メインカテゴリーを選択しなおす
DAZN観戦 2023年J2リーグ第42節 藤枝MYFCvsいわきFC
※前回の藤枝の記事はこちら(41節・徳島戦、0-0)※前回のいわきの記事はこちら(41節・山形戦、1-3)※前回対戦時の記事はこちら(1節、いわき2-3藤枝)<藤枝スタメン>※()内は前節のスタメン前節退場(警告2度)となった中川創が出場停止。前節負傷交代した横山はベンチ外に。<いわきスタメン>前節出場停止だった遠藤・下田がスタメン復帰。谷村が累積警告により出場停止。開幕節以降ずっとベンチ外だった宮崎(負傷離脱は2か月程度との事だったが)がベンチ入り。また坂元が22節以来のベンチ入りと、昇降格の無い最終節らしい人選に。開幕節⇒最終節という組み合わせの一環のカード。それが昇格組同士という、意図的なものを選んだ日程くんの意味合いを存分に味わう事となりました。初のJ2故に、「既存のクラブに良い所を見せる」「自分...DAZN観戦2023年J2リーグ第42節藤枝MYFCvsいわきFC
DAZN観戦 2023年J2リーグ第41節 徳島ヴォルティスvs藤枝MYFC
※前回の徳島の記事はこちら(37節・山形戦、1-0)※前回の藤枝の記事はこちら(37節・清水戦、2-0)<徳島スタメン>※()内は前節のスタメン石井が今季限りでの引退を表明。この日が今季2試合目のスタメン出場。<藤枝スタメン>前節出場停止だった鈴木・小笠原・横山が復帰。鈴木・横山はスタメンだが、小笠原はベンチスタート。前節で残留が決定したクラブ同士の対戦。おまけに、終盤に来てその残留に向けて戦術変更を余儀なくされたというのも共通点。肩の荷が下りたのは間違い無いでしょうが、果たしてここからスタイルをどうするのか。監督交代が行われた徳島の方はさておき、藤枝は従来の「超攻撃エンターテイメントサッカー」を取り戻さんとするか。あるいは「勝利のため」の調整の結果として、バランス重視のサッカーを尚も煮詰めるのか。ただの...DAZN観戦2023年J2リーグ第41節徳島ヴォルティスvs藤枝MYFC
DAZN観戦 2023年J2リーグ第37節 藤枝MYFCvs清水エスパルス
※前回の藤枝の記事はこちら(34節・熊本戦、2-0)※前回の清水の記事はこちら(31節・町田戦、3-2)<藤枝スタメン>※()内は前節のスタメン特別指定の浅倉が35節(町田戦、0-0)で初出場、そこから途中出場を続けてこの日もベンチ入り。<清水スタメン>上位カテゴリであるJ1で、理想をかなぐり捨てた神戸が首位を走っている事もあり、一種のブームとなりつつある現実主義。ことJ2の舞台においては、現在最もそれをなぞっているのが藤枝でしょうか。常時高いボール支配率を維持していた過去はいざ知らず、というのは早計ですが、前回観た熊本戦では守備意識の向上で相手の攻撃を封じた事で結果に繋げ。そこからもプレスの位置を下げた守備重視の戦いは続き、町田・ヴェルディといった上位相手にも負けずに進軍。そしてこの日の「三国決戦」では...DAZN観戦2023年J2リーグ第37節藤枝MYFCvs清水エスパルス
清水エスパルス vs 藤枝MYFC 個の力に屈した痛恨の敗戦 2023 J2 第37節【試合レビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 2023シーズンJ2第37節は、0−2の敗戦、負け無し記録は14でストップです。 この記事は、2023シーズン J2 第37節、藤枝MYFC戦を考察しています。
【エスパルス】2023_第37節_藤枝MYFC戦:完敗。かみ合わない意図。この敗戦を次に活かす!前を向いていこう
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 正直、悔しさのあまり何も言えない考えられない昨日でした。 いろんなことに対してネガティブに考えてしまっていたりダメダメな状況。 気持ちを切り替えないとといろいろ思いましたが本当に昨日はダメでした。 SNSで飛び交うエスパルスに対するネガティブなコメントをみると余計に気持ちが落ち込んでしまうのでSNSを遮断してました。 朝起きてSNSをみるとみんな前向きなコメントをいっぱいしている。 本当に救われました。 私も気持ちを切り替えよう! 幸いにもわたしはブログを書くことで気持ちが整理できたりしますので 今日は藤枝戦の試合の感想を中心に書いていこうと思い…
