メインカテゴリーを選択しなおす
花組博多座公演千秋楽おめでとうございます。 昨日の配信は観られませんでした… 今日だったら観られたのに。 昨日はまたも日生劇場に。 『真実は幻、人生は嘘さ🎵』 イリュージョニスト3回目にして千秋楽に行ってきました! 桜は満開だけど、雨が降って寒かった… 一昨日と昨日では15℃ぐらいの寒暖差がありました。 体調維持が大変すぎます。 脚本よし、楽曲よし、役者よし、舞台美術は飛び抜けてよし、な作品だと思ってます。 オリジナル作品の初演って、チケット売るのが大変なんですよね。 昨年の私のNo.1ミュージカル『COME FROM AWAY』はブロードウェイミュージカルで日本発じゃなかったけれど、日本初演…
「人生は嘘さ、騙し騙され〜🎵」 結末を知ってから、『イリュージョニスト』2回目の観劇。 凄く面白いと思います。 結末を知ってからの方が味わい深いって、なかなかない気がします。 始まりのシーンも納得出来ますし。 カーテンコールで「ブラボー!」という男性のいい声がかかりました。 濵田めぐみのジーガというお役、瑠風輝に絶対似合うと思います! 濵田めぐみは本当に歌が上手いですが、瑠風輝もきっと歌えると思いました。 歌が上手ければ開ける未来は必ずあります。 稽古に励んで、芸を磨いて欲しいです。 人生はこれから。 今日は前回よりも前方でしたが、何回かちゃぴちゃんと目が合った気さえしました←気のせいです^^…
ミュージカル「イリュージョニスト」ネタバレ有あらすじと取り留めのない感想
ミュージカル『イリュージョニスト』を観劇しました。ほぼ予備知識なく、ストーリーに何か大きな「ネタバレ」があるという位しか知らずにふらっと観に行ったのですが、最後のどんでん返しでスッキリ!というのではなく、観劇後に良い意味でも悪い意味でも「後
この記事では、2025年1月5日(日)開催の大河ドラマ「べらぼう」ゆかりの地・東京都台東区での『べらぼう~蔦重栄華之夢噺~』の初回放送パブリックビューイング&べらぼうトークショーin台東区について抽選に外れたので参加できなかった。オンエアが...
昨日は日生劇場に『イリュージョニスト』を観劇に。 2021年から待つこと4年。 遂に観ることができました。 梅芸では売れていないらしくて、星組の『阿修羅城の瞳』とセット売りされているみたいですが、なんでだろう? 『イリュージョニスト』非常に面白かったです。 観て後悔はないと思います。 私的には『昭和元禄落語心中』より100倍ぐらい良かったです。 日生劇場は2階の見切れ席を除いて、ほぼ満席でした。 チケットにまで、ネタバレ禁止と書かれているので、感想がSNSにあまりあがらないのかと。 海宝直人、濵田めぐみ、成河、愛希れいか、栗原英雄と歌うま、芝居上手のこの作品、見応えがありました。 舞台転換も見…
相棒23 第18話 ネタバレ 感想~とりあえず衣笠から失脚させない?
最終回スペシャル前篇『怪物と聖剣』あらすじはコチラ→☆橋迫倫子(愛希れいか)の事務所に都の公共事業や助成金に関する怪文書はおおむね本物で、都知事の一岡(片桐仁)は利権政治を廃止すると言いながら、与野党に税金をばらまき、都政を運営していること...
望海風斗さんが「令和の越路吹雪」と言われているとは知りませんでしたが、 まさしくそう言われるに相応しい方だと思います。 望海風斗さんが、今日「徹子の部屋」にご出演されました。 お話はもちろん興味深かったですが、 なんと言っても歌が圧巻でした。 「Theme from New...
