1件〜57件
前回のつづきというか、その後の流れです。 大山ダムに見学に行った後は、同市内にあります 「道の駅 水辺の郷おおやま」 に行きました 道の駅おおやまの目的は、休憩ということもありますが、進撃の巨
TVアニメ「進撃の巨人」完結編、NHK総合で2023年放送!告知映像公開
テレビアニメ「進撃の巨人 The Final Season」の完結編が2023年にNHK総合で放送されることが決定した。あわせて、ティザービジュアルや告知映像が公開された。2013年から続く同テレビアニメが、10年目の節目に完結を迎える。「進撃の巨人」完結編2023年放送決定??告知映像公開/NHK総合https://t.co/I1OtLku3VB #進撃の巨人 #shingeki #進撃完結編@anime_shingeki @ShingekiKyojin @YUI_STAFF pic.twitter.com/jGn4AEGxps— O...
50年後も見られてそうなアニメ、エヴァとハルヒと鬼滅の刃と進撃の巨人くらいしかない
「エヴァンゲリオン」シリーズ 「涼宮ハルヒ」シリーズ(「涼宮ハルヒの憂鬱」等) 「鬼滅の刃」 「進撃の巨人」...
もくじ The Final Season第17話(Part 2 第1話)The Final Season第18話(Part 2 第2話)The Final Season第19話(Part 2 第3話)The Final […]
【進撃の巨人】4コマ漫画「4コマ!調査兵団ファイナル 」ファイナルシーズン全16話まとめ
もくじ 4コマ!調査兵団ファイナル The Final Season第1話The Final Season第2話The Final Season第3話The Final Season第4話The Final Season […]
【進撃の巨人】4コマ!調査兵団リヴァイ班シーズン3の全22話漫画まとめ
もくじ 調査兵団-リヴァイ班-Season3第1話調査兵団-リヴァイ班-Season3第2話調査兵団-リヴァイ班-Season3第3話調査兵団-リヴァイ班-Season3第4話調査兵団-リヴァイ班-Season3第5話 […]
【シャープペン】クルトガのコラボ商品一覧~好きなキャラクターコラボを使ってやる気アップ~
三菱鉛筆の超ヒット商品であるシャープペンシル、「クルトガ」という商品を知っていますか? クルトガの人気の秘密は
進撃のアニメ、終わったけど終わらなかったー! やっぱりかー! 完結編は2023年、来年かぁ。 うん、いいよ、待ちますよ、 時間かかっても、いいもの見られた方がうれしいから。 原作については、ラスト2巻分をちゃんと読んでいないという状態で、 だいたいのことは...
今日は、 旅行や出張にオススメグッズのことと、弾丸決行したUSJ旅について記録したいと思います^^ 週末に、 大阪のユニバーサルスタジオジャパンに行きたくて、金曜、学校からの下校を待ち、新幹線
【#アニメ】日本アニメが大好きな外国人YouTuber&翻訳チャンネルほぼ100選 #鬼滅の刃 #進撃の巨人 #呪術廻戦
みなさん、こんにちわ!今日は僕が1番ハマっている「日本アニメを愛している外国人YouTuber」について話したいと思います😊 僕自身、あんまりアニメを見る人間ではなかったんですが、『鬼滅の刃』にハマり、その作品としてのクオリティの高さからアニメへの偏見が無くなり、見るようになりました!以前、このブログでも語ったように、日本のアニメのクオリティは本当にすごい!そのすごさは国を越えて、世界中の人々に届いています。NetflixやAmazonプライムというワールドプラットフォームによって気軽に見られていることも大きいと思います。 YouTubeでは、その日本アニメを楽しむ外国人YouTuberがたく…
[TV]今からでも間に合う「進撃の巨人-特別総集編」(全6回)再放送(NHK総合)
今年のお正月は「ベルセルク」の1期~2期全49話を一機に見終わりましたが、三浦先生不在のまま結末はどうなるのか?今後の動向が気が気ではありません(苦笑)さていよいよ1月9日深夜より「進撃の巨人」Final Season Part2が放送されますが、未聴でストーリーを知らない方が今までの全75話を通しで観るのはシンドイと思いますので、NHK総合にて放送済み全75話を再編集した「進撃の巨人-特別総集編」(全6回)が1月6日(木)~...