清水エスパルス 2番人気はその他の清水勝利、1番人気は?2023 J2 第37節【WINNER】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 WINNERは、J.LEAGUEやB.LEAGUEなどの好きな1試合を選んで試合結果を予想するだけのくじです。 今回は、2023 J2 第37節 清水エスパルス
【エスパルス】藤枝戦予想スタメン。圧倒的な強さを見せつけ勢いをつけたい。
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 今月ラストの仕事も終えて、 昨日はお気に入りの銭湯で疲れを癒しました。 エスパルス 勝利を祈り フルーツ牛乳 きれいな月の元、仕事の労をねぎらいつつエスパルスの勝利を祈る一杯。 最高ですね。 次回はエスパルスの勝利を祝う一杯にしたいですね。 今日は朝からエスパルスTシャツで筋トレしてエスパルスを応援。 「エスパルスサポの朝は早い」ですw そんな感じで藤枝戦の予想スタメンを中心にブログを更新。 目次はこんな感じです。 藤枝戦予想スタメン。戦術乾の継続と10番の献身さに期待。 相手を崩すデザインされた戦い方を実践できるか。 推し活ウィーク&タオル増殖…
清水エスパルス vs 藤枝MYFC サッカーに明け、サッカーに暮れる日 2023 J2 第37節【試合プレビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 9月30日(土)は、J2リーグ第37節、藤枝MYFCとの対戦です。 この記事は、順位表、直近5試合の成績、対戦成績、選手たちのコンディションをまとめ、スタメンを予
にほんブログ村実力以上な勢いでJ2に 勝ち上がってきた藤枝さんぎりぎりまで知らなかった 魅力的なサッカーもしもエスパルスがなかったら 今シーズンは藤枝さんで一喜一憂 していたはずだけどぎりぎりで同カテゴリーでの 戦い しかもエスパルスの前半戦は 大苦戦高校サッカーが今でも Jリーグよりも好きかも知れない 私にとっては、もちろん藤枝さんは 応援する対象それでも、シーズン中は エスパルスでいっぱいの現実藤枝さんに対して湧いてくる 特別な感情はいまのところは ありませんただもちろん 藤枝さんの躍動はうれしいし 誇らしいそして、エスパルスも 町田も藤枝戦を残している まずは、今日 藤枝🆚町田戦現在首位…
DAZN観戦 2023年J2リーグ第34節 ロアッソ熊本vs藤枝MYFC
※前回の熊本の記事はこちら(32節・いわき戦、2-4)※前回の藤枝の記事はこちら(28節・仙台戦、1-1)<熊本スタメン>※()内は前節のスタメン天皇杯は準決勝にコマを進めたため、38節・徳島戦の日程が変更となり9/27へと前倒し。前節(千葉戦、0-1)出場停止だった粟飯原が復帰してベンチ入り。負傷離脱していた大西が4試合ぶりに復帰し、即スタメンに。天皇杯準々決勝(J1・神戸戦、1-1・PK4-3)で負傷した道脇の詳細が発表され、8/31に手術実施してそこから全治8週間との事。天皇は準々決勝で負傷した酒井の詳細が発表され、9/6に手術実施してそこから全治3ヶ月との事。<藤枝スタメン>32節・群馬戦は落雷の影響で試合前中止となり、10/14への順延が決定。西矢がJ3・FC大阪からレンタルで加入し、30節(大...DAZN観戦2023年J2リーグ第34節ロアッソ熊本vs藤枝MYFC
【サッカー⚽】勝った!鮎川峻!|大分トリニータvs藤枝MYFC【Jリーグ】
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ サッカーJリーグ「大分トリニータ1ー0 藤枝MYFC」大分トリニータ、4試合ぶりの勝利✨勝ち点3!…
YTSのMOS。吉見アナが戻ってきました。 父 「おーーーー、ほんじゃ、マカナ’sEYEもあっぺしたね~(^^;)。」 まずは映像による試合の振り返り・・・。そして、恒例のマカナ’sEYE! いつもはカメラが吉見アナの顔に寄ってコーナーが始まるのですが、残念ながら今日は、...
