今この番組がなぜ、放送されているのか? ⑧「大奥」の続きの巻、買おうか迷ってる
学生時代、女子高や女クラのお姉さん達が、自分達のクラスの事を「大奥」と呼んでいた。その魅惑的な響き。その後、TVで時代劇ブームが来て、大奥の由来が分かり、「大奥物」もよく見た。徳川15代の正室側室、大奥の事件が事細かく書いてある歴史書も買って愛読した。そしてある時、本屋で男女逆転大奥の単行本の平積みを見かけた。「女将軍一人に美男三千人」の紹介文。何じゃそりゃ?と…当時は正直抵抗感があった。それでも、吉宗と水野編が映画化されたのを見に行ってみたらすごく感動した。吉宗は柴咲コウさんが演じていて、これがその後「直虎」主演に繋がったようだ。ちなみに水野を慕う町娘役は堀北真希さんだったから、新旧違えど夫婦で出てるって事か。続きの家光と有功編のTVドラマも見たが、有功が女装する部分のシナリオが変更されていた。今回福士...今この番組がなぜ、放送されているのか?⑧「大奥」の続きの巻、買おうか迷ってる
2023/03/16 19:49