[sales data]2013/6/28[producer]澤野弘之[member]Hiroyuki Swano(p/key/all insts)Yu
4月なのにこの暑さ大丈夫なんですかね? 地球が心配だわ 悩みも多そうだもの 【今日の猫】 隠れているのか? なぜそこなのか? 家族が出かけると玄関でないてる 犬か? 調子が悪くて病院へいったけど 回復しました 良かった❤️ 15歳くらいになると、痩せてくるからね 寝ていることも多くて、月日を感じるな 良くわからないけど ゴールデンカムイの下書けなくて ここにいれるわ にほんブログ村 よかったらお願いします ありがとうございました。 【気になる本集めてみました】 ジョジョファンです。全巻持ってます。 4部推し 仗助くんが大好き クレイジーダイアモンド最高 岸辺露伴のドラマよく出来てたけど 高橋一…
長女:ねぇ、ママ。今、どっちが勝ってるの?ロシア?母さん:え?どっちが勝ってる?う~ん…まだ、勝ち負けついてるって訳じゃないんだよね。戦争中。長女:それで、ど…
🇷🇺ロシアと🇺🇦ウクライナ終わらない戦争。連日、ニュースで報じられている。娘達は、テレビをつけた時にたまたま放送されていた戦場の様子を垣間見る。普段は…
アニメに出てくるドイツ語を探してみました。まずは「新世紀エヴァンゲリオン」からいってみましょー!ガンダムがドンピシャ放送されていない世代の僕は勇者エルドランシリーズからエヴァに移った古のヲタクなんだ…新世紀エヴァンゲリオンエヴァンゲリオンE
進撃の巨人 The Final Season 第87話 人類の夜明け
壁外に出てはしゃぐみんなが完全におのぼりさん(笑)。でもそれが微笑ましくて。知らない文明に触れて、好奇心を刺激されて、わくわくして…そんなみんなとエレンの温度差が悲しい。そしてはしゃぐだけではすまない現実があるのも悲しい。言われてみれば、地鳴らしも一匹残らず駆逐するということになるのか。駆逐対象は巨人から壁外人類に変わったけども。エレンもさまざまな経験を経て変わった部分はあると思うけど、根幹は変わっていないのかな。えっと…続きは2023年ってこと?TheFinalSeason完結編ってなんやねん!今度こそ本当に終わるんだろうね?!まあ作画が大変なのはわかるんだけどさ。Final詐欺というか何というか…普通に第4期、第5期とかで良かったんじゃないかなぁ。にほんブログ村進撃の巨人TheFinalSeason第87話人類の夜明け
[銘柄研究] 1ケタ株価、がんばれアジア開発キャピタル<9318>。
ほえるこです。こんばんは! 今日は2記事目〜 ▼1記事目『[2ヶ月半の結果・つみたてNISA] 株で損したら、つみたてNISAやろっ。』ほえるこです。こんに…
進撃の巨人 The Final Season Part2【アニメのあらすじと感想まとめ】
アニメ『進撃の巨人 The Final Season Part2』第76話~78話、81話~82話、84話の~86話あらすじと感想です。
【進撃の巨人】Season3 が好きすぎて Final Season が見られない件
現在、大人気 TVアニメ「進撃の巨人 The Final Season」がクライマックス目前、 佳境を迎えている。私はふだんアニメをあまり見ない方なのだが、 進撃の巨人 だけは好きで Season3までは一生懸命見ていた。しかし Final Seasonに入ったところで雰囲気が変わってしまったため 見るのをやめてしまった。それでもやはり最後まで見たいので 何回もチャレンジしてみるのだが どうしても駄目で、わがご主人にいたっては 序盤を見...
