メインカテゴリーを選択しなおす
2025.3.9 2025シーズン第5節 vs 京都サンガF.C.(5/38)
4試合目にして、ようやくシーズンの歩みを始めたアビスパですが、今日は関西アウェイ連戦でとなる第5節、相手は京都…
ほんとうにメンバーが足りないのでしょうか?この日は武藤も欠場で数合わせ?なのか、GKを3人入れて試合に臨みました このメンバーで、ほぼほぼ負け試合をドローにまで持っていったことを評価すべきなのか、今日も
「岡山の恐るべき謀略」??? そうか! 気付かれたら仕方がない(笑)
アウェイサポに「きびだんご」配布で話題J1岡山開幕戦の来場者プレゼント「家来にされる?」→純粋なおもてなしです!https://news.goo.ne.jp/article/maidonanews/sports/maidonanews-15631028.htmlアウェイサポに「きびだんご」配布で話題J1岡山開幕戦の来場者プレゼント「家来にされる?」→純粋なおもてなしです!サッカーJ1初昇格のファジアーノ岡山。15日にホームで開幕戦を迎え、京都サンガF.C.を2−0で破って歴史的な1勝を挙げた。そんな中SNSを中心に、この試合でアウェイサポータ...gooニュース※以下、引用です。サッカーJ1初昇格のファジアーノ岡山。15日にホームで開幕戦を迎え、京都サンガF.C.を2−0で破って歴史的な1勝を挙げた。そん...「岡山の恐るべき謀略」???そうか!気付かれたら仕方がない(笑)
話題を呼び、相手チームが意識過剰になることは願ってもないこと。「ルカ王」の幻影に戸惑ってくれると色々と好都合だね!
SNS騒然!話題の超巨漢FWルカオ、“ゴリゴリ突破”が衝撃映像級「はぇぇw」「高速重戦車だ」「生物的に強い」50m爆走→敵を吹っ飛ばした一部始終gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/abematimes/sports/abematimes-10164394.html?_gl=1*33r9qo*_ga*NzcwMTc4NjE2LjE2NzA1NzA2Mjg.*_ga_XJ5END643J*MTczOTg1NTE2MS4yOTcuMS4xNzM5ODU1NDIzLjYwLjAuMA..SNS騒然!話題の超巨漢FWルカオ、“ゴリゴリ突破”が衝撃映像級「はぇぇw」「高速重戦車だ」「生物的に強い」50m爆走→敵を吹っ飛ばした一部始終【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山2−0京...話題を呼び、相手チームが意識過剰になることは願ってもないこと。「ルカ王」の幻影に戸惑ってくれると色々と好都合だね!
vs 京都サンガF.C. いきなり結果を出せたのは良かったが、このままでは上位チームに対しては通用しなくなる!? 勝利を喜んだあとは次の戦いに勝利する策を考えよう!
2025シーズン、ファジアーノ岡山のJ1リーグデビュー戦となったホームでの京都サンガF.C.との開幕ゲームを振り返ります。J1昇格プレーオフの決勝に勝利して、魔境生活16年を経て遂にJ1への道を切り開いたのが、昨年の12月7日(土)でした。それから今季のJ1開幕までは2ヶ月と8日しかありませんでした。その短いオフの期間で新たなステージに向けての補強やチーム力向上を図ることはかなりの難題と感じました。クラブは多くの苦難を乗り越えて辿り着いたJ1に永住できるように努力を続けなければなりません。金銭面ではビッグクラブの半分にも満たない弱小の地方クラブが日本のトップリーグで生き残ることは並大抵のことではありません。暗中模索を続けながら最適解を探す旅は続きます。開幕戦のスタメンは江坂、立田、加藤の新戦力3名を加えた...vs京都サンガF.C.いきなり結果を出せたのは良かったが、このままでは上位チームに対しては通用しなくなる!?勝利を喜んだあとは次の戦いに勝利する策を考えよう!
写真で振り返る2025シーズンJ1リーグ第1節 J1で生き残るためにはどんな相手からでもしぶとく勝点を奪う貪欲さと狡猾さが必要。浮かれることなく地に足をつけて戦おう!!
