メインカテゴリーを選択しなおす
DAZN観戦 2025年J2リーグ第7節 北海道コンサドーレ札幌vsヴァンフォーレ甲府
※前回の札幌の記事はこちら(2節・熊本戦、0-3)※前回の甲府の記事はこちら(5節・磐田戦、1-2)<札幌スタメン>※()内は前節のスタメンGKの三上大勝氏の退任が決定。(取締役兼GM→取締役に)シーズン途中で異例っぽいが、年度末故に「何かを動かす」には丁度良いタイミングか。水曜にルヴァン杯1回戦(J3・福島戦、3-6(延長))が挟まる。そこからの継続スタメンは中村(3連続)1人で、家泉・岡田・馬場が途中出場。田中克幸の負傷が発表され、2/27に発生との事で治癒期間は未発表。フランシス・カンの負傷が発表され、2・28に発生(以下同文)GK高木の負傷が発表され、(椎間板ヘルニアとの事で)発生日不明も手術済みとの事。大﨑の負傷が発表され、3/7に発生との事で治癒期間は未発表。ユース所属のGK唯野が2種登録選手...DAZN観戦2025年J2リーグ第7節北海道コンサドーレ札幌vsヴァンフォーレ甲府
NHK山形のやままるのsm・・・。やままるは、本日から番組新体制になったようで、モンテ番記者の伊藤アナがMCになりました(^^;)。 smのコーナーは、伊藤アナと丹野キャスでした。 「悔しいドロー」とのコンセプトのもと、DAZN映像による振り返りや監督のインタビューなどでし...
(第7節)ぜんぜん良くなっていないのですが・・・ VS ヴァンフォーレ甲府
札幌ホーム、大和ハウスプレミストドームの試合でした。先発メンバーはGP中野選手。CBは右から髙尾選手、家泉選手、中村桐耶選手、岡田大和選手。ボランチは高嶺選手、馬場選手。サイドは近藤選手、青木選手。トップにアマドゥ・バカヨコ選手とスパチョーク選手。岡田選手が先発すると、4-4-2 で行く、ということです。結果はJ2第6節北海道コンサドーレ札幌 0-1 ヴァンフォーレ甲府ホームで勝てない・・・なんとも悲しい、...
北海道コンサドーレ札幌はホームの大和ハウス プレミストドームでヴァンフォーレ甲府と戦います。先日のルヴァンカップの大敗から中2日の試合。ヴァンフォーレも同様の試合日程。恐らくルヴァンカップで出場した選手で先発するメンバーはCBの中村桐耶選手と家泉選手でしょう。他の選手は1週間の通常日程で戦うはずなので中村選手、家泉選手の体力、フィジカルコンディションが少し心配。あとはスパチョーク選手がタイ代表から帰っ...
【ジェフ千葉・第6節】安井拓也のラストプレー劇的弾でヴァンフォーレ甲府に逆転勝利!!
2025シーズン第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフユナイテッド千葉の試合結果や得点、インパクトのあったシーンについてまとめました。
【J2・第6節】ジェフユナイテッド千葉 vs ヴァンフォーレ甲府 プレビュー
2025・J2リーグ第6節、ジェフユナイテッド千葉 vs ヴァンフォーレ甲府の試合の注目ポイントや注目選手、スタメン予想、結果予想についてまとめたプレビュー記事になります。
DAZN観戦 2025年J2リーグ第5節 ジュビロ磐田vsヴァンフォーレ甲府
※前回の磐田の記事はこちら(3節・長崎戦、0-1)※前回の甲府の記事はこちら(2節・大宮戦、0-1)<磐田スタメン>※()内は前節のスタメンユース所属の甲斐・石塚が2種登録選手となり、今節から登録される。<甲府スタメン>基本であった3-4-2-1から微調整し、土屋・荒木をハッキリサイドバックとした4-2-3-1で挑む。前節(藤枝戦、3-3)出場停止だった井上はリザーブに留まる。GKイミンギ(韓国・漢陽大)が加入し、3節(富山戦、0-2)から登録される。GK石川の負傷が発表され、2/23に発生して全治約4~6週間との事。松山(日本体育大)が来季夏から加入内定し、同時に特別指定選手となり前節から登録される。思わぬ連敗を喫してしまった磐田。新監督(ジョン・ハッチンソン氏)の下、組織立ったサッカーを繰り広げて昇格...DAZN観戦2025年J2リーグ第5節ジュビロ磐田vsヴァンフォーレ甲府