実は、昨夜我が街は花火大会でした。当然、モンテ優先で、花火は窓からみることにし、窓の前にノートPCを置いてモンテと花火を同時に見ていました(^^;)。 花火大会クライマックスの直後、後藤選手の決勝弾が生まれ、まさにお祭り騒ぎな家内と父でした・・・・(^^;)。 今日は日曜日...
明日、藤枝戦ですね。半端(^^;)な距離なので、選手方は新幹線での移動でしょうか?初スタジアムでの戦い?だと思うので、がんばってほしいです。 さて、モンテは上位長崎にホームで快勝、上位大分にワンチャンスを生かしてアウェーで粘勝と連勝中です。その前が3連敗でしたので、明日は何と...
いや~劇的な勝利となりました(^^)/。 今夜の試合を、「お」と「あ」で振り返ると(^^;)、 父 「あーーーーー!」 父 「おおおーーーーー!」 父 「あーーーーー!」 父 「あーーーーー!」 、 父 「あーーーーー!」 父 「あーーーーー!」 父 「おおおお...
DAZN観戦 2023年J2リーグ第28節 ベガルタ仙台vs藤枝MYFC
※前回の仙台の記事はこちら(26節・金沢戦、1-2)※前回の藤枝の記事はこちら(25節・甲府戦、1-4)※前回対戦時の記事はこちら(11節・藤枝3-2仙台)<仙台スタメン>※()内は前節のスタメンヘッドコーチの渋谷洋樹氏が退任。伊藤彰氏に続く格好で、ある意味当然か。空いたコーチ枠にはジュニアユース監督だった西洋祐氏が就任。前節(ヴェルディ戦、3-4)からフォーメーションを4-1-4-1へと変更。浦和監督時代の堀孝史氏の基本フォーメーションであり、早くも自分色を前面に出す姿勢か。26節で負傷交代した内田が、今節復帰して即スタメン出場。加入決定していた松崎が前節から登録され即スタメン出場、今節も連続してスタメン。<藤枝スタメン>前節(金沢戦、1-1)出場停止だった川島がスタメンに復帰。渡邉がJ1・セレッソへ完...DAZN観戦2023年J2リーグ第28節ベガルタ仙台vs藤枝MYFC
北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。ちょっと・・・そんなことありますか?今日は、新聞報道で田中宏武選手のレンタル移籍を知りましたが一気に公式にリリースされてしまいました。金子選手がザグレブへ移籍し、そのポジション争いに田中宏武選手もしっかり加わってくると思っていたのですが。。。レンタル移籍多すぎじゃないですか。オファー頂けるのはありがたいことかもしれないですが。、選手...