あっという間?長かった?お正月休みも終わり、今日から通常営業。 やれやれ…です(笑) まだ観劇を始めていないので、年末年始のテレビの話題を。 我が家で私にはチャンネル権はないので、見ているのは鉄板のNHKばかりです。 紅白見ながらうどんすきを食べて年越しというのが我が家のデフォルト。 前半はおばちゃん的には知らない人、知らない曲が多くて今ひとつでしたが、後半はなかなか面白かったです! そして、ファッションも楽しかった〜。 紅白は自前らしいですから、出演者は大変ですよね^^; しっかりとした司会で紅白の屋台骨と言っても過言ではなかった橋本環奈の最初のドレスはオスカー・デ・ラ・レンタ。 隣の石川さ…
大好きな礼真琴さんと同じ95期、愛希れいかさん。 言わずとしてた、元月組トップ娘役。男役から転向し、卓越したダンスと歌声、そして観る者を惹きつけるお芝居で「スーパー娘役」と呼ばれた方ですね。 私も、ちゃぴちゃん大好きでし […]
いつまで遊んでいるんだ⁉︎という声が家族以外からも聞こえてきます(^^;; 2024年納めのイベントは愛希れいかFCイベント『5th ANNIVERSARY CHAPI TIME 2024 TALK&LIVE』へ。 年末の土曜日だし、一瞬どうする⁇と迷いましたが、本当に行ってよかった。 充実のFCイベントでした。 横浜ベイ東急ホテルのライトがちょっと不思議な感じで、お料理はこんな色に… とっても美味しくて、正直東京會館のお料理よりずっと美味しかったのに、どうよ、このライト⁇ お料理の色が台無し… こんな近くて目が合うというレベルではなかった… 色々なDSに行きましたが、センターど真ん中最前列の…
NHK土曜ドラマ『3000万』第4話◆ソラ(森田想)の動機判明!!警察と犯罪組織が祐子に迫る!!
『3000万』第4話ソラ(森田想)が全てを持ち去った。日常に戻ろうとする祐子(安達祐実)と義光(青木崇高)だが、一度大金を手にした夫婦は元のママではいられない。義光は音楽の夢を再燃させ、祐子は職場で爆発、初山(持田将史)や舞(工藤遥)を戸惑
こんにちは、マコです。 愛希れいかさんの大河ドラマ出演が発表され、「珠城さんとついに同じドラマに!!」と歓喜しました。ときと同じくして、月組退団者の発表があり…
待ちに待っていた月組次期トップコンビが発表されました。 鳳月杏さんと天紫珠季さん。 本当に本当におめでとうございます。 例外尽くしの゙研19でのトップ就任となった鳳月さん。 私は兼ね兼ね、路線というのは、若いうちから能力を発揮してどんどん上へ上へと上っていかれる方が多い中で...
三寒四温のこの頃今朝は冷え、強風です先の三連休の最終日雨の中ちょっとお出かけ御園座に~目的は山崎育三郎さん主演の「トッツィー」ストーリーは 俳優として舞台...
花組大劇場初日おめでとうございます! 昨日は阪急阪神ホテルの花組観劇プラン争奪戦でしたが、私は11時開演の雪組のチケットを取っていて… 劇場近くで参戦しましたが←凄い根性(笑)集中はできませんよね。 しかし、タブをたくさん作ったり出来ないのがかえってよかったらしく、非常にゆっくりでしたがカード決済まで3回行けました←一応帝国ホテル内でしたが、外でカード入力する強者^^; まあ、結局3回とも『残席0です』ではありましたが(笑) 10:30にはレストランプランは完売でしたから、やっぱりトップコンビの退団公演のチケットは厳しい。 昨日は私の雪組MY楽(配信視聴するつもりだけど、生は最後)。 生のそら…
昨日は日生で『トッツィー』に。 ジェンダー問題は時間単位で意識が変化していると思っているので、なぜ今1982年に作られた『Tootsie』がミュージカルになったのか⁇非常に不思議です。 ベースが40年以上前の話で、設定を今にするって無理があると思いました。 2018年にブロードウェイで、デヴィッド•ヤスベックの楽曲とロバート•ホーンの脚本で上演されて、2019年にトニー賞を受賞しています。 私がニューヨークに旅行したのは2019年5月なんですが、この時に訪れたレストラン(何ヶ月も前に予約しなくてはならない当時流行っていたレストラン)でゲイのカップル4組が1テーブルで堂々といちゃつきながら食事を…
皆さまこんにちは。 昨年の花組『激情』については興奮覚やらず、以前のブログで何度も語らせて頂きました😊✨永久輝せあさんのホセ.本当に最高でした✨(murago…
NHKドラマ10『大奥Season2』最終回(第21話)・幕末編◆涙と感動の最終回!!