DAZN観戦 2025年J2リーグ第2節 RB大宮アルディージャvsヴァンフォーレ甲府
<大宮スタメン>※()内は前節のスタメン市原はU-20代表に参加のため離脱中。前節(山形戦、2-1)負傷交代したゴンザレスはベンチ外に。開幕前に負傷が発表された選手は、中野、安光、オリオラ・サンデーの3名。(いずれも治癒期間は未発表)<甲府スタメン>ヘナト・アウグストの負傷が発表され、2/12に発生して全治約10週間との事。開幕前に負傷が発表された選手は、村上(1/26、全治約3ヶ月)・遠藤(1/24に手術、全治約2ヶ月)、柏(負傷では無く病、約3ヶ月の療養)の3名。来季加入内定の米陀(日本体育大)が特別指定選手となり、開幕から登録される。レッドブルという、新たな力を得てJ2に舞い戻ってきた大宮。年々先細りを余儀なくされ、前年にとうとうどん底(J3)で藻掻く状況にまで追い込まれる格好となりましたが、颯爽と...DAZN観戦2025年J2リーグ第2節RB大宮アルディージャvsヴァンフォーレ甲府
【2025・J2リーグ】全チームから1人ずつ厳選!期待の注目選手20名②
2025年のJ2リーグで活躍が期待される選手を全20クラブから1人ずつ厳選!若手のブレイク候補からチームのキーマンまで、注目選手についてまとめるシリーズ第2弾(全4弾)になります。
2025年J2リーグ・開幕前の編集の雑感その2 ~タイムトラベル後の風景
その1※例によってあまり込み入った事は書いていませんJ2移籍情報一気に歯抜けのような状態になった関東地方。東京勢が一斉に昇格(町田・ヴェルディ)した2023年とは打って変わり、今度は北関東勢の一斉降格(栃木・群馬)というネガティブな要因が中心となってしまった前年。熱いダービーはお預けとなった水戸の心境や如何に。一方、そんな激変の期間をJ3で過ごす羽目となった大宮。浦島太郎の如く、戻って来て直ぐ目にしたJ2の風景は、周囲のクラブが殆ど居なくなっていた……というものになってしまったがその戦いぶりは如何に。<水戸ホーリーホック>新卒選手の主たる特徴が、入団の際逐一HPのニュースページで語られるという貴重なクラブ。その新人を8名と獲りも獲ったりだった前年、今オフもそれを継承して6人と多数を占める。既に特別指定の枠...2025年J2リーグ・開幕前の編集の雑感その2~タイムトラベル後の風景
DAZN観戦 2024年J2リーグ第38節 ヴァンフォーレ甲府vs水戸ホーリーホック
※前回の甲府の記事はこちら(33節・山形戦、1-2)※前回の水戸の記事はこちら(36節・いわき戦、2-1)<甲府スタメン>※()内は前節のスタメン前節(秋田戦、1-2)出場停止だった林田・佐藤・マンシャの3名がスタメンに復帰。関口が累積警告により出場停止。負傷離脱していたGK河田が36節(山口戦、0-2)で復帰し、前節からスタメン出場。35節(千葉戦、1-2)で負傷交代したヘナト・アウグストは以降ベンチ外。<水戸スタメン>GK本間が前節(山形戦、1-3)スタメン、ならびに引退セレモニーが開かれる。そして今節もベンチ入りを続ける。36節で負傷交代した久保、ならびに前節負傷交代した前田はともに以降ベンチ外。前節のホーム最終戦で、偉大なる存在のGK本間の引退試合を敢行した水戸。今季は森直樹氏が新監督の座に就いた...DAZN観戦2024年J2リーグ第38節ヴァンフォーレ甲府vs水戸ホーリーホック
小型印・ヴァンフォーレ甲府フレーム切手発売記念@甲府中央郵便局
ヴァンフォーレ甲府フレーム切手発売記念の小型印を、郵頼にて甲府郵便局より。こういうコラボをベルマーレでも欲しいんだけどね…。フレーム切手を出しただけで終わ...
