メインカテゴリーを選択しなおす
宝塚のチケット代が外部なみに跳ね上がっても、ほんまに人気は続くんかいな!?
宝塚のチケット代が外部なみに跳ね上がっても、ほんまに人気は続くんかいな!?いや~宝塚ってホンマにすごいで初舞台からトップスターのサヨナラまで、ファンの熱量も桁…
今日は、バーン・ザ・フロアのビジュアルが解禁されていて、れいちゃん(柚香光さん)のお写真が追加されていました れいちゃんって本当に海外の方との並びが絵になるそ…
2025年東宝「1789 バスティーユの恋人たち」感想~対立する同世代の群像劇に
東宝版「1789 –バスティーユの恋人たち-」2025年再演が開幕しました。1789は宝塚での月組初演、星組再演、東宝での2016年初演、2018年再演と全て観ているのですが、上演する度に楽曲のセットリストが変わったり色々な変化のある作品で
雪組「ROBIN THE HERO」のお稽古情報が流れましたね。 光沢のあるイエロー含むカラフルなシャツがとってもお似合いの朝美絢さん。 内から滲み出る輝きがまばゆいばかりに発光していて、 トップお披露目公演のお稽古がどれだけ充実しているのかが、手に取るように感じられる素晴...
皆さまこんにちは。 『1789』年の今日、フランス革命の日。昨日7月13日はアンドレが、今日7月14日はオスカルが、バスティーユ襲撃で、薔薇の花のようにその生…
『1789』から1年。まもなく2024年・夏の星祭りが始まります。というわけで、その前に『1789』感想記事の最後の1本をUPします。輝咲玲央さん演じる国務大臣、ジャック・ネッケル氏について。“傍観者”の声玲央さんのネッケル大臣を一言で表すなら、「鮮烈」。登場第一声。「あらっ!?」と思いました。声が違う。誰かと思った。“傍観者”の声だ。一瞬、玲央さんと分からないほど。いつもと違う声に、今回の役にかける玲央さんの想いの...
皆さまこんにちは。 昨日『1789』が大劇場でスタートした時のことを懐かしく思い出し、やっぱりこれだけは…の観劇体験を綴っておこうと思いました。 年が明けてし…
前回も大好評だった、せおっちのご挨拶イベント、今回は北海道と東京で再び開催されることが決定したようです!! 「タカラヅカ・レビュー・シネマ 星組公演『1789-バスティーユの恋人たち-』リミテッド上映」<フィナーレ上映ご […]
星組『1789』個別感想(礼真琴/舞空瞳/白妙なつ/天華えま/有沙瞳/碧海さりお)
『1789』第一幕感想の続き。>星組『1789』個別感想(礼真琴/小桜ほのか/紫りら/ひろ香祐/朝水りょう&輝咲玲央)二幕。開演前に客席係さんが回ってくる。「こちらの通路を使いますので、お荷物は座席の下へ」わくわく…♥琴ちゃん(礼真琴)の開演アナウンスを聞くのもそぞろに、意識は後方扉へ 笑暗闇に浮かび上がるシルエット。来た!来た!来たー!上手先頭はデムーラン(暁千星)!3年ぶりの客席降りに夢見心地。これは現実?ぽ...
星組『1789』個別感想(礼真琴/小桜ほのか/紫りら/ひろ香祐/朝水りょう&輝咲玲央)
ずいぶんと間が空きましたが、宙ぶらりんになっていた『1789』の感想をUPします。待ちに待った『1789』東京公演MY初日。午後休を取って、のんびり日比谷へ。平日なので珍しく一人観劇。軽くランチをしようと行きつけのカフェに入ったら、顔なじみの店員さん(希沙薫さん似)が声をかけてくれた。「いつも素敵ですね」「ご観劇ですか?」と。お気に入りのワンピースで来てよかった 笑きさちん(仮名)のおかげで素敵な一日の始まり...
