メインカテゴリーを選択しなおす
幕内優勝争いは、大の里に勝った隆の勝と琴櫻に敗れた照ノ富士による優勝決定戦になり、照ノ富士が隆の勝を寄り切って優勝を飾りました。各段の優勝力士です。【幕内優勝】照ノ富士(伊勢ヶ濱)12勝3敗【十両優勝】白熊(二所ノ関)12勝3敗【幕下優勝】大青山(荒汐)7勝0敗【三段目優勝】伊波(尾上)7勝0敗【序二段優勝】聖白鵬(伊勢ヶ濱)7勝0敗【序ノ口優勝】清水海(境川)7勝0敗続いて三賞です。【殊勲賞】大の里(二所ノ関)9勝6敗【敢闘賞】隆の勝(常盤山)12勝3敗【技能賞】平戸海(境川)10勝5敗ドルフィンズアリーナで開催される本場所はこの千秋楽を持って終わりました。長い間お疲れ様でした。来年からは現在建設中の新しい会場にて開催される予定です。そして、千秋楽の三段目取組結果です。【千秋楽】東決まり手西清の花〇寄り...大相撲七月場所千秋楽三段目取組結果
照ノ富士が隆の勝に敗れ、星の差が1つになった為優勝の行方は千秋楽に持ち越されました。場所としては盛り上がるので悪くはないのですが、優勝成績が悪くなるのはあまり良いこととは言えません。美ノ海は大の里に敗れて優勝戦線から脱落しました。ドルフィンズアリーナでの本場所はあと2日です。それでは、14日目の三段目取組結果です。【14日目】東決まり手西若肥前●上手出し投げ〇千代大光藤雄峰〇突き落とし●琴隆成千代太陽●寄り倒し〇寛龍朝東●押し出し〇琴太成朝天舞●押し倒し〇魁新丸千代北海●寄り切り〇東華山颯雅●寄り切り〇滑翔出羽の空●送り出し〇隆志常川〇上手出し投げ●富豊藤の谷●小手投げ〇稲葉大翔成〇押し倒し●藤武蔵翠桜〇押し出し●栃満佐藤●寄り切り〇朝乃丈流馬●送り出し〇貴正道欧翔山●突き出し〇小力西大司〇叩き込み●高馬...大相撲七月場所14日目三段目取組結果
豊昇龍が13日目から休場しました。優勝争いは1敗の照ノ富士と3敗の隆の勝と美ノ海に絞られました。また、カド番の貴景勝は負け越しが決まりました。今の状態で来場所二桁勝利ができるかどうかを考えると、かなり厳しそうです。そして、二桁勝利が大関復帰の条件だった霧島もこの日で6敗目を喫して大関復帰は叶いませんでした。大関に上がっても続かないというのは、やはり稽古不足なのでしょう。相撲に必要な筋肉は相撲で作らないと実戦で役立たないし、筋トレなどでは不必要な筋肉を形成することが故障にも繋がっているように感じます。13日目を終えると各段の優勝力士が決まり始めます。【幕下優勝】大青山(荒汐)7勝0敗【三段目優勝】伊波(尾上)7勝0敗【序二段優勝】聖白鵬(伊勢ヶ濱)7勝0敗【序ノ口優勝】清水海(境川)7勝0敗それでは、13日...大相撲七月場所13日目三段目取組結果
照ノ富士が1敗を守り、3敗で追っていた琴櫻と豊昇龍の直接対決で豊昇龍が勝って優勝戦線に残りました。逆転の首投げというのは薦められる技ではありませんがしぶとさを見せました。3敗は豊昇龍・隆の勝・美ノ海の3人になっています。横綱の優勝は相当な高確率で決まったように感じます。十両は白熊・獅司・島津海の3人が並んでいます。12日目の三段目取組結果です。【12日目】東決まり手西山藤〇押し出し●鋼龍成山●突き落とし〇将軍大志松〇小手投げ●清の山美浜海〇突き出し●千代太陽千代大光〇叩き込み●琴太成藤雄峰●押し出し〇寛龍錦国●寄り切り〇飛騨野出羽大海〇押し出し●東輝龍魁佑馬〇寄り切り●備巌山夏野登岩〇送り倒し●貴大将真柏鵬〇押し出し●魁新丸永田〇押し出し●土佐清水富豊〇寄り切り●出羽の空木瀬の海〇押し出し●播磨皇龍司〇掬...大相撲七月場所12日目三段目取組結果