なぜかここ最近は、トミカの特注ラッシュ。静岡に住んでいる私としては、その全てが直接買いに行ける場所にない。通販があればいいのだが、通販を行わないものもあるうえ、私はその通販開始を見逃すことも多く、入手には苦労している。無理して入手する必要は全くない
今度はヴァンフォーレ甲府 チームバストミカ・・・第646回今日のトミカ
今朝は結構冷え込んでいて、東京地方と近畿地方の木枯らし1号が発表された。今日は大阪も予想最高気温が16℃と低めとなっているが、今週末日曜日から来週にかけては22℃以上の予想気温となっており、気温変化について行くのが大変そうだ・・・トミカヴァンフォーレ山梨ス
復刻記事本文(2024年11月4日復刻) 実は今日、第350回筑後川花火記念大会があるってことを知らずに博多駅に行って、浴衣のねーちゃんやら浴衣のねーちゃんやらに恐縮しながら電車で鳥栖に向かったのはナイショです(謎 しかも、試合途中から始ま
JUGEMテーマ:サッカーJUGEMテーマ:にゃんこ 今回はかぁさんのアウェイ甲府遠征記をお届けしますにゃ。 まずは11/2(土)の夜。 かぁさん事件です。 次の日かぁさんが乗る予定だった飛行機がまさかの欠航。 代替交通手段どうする?と調
ブラウブリッツ秋田2024シーズン アウェイ ヴァンフォーレ甲府戦
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:サッカー チャーにいちゃん、かぁさんどこニャ? かぁさんは・・・甲府に行ったにゃ。 かぁさんのアウェイ甲府遠征記は明日にでも。 と、いうわけで今日はブラウブリッツ秋田の試合日。アウェイでヴァンフ
vs ヴァンフォーレ甲府 この負けを教訓として残る4試合に全勝できるように全力で駆け抜けよう! J1で岡山を叫ぶために!!
3位のV・ファーレン長崎を下して勢いに乗って連勝するはずだったヴァンフォーレ甲府戦。こんな結果は想定していなかったのですが、いつまでもそれをまとめないのも先に進めなくなるので、この場で試合を振り返って次節以降に臨みたいと思います。前にも述べたように小瀬でのアウェーゲームの相性は良い方だと思っています。近年では負けたという記憶がありません。J2に降格してきて7年目になるヴァンフォーレ甲府も相当J2にすっかり馴染んできて、来季のJ1昇格の可能性もなくなり、若干目標を見失った感があります。ただ、こういうプレッシャーのない相手との試合は先制しないと難しい試合になってしまうことが多々あります。そうでなくても今季のファジは先制を許すと厳しい試合になります。勝つ為に絶対必要なものは先取点です。それができなかった試合は痛...vsヴァンフォーレ甲府この負けを教訓として残る4試合に全勝できるように全力で駆け抜けよう!J1で岡山を叫ぶために!!
写真で振り返る第34節 何でこんなことになったのか? それを考えるのも、今後に生かすのも自分たち次第。もうこんな試合を一つもしないことが生き残るための最低条件!!
甲府戦を振り返るのが辛くて、延び延びになりました。それでも振り返らないといけません。J2第34節、ヴァンフォーレ甲府戦を写真で振り返ります。試合は言うまでもなく完敗でした。ほぼ、やりたいことをやらせてもらえず、相手のやりたいことをやられてしまいました。シーズン終盤にきて、昇格も降格もないチームとの対戦は、相手にプレッシャーがなく、大変やりにくいゲームになります。それを如何に勝ち試合にできるかで昇格するチームとできないチームの大きな格差が生まれます。それが非常に大きな違いなのですね。小瀬の地は決して相性が良くない訳ではなく、むしろ良い方です。近年はここで負けていません。その相性の良さを生かすことができずこの惨敗は流石にショックです。後半途中まで流れは悪くありませんでした。勝ちパターンで進めていたはずです。ア...写真で振り返る第34節何でこんなことになったのか?それを考えるのも、今後に生かすのも自分たち次第。もうこんな試合を一つもしないことが生き残るための最低条件!!
敗戦の痛手を吉田のうどんで癒す!? そりゃあ無理だとはいえ、美味いものを食べて元気を出しましょう!
細かい振り返りの前にヴァンフォーレ甲府戦の観戦記を思い付きだけで書いておきます。雨が断続的に降り続く生憎の空模様でした。昇格も降格もない今季の甲府の試合の割には多くの入場者がありそうでした。それでも雨の為か、6,036人の入場者数はクラブとしてもサポとしても忸怩たる思いがあるでしょうね。J1昇格プレーオフ生き残りの為にも負けられない戦いが続くファジにとっては落とせないプレッシャーとも戦わなければなりません。風林火山の無敵騎馬軍団に挑んだわけではありませんが、こちらにミスが続くようでは勝てる試合も勝てません。アダイウトンのゴラッソで先制された後、立て続けに失点したのはミスがらみもあったので何とも残念な結果です。こっぴどくやられました。完敗です。ショックは大きいのですが、この時期に敗戦を引きずっていては昇格レ...敗戦の痛手を吉田のうどんで癒す!?そりゃあ無理だとはいえ、美味いものを食べて元気を出しましょう!