『大奥Season2』第11話(第21話:最終回)・幕末編国の行く末のため、自らの身も省みずに心血を注いだ家茂(志田彩良)が志半ばで亡くなったという知らせが入る。そして己の信念で私利私欲に動く慶喜(大東駿介)の振る舞いが新たな争いの火種を生
「大奥」 最終話 ネタバレ 感想~恐ろしく完成度の高い物語だと実感。納得の最終回
幕末編 よしながふみ/大奥 あらすじはコチラ→☆ 大政奉還。 慶喜(大東俊介)は私利私欲に動く。 ところが徳川は新政府のメンバーからはじかれてしまう。 西郷隆盛(原田泰造)は江戸に総攻撃をかけようとしていた。 大阪で戦っているはずの慶喜(大
大奥(2023) 18話 感想|幸せだった時間はもう戻ってこない…
家定(愛希れいか)を心から大切に想っていて、 陰ながら支えている存在だというのが分かる 胤篤(福士蒼汰)と瀧山(古川雄大)のやり取りだったり、 家定が初めて素直に「好きだ」と伝えられた様子を見て嬉しい気持ちが込み上げたり。 2人の間でじっくり育まれていく恋愛模様に、 お互い"自分"を見てくれる人に出会えて良かったと思うと同時に この幸せがずっと長く続けば良いのに…と願いたくなったり、と… 今回は登場人物の関係性の描写が増えたからか、いつもより感情移入してしまいました。 何だか、久々に大奥らしい醍醐味を味わえた回だった気がします。 悲惨で残酷な現実を目の当たりにしながらも それを乗り越えていく様…
NHKドラマ10『大奥Season2』第8話(第18話)・幕末編◆家定(愛希れいか)が懐妊も…悲劇に号泣
『大奥Season2』第8話(第18話)・幕末編通商条約の調印を進めていた堀田の失態に加え、腹心の正弘の死が重なった家定の心痛は尽きない。ついには床に臥(ふ)せてしまったという知らせを聞き、家定を心配する胤篤のもとに瀧山から思いもよらぬ知ら
「大奥」 第18話 ネタバレ 感想~幸せな時間が短すぎる。福士蒼汰が良すぎる!
幕末編 よしながふみ/大奥 あらすじはコチラ→☆ 徳川家定(愛希れいか)は懐妊した。 つわりで食が進まない家定はカステラを作る。 仲睦まじく過ごす家定と 胤篤(福士蒼汰) 好みの裃を着た胤篤に家定が見惚れる。 その日の夜、胤篤に 「好きだ。
大奥(2023) 17話 感想|泣けたけど、やっぱり尺が足りない…
正弘(瀧内公美)が「上様、どうかこれよりは、誰よりもお幸せになって下さいませ」と 頼み込む終盤のシーン… 個人的には、ああ、やっぱり、前回で奥を作ってから今回までの間にもう1話あったら 2人の絆の強さに泣かされたんだろうなぁ…と思わずにはいられませんでした。 その後の、家定(愛希れいか)が少し睨んだ目つきで 勢い良く胤篤(福士蒼汰)と口付けを交わすくだりで初めて、 正弘に死が近づいている現実を変えられない悔しさと、 それでも大切な人があの言葉をかけてくれたのだから 幸せにならないと!という強がりな気持ちが入り混じっているように感じられて ちょっと涙がこぼれたんですけどね。 いや…世間だと「泣け…
土スタで『大奥』特集放映されます▽ゲスト 愛希れいか 瀧内公美!!
ドラマ10「大奥」シーズン2の「幕末編」を特集!第13代将軍・徳川家定役の愛希れいかさんと老中・阿部正弘役の瀧内公美さんに、役への思いや撮影の舞台裏エピソードを伺います。阿部に見出され最後の大奥総取締となった瀧山役の古川雄大さんインタビュー
NHKドラマ10『大奥Season2』第7話(第17話)・幕末編◆家定(愛希れいか)が乗馬、正弘(瀧内公美)は…
『大奥Season2』第7話(第17話)・幕末編家定の正室としてやってきた胤篤。薩摩が内部から幕政を操るために送り込んできた者として彼を警戒していた瀧山と家定だが、その美しい容姿に圧倒される。どこか掴めない胤篤に、油断はできないと心配する瀧
※最新話まで時間がないため、簡単感想にさせていただきます(謝) 見終わって、良い意味でぐったりとする残酷な展開が多い本作ですが、 同時に、悪役がどれだけ暴れてくれるのか楽しみにしている自分もいるのです。 幕末編だと、家慶(高嶋政伸)が該当する訳で。 かつての斉藤由貴さんや仲間由紀恵さんのような 怪演を堪能出来る事を期待していたんですけど… 何だか、思ったよりも呆気ない幕引きでしたね。 黒船が来航したショックで死ぬって… えっなんで?どういう事!?ってびっくりしましたもん(笑) 癖の強いキャラクターと言えば高嶋政伸さんだとパッと思い浮かぶくらい 爪痕を残される役者さんなだけに、1話のみのご出演は…
「大奥」 第17話 ネタバレ 感想~阿部正弘の死。カステラ怖い!