照ノ富士が大の里に敗れ10勝1敗となりましたが、2敗で追っていた琴櫻も霧島に敗れた為、星の差2つは変わっていません。カド番の貴景勝は豪ノ山に勝って5勝6敗、大関復帰場所の霧島は6勝5敗でギリギリの状況が続いています。幕内の優勝争いは照ノ富士1人、3敗が琴櫻・豊昇龍・隆の勝・美ノ海・若隆景の5人です。照ノ富士の優位は変わりません。十両は9勝2敗が白熊、8勝3敗に獅司・島津海の2人がいます。11日目の三段目取組結果です。【11日目】東決まり手西流武丸●掬い投げ〇千代煌山馬渕●送り出し〇琴隆成本間●下手投げ〇安琉海寺尾松●寄り切り〇幸乃富士千代烈士●上手投げ〇安強羅筑波山〇上手投げ●志摩錦風佑城●突き落とし〇千代北海石東●押し倒し〇朝天舞林龍●上手投げ〇東華山滑翔●下手投げ〇浜田山朝東●寄り切り〇豪正龍家の島●...大相撲七月場所11日目三段目取組結果
照ノ富士が1人全勝を守り、2敗で琴櫻がおっています。3敗に豊昇龍ら5人がいます。カド番の貴景勝は4勝6敗と苦しくなり、霧島は照ノ富士に敗れて5勝5敗となりもう一つも負けられない窮地になりました。では、10日目の三段目取組結果です。【10日目】東決まり手西若肥前●押し出し〇美浜海北勝栄●寄り切り〇鋼安櫻〇押し出し●千代大光龍成山〇押し出し●高野大志松●下手投げ〇千代太陽志摩錦〇寄り切り●琴隆成筑波山〇送り出し●琴太成朝東●送り出し〇風佑城朝天舞〇押し倒し●千代北海滑翔●叩き込み〇石東貴大将●叩き込み〇東華山颯雅〇押し出し●夏野登岩東輝龍●掬い投げ〇関塚栃岐岳●突き落とし〇播磨皇隆志●送り出し〇大成龍安響〇寄り切り●龍司谷口●突き落とし〇隆嵐大ノ蔵●押し出し〇旭水野稲葉●引き落とし〇朝乃丈天〇寄り切り●朝大洞...大相撲七月場所10日目三段目取組結果
幕内は照ノ富士がただ一人9戦全勝です。2敗力士は琴櫻と美ノ海の2人になりました。カド番の貴景勝は4勝5敗まで星を戻してきました。霧島は5勝4敗で踏みとどまっていますが、今後の対戦相手を考えて行かないといけません。十両は1敗で獅司、2敗で白熊、3敗は6人です。9日目の三段目取組結果です。【9日目】東決まり手西清の山●寄り切り〇醍醐山流武丸●寄り切り〇翔大夢家の島〇送り倒し●山藤本間●掬い投げ〇千代煌山寺尾松〇突き落とし●安強羅千代烈士〇叩き込み●藤雄峰飛騨野●寄り切り〇幸乃富士錦国〇寄り切り●寛龍魁佑馬●上手投げ〇出羽大海林龍●押し倒し〇備巌山永田●押し出し〇魁新丸出羽の空〇突き落とし●浜田山真柏鵬〇送り出し●土佐清水富豊〇上手出し投げ●藤の谷豪正龍〇叩き込み●大翔成千代大牙〇寄り切り●常川千代大聖●突き落...大相撲七月場所9日目三段目取組結果
照ノ富士が8戦全勝で中日に勝ち越しを決めました6勝2敗で追うのは、琴櫻・正代・美ノ海の3人です。カド番の貴景勝と大関復帰を目指す霧島の直接対決は貴景勝が押し出して勝ちました。2人とも厳しい状況に変わりはありません。中日の三段目取組結果です。【中日】東決まり手西清の山●押し倒し〇鋼龍成山〇押し出し●若肥前大志松〇押し出し●千代大光藤雄峰●押し出し〇寺尾松千代烈士●下手出し投げ〇幸乃富士錦国〇押し倒し●琴太成風佑城●押し出し〇寛龍石東〇送り出し●朝東魁新丸〇押し出し●備巌山夏野登岩●押し出し〇林龍浜田山●押し出し〇土佐清水永田●小手投げ〇関塚木瀬の海●寄り切り〇藤の谷播磨皇〇叩き込み●大翔成谷口●寄り切り〇安響千代大聖●押し出し〇隆嵐千代大牙●外掛け〇伊波翠桜〇突き落とし●稲葉剛士丸〇寄り切り●朝翔流馬〇押し...大相撲七月場所中日三段目取組結果