岡山駅を6:01発の始発ののぞみで出発しました。まだ暗い岡山駅です。名古屋駅に着いたのが、7:40です。歌の文句じゃないですが、8時ちょうどの中央線、特急しなので塩尻駅を目指します。この時期に名古屋から中央線に乗ればどうなるか?皆さんもお分かりですよね。ファジのユニを着て乗っていれば違和感MAXです(笑)殆どの人が大きなリュックを背負った登山姿。今の時期の中央アルプスは最高でしょうね😚現状の膝と腰では山登りはできません。心臓への負担も馬鹿になりませんしね。今日は塩尻で「さわやかウォーク」のイベントもあるそうです。その参加者も多いのかな?塩尻駅で特急あずさ(2号は現在ありません😣)に乗りかえますが、約25分の時間があります。これは裏ミッション遂行にも十分です。今回は日帰りもできるのですが、ちょっと考えがあり...この時期に中央線に乗れば、そうなるわな(笑)
今朝出掛けに新聞のテレビ欄を見ると・・・・、 父 「何々?モンテ好調の要因は?YTS・・・。そうかYTSでモンテの報道をしてくれるのか?録画予約して見ねば!」 ということで、先ほど帰宅して、録画を見ました(^^;)。 なんとMCは久々に出ました、モンテ番記者の清水アナ・・...
NHK山形のsm。MCは丹野キャス・・・。今夜の見出しは、 s 「巧みな連携」 でした。そして映像による試合の振り返り。巧みな連携として、1点目のディサロ選手のゴールが出ました。そして、2点目の際も、 丹 「後半も巧みな連携から得点が生まれます。」 と語り、山田選手の...
DAZN観戦 2024年J2リーグ第33節 ヴァンフォーレ甲府vsモンテディオ山形
※前回の甲府の記事はこちら(29節・鹿児島戦、1-0)※前回の山形の記事はこちら(28節・藤枝戦、1-0)<甲府スタメン>※()内は前試合のスタメン水曜に、ルヴァン杯勝ち残りのため順延となった30節(熊本戦、2-4)が挟まる。そこから中2日のため、スタメンはGK以外全員入れ替えに。林田が累積警告により出場停止。<山形スタメン>前の試合から、スタメン全員入れ替え(GK以外)vsスタメン変更無しというコンセプトマッチ。といっても日程の違いが招いたもので、完全ターンオーバーという形になった甲府。その甲府の水曜の試合は、前半だけで4失点する手酷い敗戦となってしまい。相手が変幻自在の攻撃を繰り広げる熊本で、根底の部分が丸ごとひっくり返された格好でしょうか。フォーメーションも4バックへ変更と、あらゆる所を変える事で修...DAZN観戦2024年J2リーグ第33節ヴァンフォーレ甲府vsモンテディオ山形
父 「カーーーーーーうまい!」 試合後風呂に入り、晩酌でビールをいただきました。まさに至福の時(^^;)。 今日の試合、勝負を分けたのは、やはり甲府が中2日だったことか?先発は全員変えたとのことでしたが、後半の中盤からガクッと運動量が減ったように見えました。 そんな時間帯...
明日、アウェー甲府戦ですね。モンテイレブンは、甲府の夜でしょうか? 甲府もモンテ同様J1の経験があり、J2でもJ1を目指すライバルです。実力もあります。昨季も、モンテのホーム最終戦で甲府を迎え、勝った方がPO進出というスリリングな戦いをした相手です。 ただ、今季はモンテ同様...