専科に異動となった瀬央ゆりあさんが、専科として公式の場に立つ初めてのお仕事。高画質・高音質の上映環境を誇るドルビーシネマ、そして立体音響技術を堪能できるドルビーアトモス「公開記念初日ご挨拶イベント」が無事行われましたね。 […]
1789バスティーユの恋人たち/ドルビーシネマ 丸の内ピカデリーにて
ずっと楽しみにしていました。1789バスティーユの恋人たちのドルビーシネマ。丸の内ピカデリーまで行ってきました。 丸の内ピカデリーの5階にシアターがあります。入口に大きなポスター。 来場者プレゼン
星組の大切な仲間であった瀬央ゆりあさん(せおっち)。『RRR』の主な出演者、そしてポスター画像や公演チラシが発表された時、もしかして…と淡い期待を抱いてせおっちのお名前をつい探してしまいましたが…。 せおっちは、もう専科 […]
今日は、雪組別箱二つのおめでたい日。 「愛するには短すぎる」の梅田芸術劇場千秋楽と、 「双曲線上のカルテ」の初日です。 残念ながら、休演者は出てしまいましたが、 無事に公演を迎えられたこと、本当に良かったです。 おめでとうございます。 いよいよ、「愛するには短すぎる」は8月...
礼ロナンと舞空オランプの「未来」。ドラマティックな『1789』大千秋楽
こっちゃんの真っ直ぐで、聡明で、1ミリの曇りのない清らかさで、もう本当に最高だったご挨拶や、星組生とのやり取りがあまりにも素晴らし過ぎた「1789」大千秋楽。 前回の記事でお芝居のことにはあまり触れられなかったのですが、 […]
こんばんは。。。狸温でございます。 本日はファントムを観劇する予定が、家族の風邪が悪化してしまい。外出はできない状態でした。 まあ、それならと思い、星組の大千秋楽の配信を楽天TVで購入したのですけどね。 結果、良かったですよ。1798・・・半分しか生観劇できていませんでした...
今日は、楽しみにしていた星組「1789」の大千秋楽。 本当に本当におめでとうございます。 もちろん、私も家の配信ではありますが、朝から楽しみにして1時30分にパソコン(テレビ画面)の前にスタンバイ。 幕開きの礼真琴さんのご挨拶からもう号泣。 観るもの、聴くもの、全てが素晴ら...
いよいよ今日の13時半から、千秋楽公演ですね。 こっちゃん、お疲れさまでした。そして、星組の皆さんもお疲れさまでした。 きっと、最高のパフォーマンスを今日、見せて下さると思います。 私は家で配信を見せて頂くために、先ほど楽天テレビをポチしました。 あと4時間半ほど・・・めちゃめちゃ楽しみです!! 星組さんの公演は、ジャガービートでB席で一度観劇して以来、全く友の会でもチケット当たらないし…
第一幕を見終わりました。 熱い!熱い!星組さん達の気迫が凄すぎる。前回の宝塚大劇場の千秋楽とはちょっと違う。いや全然違う。 幕が開いた瞬間から、気迫が凄かったですね。輝月ゆうまさん、声が・・・とかいう話が、他の方の記事にありましたが、全然大丈夫。力強くて恐ろしいペイロールを演じていました。 ロナンのお父さんの手を踏みつけにしたり、ロナンをけり倒したり、本当にやってるみたいで、お上手ですね…
大変罪深いのだが、時代はオンラインにて自宅で見ることができる演目があったりするのだ。この度の名作1789、大千秋楽、しかも礼真琴様トップ(よく考えたら当たり前だが)のスーパーラインナップで、しかも自宅で、色々と飲みながら楽しめてしまうのだ。・・・至高の罪深さ。それにしてもよく復帰してくれたよなぁ・・・こんな贅沢あるのだろうか。圧倒的な歌唱力と演技、そしてダンス。テレビにてリアルタイムに、オペラグラスを上げることなく拡大されて(笑)楽しめるなんて。ナイス相方。昨今、スーパーチケ難の上、本当に止めてほしい転売まで。どうしても行けなくなって、正規の価格で友人に譲る、といった行為ですら背徳に感じてしま…
宝塚歌劇『1789-バスティーユの恋人たち-』。。本日大千穐楽★
超話題作宝塚歌劇星組公演『1789-バスティーユの恋人たち-』本日、大千穐楽でございます👏👏👏✨やっと、いえ、ついに、いえいえ、何と表現して良いのやら。。🤔宝塚歌劇には有難いことに何かとご縁がありもうかれこれ15年程ほぼ毎公演を観劇させていただいており私も大好き
本日 東京千秋楽。少し涼しい日。↓未見の場合注意。 なお、代役公演バージョンのみです。 (それしか観てない)星組公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』L…
大劇場公演のときからいろいろ大変だった公演ですが、今日が大楽です。 私はライブ配信で観るしかないですが 映画館へ行くのも面倒になっちゃいました。ライブ中継へは…
【雪組】ジュエル・ド・パリ!この作品 × 愛するには短すぎるが楽しみ!