DAZN観戦 2023年J2リーグ第25節 藤枝MYFCvsヴァンフォーレ甲府
※前回の藤枝の記事はこちら(22節・秋田戦、3-1)※前回の甲府の記事はこちら(21節・磐田戦、1-1)<藤枝スタメン>※()内は前節のスタメン2人出場停止の影響か、微妙にマイナーチェンジした3-3-2-2(3-1-4-2)の布陣。しかし横山が頻繁に降りて来るので視覚的な印象としては3-1-5-1か。山原が前節(岡山戦、3-2)退場となったため出場停止。水野泰が累積警告のため出場停止。<甲府スタメン>土肥の移籍が決定。レンタル終了(レンタル元はJ1・広島)という形で退団し、J3・今治へ再度レンタル移籍。(登録抹消は7/21以降)三浦の負傷が発表され、22節(岡山戦、0-0)で発生して全治6週間との事。荒木の負傷が発表され、21節の試合前に発生して全治4週間との事。飯島がプロA契約を締結。一時期の「勝つ時は...DAZN観戦2023年J2リーグ第25節藤枝MYFCvsヴァンフォーレ甲府
vs 藤枝MYFC 何故、こういう試合になったかを反省し分析して次に臨まないと同じ轍を踏む!?
藤枝戦の振り返りです。結果に打ちひしがれて落ち込んでいたので遅くなりました。勝つことがあれば負けることがある。しかし、勝つことがプロの仕事。負けは結果だから仕方ないけれど、それを今後に生かして勝つことに集中してほしいと思います。試合結果とスタッツです。⚽数字で試合結果が左右される訳ではありません。先制され、追加点を奪われ、1人多くなって攻め込んでカウンターを食らって更に失点する。終了間際に1点差まで追い上げても届かず敗戦。そんなこんなで6位との勝点差が「7」まで開きました。かなりピンチです。もう負けている場合ではありません。緩い試合内容で痛い目に遭うことの多い今季、浮上のきっかけが中々掴めません。首位の町田との勝点差は「20」、2位の東京Vとは「10」。プレーオフ圏内を目指して勝ち続けることは、結果的に自...vs藤枝MYFC何故、こういう試合になったかを反省し分析して次に臨まないと同じ轍を踏む!?
DAZN観戦 2023年J2リーグ第22節 ブラウブリッツ秋田vs藤枝MYFC
※前回の秋田の記事はこちら(19節・磐田戦、0-2)※前回の藤枝の記事はこちら(19節・栃木戦、1-1)<秋田スタメン>※()内は前試合のスタメンルヴァン杯の影響で21節・清水戦がズレ込んだため、2週間空きとなる。負傷離脱していた齋藤と中村が復帰してメンバー入り、中村はベンチだが齊藤はいきなりスタメンに。沖野が復帰後初のスタメン。<藤枝スタメン>特別指定の永田が初のメンバー入り。金浦の負傷が発表され、天皇杯2回戦(仙台戦、0-1)で発生して全治2か月との事。山田将之の負傷が発表され、同じく天皇杯2回戦で発生して全治2~3週間との事。丁度一巡して折り返しとなる今節。(秋田は21節がズレ込んだため例外)藤枝にとっては、「ポゼッションvs堅守速攻」の試金石になりそうな秋田との一戦になりました。しかし秋田のホーム...DAZN観戦2023年J2リーグ第22節ブラウブリッツ秋田vs藤枝MYFC
秋田県警音楽隊の演奏と入場時のチャントで選手を迎えます。 ブラウブリッツ秋田対藤枝MYFC戦。 秋田に来て下さった藤枝サポーター様、凄く増えて嬉しいです…
先行入場で入れるので一般入場のゲートオープンより早く着ければ貰えないって事もないと思い、雨をやり過ごす感じで11:45に合わせて今回会場入りしましたが、遅く…
時間があり、DAZNで観戦してしまいました。どちらも攻撃スタイルのチーム同士ということで、面白そうと思ったのがきっかけです。ロアッソ熊本は大木監督が作り上げたチームなのでよく知っていてワンタッチ、ツータッチのショートパスをたくさん繋いでゴールを目指すチーム。藤枝はどんなサッカーをするのか知らないまま、試合観戦となりました。結果はJ2第21節藤枝MYFC 0-4 ロアッソ熊本前半、熊本が4得点と前半で試合を...