進撃の巨人 The Final Season 第86話 懐古
みんなそれぞれの正義を信じて命がけで戦ってるわけで。躊躇すれば殺されるから、躊躇せずに殺すしかない。どちらにも言い分があるのはわかるし、どちらが正しいとか一概には言えないけど、こんな殺し合いになってしまったことがただただ悲しい。アイキャッチの「敵と味方」が真理なんだよな。それぞれが異なる信念を押し通す限り、敵は消えない。マガトとシャーディスのシーンがよかった。初めて会ったにもかかわらず目的を察して共闘したり、それぞれ教え子たちへの思いを吐露し合ったり、最後に名前を教え合って爆破したり。彼らなりの贖罪だったのかな。にほんブログ村進撃の巨人TheFinalSeason第86話懐古
進撃の巨人 The Final Season Part 2 第80話「二千年前の君から」解説と考察 始祖ユミルの秘密 またも伏線回収
前回の記事はこちら 進撃の巨人 The Final Season Part 2 第79話「未来の記憶」 回収された伏線!エレンの表情を追いながら考察!ジークは癒されたか? - アニメ猫のアニメ日記 「なぜすべてを見せてくれないんだ?壁が壊されることを?壁が壊される日を?カルラの安否を?本当にこれしか道はなかったのか?そこにいるんだろう?ジーク?」 グリシャ版進撃の巨人とグレース版始祖の巨人 今回はグリシャの進撃の巨人と、グレース・レイスの始祖の巨人との闘いが描かれた。闘いはグリシャが勝利し、グリシャが始祖の巨人を取り込むことで終わった。グリシャがあっさりと勝ったのはグレースが始祖の巨人として戦…
進撃の巨人 第81話「氷解」立体起動活劇がかっこイイ!第一期の恐怖が復活。そして対立が止まり、アニはついに外へと出てくる
前回はこちら 進撃の巨人 The Final Season Part 2 第80話「二千年前の君から」解説と考察 始祖ユミルの秘密 またも伏線回収 - アニメ猫のアニメ日記 (公式サイトから) ごうごうと鳴り響く大地。空まで立ち上る土煙。その先を進む、巨人の群れ。島の壁は今、なくなった。この世からそこにある命を駆逐するまで、誰もエレンを止めることはできない。脚本:瀬古浩司 / 絵コンテ:宍戸淳 / 演出:宍戸淳、原英和、五十嵐季旺総作画監督:新沼大祐 / 作画監督:杉本ミッシェル、松岡秀明、朴旲烈
進撃の巨人 第82話「夕焼け」アニが復活!アニには生きていて欲しい人がいた、そしてハンジとリヴァイが生きていた!
前回はこちら 進撃の巨人 第81話「氷解」立体機動活劇がかっこイイ!第一期の恐怖が復活。そして対立が止まり、アニはついに外へと出てくる - アニメ猫のアニメ日記 壁の巨人たちが歩く轟音がトロスト区に響き渡る。壁の巨人によりトロスト区でも市民に犠牲が出始めていた。市民はエレン・イエーガー支持派と反対派で対立が出始めていた。市民の間の興奮状態が暴動に発展する事を恐れたヒッチは、憲兵隊の武器を収集に向かった。そこには、結晶化することで拘束されることを逃れたアニが保管されている場所だった。ヒッチは、何者かが水浸しで通路を歩いていたことに気が付く。 「地下室?から?」
進撃の巨人 第83話「矜持」 解説と考察 意地を示すハンジとリヴァイ、そしてアルミン、みんなで力を合わせることができるだろうか
前回はこちら 進撃の巨人 第82話「夕焼け」解説と考察 アニが復活!アニには生きていて欲しい人がいた、そしてハンジとリヴァイが生きていた! - アニメ猫のアニメ日記 ハンジがマガト達と接触する前のお話からストーリーは始まる。 サブタイトル「矜持」の意味。 辞書的には、自信、自負、自尊といった誇りやプライドの感情、とある。この場合は、各自の矜持を見せてくれる回だろうか。 ハンジは、仲間だったずの追手の兵士を射殺した。そして涙を流し、安全と静寂を確保した。 リヴァイの顔の傷を丁寧に縫いながら、話すのは今後についてだ。ハンジは巨人にくわしいだけではなく、医者のように傷口をキレイに縫い合わせることがで…
進撃の巨人 The Final Season Part 2第84話「週末の夜」 解説と考察。虐殺はダメだ!!!これを肯定する理由があってたまるか!!!