幕末編 よしながふみ/大奥 あらすじはコチラ→☆ 徳川家定(愛希れいか)の正室としてやってきた胤篤(福士蒼汰)。 薩摩の刺客としてやってきたと瀧山(古川雄大)らが心配していた。 しかし胤篤は皆の心を掴むことに長けていた。 瀧山は阿部正弘(瀧
AIが人になれるはずがありません ~アスペさんと結婚する前に~
11月なのに、まだ半袖でも大丈夫な日が多いですが、さすがに半袖を着て歩くのは どーかなと思いますし、長袖だと汗かちゃいますね。(;^_^A ①最近何かと話題が…
月組トップ娘役を退団後、飛ぶ鳥を落とす勢いで舞台、映像で大活躍の愛希れいかさん、 ミュージカルでのご活躍は目を見張るものがありますが、 この度NHKの「大奥」に第13代将軍徳川家定役でご出演されています。 歌もダンス(ダンスはピカ一)もとても素敵ですが、 何より愛希れいかさ...
NHKドラマ10『大奥Season2』第6話(第16話)・幕末編◆12代将軍・家慶(高嶋政伸)が家定(愛希れいか)を…
『大奥Season2』第6話(第16話)・幕末編熊痘により赤面疱瘡(ほうそう)が撲滅。男子による家督相続が広まった世へと様変わりを果たす。しかし12代将軍・家慶は娘の家定(愛希れいか)を寵愛し、次の将軍に指名する。老中となった阿部正弘(瀧内
「大奥」 第16話 ネタバレ 感想~家慶(政伸)良いとこなしで退場。もう少し時間が欲しい。
幕末編 よしながふみ/大奥 あらすじはコチラ→☆ 阿部正弘(瀧内公美)は、事あるごとに12代将軍・家慶は娘の家定(愛希れいか)に呼びつけられる。 やがて家定が12代将軍・家慶(高嶋政伸)の性的暴行に苦しんでいることを知る。 阿部は奥を作ろう
NHKとは何の関係もありませんが宣伝(笑) 今晩10時から『大奥シーズン2』が始まります。 冨永愛が徳川吉宗を演じた『大奥シーズン1』もたいそう見応えがありましたし、大河ドラマより面白く感じました(^^;; 今晩から始まるシーズン2は医療編と幕末編です。 幕末編には愛希れいかが徳川家定、古川雄大が瀧山というミュージカルファン垂涎のキャスティング。 今晩はまず医療編です。 平賀源内が鈴木杏、一橋治済に仲間由紀恵。 ポスターで仲間由紀恵だけ違う方向向いてるのは 火曜夜10時が楽しみな秋が始まります。 よろしくお願いします。 にほんブログ村 https://ping.blogmura.com/xml…
M.クンツェ&S.リーヴァイの世界〜3rd Season〜@シアタークリエ
昨日は『クンツェ&リーヴァイコンサート』に。 2010年に1回目の『クンツェ&リーヴァイコンサート』があり(私は未見)、多数の再演希望から2012年に2回目があって以来11年ぶりの3回目。 とても楽しみにしていました。 楽しみにしていたのは私だけではなく、超満員の客席もでした。 M.クンツェとS.リーヴァイのミュージカルが大好き。 私の1番は多分永遠に『エリザベート』です。 『エリザベート』『モーツァルト!』『レベッカ』『レディ・ベス』『マリー・アントワネット』←全部大好き!の楽曲からのコンサート。 オープニングでは各作品のプロローグをアンサンブルが歌い、クンツェ&リーヴァイの世界へ連れて行っ…
雪組、月組、星組トップコンビ&二番手が輝く!!歴代「愛するには短すぎる」を振り返る
雪組全国ツアー公演「愛するには短すぎる」、元気に各地をまわり宝塚の魅力を伝えてくれているようですね(*’▽’)彩風咲奈さん自身も愛媛県出身、宝塚や東京から遠く離れた地域から宝塚歌劇団を目指したひと […]
宙組「エクスカリバー」が大変な評判ですね。 待ちに待った芹香斗亜さんのトッププレお披露目公演、本当に本当におめでとうございます。 私は配信は観られなかったのですが、 皆さん、素晴らしかった、との感想を読ませて頂いて、2016年に観た月組のこれまた珠城りょうさんのトッププレお...