DAZN観戦 2024年J2リーグ第29節 ヴァンフォーレ甲府vs鹿児島ユナイテッドFC
※前回の甲府の記事はこちら(27節・清水戦、0-3)※前回の鹿児島の記事はこちら(23節・山口戦、0-1)<甲府スタメン>※()内は前節のスタメンアダイウトンは(27節での退場による)2試合出場停止中の2試合目。天皇杯ラウンド16(鹿島戦、1-2)での退場による前節(栃木戦、2-1)出場停止のマクーラは引き続きベンチ外。今津がJ1・鳥栖へ完全移籍となり、前節をもって登録抹消。負傷離脱していた三平が天皇杯ラウンド16で復帰し、今節スタメンに復帰。特別指定の一瀬が前節初出場を果たし、今節も引き続きベンチ入り。<鹿児島スタメン>前節(清水戦、0-1)は4-2-3-1で、今節は藤本を起用した事で2トップの4-4-2へ便宜上シフト。稲葉がJ1・町田からレンタルで加入し、25節(藤枝戦、2-3)から登録され即スタメン...DAZN観戦2024年J2リーグ第29節ヴァンフォーレ甲府vs鹿児島ユナイテッドFC
TV観戦 天皇杯 第104回全日本サッカー選手権大会ラウンド16 ヴァンフォーレ甲府vs鹿島アントラーズ
<両軍スタメン>前回の天皇杯の記事-3回戦・柏vs筑波大運命・定めに従うかのように、3年連続で相対する事となった両クラブ。2年前は、甲府がまさかのJ2クラブでの優勝という栄光に登り詰めた際の過程で、準決勝で対決。(その時の記事)この時鹿島は監督交代して間もない(レネ・ヴァイラー氏→岩政大樹氏)状態で、新監督はポゼッションスタイルを掲げている道半ばで挑む事となり。その結果、先手を取られてからは見るも無残に、1点を守り切らんとする相手に対し「ボールを持たされている」状態の域から抜け出す事が出来ず敗戦へのレールを進むしかありませんでした。前年は、J1vsJ2のぶつかり合いが幕を開ける3回戦で相対し。(その際の記事)この時も鹿島はボール保持力にいささか疑問符が付く状態ながら、前年の二の舞を演じる訳にはいかない、と...TV観戦天皇杯第104回全日本サッカー選手権大会ラウンド16ヴァンフォーレ甲府vs鹿島アントラーズ
DAZN観戦 2024年J2リーグ第27節 清水エスパルスvsヴァンフォーレ甲府
※前回の清水の記事はこちら(25節・仙台戦、1-2)※前回の甲府の記事はこちら(25節・群馬戦、1-0)<清水スタメン>※()内は前節のスタメン原は体調不良との事(放送席の談)でベンチ外に。高木がプロA契約を締結。<甲府スタメン>水野がJ3・岩手へレンタル移籍となり、前節(藤枝戦、3-0)をもって登録抹消。富士山ダービーという事で、熱狂する清水・甲府の各サポーター。(観衆は16,943人)しかし清水のホーム(IAIスタジアム日本平)故に、甲府はアウェイの空気を跳ね除けるまでには至らず。ちなみにこの試合で累計入場者800万人を達成したとの事で、ホームゲームの強さとも相成り、難攻不落にも思える状況に。そんな空気のなかパンイチで選手入場の後に付いてきた甲府のマスコット・ヴァンくんのメンタルの強さよそれをサッカー...DAZN観戦2024年J2リーグ第27節清水エスパルスvsヴァンフォーレ甲府
清水エスパルス vs ヴァンフォーレ甲府 ホーム13戦負けなしで、リーグ2連勝! 2024 J2 第27節【試合レビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 2024シーズンJ2 第27節は、3ー0で勝利し、ホーム13戦負けなしを記録しました。 この記事は、2024シーズン J2 第27節、ヴァンフォーレ甲府戦を考察し
【エスパルス】2024_第27節_ヴァンフォーレ甲府戦:乾貴士選手フルタイム走り切れる選手へ。助っ人トリオがゴールで首位キープ。
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 最高の日曜日。 今日は家でまったりして、 昨日ゲームクリアしたので新しいゲーム始めるか「原神」を進めるか… 昨日の試合を思い出してニヤニヤしたり、 ちょっとだけ筋トレしたり… 最高かよw (普通に仕事のレポート作ってたりしてそうw) エスパルスが勝利すると何気ない一日がとても良く感じてしまいますw そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。 目次はこんな感じです。 助っ人トリオがゴールで首位キープ。 乾貴士選手フルタイムでも走り切れる選手へ超進化。 ダービーも続け!注目の若手の躍動あるか? (adsbygoogle = window…