前回はこちら 進撃の巨人 第83話「矜持」 解説と考察 意地を示すハンジとリヴァイ、そしてアルミン、みんなで力を合わせることができるだろうか - アニメ猫のアニメ日記 物語の冒頭はいきなり今までのストーリーとはかけ離れた、平和な状況を描くことから始まる。赤ちゃんをあやす母親、この母親はミカサだろうか?町の中央の一等地にある住まいを要求するつもりのジャンの声、テラスで昼間から酒を飲みつつ、外を眺めるジャン。平和な家庭生活だろうか。ジャンの望む生活は、一等地の住まいでイエーガー派として優遇されることだ。 ジャンの夢は妻と子ども、テラスで酒を飲む事
進撃の巨人 The Final Season NHK総合(2/27)#83
第83話 矜持 ハンジはリヴァイを救うために追手となったかつての部下たちを狙撃。リヴァイはアッカーマンの一族だからか死ななかった。これからのことを考えるハンジ。しかしリヴァイは分かっていた、大人しく余生を過ごせるわけがないことを。俺が獣の巨人が死を覚悟していることを見抜けなかった。今度は確実に仕留める。そうして、ハンジはピークたちマーレと手を結ぶ。コニーはファルコを母親に食べさせるべくラガコ村に向か...
進撃の巨人 The Final Season NHK総合(3/13)#85
第85話 裏切り者 フロック率いるイェーガー派は機関車で港を占拠。飛行艇も押収された。彼らも飛行艇は利用したい、だから今は壊さない。飛行艇は翼を折り畳まれている。アズマビトの技術者が整備する必要がある。アニは全員を一瞬で殺害するしか無いと告げるがピークが止める。アズマビトの技術者が飛行艇を整備する必要がある。その時間を稼いで、それでもイェーガー派には知り合いも多いので殺したくない。それがジャン、アル...
進撃の巨人 The Final Season NHK総合(3/06)#84
第84話 週末の夜 ハンジはジャンとミカサに声を掛けた。ジャンは、このまま兵団に居ればリッチな生活が過ごせるのはずなのに。呼び出されたハンジはエレンを止めるために手を貸して欲しいと告げる。ミカサはエレンを止めたいので即座に了承する。しかしジャンは慎重だった。地ならしは問題だとの認識はある。でも世界がエルディア人と島の人間を攻撃しない保証がない。今はエレンの力で威嚇できる。でもエレンの始祖の巨人の力が...
【感想】進撃の巨人 4期 26話(85話)[後半] この役回りをコニーがするのは辛すぎるよ…【ネタバレ注意】
画像数多い為、記事を前後半に分けております。 前半はこちら。 gumitan-com.hatenablog.com 名探偵フロックの推理。 キヨミ様! まさかの展開w 打撃で倒すのが優しい。 判断が早く指揮官として優秀なフロック。 雷槍はさぁ・・・巨人相手に使おうよ。 マガトさん頼もしい・・・。 ぐえーー!! これで喋る事が出来なくなる。 アルミンはあくまでも頭と言葉を使ってこれを攻略したかったんだ。 巨人の力が無ければ死んでたけど、巨人化も無暗に使えない。 目的の為とは言え辛すぎるよね。 立体機動装置を使うライナーが久々過ぎて感動する。 カッコ良い・・・。 アニと二人でフロックを追い詰める。…
【感想】進撃の巨人 4期 26話(85話)[前半] イェレナのリョナシーンは誰得なんだ?【ネタバレ注意】
『進撃の巨人 4期』26話(85話) 画像たっぷりな感想記事となります。この回の感想コメントお待ちしてます! 『進撃の巨人』(しんげきのきょじん、Attack on Titan)は、諫山創による日本の漫画作品。およびそれを原作とした小説(ライトノベル)、アニメ、ゲーム、映画などの作品。 前回記事はこちら。 gumitan-com.hatenablog.com gumitan-com.hatenablog.com 画像数多い為、記事を前後半に分けております。 このシーンよく分からなかったけど、ハンジがこちらに向かってくる超大型巨人の速度に唖然としているみたい。 アニちゃん呼びに違和感w これが本…
進撃の巨人 The Final Season 第85話 裏切り者
血を流すことなく目的を達成できれば言うことないんだけど、なかなかそうはいかないわけで。こうなったら殺し合いになるのは必然。相手は相手で自分たちの正義を信じてるんだから。向こうからみればアルミンたちが裏切り者になるんだよね…。嘘が下手なコニーが頑張って嘘をついたのは、血を流したくなかったからだろうし、だけど結局は同期を自分の手で殺すことになってしまって…最後の慟哭に胸がギュッとなる。にほんブログ村進撃の巨人TheFinalSeason第85話裏切り者
優性思想?命に優劣をつけて選別する思想のこと。どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。皆さんは「進撃の巨人」は知っていますか?とても有名な作品なので知っている方が多いと思います。巨人が人を食べるという、とてもグロテ...