記念すべきファジアーノ岡山のJ1開幕戦。16年かかってやっとたどり着いたトップカテゴリーの初めての試合の対戦相手はJ2で11年間相まみえた「旧友」(ズッ友ではありません)の京都サンガF.C.でした。試合前には奉還町に立ち寄って神社に絵馬を奉納。「日本一」を目指してほしい気持ちを込めました。この試合が今季のスタートであるとともに、初昇格のファジがJ1の激戦に生き残れるかどうかを占うことになる重要な一戦であることは誰しも百も周知です。こんな大口を叩ける立場ではありませんが、我々はJ1に永住するためにやって来ましたから短期間で「魔境」に舞い戻るわけにはいきません。それにしても昨シーズンまでの光景から、僅か2ヶ月ちょっとで一変しましたね。J2で対戦していたころのサンガではなく、J1仕様の洗練されたサンガでした。サ...写真で振り返る2025シーズンJ1リーグ第1節J1で生き残るためにはどんな相手からでもしぶとく勝点を奪う貪欲さと狡猾さが必要。浮かれることなく地に足をつけて戦おう!!
ファジアーノ岡山が史上初のJ1リーグに挑む2025シーズンのJリーグが全カテゴリーで開幕しました。14日(金)のフライデーフットボールは大阪ダービーで開幕し、セレッソ大阪がガンバ大阪のホームの吹田で大勝、今季の波乱のJリーグの幕開けとなりました。そして、昨日ファジのJ1デビュー戦となるホーム開幕戦がJFE晴れの国スタジアムで行われました。細かい振り返りは後程として、記念すべきJ1での試合への感想を簡潔に記したいと思います。昨季、J1昇格に貢献した選手たちにJ1での実績豊富な新メンバーを加えたファジは京都サンガF.C.に挑みました。J2での対戦も多かった京都との初戦ということで、J1を必要以上に意識し過ぎるという懸念はなく、その意味では中々のマッチメイク、日程くんグッジョブです(笑)とにかく人が多い!これは...2025/02/15記念すべきJ1開幕戦で歴史的勝利!!
今季のJ1開幕戦は吹田で行われた大阪ダービーでした。昨夜、パナソニックスタジアム吹田で行われた「G大阪-C大阪」で今季のJリーグがスタートしました。史上最も早く開幕する今季のJリーグ、ファジの試合を今日に控えて開幕戦の大阪ダービーを確認しました。Jリーグ-J1第1節ガンバ大阪vs.セレッソ大阪-試合経過-スポーツナビJ1第1節ガンバ大阪vs.セレッソ大阪の試合経過。スポーツ総合サイト、スポーツナビ(スポナビ)のJリーグページです。最新のニュース、速報、日程、見どころ、結果、順位、...スポーツナビ思いの外大差のついた試合だったのですが、サッカーの恐ろしさは力の差がなくても一方的な試合になってしまう恐れをはらんでいることです。その恐ろしさが面白さでもあります。さて、本日開幕戦をホームで戦うファジアーノ岡山で...大阪ダービーで今季のJ開幕!
開幕直前の岡山駅点描! もう一つの負けられない戦いには勝利!?
先日、備忘録として、ファジアーノ岡山の今季前半戦の試合日程とチケット発売日について書きました。ホームゲームに関してはシーズンパスがあるので自分の観戦用には既に確保していますから、争奪戦の負けられない戦いに挑むのはアウェーゲーム中心になります。昨日は難関が予想された埼玉スタジアム2002でのアウェーゲーム、浦和レッズ戦のチケット一般発売が開始されました。【備忘録】2025シーズンチケット発売日-おじさんのスポーツおたく奮戦記?第2章:issanの諸国漫遊記!?今季の開幕が近付いています。ホーム戦は既に開幕戦の京都サンガF.C.戦と第3節のガンバ大阪戦のチケット完売が発表されました。出典:https://www.fagiano-okayama.com/...gooblog結果は、流石に埼スタです。キャパがでか...開幕直前の岡山駅点描!もう一つの負けられない戦いには勝利!?
ホーム開幕戦 チケットは ビジター席を含めて1時間45分で完売!