月組の退団者発表のなかに、「蓮つかさ」さんのお名前がありました。 最近の蓮つかささん(れんこん)の魅力に気が付き始めたところで、この退団発表。とてもとても残念です…。 目次2015年『A-EN(エイエン) ARI VER […]
チケットは取ってあるけれど、まだ観劇日はやってこない『ムーラン・ルージュ』。 劇場の写真がSNSを賑わせてます。 主演は元雪組トップスターの望海風斗と平原綾香のWキャスト。 望海風斗は来年の『イザボー』主演も発表済み。 同じ帝劇では古川雄大主演の『LUPIN』のヒロイン・クラリスに元雪組トップ娘役の真彩希帆、ルパンの敵役カリオストロ伯爵夫人に元星組トップスターの柚希礼音と元宙組トップスターの真風涼帆。 真彩希帆は夏に上演される『ファントム』のクリスティーヌも。 元宙組トップスターの朝夏まなとは『SHINE SHOW‼︎』(社員証のことだそうで笑)主演。 秋に『天使にラブソングを』のW主演も発表…
ランキング参加中宝塚歌劇 怒涛の3月も今日で終わります。 今月は宝塚以外の観劇が多かったです。 いわゆる大エンターテイメントとしてのミュージカルでは『ジキル&ハイド』、役者の力量と脚本がよかったのが『マリー・キュリー』、教科書を読んだような清く正しい『ジェーン・エア』の3本が素晴らしかったです! 忙しくて『マリー・キュリー』をリピートできなかったのが悔やまれます。 『ジキル&ハイド』の柿澤勇人、本当によかったからたくさんの人に観て欲しいです。 3月は柿澤勇人と愛希れいか、真彩希帆にやられました。 柿澤勇人の次の公演『スクールオブロック』のチケットも買ったし、愛希れいかの次公演も楽しみです。 真…
『マリー・キュリー』へ。 アミューズ制作のミュージカルは色々観ましたが、これが1番好きでした。 面白かった。 韓国ミュージカルであり、脚本はチョン・セウンという方だから間違いはないのだろうけど。 タイトルロールのマリー・キュリーは愛希れいかで、堂々の主演でした。 地味な黒のドレスに素化粧かぐらいのお化粧、髪も結い上げただけ…でしたが、ちゃぴちゃんは輝いていた! 個人的にはフラッシュダンスよりずっと愛希れいかに合った役だし、エリザベートの次に好きなお役かもです。 ちゃぴちゃんには強い女が似合う! 愛希れいかのタイトルロールは、エリザベート、マタハリに続いて3作目。 フラッシュダンスも主演でしたし…
こんにちは、マコです! 今回はミュージカル『エリザベート』の感想を綴っていきます! ☽ 先日、エリザベートを観劇した時もしてきました!宝塚以外のミュージカルは…
こんにちは、マコです! タイトルにもありますが、初めて、宝塚アンの『福袋』を購入してみました♪どんなものが入っていたかご紹介します! ☽ 今回私が購入したのは…
元月組トップ娘役の愛希れいかさんが主演する、ミュージカル「マリー・キュリー」が3月に天王洲 銀河劇場(東京)、4月に梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ(大阪)で上演されます。 ミュージカル「マリー・キ
はじめまして。宝塚ファン研6のマコと申します。 宝塚大劇場をメインに観劇しています。 ファンになったきっかけは、元月組トップ娘役の愛希れいかさん! カルーセル…
スカイステージ視聴〜♪月組公演キューティーステージ『愛聖女 (サントダムール) Sainte♡d’Amour-』作・演出/齋藤 吉正 相手役…
ずっと待ってました!3年ぶりのエリザベートです。名古屋観光も兼ねて御園座に遠征してきましたよ(⌒▽⌒)もう本っっ当に良かった!!!私が観たのは両日ともちゃぴさんシシィだったんですけど、2019年の公演よりパワーアップしてる感じがしました。自我が芽生えてからのギラギラ感がすごく好きです。