【感想】進撃の巨人 4期 25話(84話)[前半] うわぁ…夢の組み合わせでキャンプかと思いきやギスギスが凄い…【ネタバレ注意】
『進撃の巨人 4期』25話(84話) 画像たっぷりな感想記事となります。この回の感想コメントお待ちしてます! 『進撃の巨人』(しんげきのきょじん、Attack on Titan)は、諫山創による日本の漫画作品。およびそれを原作とした小説(ライトノベル)、アニメ、ゲーム、映画などの作品。 前回記事はこちら。 gumitan-com.hatenablog.com gumitan-com.hatenablog.com 画像数多い為、記事を前後半に分けております。 あったかもしれない未来。 ジャンの妄想。 何も聞こえねぇ・・・。 そういう男だ。 食い気味に答えるミカサ。 ジャンが冷静過ぎる。 いつも合…
【感想】進撃の巨人 4期 25話(84話)[後半] んんんん!!んんんんん!!ジャンの優しさが辛い【ネタバレ注意】
画像数多い為、記事を前後半に分けております。 前半はこちら。 gumitan-com.hatenablog.com そうだね・・・。 『特にジャン』は言う必要無かった。 流れを断ち切るジャンの行動。 これで終われば良かったんだ。 このメンバーでのこの話題は地雷。 あのタイミングではまだバレるとマズかったからね。 戦士としては当然なんだけど、迂闊だったせいでマルコが死ぬのはなぁ。 それが戦争。 ギスギスしてたのを上手く締める事が出来た。 頭のおかしい事を語り始めるライナー。 困惑するハンジ。 『んんんんん!!』はネタになっているが、言いたい事をぐっと堪えつつも感情をぶつけるセリフとしてはこれ以外…
進撃の巨人 The Final Season 第76話 断罪
ここから第2クール。オープニング、エンディングが新しくなってました。エンディングはエレンのことを歌ってるんですかね。希望を感じるような歌と映像ですこしせつなくなってしまった。本編はとても力が入っていてすごかった。だいたいアニメになると描写がぬるくなるものが多いけど、これは全然そんなことなく、むしろ原作より攻めてるんじゃないかと感じる部分もあったり。これからますます大変になると思うけど(特にアレ)頑張ってほしい。映像的には地味だけど地下牢のシーンが好きです。アルミンの「あのエレンだよ!?」には何か笑ってしまう。でもエレンという人物をよく知っているからこそ、そしてその自負があるからこそ言える言葉ですね。あとオニャンコポンが好きです。原作最終刊まで読了しているので、内容についての感想を書くのはなかなか難しい…何を書い...進撃の巨人TheFinalSeason第76話断罪
『公式の進撃の巨人NFTとは?その中身や購入方法などの最新情報』をわかりやすく説明します【随時更新】
進撃の巨人がNFTに参入してきました。とても注目のNFTなのは間違いありませんが、「初心者の私には難しくて、よくわからない!」という声も多いので、最新情報をわかりやすく説明します。
大人気TVアニメ「進撃の巨人 ~The Final Season~」今さらながら、観ています。それで、『Part 1』の オープニングテーマ を ボーッと見ながら、ずっと考えてました。「これ、何かの曲に似てるよなァ…」必死に記憶をたぐったところ、たぶん というか絶対コレ!フォーク界のレジェンド、友川かずき です。うーん、いつ聴いても恐ろしい曲です。でも大好き。それでは、ぜひ聴き比べてみてください!…どうですか?似てませんか? え...