にほんブログ村今日の富士山🗻ダービーちょっと不思議な試合まずはキックインセレモニーで 日清食品さんにの チキンラーメンに キャラクター ひよこちゃんが 演出なのかお子さんのキックを 横取り何回もやったので 甲府さんがブーイングあと試合中に滅灯真っ暗闇にたぶん、友好的な関係の 甲府さんじゃなかったら大問題になったかも?あとアダイウトン選手の レッドカード向こうがわでぜんぜん見れなかったけど先制点のチャンスは 甲府さんでしたね本当に、危なかった 今日は、ツキがありましたねとにかく、いまは どんなかたちでも 勝って行くしかありませんあの長崎さんと2ゲーム差まあね そんなことは考えないで粘り強く、目の…
にほんブログ村あの難敵、長崎さんにも負けなし天皇杯も、HondaFC、セレッソ大阪に 勝利し、4回戦進出 鹿島さんと対戦予定ルヴァンカップも準々決勝進出フロンターレさんと対戦予定そうそう、ヴァンフォーレ甲府さんは J2リーグの順位表だけでは わからない難敵チーム正直、怖いよ〜それでもエスパルスには 無敵のホームで戦える勇気と 自信があふれてる今日も、注目は宇野選手ミドルシュートの精度は、すごいエスパルスのていねいなゴールまえの パス回しが、相手に対応 されちゃっているパターンからの遠めから、ゴールねらってくれちゃうと 相手も混乱するし 少なくとも、ゴールマウスに うちこんでくれると期待は大きい…
にほんブログ村 いよいよ 明日は富士山ダービー負けられない決戦そういえば2014シーズンの 最終戦は富士山ダービーでしたねあの時は、超満員 指定席じゃなかったしトイレにも行けず 応援頑張った甲斐があって J1に残留 大満足でスタジアムをあとにした 思いで今回は、絶対に勝たなくっちゃ 宇野選手とヤクブ選手の加入で 攻撃陣は近年の中でたぶん最強の布陣そろそろ、北川弾も見たいし カルリ、ブラガ選手は絶好調あの町田さんをも粉砕した ホームアイスタでは ここでもしっかり勝ちきることが絶対にできるし 応援でも、いつもよりも大きな声で 🍊オレンジ戦士をあと押し、したい不可能を可能にしちゃうほどの 熱き想いを…
清水エスパルス vs ヴァンフォーレ甲府 真夏のアイスタで掴め!勝ち点3 2024 J2 第27節【試合プレビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。 8月17日(土)は、J2リーグ第27節、ヴァンフォーレ甲府との対戦です。 この記事は、順位表、直近の成績、対戦成績、選手たちのコンディションをまとめ、スタメンを予
昨季の、甲府戦は1負け1引き分けあの1負けは、相当なダメージ 結局、監督さんの解任が決まった 試合 よく憶えているけれどところが9月24日(日) 15026人J2リーグ第36節🆚甲府は まったく記憶になかったのは とっても不思議あの日のハイライトはこちらから - YouTube しっかり、アイスタの2階にいたあの日 その後、健康問題で、エスパルス どころじゃなくなちゃった2023の終盤戦37節から、42節はまさに死闘37節9/30アウエーでまさかの敗戦 🆚藤枝0-2●38節10/7ホームアイスタ 渾身のダービー勝利 病室でちらっと結果だけ 未来が見えなかったあの日 それでも、少しうれしかった …
にほんブログ村 むかしからごえんがありライバルでもある甲府さん高速道も開通しいろんな意味でもご近所さんのクラブヴァンフォーレ甲府さん近年では、天皇杯を制覇J2在籍ながら、アジアを戦った 甲府さんは、昨季も難敵でしたしっかり敗戦し たしか、あの敗戦で監督さんは解任 甲府さんは、さらに上昇気流に 乗って行くのかと思いきや そこまでじゃなくって J2にとどまったまあね ぎりぎりJ1復帰できなかったエスパルス にとって、立ち塞がった甲府さんまあね いろんなチームとも そんな感じなのでまあね ほんとにもったいなかった 2023シーズン今季のエスパルスはホームは無敵篠田さんも、もういないしたぶん、今季の甲…
DAZN観戦 2024年J2リーグ第25節 ザスパ群馬vsヴァンフォーレ甲府