横綱・照ノ富士が無傷の7連勝、2敗で追うのは琴櫻・大栄翔・湘南乃海・琴勝峰・正代・美ノ海・若隆景の7人となりました。カド番の貴景勝は7日目を終えて2勝5敗と窮地です。ここで落ちれば再大関はほぼ不可能でしょうから、どう判断するかは本人次第です。大関復帰を目指す関脇・霧島は4勝3敗です。2桁勝利にはギリギリの位置にいます。十両は阿武剋と獅司の2人が6勝1敗でトップを走り、5勝2敗で剣翔・白熊・柏桜鵬・藤青雲の4人が追う展開です。では、7拉致目の三段目取組結果です。【7日目】東決まり手西流武丸●引き落とし〇美浜海千代煌山●上手投げ〇琴隆成家の島〇送り出し●安強羅志摩錦●上手投げ〇千代太陽筑波山〇掬い投げ●本間千代北海●寄り切り〇出羽大海飛騨野●上手出し投げ〇東輝龍滑翔●寄り切り〇魁佑馬朝天舞〇寄り倒し●東華山貴...大相撲七月場所7日目三段目取組結果
照ノ富士が幕内で唯一の6連勝、1敗力士がいなくなり2敗で琴櫻・豊昇龍・大栄翔・翔猿・湘南乃海・隆の勝・琴勝峰・欧勝馬・玉鷲・正代・翠富士・美ノ海・若隆景の13人が追っています。十両は5勝1敗で阿武剋・剣翔・白熊・獅司の4人がトップを並走しています。優勝争いをとやかく言うのはまだ早いのですが、場所がこれから盛り上がっていくのなら嬉しいことです。6日目の三段目取組結果です。【6日目】東決まり手西千代煌山●押し出し〇美浜海流武丸〇押し出し●琴隆成家の島〇押し出し●鋼安強羅〇上手投げ●幸乃富士藤雄峰〇押し出し●琴太成錦国●肩透かし〇出羽大海朝東●寄り切り〇千代北海東輝龍〇押し出し●魁新丸滑翔〇寄り切り●朝天舞東華山●寄り倒し〇浜田山夏野登岩〇突き落とし●豪正龍颯雅〇叩き込み●播磨皇栃岐岳●押し出し〇隆志藤の谷〇突...大相撲七月場所6日目三段目取組結果
朝乃山はかなりの重傷のようです。コロナの偶像によって貶められて以降の彼は本当についていないですね。コロナのパンデミック自体が捏造であったとしたら、彼らのような被害者には賠償があって然るべきだと思います。「第11波」などと暇人が数えたのか?レプリコンと称する"ゾンビワクチン"接種に向けての政府・メディアによるプロパガンダ、いやもう激しい煽りが物凄いですね。こんな茶番に乗っては命がいくつあっても足りません。既に目覚めた方が多いと信じたいところですが、世の中には政府やメディアの述べることが真実だと考えている人々が多いのです。彼らがゾンビ化して、それが周りの人々に伝搬していって、日本人が全てゾンビ化した未来は藤子F不二雄氏が予言(警告)した世界と酷似しています。ゾンビやドラキュラになった自らを想像して、それが幸せ...大相撲七月場所5日目三段目取組結果