こんにちは~happydaimamaです。 昨日ユニバーサルクールジャパン前日にインパしてきました♡入り口でいい写真撮れました♪ビバリーヒルズギフトのグッズシ…
進撃の巨人 The Final Season 第84話 終末の夜
ジャンが妄想していたジャンの子供って何かエレンに似てない?眉のあたりが…びっくりして原作を引っ張り出して見てみたけど、原作では似てなかった。どういうことよ。原作では妄想妻はミカサをイメージしてるんだろうと思ってたけど、アニメではエレンなのか??よく見るとそこはかとなく男性っぽさが…手が大きいし、うっすら喉仏もあるようなないような…。いや、そんなわけはないんだろうけど。元敵同士でたき火をかこんでの話し合い。互いの主義主張をぶつけあうだけならまだしも、傷をえぐるようなイェレナの話はきつかった。覚悟してやったことだからといって平気なわけではないし、あらためてつきつけられるとつらいよ。でも結果的にすこしは心が整理できたのかな。エレンを殺す殺さないの話も、あらかじめしておくことに意味があると思うし。強硬に島の悪魔を滅ぼそ...進撃の巨人TheFinalSeason第84話終末の夜
進撃の巨人の名言集をキャラクター別にまとめました!進撃の巨人は非日常的な戦いの世界を描いているように見えて、実のところ現実の歴史をモデルにしているかのようなリアルな世界観をしており、教訓や名言に溢れています。そんな名言たちをキャラ別にご紹介します。キャラは順次追加予定です!
作者のお気に入り!?ライナー名言ランキングベスト10【進撃の巨人】
進撃の巨人のライナーの名言集です!終盤では主人公であるエレンの心理描写が減ることもあり、ライナーこそが進撃の巨人の裏主人公と呼ぶ人もいます。今回は残酷な世界を苦悩しながらも生き抜いたライナーの名言をランキング形式で紹介していきます!
進撃の巨人のコニー・スプリンガーの名言集です!コニーは頭の回転が鈍く、感情に任せた行動が多い”おバカ”な人物として描かれています。しかし”正しさ”よりも”気持ち”を優先する言動はいかにも人間らしく、非常に感情移入のしやすいキャラクターと言えます。
今何をすべきか!ジャンの名言ランキングベスト10【進撃の巨人】
進撃の巨人のジャンの名言集です!ジャンはエレン達に比べ壮絶な生い立ちがあるわけではありませんが、常に「今何をすべきか」を考え続け、恐怖に負けずに親友の期待に応えようとする姿は見ていて応援したくなる人物です。今回はそんなジャンの状況を見据えた名言を紹介していきます。
愛すべき芋女!サシャの名言ランキングベスト10【進撃の巨人】
進撃の巨人のサシャ・ブラウスの名言集です!サシャ・ブラウスというキャラクターはおバカな言動ばかりが注目されがちですが、カッコいい名言や前向きな発言を数多く残している人物でもあるのです。今回はそんなサシャの名言をランキング形式で紹介していきます。
嫌いだったのに変わった!?ガビの成長が分かる名言10選【進撃の巨人】
進撃の巨人のガビの名言を、成長前と成長後に分けて紹介します。登場当初はマーレの洗脳教育にどっぷりと染まっており、読者の間でも「ガビは嫌い」という声が多く聞こえました。しかし実際にパラディ島に行き、そこの住人と触れ合うことで、その考えを大きく変えることになります。
進撃の巨人のオニャンコポン。その名前の由来は天空神?気ままに調べてみたよ。
進撃の巨人で登場するキャラ「オニャンコポン」その名前の由来はアフリカの神様からきているみたいです。そのオニャンコポンについて調べていきたいと思います。
進撃の巨人 The Final Season 第77話 騙し討ち
こんな世界にあっても、こんな状況にあっても、ナイルにはいい意味で兵士らしくない普通っぽさがある。ファルコを逃がすとか兵士としては失格なのかもしれないけど、自分に子供がいるからこそ、どうしても重ねて見てしまう部分があったんだろうな。ガビが悪魔なんていなかったと気付くところと、ファルコが急に告白し出すところが好きです。「オレと結婚してずっと幸せでいるために」はファルコも鎧の巨人を継承したらいけないんだけどね。それより何よりガビに長生きしてほしかったということかな。にほんブログ村進撃の巨人TheFinalSeason第77話騙し討ち