※前回の群馬の記事はこちら(22節・藤枝戦、1-2)※前回の甲府の記事はこちら(23節・徳島戦、1-3)※前回の両クラブの対戦はこちら(11節・甲府4-1群馬)<群馬スタメン>※()内は前節のスタメン天笠が累積警告により出場停止。河田がJ1・鳥栖から完全移籍で加入し、前節(鹿児島戦、1-1)から登録され即スタメン出場。樺山がJ1・鳥栖から育成型レンタルで加入し、23節(愛媛戦、4-0)から登録され途中出場を続けている。瀬畠が長崎から育成型レンタルで加入し、23節から登録されて途中出場を続け、今節スタメンに。仙波がJ1・広島からレンタルで加入(岡山からレンタル先変更)し、前節から登録されて今節スタメンで初出場。永長がJ3・宮崎へレンタル先変更(レンタル元はJ1・川崎)となり、今節をもって登録抹消。<甲府スタ...DAZN観戦2024年J2リーグ第25節ザスパ群馬vsヴァンフォーレ甲府
DAZN観戦 2024年J2リーグ第23節 ヴァンフォーレ甲府vs徳島ヴォルティス
※前回の甲府の記事はこちら(20節・いわき戦、1-1)※前回の徳島の記事はこちら(19節・横浜FC戦、0-1)<甲府スタメン>※()内は前節のスタメン監督を交代。前節(大分戦、0-0)終了の3日後(7/2)に篠田善之監督を解任(双方合意の下契約解除)し、大塚真司コーチが昇格という形で監督就任。前節出場停止の飯田はベンチ入りに留まる。負傷離脱していた小林・三平が前節に復帰し途中出場。三平は今節スタメンに。<徳島スタメン>GK三井(J1・名古屋から育成型レンタル)のレンタル期間が今シーズン末まで延長される。スペイン5部・ジローナFCBへレンタル移籍となっていた鈴木輪太朗イブラヒームの復帰が決定。(選手登録は7/14以降)岩尾がJ1・浦和から完全移籍で加入(再加入)決定。(選手登録以下略)ターレスがJ1・名古屋...DAZN観戦2024年J2リーグ第23節ヴァンフォーレ甲府vs徳島ヴォルティス
DAZN観戦 2024年J2リーグ第20節 いわきFCvsヴァンフォーレ甲府
※前回のいわきの記事はこちら(13節・千葉戦、1-0)※前回の甲府の記事はこちら(16節・岡山戦、0-2)<いわきスタメン>※()内は前試合(リーグ戦)のスタメン前節(長崎戦)は、長崎がルヴァン杯出場のため6/26に延期となる。そのため↓は18節(仙台戦、1-2)のスタメン。yahooスポーツナビ・DAZN予想ともに、山下アンカーの3-3-2-2(3-1-4-2)の布陣。ただし守備時は山口がボランチに降りるので3-4-2-1表記とする。天皇杯2回戦(秋田戦、2-0)からの継続スタメンは、石田・山下・坂岸・加瀬・西川・山口・有馬の7名と多い。17節(徳島戦、1-1)で負傷交代した大西の詳細が発表され、5/31に手術実施して全治約2か月との事。同じく17節で負傷交代した照山もベンチ外が続くが、天皇杯2回戦でス...DAZN観戦2024年J2リーグ第20節いわきFCvsヴァンフォーレ甲府
ブラウブリッツ秋田2024シーズン ホーム ヴァンフォーレ甲府戦
JUGEMテーマ:サッカーJUGEMテーマ:にゃんこ 今朝はにこが枠の外に出したうんこがポンデリングを形成しておりました。これは何かの吉兆かw そんな今日はブラウブリッツ秋田の試合日。相手は一度も勝った事が無い強敵ヴァンフォーレ甲府です
vs ヴァンフォーレ甲府 この期に及んでポゼッションに拘るようでは上位に食い込むことはできない。みっともない試合であっても結果を出し続けることのみが生き残りに最も必要なことなのだ!!
5試合ぶりに勝利を掴んだヴァンフォーレ甲府戦を振り返ります。昇格争いに生き残る為に現状の野戦病院状態の中でも、ベンチ入りメンバーを選ぶにも苦慮していたとしても、試合に出る選手は勝利の為に全力を尽くさないといけないということです。甲府戦はそれが現実になった、今のチームが目指すべき試合内容であったと思います。今季の試合内容を見てみると、現在のチームに求められる戦術が見えてくるかも知れません。各試合でのボール支配率を見た場合に決して足もとが上手くないファジの勝つ為の選択が何なのかを見つけられそうです。第1節vs栃木SC○「3-0」ボール支配率:54%第2節vsいわきFC△「1-1」ボール支配率:41%※1第3節vsレノファ山口FC○「1-0」ボール支配率:48%*1第4節vs藤枝MYFC○「1-0」ボール支配率...vsヴァンフォーレ甲府この期に及んでポゼッションに拘るようでは上位に食い込むことはできない。みっともない試合であっても結果を出し続けることのみが生き残りに最も必要なことなのだ!!