照ノ富士が4連勝、序盤を無難に乗り切ればあとは結構すんなりと優勝まで突っ走ってしまう横綱の今後がどうなるかには興味深いものがあります。また、カド番の大関・貴景勝は1勝3敗となり黄信号です。豊昇龍も敗れ、大関陣では3勝1敗の琴櫻が何とか踏ん張っている現状です。大関復帰の場所である霧島は大栄翔に押し出されて今場所の初黒星を喫しました。先場所を制した大の里は4日目に平戸海に敗れて1勝3敗となりました。次期大関の声が沈静化しつつある今日この頃です。では、4日目の三段目取組結果です。【4日目】東決まり手西清の山●極め出し〇若肥前琴隆成●送り出し〇寺尾松家の島〇寄り切り●大志松藤雄峰〇寄り切り●本間幸乃富士〇つきひざ●寛龍飛騨野〇押し出し●琴太成千代北海●送り出し〇東輝龍魁佑馬〇寄り切り●朝東永田〇寄り切り●東華山夏...大相撲七月場所4日目三段目取組結果
カド番の貴景勝が2敗目。毎場所苦しんでいますが、首の状態があるので、激しく当たることができないようだと、まともに相撲が取れないと思います。どうするかは本人の判断でしょうが、難しい局面だと思います。出典:https://www.sumo.or.jp/では、3日目の三段目取組結果です。【3日目】東決まり手西安櫻〇押し出し●美浜海流武丸●寄り切り〇千代大光龍成山●突き落とし〇鋼千代太陽●極め出し〇安強羅千代烈士〇叩き込み●志摩錦筑波山●寄り切り〇出羽大海風佑城●送り倒し〇錦国朝天舞〇押し出し●貴大将石東〇叩き込み●林龍滑翔●押し出し〇魁新丸浜田山〇肩透かし●豪正龍出羽の空●寄り切り〇真柏鵬播磨皇●押し出し〇隆志藤の谷●寄り切り〇大成龍千代大牙〇押し出し●龍司千代大聖●押し出し〇谷口大ノ蔵〇押し出し●稲葉翠桜●寄...大相撲七月場所3日目三段目取組結果
初日に引き続き2日目の取組結果です。幕内では横綱・大関陣が揃って白星をあげました。そっちがニュースになるようでは情けない話ですが、上位陣の体たらくは長く続いているので信用されないのも仕方ありません。霧島は連勝しており、序盤で白星を重ねることができれば大関復帰が叶うかと思います。では、2日目の三段目取組結果です。【2日目】東決まり手西龍成山〇押し出し●千代大光家の島〇寄り切り●寺尾松藤雄峰●寄り切り〇安強羅千代烈士●押し出し〇琴太成飛騨野〇上手投げ●出羽大海千代北海〇肩透かし●錦国魁佑馬〇寄り倒し●朝天舞滑翔〇上手投げ●林龍永田〇寄り切り●備巌山出羽の空〇押し出し●豪正龍栃岐岳●叩き込み〇関塚木瀬の海〇押し出し●隆志龍司〇引き落とし●大成龍千代大牙〇寄り倒し●隆嵐千代大聖〇押し出し●栃満大ノ蔵●寄り切り〇伊...大相撲七月場所2日目三段目取組結果
栃木から帰って来てから書いていますので遅くなりました。ご容赦ください。灼熱の名古屋で行われる大相撲七月場所、ドルフィンズアリーナでの開催は今年が最後となります。色々あって話題の多い場所になりそうです。一人横綱の照ノ富士はここのところ初日に敗れると負けが込んで休場に追い込まれる場所に繋がっているだけに初日の結果が今場所を占う一番になりそうです。その照ノ富士は平戸海を寄り切って白星でスタートしました。大関陣はカド番の貴景勝を含めて、琴櫻・豊昇龍の3人が初日に全て敗れるという体たらくでした。驚きはしませんが、何で大関に上がると弱くなるのか?これも近年の七不思議の一つです。関脇に陥落して一場所で大関復帰を狙う霧島は高安を寄り切って白星スタートです。それでは、初日の三段目取組結果です。【初日】東決まり手西清の山○寄...大相撲七月場所初日三段目取組結果