DAZN観戦 2023年J2リーグ第19節 藤枝MYFCvs栃木SC
※前回の藤枝の記事はこちら(16節・磐田戦、0-1)※前回の栃木の記事はこちら(14節・秋田戦、2-1)<藤枝スタメン>※()内は前節のスタメン離脱していた水野が5戦ぶりに復帰・ベンチ入り。大曽根の故障が発表され、5/26に発生して全治6~8週間との事。来季加入が内定した永田(中京大)が特別指定で今節から登録。<栃木スタメン>GK青嶋が今季初のベンチ入り。ジュニーニョの故障が発表され、4月中に発生して5/11に手術、復帰まで4~5か月との事。渡邉不在となった17節(徳島戦、3-0)で快勝し、渡邉が復帰した前節(群馬戦、0-0)は途端に無得点となってしまう、中々評価が難しい近況の藤枝。一つ言える事は、その前に4連敗を喫したのもあり、相手の対策が進み始めているという危惧。それにより渡邉が居ない時の方が却って良...DAZN観戦2023年J2リーグ第19節藤枝MYFCvs栃木SC
台風2号の影響でキックオフ時間が大幅に遅れたなかで行われた明治安田生命Jリーグ第19節栃木SC戦。前節ザスパクサツ群馬戦に引き分けたMYFC。果たして勝つことはできたのだろうか。 スターティングラインナップ フォーメーション図 栃木は藤枝と同じ3-4-2-1。完全にミラーゲームとなった。控えにはサンフレッチェ広島やFC東京で活躍した高萩洋次郎、元日本代表で浜松出身の矢野貴章とそうそうたる面々が顔をそろえた。 対する藤枝は変わらず3-4-2-1。負傷離脱から戻ってきた水野がベンチ入り。 キックオフ! 前半9分自陣でのビルドアップのミスからあわやの場面を作られる。DF川島の背後をとられ、絶体絶命の…
6/3 西目高校対秋田商業高校 13:00 ソユー 6/4 ヴァンラーレ八戸FC対テゲバジャーロ宮崎 14:00 プライフーズ 6/5 (高校総体 3位決定戦…
DAZN観戦 2022年J2リーグ第16節 藤枝MYFCvsジュビロ磐田
※前回の藤枝の記事はこちら(11節・仙台戦、3-2)※前回の磐田の記事はこちら(11節・金沢戦、2-1)<藤枝スタメン>※()内は前節のスタメン14節(山形戦、2-3)で負傷交代した杉田の詳細が発表され、全治6~8か月との事。ほぼ今季絶望か。同じく14節で水野が負傷交代、詳細は未発表だがベンチ外が続く。<磐田スタメン>ファビアン・ゴンザレスの出場停止が解け、前節(群馬戦、4-2)初のベンチ入りののち途中出場。11節で負傷交代した大津の詳細が発表され、5/2の手術から完治まで約5か月との事。後藤が13節(ヴェルディ戦、0-0)で負傷交代、以降ベンチ外が続く。古川とA契約を締結。順調に勝ち点・得点を稼ぎ、視界良好と思われていた藤枝。しかし一寸先は闇で13節以降3連敗を喫しただけで無く、杉田・水野ら故障者も発生...DAZN観戦2022年J2リーグ第16節藤枝MYFCvsジュビロ磐田
ついに迎えた三国決戦初戦。相手はオリジナル10の清水エスパルス。秋葉新体制になってから7戦負けなしと波に乗っている。Jリーグ創成期から日本サッカーを盛り上げてきた強豪に対するは、2009年にサッカーのまち藤枝に創設されたわれらが藤枝MYFC。藤魂 VS 橙魂互いの意地と意地がぶつかり合う一戦が幕を開けた。 スターティングラインナップ フォーメーション図 スタメンはこんな感じ。藤枝は前節怪我で戦線離脱した杉田・水野に代わって平尾と新井がダブルボランチを組んだ。また、控えには桐蔭横浜大から加入したレフティーの小関が今シーズン初のベンチ入り。 対する清水は4-2-3-1。注目は何といってもトップ下に…
清水エスパルス vs 藤枝MYFC 超攻撃的サッカーで5得点、ホーム5連勝!【試合レビュー】2023 J2 第15節