DAZN観戦 2024年J2リーグ第16節 ファジアーノ岡山vsヴァンフォーレ甲府
※前回の岡山の記事はこちら(12節・清水戦、0-1)※前回の甲府の記事はこちら(11節・群馬戦、4-1)<岡山スタメン>※()内は前節のスタメン末吉が累積警告により出場停止。早川がJ1・浦和から育成型レンタル移籍で加入し、前節(長崎戦、0-0)から登録され即途中出場、今節初スタメンに。高校卒新人の藤井がスタメンで初出場。太田の負傷が発表され、5/2に手術実施して全治約3ヶ月との事。放送席の談では、グレイソンとガブリエル・シャビエルが故障離脱との事。(事実グレイソンは後日公式発表される)<甲府スタメン>GKコボンジョがJ1・鳥栖からレンタル移籍で加入(登録ウインドーの例外適用)し、12節(愛媛戦、1-2)から登録されて即ベンチ入り、14節(秋田戦、3-2)以降スタメンに。神谷が負傷離脱(脳震盪)から復帰し、...DAZN観戦2024年J2リーグ第16節ファジアーノ岡山vsヴァンフォーレ甲府
写真で振り返る第16節 久しぶりに"らしい"試合で甲府撃退! 吹っ切れたなら少し前に進めるか? 5試合ぶりの勝利で傷だらけのファジに展望が開けるかどうかを考えるにはちょっと分かりづらいホームゲーム風景
J2第16節、ホームのシティライトスタジアムで行われたヴァンフォーレ甲府戦を写真で振り返ります。雨模様で出足が心配された試合です。それよりも、熊本に勝利した先月の試合から4試合が2分2敗という現状が心配なファジでした。怪我人ではお互いに苦労している甲府戦は直近の試合では少し希望がみられるものになってほしいという一縷の望みを抱きながらの参戦でした。勿論、このところの対戦の中では最も可能性を感じた対戦でもあります。スタメンに高卒ルーキーの藤井とレッズから移籍したばかりのこちらも高卒ルーキーの早川の2人を起用したのは新しい血を入れたかったというより、背に腹は代えられない逼迫したチーム事情によるものです。こうまで故障者が増えてくるとベンチ入りメンバーの選定にも腐心する瀬戸際の状況です。若い2人には結果を恐れず思い...写真で振り返る第16節久しぶりに"らしい"試合で甲府撃退!吹っ切れたなら少し前に進めるか?5試合ぶりの勝利で傷だらけのファジに展望が開けるかどうかを考えるにはちょっと分かりづらいホームゲーム風景
理想的にボールを持たないサッカーで勝利。満身創痍の危機的状況でこの白星は大きい!
写真や数字での振り返りは後程として、昨日の試合を観戦した感想などを少しだけ。このところ、ホームゲーム、アウェーゲームを問わず雨天のゲームが多いと思いませんか?クラブの営業成績に影響する観客動員数に悪影響が危惧される天候面のリスクは、どんどん大きくなっているように感じています。「天気さえ良かったら」という後悔をしない為にも、悪天候時の集客策に関してはクラブに課せられた重大な課題だと思います。屋内競技ならまだしも、屋外の競技で観戦の際に濡れるというリスクを負うとなれば、誰しも二の足を踏むと思います。難しい問題ですね。それはさておき、良い試合でしたね。理想的な得点経過で複数得点し、クリーンシートで締める。故障者続出で満足に選手起用もままならない現状で、若い選手たちが躍動しチームを勝利に導きました。高卒ルーキーの...理想的にボールを持たないサッカーで勝利。満身創痍の危機的状況でこの白星は大きい!
今日はホームゲームです。そろそろ勝たないとまずいことになります。勝ちましょう。苦しいチーム状況で若い力に期待したいところです。藤井と早川のスタメンに何かが起こりそうな楽しみがあります。やって欲しいですね。では、素晴らしい結果を期待して。頑張りましょう✌️そろそろ何でもいいから勝とうよ❗