大相撲七月場所が名古屋市中区のドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で初日を迎えます。今場所もよろしくお願い申し上げます。照ノ富士の状態が気になるところですが、その他にもカド番の貴景勝や大関復帰を目指す霧島など注目点の多い場所です。初日は照ノ富士が平戸海、大関陣は琴櫻が大栄翔、豊昇龍が熱海富士、貴景勝は明生と対戦します。関脇に陥落して今場所2桁勝利をあげれば大関復帰が叶う霧島は高安との対戦です。それでは、初日の三段目取組です。【初日の取組】東西清の山-美浜海流武丸-鋼大志松-琴隆成本間-千代太陽志摩錦-幸乃富士筑波山-寛龍風佑城-東輝龍朝東-貴大将石東-魁新丸夏野登岩-東華山真柏鵬-浜田山颯雅-土佐清水富豊-播磨皇常川-藤の谷安響-大成龍谷口-旭水野佐藤-稲葉朝大洞-藤武蔵北勝龍-朝乃丈剛士丸-貴正道恵比寿...大相撲七月場所初日三段目取組
同窓会に行けなかった友人と報告も兼ねてランチをした友人は生き生きとしていて羨ましいWBCで野球にハマって娘と野球観戦に忙しい球場まで行って観戦するのだから本格的最近は大相撲にもハマって日曜からの七月場所が楽しみらしい若元春関が推しらしいお互い子供が小さい頃は
酷暑の名古屋で行われる大相撲七月場所。今年は7月14日(日)~28日(日)の15日間、ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で行われます。カド番の五月場所で負け越した霧島が関脇に陥落し、関脇で迎える名古屋で2桁勝利をあげれば大関復帰が叶いますが、さてどうでしょうか?近年は大関に昇進しても陥落する力士が多発しています。昭和の頃であれば、大関が陥落するという事態はそれこそ一大事でした。ここに来て日常茶飯事となった裏には、「今の力士は辛抱が足りん」というような精神論の話ではなく、最も大きな理由は公傷制度の廃止にあると思っているのは私だけではないでしょう。力士にとっては労災にも匹敵する公傷が認められなくなった背景には制度を悪用する力士が増加したことにあります。しかし、本場所中に怪我したかどうかは審議すれば分かること...大相撲七月場所三段目番付表(2024年7月)
幕内最高優勝争いは決定戦になりました。東決まり手西豊昇龍〇押し出し●北勝富士本割で相星の伯桜鵬との直接対決を制した豊昇龍が北勝富士との決定戦を制して優勝し、大関昇進も確実にしました。各段の優勝力士と三賞力士は以下の通りです。【幕内優勝】豊昇龍(立浪)12勝3敗【十両優勝】熱海富士(伊勢ヶ濱)11勝4敗【十両優勝】時疾風(時津風)7勝0敗【三段目優勝】若碇(伊勢ノ海)7勝0敗【序二段優勝】小城ノ正(出羽海)7勝0敗【序ノ口優勝】安大翔(安治川)7勝0敗【殊勲賞】錦木(伊勢ノ海)10勝5敗【敢闘賞】豊昇龍(立浪)12勝3敗【敢闘賞】琴ノ若(佐渡ヶ嶽)11勝4敗【敢闘賞】北勝富士(八角)12勝3敗【敢闘賞】豪ノ山(武隈)10勝5敗【敢闘賞】湘南乃海(高田川)10勝5敗【敢闘賞】伯桜鵬(宮城野)11勝4敗【技能賞...大相撲七月場所千秋楽三段目取組結果
幕内最高優勝は豊昇龍と決まりました。 本割でいとも簡単に伯桜鵬を下して優勝決定戦。 決定戦では北勝富士を見事に撃破しました。 入門当初から元横綱の朝青龍が叔父さんということでさんざん言われていたものです。 最初はしきりと嫌がっていたものです。 叔父さんからも叱咤激励があったり、常に朝青龍の話が付きまとったものですがある時から開き直ります。 自分は甥っ子です、と、朝青龍の名前を出されても嫌がらなく...