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。2023シーズンJ2第15節は、清水5−0勝利で、ホーム5連勝となりました!この記事は、2023シーズン J2 第15節、藤枝MYFC戦を考察しています。メンバー構
【エスパルス】2023_第15節_藤枝MYFC戦:きっちりクリーンシート。戦局に合わせて守備的な状況も〇
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 秋葉勝った 秋葉勝った 秋葉勝った Yes! ってな感じで自分だけ連勝時には、 秋葉監督の勝利のチャントを言い続けますW この投稿をInstagramで見る オダクニ/エスパルス/ブログ 更新中(@odakuni_spulse)がシェアした投稿 娘の「勝ったらパルちゃん」描いてくれるのも進化。 タイムラプス動画で作ってくれてインスタグラムでアップ。 良かったらいいねしてあげてくださいw そんな感じのハッピーな藤枝戦の試合の感想をブログにアップします。 目次はこんな感じです。 5得点でクリーンシート。5連戦でまずは1勝。絶賛進化中。 藤枝MYFCも…
にほんブログ村 豪雨のアイスタ たぶん少し遠慮気味観客席を 想像しちゃっていたけどあの9-1が影響したのか🤔 14000人オーバーびっくり🙀いわき戦も参戦 やっぱり大雨で8000人だったので ほんとにびっくりだったし とにかく西サイドの2階席はまあ〜迫力がすごかったですはい〜そう言えば、芸人のやすこさんも 来場 勝利の女神に好調、藤枝 ミドルシュートをビシバシ決めてくる イメージエスパルスは苦手なタイプと想像 ところが、また前節のように 開始に2分で、チアゴサンタナ選手の トーキックが炸裂その後も前半だけで4得点エスパルスは5-0での勝利今日は無計画の参戦 お久しぶりの当日チケットゲット 寒か…
【エスパルス】藤枝MYFC戦試合前プレビュー②:予想スタメン。全力で勝つ!「清水のレインメーカー」は誰に?
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 昨日の「やどかり配信」最高でした。 「やぎっち」さんにもブログを触れていただいたり、 まさかプレゼントのコーナーで当選するとはw 本当に至福の時でした。 やぎっちのチャントは難しいですよねw そういえば、どうやったらチャントって生まれるのでしょうかね。 エスパルスのあの選手だったらあのチャントとかいろいろ思うところはあるけど… 今日は三国決戦の藤枝戦試合前の予想スタメンを中心にブログ書いていこうと思います。 目次はこんな感じです。 藤枝戦予想スタメン。全力でたたく。 ホームで勝ち越す。ホームで強いエスパルスを! 勝手にチャントを考えてみた。条件付…
清水エスパルス 2番人気は清水3−0勝利、1番人気は?【WINNER】2023 J2 第15節
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。新しいスポーツくじ「WINNER」はご存知ですか。WINNERは、J.LEAGUEやB.LEAGUEなどの好きな1試合を選んで試合結果を予想するだけのくじです。今回
9日、衝撃のニュースが入る。7日の山形戦で負傷したチームの心臓、頼れるキャプテン杉田真彦主将が右膝前十字じん帯と内側側副じん帯断裂で、全治6~8か月の長期離脱を強いられることになった。 攻守にわたってハードワーク出来る「ダイナモ」として藤枝の中盤を支えてきたキャプテンの手痛い離脱となった。また、同じくボランチとして杉田と共に出場していた水野も約1か月ほど離脱する。チームは明日、清水との試合を控えており、非常に厳しい状況になっている。 大変な状況ではあるが、今は藤枝の真価が問われていると思う。苦しいときこそチームとしてより「一体感」をもって目の前の試合に挑めるかが重要である。これを機にぜひ杉田、…