出典:https://www.fagiano-okayama.com/本日、12:45時点でホーム開幕の京都サンガF.C.戦のチケットが車椅子席を除いて完売したそうです。その記事を転載します。【2月15日京都戦】チケット完売のお知らせ※車いす席除く ファジアーノ岡山FAGIANOOKAYAMAファジアーノ岡山[FagianoOKAYAMA]公式サイト本文中にもあった通り、チケットの転売は絶対にやめてください。転売目的で購入されるのは甚だ迷惑極まりない話です。12月のJ1昇格プレーオフ決勝のベガルタ仙台戦では、21万超えの転売が出ました。呆れ返ってものが言えません。これは、販売側のホームクラブが理不尽に批判されることになるので誠に腹立たしく感じます。そして、本当に試合を観戦したい方が購入できない事態はやはり...ホーム開幕戦チケットはビジター席を含めて1時間45分で完売!
出典:https://www.fagiano-okayama.com/今季のJ1リーグは2月14日(金)、大阪ダービーで開幕します。ファジアーノ岡山は2月15日(土)14:00よりホームのJFE晴れの国スタジアムで京都サンガF.C.を迎えてJ1での開幕戦に臨みます。宮崎キャンプを昨日で終え、いよいよ開幕に向けて政田で調整する日々が続くことになります。何といってもJ1初挑戦のシーズンですから、J2に初参戦した2009年の期待と不安の入り混じった気持ち以上の高揚感があります。というのも、JFLを1年で通過して一気に駆け上がったJ2の舞台よりも、16年間の紆余曲折を経て苦難の末に掴み取ったJ1での戦いですから、思い入れは数段大きくなります。昨日、今季のシーズンパスが届きました。これで一安心ですね。ホーム開幕戦で...開幕まで2週間!気分を盛り上げながらその時を待つ!
TV観戦 天皇杯 第104回全日本サッカー選手権大会準決勝 ヴィッセル神戸vs京都サンガFC
<両軍スタメン>神戸ホームだが、↓とは逆のコートで前半スタート。前回の天皇杯の記事-準々決勝・千葉vs京都(0-3)カップ戦も終盤と、タイトルを賭ける時期。特にリーグ戦では不本意なクラブが、それを手にする好機を得たとあれば血眼になって獲得を目指すのは当然であり。ルヴァン杯では新潟、そして天皇杯では京都がそんなクラブに該当し。相手の神戸が、ACLとの並行によるターンオーバーを強いられるなか、躊躇わずにベストに近いメンバー(34節・鳥栖戦と同じスタメン)を並べて挑みました。しかしサイドを制圧し、序盤から主導権を握ったのは神戸。ウイングにもサイドバックが本業の選手を起用する、ターゲットタイプをWGに置きたがる京都と対をなすような布陣を存分に活かしに掛かり。特に右サイドでは、飯野の推進をその後方で支える酒井という...TV観戦天皇杯第104回全日本サッカー選手権大会準決勝ヴィッセル神戸vs京都サンガFC
DAZN観戦 2024年J1リーグ第34節 京都サンガFCvsサガン鳥栖
<両軍スタメン>鳥栖は今節が降格リーチで、敗戦and湘南・柏がともに引き分け以上の場合で確定。奈落の底へ一直線という感じである最下位の鳥栖、最後の勝利は22節・新潟戦(4-3)で、実に3ヶ月以上も遡り。そしてとうとう降格決定の可能性が生まれたのが今節。仮に決まらなくても、未勝利が続いているチームがここから全勝する確率を考えれば、ほぼ当確という状態に。相手も残留争いの渦中である京都ですが、勝ち点差が12もあるため既に同じ土俵には居ないと言って良いでしょう。試合が始まると、そのホームの京都が、そんな土俵際の相手に止めを刺さんと積極的な姿勢。右サイドでの縦に素早い攻めで、奥を取ってのクロス攻勢を見せ付け、相手を専守に追い込む立ち回り。鳥栖はマイボールとなっても、京都のハイプレスの前にまともに前進出来ない状況を押...DAZN観戦2024年J1リーグ第34節京都サンガFCvsサガン鳥栖
(第32節)ヒリヒリする戦いでした VS 京都サンガF.C.