進撃の巨人 The Final Season 第78話 兄と弟
エレンの首が吹っ飛ぶあたりのシーンが衝撃的すぎて。原作は読んでいたのですが、アニメになって衝撃度が増したような気がする。演出も神がかってた。ほぼ無音で時が止まったかのような感じで見せられて、気付けば息を詰めてた。ジークと接触して座標に行くまでの演出もよかったし、座標もイメージどおりでよかった。神秘的な雰囲気。にほんブログ村進撃の巨人TheFinalSeason第78話兄と弟
進撃の巨人 The Final Season 第83話 矜持
コニーは感情的になって視野が狭くなっていただけなんだろうね。母ちゃんを助けることしか考えられなくなっていたんだから、巨人の力を継承しても母ちゃんがつらいだけだと、最初からそっち方面で説得していればよかったのかもしれない。アルミンは自分が生き返ったのは間違いだったという気持ちがあるから、自ら犠牲になろうとしたのかな。アニとの偶然の出会いイイネ!コニーが爆笑する気持ちはわからないでもない。アニはそんなむさぼり食うキャラじゃなかったし、それなのにむさぼり食ってすごい顔になってたし。誰だかわからんわ!(笑)。そのあとのヒッチはせつない。簡潔な手紙のなかに謝罪と感謝の言葉も綴られていて…締めは「陰湿なルームメイトより」ってこんなのグッときてしまう。にほんブログ村進撃の巨人TheFinalSeason第83話矜持
進撃の巨人 The Final Season 第79話 未来の記憶
ジークが父親のことを誤解していたのは仕方ないと思う。幼いころ両親からの愛情を感じられなかったんだから。実際、あのころのグリシャは使命優先だったんだろうし。ただ、洗脳されているとか何とか勝手に決めつけて、本人が望んでいないのに救ってやるというのは傲慢でしかない。でもそうすることが正しいと心から信じていたんですよね。兄弟だからといって同じ思考や思想になるわけではないのに。にほんブログ村進撃の巨人TheFinalSeason第79話未来の記憶
進撃の巨人 The Final Season 第82話 夕焼け
ヒッチはずいぶん大人になったなというイメージ。声や雰囲気がだいぶ落ち着いているし、仕事も真面目にしているし。初登場のころは不真面目で軽薄な印象だったけど、憲兵団に入れているだけあってそれなりに優秀なんですよね。弱ってるとはいえアニを投げ飛ばせるくらいには。アニの過去には何とも言えない気持ちになる。命というものに価値があるとは思えなかった…そんな育てられ方をしたことがせつないし、悲しい。にほんブログ村進撃の巨人TheFinalSeason第82話夕焼け
【名言で学ぶ】「進撃の巨人」の名言を英語にしてみた!【解説あり】
今回は、「進撃の巨人」に登場するキャラクターの名言を英語してまとめてみました。名言ごとに英語の解説を入れているので、英語学習しながら各キャラクターたちの名言を楽しみつつ見ていきましょう!
進撃の巨人 The Final Season 第80話 二千年前の君から
始祖ユミルの話は、原作から若干補完もあってわかりやすくなっていたかな。ここらへん哀しくて何ともいえない気持ちになる。彼女がどう思っていたのかが描かれていないからなおさら。自分の意思がないわけではないよね。それを表に出すことができなかっただけで。ユミルの民とか始祖ユミルとかはそのまんまの意味だったとか、ローゼ、シーナ、マリアは娘の名前だったとか、いろいろと明らかになっていくのは面白い。にほんブログ村進撃の巨人TheFinalSeason第80話二千年前の君から
進撃の巨人 The Final Season 第81話 氷解
誰の中にも悪魔がいるから世界はこうなった…というのは真理かもしれない。きっと諍いがなくなることはないんだろうけど、あきらめてはダメなんだ。もがきつづけるしかないんだ。巨人の顔を見て知り合いだとわかってしまうのはきつい。無垢の巨人はみんなわりと面影が残っているものなんですかね。それでも揺らがずに役目を果たすあたり、彼らがいかに修羅場をかいくぐってきたかを思い知らされてせつない。アニのことは正直忘れていたよね…。にほんブログ村進撃の巨人TheFinalSeason第81話氷解
1件〜57件