幕内の優勝争いは、豊昇龍・北勝富士・伯桜鵬の3人が3敗で並びました。千秋楽に豊昇龍と伯桜鵬の2人が直接対決します。北勝富士は錦木との対戦です。大関昇進を狙う豊昇龍と今年1月初土俵の新入幕・伯桜鵬が対戦するというのは異例と言えますが、もし伯桜鵬が優勝するようなことになれば角界にとっても衝撃です。勿論、大関獲りの豊昇龍にとっては絶対に負けられない一番です。新大関の霧島は朝乃山に敗れて2休を含めて負け越しとなり、来場所はカド番になります。大関が安定しない状況では協会の頭も痛いでしょう。十両では、熱海富士・大奄美・友風の3人が10勝4敗で並びました。千秋楽は、大奄美が獅司、友風が北の若、熱海富士が天空海と対戦します。優勝決定巴戦の可能性もあります。14日目の取組結果です。【14日目】東決まり手西北の峰〇送り出し●...大相撲七月場所14日目三段目取組結果
大関昇進を争う3人の成績は、豊昇龍が10勝3敗、若元春が9勝4敗、大栄翔は8勝5敗となりました。2桁勝利が最低条件とは言え、10勝ギリギリでは厳しいというのが本音のところでしょう。直接対決が結果に大きく影響しそうです。13日目で各段の優勝力士が決まり始めました。【幕下優勝】時疾風(時津風)7勝0敗【序二段優勝】小城ノ正(出羽海)7勝0敗【序ノ口優勝】安大翔(安治川)7勝0敗出典:https://www.sumo.or.jp/それでは、13日目の三段目取組結果です。【13日目】東決まり手西若碇〇押し倒し●春山鶴〇寄り倒し●千代大光都川●押し出し〇瞬鶴向田●送り出し〇坂井阿龍〇寄り切り●翔傑旭水野〇押し出し●牧尾新屋敷●突き落とし〇美浜海北勝栄〇寄り切り●豪乃若千代太陽〇足取り●颯雅大乗〇叩き込み●魁新丸北洋...大相撲七月場所13日目三段目取組結果
錦木が湘南乃海に敗れて、北勝富士と並んで2敗でトップに並びました。豊昇龍は北勝富士に敗れて3敗。3敗は豊昇龍と新入幕の落合改め伯桜鵬の2人です。大関を狙うあと2人、大栄翔と若元春は2人とも痛い星を落として4敗に後退しました。新大関の霧島は6勝4敗2休まで持ってきて、星を五分にしたことで勝ち越しへの望みが出てきました。無理して途中出場したならば結果をしっかり残したいところです。12日目の三段目取組結果です。【12日目】東決まり手西最上桜●押し出し〇陽孔丸小城虎●腕捻り〇千代煌山長村〇引き落とし●将豊竜都川●押し出し〇玄武丸備巌山●下手投げ〇石井武蔵海●押し出し〇坂林翔傑〇小手投げ●播麿皇颯雅●突き落とし〇美浜海滑翔●押し出し〇牧尾北勝栄●寄り切り〇家島千代北海●寄り切り〇豪乃若千代太陽●引き落とし〇美魁佑馬...大相撲七月場所12日目三段目取組結果
豊昇龍が9勝2敗に星を伸ばしたのに対して、大栄翔は霧島に敗れて8勝3敗に、若元春は北勝富士に勝って同じく8勝3敗にしました。3敗の2人はもう負けられないぎりぎりのところに来ました。幕内は、錦木が1敗で単独トップに立ち、豊昇龍と北勝富士の2人が2敗で追っています。十両は友風が9勝2敗で単独トップです。3敗で輝、熱海富士、玉正鳳、大奄美の4人が追う展開です。出典:https://www.sumo.or.jp/11日目の三段目取組結果です。【11日目】東決まり手西瞬鶴〇突き落とし●馬渕鶴●押し出し〇永田越ノ龍●押し出し〇千代大光北の峰●叩き込み〇千代天富榛湊●押し出し〇風栄大北洋山●叩き込み〇若双葉阿龍●寄り切り〇坂井旭水野●寄り切り〇益湊海真〇下手投げ●向田新屋敷●押し出し〇大雷童高馬山〇上手投げ●飛騨野若碇...大相撲七月場所11日目三段目取組結果