ホーム、大和ハウス プレミストドームで観戦してきました!J1第32節北海道コンサドーレ札幌 2-0 京都サンガF.C.得点者:岡村大八選手、近藤友喜選手勝たなければならないという厳しいプレッシャーの中、よくやった!よく勝った!素晴らしい勝利でした!細かいプレーは現地だとよくわからないのですが、コーナーキックからの岡村選手の得点、そして2点目はアマドゥ・バカヨコ選手がゴールしたかと思いましたがどうやら...
TV観戦 天皇杯 第104回全日本サッカー選手権大会準々決勝 京都サンガFCvsジェフユナイテッド千葉
<両軍スタメン>京都ホームという扱いだが、フクダ電子アリーナで開催とどう見ても千葉ホームな試合なのでそれに準じて表記。(前半のサイドも↓に同じ)クラブの歴史上、天皇杯に強いというイメージの京都。優勝は2002年の一度のみですが、エレベータークラブな立ち位置の2000年代な状況でそれは快挙に他ならず。J2定着の流れに突入した2010年代でも、2011年に準優勝をマークするなど躍進ぶりが目立ち。近年も、2年前の2022年にベスト4まで残り、今季もそれと同位置に上り詰める事が出来るかどうかという一戦となり。目下リーグ戦絶好調と昇り調子で迎える事が出来た京都に対し、千葉はリーグ戦・31節(秋田戦、0-1)から中2日であり、スタメン11人総入れ替えという起用を余儀なくされ。この辺りに、「ズッ友」と揶揄されたクラブ同...TV観戦天皇杯第104回全日本サッカー選手権大会準々決勝京都サンガFCvsジェフユナイテッド千葉
過酷な状況下でもスタイルを貫いた!〜【J1第30節】横浜F・マリノスvs京都サンガF.C.観戦記
F・マリノスが負けた後のブログ作成はいつも憂鬱です。しかし、昨日は過酷な状況下にもかかわらず、最後までF・マリノスらしさを貫き通すことができました。残念ながら試合には敗れはしたものの、そんな選手たちを誇らしく思います。ここでは、2024年9
攻撃力対決なら我がクラブに勝るモノなし〜【J1第30節】横浜F・マリノスvs京都サンガF.C.戦プレビュー
攻撃力が魅力である「矛対矛」の好調クラブ同士の対戦です。F・マリノスにとって京都は比較的良いイメージがありますが、このところのアウェイ戦では苦戦を強いられたり、最近の京都は好調を維持していたりするので油断は禁物です。できれば、自慢の攻撃力に
【10分でわかる】ラファエル・エリアスってどんな選手?プレースタイル・経歴
「京都の救世主」 ラファエル・エリアスの経歴 パルメイラス(ブラジル) アトレチコ ミネイロ(ブラジル[レンタ
清水エスパルス vs 京都サンガF.C. 嵐の中の逆転負け【試合レビュー】2024 天皇杯 3回戦
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会は、1ー3で3回戦敗退です。 この記事は、第104回全日本サッカー選手権大会 京都サンガF.C.戦を考察していま
清水エスパルス vs 京都サンガF.C. J1挑戦はアジアへの通過点 2024 天皇杯 3回戦【試合プレビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 7月10日(水)は、天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会 3回戦 京都サンガF.C.との対戦です。 この記事は、トーナメント表、直近の成績、対戦成績をまとめ、
2024.7.7 J1リーグ vs 京都サンガF.C.戦(22/38)
無敗で過ごした6月に続き、勢いを継続したい7月最初の試合は、ホームでの京都サンガF.C.戦。 一気に気温が上が…
アウェイ京都の地で、19位 VS 20位の裏天王山。6ポイントマッチに該当する試合です。先発は、FW鈴木武蔵選手。シャドーは駒井選手、小林祐希選手。ワイドは田中宏武選手、近藤友喜選手。ボランチは荒野選手、馬場選手。CBは左から中村桐耶選手、岡村大八選手、西野奨太選手。GKは菅野選手。怪我人が多い中、いまいる選手が意地を見せて欲しい試合でした。J1第18節京都サンガF.C. 2-0 北海道コンサドーレ札幌負けまし...
