2025年J2リーグ・開幕前の編集の雑感その4 ~「降格→J2の頂点」にさせないビッグクラブ?
その1その2その3J2移籍情報「バトル・オブ・九州」の舞台である九州地方。北方の札幌と同様に、こちらも鳥栖と降格クラブが光臨した場でもある。そして鳥栖と札幌は時を同じくして2011年に昇格を果たしたクラブ。札幌が1年で降格しJ1定着に尚も時間を要したのに対し、鳥栖は以降前年までその座を維持と明暗分かれた経緯となり、そして降格も同時とドラマティックである。(そうか?)その鳥栖よりも長崎の方がクラブ規模的に強大であると予想される、歪型が作られている今季。この2クラブのぶつかり合いに、特異な布陣を駆使して戦う熊本、清武復帰で勢いを得んとしている大分が横から加わるという図式な九州地方。今年も目が離せなくなりそうだ。<サガン鳥栖>今までも選手の移籍を止める術が無かったクラブ故に、当然ながら個人昇格の的に遭う事数多。...2025年J2リーグ・開幕前の編集の雑感その4~「降格→J2の頂点」にさせないビッグクラブ?
2025/02/10 05:24