ジュエル・ド・パリ。なぜこれをこの時点でれびゅしたくなったのか。それは憧れの「ぜんつ※」が近づいてきたからに他ならない。(※ぜんつ→全国ツアー、だと思います・・・)気づけば二種類お家にあったので、写真を撮っておいた、このジュエルドパリ。全て個人的所見で、最高のレビューと言える!推しが来るほど容赦がなくなる、宝塚評。どうしても偏った文章になりがちだ。スタートからまるで某有名歌手の様な、これぞ日本のイリュージョン!を盛り込んだ大階段を贅沢に使ったその様は、まるで紅白歌合戦の名シーンのようだ。シンプルな黒燕尾も、イイ!あれ?ぜんつに大階段なんてないよね???どうなるんだろ?本当スタイルおばけで、足が…
きたぁぁぁ!噂の1789!初の海外ミュージカル!これは期待せずにはいられない。 美しく、そして逞しい(笑)そんな星組は今回惜しくもトップスター礼真琴 様が体調不良のため欠席。うう、悲しい。思えば2部からの休演、相当身体に負担を抱え込んでいるのだろうか。喜ばしくも8月25日からの公演には参加できる可能性があるほど、体調は回復されてきているようで。本当に身体が一番大切。無理だけしないでいただきたいと思いつつ。宝塚ファンとして、現在の組子を超応援する!のが私の考え。で。星組、がんばったー!相方が愛して止まない、瀬央ゆりあさん。大好きな暁千星さん。個人的推しの極美慎さん。書き出すとキリがなく、胸を打つ…
今日から、星組「1789」に、休演されていました礼真琴さんが復帰されるということで、 朝から、どうにも落ち着かず、ソワソワしていました。 13時30分開演の幕間、とても嬉しい情報が次から次へと入ってきました。 キレッキレの歌とダンス、 流石は、礼さんが入ると、コーラスの厚み...
先程、礼真琴さんのコメントと共に、 礼さんの舞台復帰のニュースが出ました。 医師とも相談の上、8月24日(木)13時30分公演より復帰いたします、とのこと。 礼さんのコメントでは、 「この度は、休演させていただくこととなり、皆様には多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしました...
休演者の状況について、劇団からの報告って、初めてな気がします。 星組 東京宝塚劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』の状況について(ご報告) …
基本、素直な私は、劇団にまんまとのせられました。 劇団が珍しく、礼さんが回復に向かっている、なんて希望に満ちた近況報告を出してくれたものだから、 すっかり鵜呑みにしてしまって、天にも上る勢いで喜んでいたのですが、 なーんだ、文春対策だったのですね。 ショック過ぎます。 劇団...
とっっっても嬉しいニュースが入ってきました。 「星組「1789」は、8月19日より、主演者等に代役を立てて公演を行っております。休演しております礼真琴は、順調に回復してきており、復帰につきましては、あらためて宝塚歌劇公式ホームページにてご案内いたします」 やりました。 この...
星組「1789」の代役公演が、日々進化していて、さらに素晴らしいことになっているようで、 大変嬉しい、と素直に思う自分と、 何かモヤモヤとしてしまう自分と両方の気持ちがあって、 複雑な思いで日々を過ごしています。 私の今の本音を少しだけ吐露してしまいますので、 読みたくない...
ジャガビーを聴きながら劇場へ向かう。『1789』唯一の観劇がこの期間であった。月組の1789はまだ見たことがないし星組のそれまでの1789も残念ながら観ていな…
礼真琴さんの休演で、代役の方々含め、星組全員が一丸となって頑張っている「1789」公演。 一回一回、とても感動の公演が繰り広げられているようですが、 その中でも、成長著しく、ひときわ輝きを放っている極美慎さん。 今日はその極美さんの「カフェブレイク」でした。 舞台では、革命...
とっても嬉しい情報が入ってきました。 心配していた星組「1789」の代役公演初日、 短い期間での主演代役公演、ということで、 前代未聞、計り知れないプレッシャーの中、 一体どうなることかと、ヒヤヒヤ、ドキドキして皆様の感想を待っていました。 でも、目に入ってくる感想は、どれ...