清水エスパルス vs 藤枝MYFC ホーム5連勝なるか!?【試合プレビュー】2023 J2 第15節
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。5月12日(土)は、J2リーグ第15節、藤枝MYFCとの対戦です。この記事は、順位表、直近2試合の成績、対戦成績、選手たちのコンディションをまとめ、スタメンを予想し
【エスパルス】藤枝MYFC戦試合前プレビュー①:得点王を抑え無失点で終われるか。ユース同期対決も注目。
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 昨日は振休でお休みももらっていました。 ウォーキングや筋トレなど身体つくりで汗を流しそのあとはぐっすり寝ました。 今日はその分仕事が忙しくなりそうですが・・・ まあリモートワークなんで、集中して対応して頑張って定時に終わらせます! そして、今日は毎月の楽しみ「やどかり配信」があります。 Jリーグ・サッカー好きの仲間の集まる素敵なYoutubeライブで毎月楽しみにしています。 多分仕事終わりのウォーキング途中か筋トレ中に聞くような感じですかね。 そして明日は、静岡三国決戦の藤枝戦。 DAZN観戦となりますが全力で応援していこうと思います。 そんな藤…
前節ホームで大分に負けを喫し、心新たに臨むはモンテディオ山形。 監督は渡辺晋氏。清水で監督歴のあるピータークラモフスキー監督が成績不振により解任されコーチから昇格。チームの再建を託された。攻撃的なサッカーを施行するチーム同士の対戦に注目が集まった。 スターティングラインナップ フォーメーション図 藤枝はいつも通りの3-4-2-1。注目はDFの一角を担う山原康太郎。今シーズンは途中出場も含め出場はわずか2試合。控えには普段先発に名を連ねる小笠原や久富がおり、それらの選手を差し置いての出場である。須藤監督の期待値がうかがえる。 対する山形は4-2-1-3。三角形が作りやすく、ポゼッションサッカーに…
【選手紹介】エンターテイメントサッカーを後方から支える藤枝の守護神
今季から加入した藤枝の守護神北村海チディ選手についてまとめた。 基本情報 名前 北村海チディ 生年月日 2000年9月17日(22歳) 身長 178cm 体重 78kg 出身 埼玉県 ポジション GK 前所属 桐蔭横浜大学 プレースタイル www.youtube.com 2023シーズンから桐蔭横浜大学より加入した選手。的確なショットストップ技術に加え、ハーフェーラインを優に超えるキック力が魅力の選手だ。また、藤枝のサッカーに求められる足元の技術も備える。今季は甲府から岡西、大宮から上田が加入したとあってメンバー入りは厳しいとみられていたが、2023年3月6日のレノファ山口戦でスタメンに抜擢。…
前節ベガルタ仙台戦に勝利し、6位✨に浮上したMYFC。今節迎え撃つは11位のツエーゲン金沢。通算対戦成績は0勝1分け2敗と一度も勝ったことのない強敵である。加えて得点数は藤枝がリーグトップの21得点に対し、金沢はリーグ3位の17得点。どちらも攻撃力抜群のチーム通しの対戦とあって非常に楽しみな一戦だった。 スターティングラインナップ フォーメーション図 先発は前節から2人入れ替えた。怪我をした岩渕に変わり、藤枝東高校出身平尾拳士朗が、小笠原に変わり久富がスタメン入りした。開幕戦スタメン入り、けがから久しぶりの復帰の大曾根がベンチ入り。前節に引き続きアンデルソンもベンチ入り。注目が集まった。 対す…
