO 」を開催しておりました! な…
大阪梅田喫茶店モーニングは大阪駅前第一ビルB1Fにあるキッサモクバで。朝9時から11時までいただけるモーニングはトーストセット550円〜。サイフォンで淹れられたおかわりが欲しくなる美味しいコーヒーと食パンにゆで卵最強モーニングを食べるならココ
Wine Bar 北條 北新地 ワインバー 大阪タクシー 55割 穏やかな時間 酔っ払い
こんばんは。。最近どーにも胃が痛い。。少しでも辛いもの(といっても普通の方は気にならない程度のピリ辛度)を食べると焼けるようにムカムカ(TOT)そろそろ胃カメ…
【全商品10%オフ】無印良品週間の購入レポート!【大阪梅田のグランフロント大阪店】
大好きな無印良品の全商品が10%オフになる 無印良品週間が始まってます♪ 期間は10月27日(金)〜11月6日(月)まで。 全国各地の無印良品の店舗で 無印良品メンバーなら全品10%オフです! (しつこい) 無印良品週間、コロナ禍の時期は しばらく途絶えていたのですが すっかりコロナ前のペースで開催するようになったのかな? うれしい♡ www.ponchan.blue さっそく、初日の金曜日に 今年の9月にリニューアルオープンした 大阪梅田のグランフロント店に行ってきました。 私は無印良品週間になったら10%で購入しようと 日頃から無印で購入したいグッズをメモってます。 そんなメモの中から ★…
日本帰国時は記録の為に毎日ブログを書こう!なんて思ってたのに、全く無理。wとりあえず忘れない為に土曜日の出来事を。土曜は亀ライダーちゃんと串カツ予定。が、行こ…
阪神梅田本店で沖縄の朝ごはんも食べられる「NeoTrad オキナワ“マチグヮー〈市場〉”」開催
阪神梅田本店の全国各地で注目を集めるローカルフードをご紹介する“イマドキ”シリーズに、沖縄が登場する。 現地で支持を集めるフード&カルチャーをピックアップする。スーパープレゼンターには関西から沖縄に移
高速バス 講習会参加で早朝の高速バス乗車。週末とあって満席。満席の高速バスに乗車するのは何年ぶりかなぁ。渋滞も無く、阪急梅田駅高速バス停に8:00過ぎ到着。早朝着だと周辺ショッピングモールは10:00過ぎにしかオープンしないのでトイレは駅構内か、高速バス切符売場へ。到着してからトイレ探しに困りましたので備忘録。 喫茶店でモーニング 講習会会場近くの喫茶店で時間つぶし。ペラペラの食パンにバターと粒あんのモーニング。ほぼほぼコメダという印象。 占星術講座 初心者向けの占星術講座。実は学生時代から手計算でホロスコープを書き出したりしていた時期はありましたが、観て貰う方が手っ取り早いと中断していた時期…
ぼてぢゅう 梅田店 モダン焼き 焼きそば 阪急三番街 マヨネーズ フォーク付きコテ
こんばんは。。前日に3軒おんな酒場放浪記の如く、はしご酒の後には北新地のモントレに宿泊そしてレディーススパ大東洋で二日酔い脱出!時間は20:00前。。2人共お…
サウナ&スパ カプセルホテル大東洋レディース 梅田 サウナ 岩盤浴 ととのう
こんばんは。。前日は3軒はしご酒をして新地にあるホテルモントレル・フレールに宿泊。。そしてチェックアウト後こちらへ。。朝食はこちら↓https://amebl…
朝食ブッフェ ホテルモントレルフレール 大阪名物 ドンクのパン たこ焼き うどん パンオショコラ
こんばんは。。真夜中チェックイン!寝たのは2時ぐらいですがふらふらでも朝ごはんはきっちり食べます。。朝食ブッフェはフロントがある2階のレストランです。。営業時…
今日はスイーツのお話です。 ブログでも何度か登場したパティスリー&カフェ デリーモさんへティータイムをしにいきました。 * ※この記事の情報は、2023年9月現在のものになります。 目次 1 パティ […]
(山陽6000系) 準大手私鉄で、地味なイメージがする山陽電鉄ですが、乗降客が少ないわけではありません。1998年、直通特急が高速神戸線・阪神本線を通り、山陽姫路―大阪梅田の直通運転を開始。さらに、2016年4月には、19年ぶりに新型車両「6000系」が登場。アルミ合金のボディに赤やグラデーションのオレンジを配したデザインとなりました。JR三宮駅ホームから走行風景が見えますが、かなり目立つ車両です。(山陽6000系 JR三...
大阪梅田のグルニエ(grenier)のカスターとずっしりミルフィーユ
今回はSONYのプロサポートでレンタルしたSONY FE24-70mm F2.8 GMⅡ(SEL2470GM2)でお菓子を撮ってみました。梅田のグルニエ(grenier)は駅からすぐ、観覧車の足元にあるお店です。焼き菓子のお店ですが、テイク
梅田で食べたご飯✨久しぶりの天ぷら✨美味しかったー💖 このお店に入る前、別のお店に入ったけど、店員さんの態度が嫌だなーと感じてそこでは食事しなかった。嫌だと感…
久々の大都会〜🤪 in 南大阪 泉州 岸和田市 カーポート工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
ちょっと お食事会がありまして、🍽️ 先日、久々に、大都会、梅田に、行って参りました。