大関レースの3人の内、豊昇竜が琴の若に敗れ、若元春は阿武咲に敗れました。豊昇竜と大栄翔が8勝2敗、若元春は7勝3敗になりました。若元春はもう星を落とせなくなりました。直接対決になると勝負が熾烈を極めると思います。幕内の成績優秀力士は、1敗で錦木と北勝富士の2人が並び、豊昇竜・大栄翔・遠藤の3人が2敗で追っています。新大関の霧島は4勝目を挙げましたが、なかなか厳しい土俵が続きます。10日目の三段目取組結果です。【10日目】東決まり手西龍成山●押し倒し〇陽孔丸志摩錦●押し出し〇将豊竜鶴〇寄り切り●千代煌山長村□不戦■煌星若双葉●寄り切り〇翔傑備巌山●押し出し〇千代天富石井●押し出し〇益湊阿龍〇寄り切り●美浜海播麿皇〇寄り切り●高馬山大雷童〇突き出し●滑翔鬨王〇押し出し●飛騨野千代北海〇掬い投げ●牧尾千代太陽●...大相撲七月場所10日目三段目取組結果
9日目に入り、後半戦に突入しました。今場所の成績を残すには大事な取り組みが続きます。ずいぶん暑くなりましたね。体調維持にも苦労する時期です。1年で最も暑い本場所。名古屋での成績を出すには酷暑の中での体調管理が大事です。幕内の1敗は前日から変わらず、勝ち越しを決めた豊昇竜・錦木・北勝富士の3人です。大栄翔と若元春は2敗を堅持しています。ここから後半戦は星の潰し合いに勝ち抜かないといけません。9日目の三段目取組結果です。【9日目】東決まり手西雷道●寄り切り〇永田越ノ龍〇寄り切り●玄武丸小城虎●突き出し〇北の峰都川●寄り切り〇千代大光榛湊●押し出し〇若碇風栄大〇肩透かし●坂井瞬鶴●押し倒し〇坂林旭水野●叩き込み〇向田尼王●寄り倒し〇海真颯雅〇突き出し●北洋山家島〇寄り切り●豪乃若朝天舞〇押し出し●千代烈士錦乃竜...大相撲七月場所9日目三段目取組結果
大相撲七月場所は中日を迎えました。ここから折り返して後半に向かいます。幕内は1敗で、豊昇竜・錦木・北勝富士の3人が並んでいます。豊昇竜と共に大関獲りに挑んでいる大栄翔と若元春は2敗で追っています。途中出場の新大関・霧島は翠富士に敗れて2勝4敗2休です。途中出場が吉と出るか凶と出るかはここからにかかっています。中日の三段目取組結果です。【中日】東決まり手西清の花●押し倒し〇陽孔丸北乃庄●突き出し〇将豊竜北の峰〇押し倒し●千代大光玄武丸●押し出し〇千代天富備巌山〇寄り切り●翔傑坂井〇突き落とし●益湊都川〇掬い投げ●坂林海真●引き落とし〇榛湊旭水野〇押し出し●滑翔颯雅●送り出し〇牧尾錦乃竜●突き落とし〇播麿皇千代太陽〇切り返し●鬨王朝天舞●叩き込み〇豪乃若千代烈士●寄り切り〇立王尚須崎●小手投げ〇豪ノ湖魁佑馬〇...大相撲七月場所中日三段目取組結果
コメントをいただきありがとうございます! 勉強になります。 ウェールズの人は人種が違うような気がしますね。 モンティパイソン!www 海苔で人種判定ができればいいかもw。ユダ公の時のように面倒なことはしなくていい(笑)。 連中はパンツをおろさせて・・・(略) イギリスは料理が不味いって有名ですが、お菓子ばかり食ってるというのも有名な話。バタービスケットなんか美味しいものです(笑)。 市販の駄菓子がイ...