昨日は藤枝MYFCの試合を観戦しに行った。朝から準備していざ出陣!天気は晴れ☀ まさにサッカー日和といった気候の中、今日も勝ってくれるのではと胸を躍らせ藤枝MYFCの本拠地藤枝総合運動公園サッカー場の坂を下りていく。5勝1引き分け4敗で迎え撃つは3勝4引き分け3敗の強豪ベガルタ仙台。J1での経験も豊富で、戦前から膠着状態が予想された。ベガルタ仙台は元清水エスパルスGKの林彰洋選手、元ジュビロ磐田FWの中山仁斗選手、元ジュビロ磐田監督の伊藤彰氏など静岡に縁とゆかりのある選手が多くいた。 藤枝のフォーメーションは基本の3-4-2-1。GKもビルドアップに参加し、ハイライン・ハイプレスで須藤監督の掲…
超攻撃的サッカーを掲げ現在3連勝。破竹の勢いでJ2リーグ6位に浮上した藤枝MYFC。その強さの秘密は何なのか。戦術から紐解いていく。 1.基本フォーメーション 図1 基本フォーメーション 藤枝の基本フォーメーションは3-4-2-1。3-4-2-1のメリットは後ろを3枚にしている分攻撃に人数をかけやすく、一人一人が相手と相手の間でポジションをとりやすいところだ。対してデメリットは3バックの脇のスペースを使われてしまうなど守備の難易度が高いところだ。しかし、藤枝には守備の不安を感じさせない圧倒的な攻撃力がある。次はビルドアップと攻撃時の配置を見ていこう。 2.ビルドアップ・攻撃編 図2 ビルドアッ…
こんにちは。 先週末はアウェイでベガルタ対藤枝MYFCの試合がありました。 うーむ。 前半、失点してしまったものの、後半、中山、相良、加藤を投入したことで、…
というわけで、藤枝駅前にとまったので、することもないので、11時くらいにバスに乗ったら、ちょうどコア連中と一緒のバスになり、ラッキーにも佐々錦カードをもらうなどw 藤枝に来るのは、2006年の高円宮杯以来。◎サカイ産業スペシャルマッチ 明治安田生命
にほんブログ村シーズン前の予想では 苦戦が予想されていた 藤枝MYFCさん確かにJ3でのサッカーは 面白かったけど さすがにJ2では どうなんでしょうって 思っちゃっていましたところが、つねに🍊エスパルスを 上回る順位決定力もすごいし 勝負強いどうも春の珍事ではなさそう確定な 今日の難敵相手の逆転勝利もともとは、高校サッカーファン もちろん藤枝も応援しているけどそんな事を考えられないほど 大苦戦 しかもエスパルスにとっては 一年間でのJ1復帰は 絶対に果たさねばいけない 重要なミッションそうでなければ、たぶん藤枝さんの 応援はきっとめちゃくちゃ楽しそうそうそう、はいりこんで応援 してなくっちゃ…
日本代表やクラブでのメンバー構成でなぜこの人選って思う時ありませんか?2列目だから攻撃力があれば良いというわけではなく、守備力もとても大事なんです!この記事では2列目の選手の守備力がなぜ大事でそれが上手い日本人選手は誰かの解説をしていきます
J2 10節の感想・雑文 山口vs清水、千葉vs東京V、甲府vs栃木、水戸vs藤枝
ハイライトで見た試合の雑文です〜気楽に見てもらえると嬉しいです!山口 0 vs 6 清水_取ってほしい人が取った清水試合の中でこんなに天気が変わるのかというほど天候がコロコロ変わったこの試合。山口はポゼッションをしたいのでしょうが、後方でボ
第9節 ジェフユナイテッド千葉 vs 藤枝MYFC (A) まとめ
第9節 ジェフユナイテッド千葉 vs 藤枝MYFC (A) の試合でインパクトのあったシーンについてまとめました。
J2 9節の雑文・感想 磐田vs町田、清水vs仙台、東京Vvs秋田、栃木vs山形、藤枝vs千葉
J2 9節の試合をハイライトで見ての感想というか雑文です。暇な時にどうぞ〜磐田 1 vs 1 町田 Jっぽくない町田の守備終盤に退場者を報復行為で出して町田にとっては難しい試合になってしまいましたが、町田が強いですね。Jリーグの守備は全体的