2024明治安田J1リーグ 第14節 vs 京都サンガF.C.【現地参戦】
水曜、埼スタ、ナイトゲーム、雨。これが揃ったら負けないよね!3万未満のスタジアムは好き3試合あって『勝ちきれない』『負けなくて良かった』の引き分けが3つ続くの…
2024.5.11 J1リーグ vs 京都サンガF.C.戦(13/38)
GW明けのアウェイゲームですが、個人的GW堪能中の管理人は2年連続の京都アウェイ参戦。 やや調子が悪い相手様で…
【シュート35本も空砲】vs京都 散々なGW初戦と試合前の腹ごしらえ
Jリーグ2024第10節 ノエビアスタジアム神戸 ヴィッセル神戸VS京都サンガF.C. ゴールデンウィーク初戦。 散々な結果となりました。。 試合前の腹ごしらえ ビッグS指定席 北 完全圧倒しながらの敗戦と気になる選手ハイライト まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 試合前の腹ごしらえ 今回は友達のリクエストで、 前回伺わせてもらったノエスタ周辺のお店、 和田岬駅1番出口を出て目の前の レストラン みよしに お邪魔しました。 ※↓↓↓前回伺った時の記事↓↓↓※ tinoheco.hatenablog.com 今回もスタグル…
第10節 神戸0-1京都さん 厳しい敗戦、どこに反省点があるのか難しいねえ!
ヴィッセル神戸の皆様、シュートは枠内に! んで無意味なミドルは控えめにお願いします。 ホームで京都さんに完封負け!厳しいですね勝負の世界はね..... ほんとイライラしかない試合内容で楽しくなかったで
【鹿島アントラーズ試合レポート】vs京都サンガF.C.-J1第8節2024年4月13日-伝統的ウノゼロ再び!?
明治安田生命第7節鹿島アントラーズ対京都サンガF.C.の試合レポートになります。 結果 1 - 0 勝ち 後半
とてつもなく厳しい試合を制す〜【J1第4節】京都サンガF.C.vs横浜F・マリノス観戦記
こんにちは、横浜F・マリノスを愛する茂です。ヒヤヒヤし通しの90分間でしたね。一時は大量得点で勝利かと思われましたが、そう簡単ではありませんでした。それでも最後は京都の猛攻を振り切り、我がF・マリノスが勝点3を横浜に持ち帰ることに成功です。
ACL勝利の勢いを京都にもぶつけろ!〜【J1第4節】京都サンガF.C.vs横浜F・マリノス戦プレビュー
こんにちは、横浜F・マリノスが大好きな茂です。先日のACL準々決勝第2戦では、数的振りを強いられたにもかかわらず山東泰山に見事勝利し、クラブ史上初のベスト4進出を果たしました。その勢いのまま、次の京都戦にも勝利してリーグ戦も波に乗っていきた
報道通りの流出となりました(ルーカス選手、ク・ソンユン選手)
北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。ルーカス・フェルナンデス選手 セレッソ大阪へ完全移籍ク・ソンユン選手 京都サンガF.C.へ完全移籍2人とも、コンサドーレを支えてくれた素晴らしい選手。J1の他チームの移籍になろうとは。。。ク・ソンユン選手は京都へレンタル移籍しましたが、戻ってくるものだと、当時は思っていました。兵役から戻ってきて、コンサドーレを選んでくれた、そもそも戻るつも...
23/年間査定 京都サンガ 高くて走れる3トップが異彩を放つ
昇格1年目の京都サンガ。最終順位は13位で、一度も降格争いにも絡まずと安定した強さを見せての残留となった。翌年への希望を抱かせながらの1年になったサンガの23シーズンをざっくりと振り返りたいと思います。 高くて走れる3トップ 京都の前線の補
ロペス選手得点王獲得も課題を残した最終節〜【J1第34節】京都サンガF.C.vs横浜F・マリノス戦観戦記
アンデルソン ロペス選手が22ゴールを挙げ、大迫選手とともに念願の得点王を獲得しました。しかしながら、試合は角田選手の退場もあり、F・マリノスは3-1で敗れてリーグ最終戦を勝利で飾ることができませんでした。ここでは、2023年12月3日(日
前節はセレッソ相手に1-0と攻守が噛み合っての辛抱勝ちができた京都(記事はこちら)一方、新潟のポゼッションに対抗しきれず0-0の引き分けで神戸の優勝を見届けたマリノス(記事はこちら)さらにACLでもライバルに競り負けでリーグ突破崖っぷちとな
F・マリノスらしく最終戦を締めくくれ!〜【J1第34節】京都サンガF.C.vs横浜F・マリノス戦プレビュー
第33節で新潟に引き分け、神戸が名古屋に勝利したことでF・マリノスの今季優勝は無くなりました。とは言え、再びチャレンジャーとして来期リーグ制覇を狙うために、F・マリノスらしく勝利して最終戦を締めくくりたいところです。ここでは、2023年12
前節マリノスに攻撃サッカーのクオリティで差を見せられて0-2で敗戦したセレッソ。前節川崎と出入りの激しい引き分けをした京都。また、出入りの激しい試合になりそうな一戦をざっくりとまとめます! 高くて走れる京都の3トップ ●セレッソのスタメン前
32節 川崎3 vs 3京都 豊川の好プレーとアピアタウィアの凡ミス
ACLの過密日程の中、段々と負傷者が戻ってきた川崎だがリーグ戦では前節柏に1-1の引き分けとなかなか波に乗り切れない。対する京都は新潟に0-1で押し負けると、勝ち星が遠のく終盤戦を過ごしています。川崎はACLの好調をリーグに繋げられるのか、
31節 京都0vs1新潟 高さに押し込まれるも耐え切った新潟
前節は湘南に0-1と得意の形に持ち込みながらも走り負けしてしまった京都。鳥栖との中位対戦を1-1と引き分け11位と充実のシーズンを過ごす新潟。下位の3チームが好調なのであまり余裕をこいていると最後の最後で残留争いに巻き込まれかねない京都と中
30節 京都0vs1湘南 湘南がロングボールを跳ね返して逃げる
代表ウィークを経ていよいよラスト4試合に入ったJリーグ。首位神戸には接戦の末に負けたが好成績を続けていた中で前節は鳥栖に2-3と競り負けた京都。勝ち点1差で最下位横浜FCの猛追を受けながらも、前節は上位のセレッソに2-0と快勝をして逃げ切り
DAZN観戦 2023年J1リーグ第29節 サガン鳥栖vs京都サンガFC
<両軍スタメン>前半戦の両クラブの対戦-9節・京都2-3鳥栖ここにきて8戦未勝利と、退潮の流れを止められないでいる鳥栖。クラブ規模的には何時そうなってもおかしくないという状態であり、仕方無いといえるものの、それに抗う姿勢も見せなければ周囲の心を打つ事は出来ず。ましてやJ1も残り5戦という最終盤で、上位争いも降格も可能性が低い現状ならば尚更の事。このまま勝利を挙げられずにシーズン終了、というのは避けたい所でしょう。ホーム(駅前不動産スタジアム)に京都を迎えての一戦。立ち上がりから小野が敵陣で掻き回すシーンを目立たせる鳥栖に対し、京都は意外にも最終ラインから繋ぐ姿勢を一定割合で見せ。前半4分、GKクソンユン縦パス→松田ポストプレイ→金子ダイレクトで縦パス→豊川という流れでプレッシングを脱するというビルドアップ...DAZN観戦2023年J1リーグ第29節サガン鳥栖vs京都サンガFC
前節、FC東京に大逆転負けを喫するなど調子は悪くないのに結果がついてこない鳥栖。前節、好調の広島を叩き潰すなど相手にとって嫌な敵になってきている京都。中位にしっかりと定着したい両チームの一戦をざっくりと振り返ります! アピアタヴィア選手には
28節 京都vs広島 相手の放り込みに下がりすぎた広島の痛恨の敗戦
前節は浦和と引き分けて勝ち星が遠い京都と4勝1分で一気に上位陣に迫ってきて強さを感じる広島!ここで勝つと元気のない上位陣をごぼう抜きできる可能性も上がる広島と難敵・京都の一戦をざっくりと振り返ります! 俺の今1番の一推しクラブは広島だったの
27節 浦和 vs 京都 勝ち切りたいのにジョーカーが怪我した浦和
代表ウィークでの中断を経て再開されたJリーグの第27節。前節新潟と引き分けカップ戦でも怪我人が出るなど、優勝への勢いが萎んだ浦和。神戸との得意の肉弾戦に競り負けたが善戦し好調な京都。ACLも控えて過密日程の浦和を苦しめるにはもってこいの京都