中盤戦に入った七月場所。ここから星の潰し合いが続きます。それぞれの目標に向けて努力を怠らないようにしないといけません。豊昇竜が1敗を守り、大栄翔と若元春も2敗で踏みとどまっている大関レース。3人が揃って好成績で後半を迎え、白熱した場所になってほしいものです。全勝の錦木に土がついて、6勝1敗で4人が並ぶ状況です。7日目の三段目取組結果です。【7日目】東決まり手西瞬鶴●押し出し〇八女の里千代煌山〇掬い投げ●山藤永田〇寄り切り●越ノ龍長村●送り出し〇若碇鶴●掬い投げ〇煌星風栄大〇突き出し●小城虎若双葉●押し出し〇石井阿龍●上手投げ〇向田北洋山●送り出し〇美浜海大雷童〇叩き込み●高馬山新屋敷●押し出し〇尼王千代北海●寄り切り〇家島北勝栄〇寄り倒し●朝氣龍大乗〇寄り切り●美浜海飛騨野〇寄り切り●本間常陸號●寄り切り...大相撲七月場所7日目三段目取組結果
6日目を終えての幕内成績優秀力士です。全勝は錦木1人です。1敗で6人が追っています。【6勝0敗】錦木【5勝1敗】豊昇竜高安玉鷲北勝富士豪ノ山遠藤大関争いの3力士は1敗が豊昇竜、大栄翔と若元春は2敗という現状です。十両は5勝1敗に、輝,玉正鳳,北の若,大奄美,友風,千代丸の6人が並んでいます。出典:https://www.sumo.or.jp/6日目の三段目取組結果です。【6日目】東決まり手西陽孔丸〇押し出し●越ノ龍若碇〇叩き込み●将豊竜瞬鶴●送り出し〇千代大光都川●上手投げ〇石井翔傑●押し出し〇坂井向田〇寄り切り●備巌山阿龍〇押し出し●北洋山滑翔〇掬い投げ●美浜海颯雅〇押し出し●播麿皇錦乃竜●叩き込み〇牧尾鬨王●叩き込み〇家島千代北海●押し出し〇朝氣龍大乗●寄り切り〇朝天舞聖富士〇押し出し●須崎豪ノ湖〇押...大相撲七月場所6日目三段目取組結果
前日から出場した新大関の霧島は翔猿に敗れました。まだ本調子ではないようです。無理して出る必要があったかどうかは、結果を見ないと分かりませんが。大関獲り場所の3力士の内、若元春が2敗目を喫しました。大栄翔と豊昇竜の2人は1敗を守っています。5日目の三段目取組結果です。【5日目】東決まり手西北乃庄〇うっちゃり●永田千代煌山〇押し出し●八女の里北の峰●叩き込み〇鶴小城虎〇叩き込み●玄武丸千代天富●下手捻り〇煌星長村〇押し出し●風栄大榛湊〇送り倒し●益湊若双葉〇叩き込み●坂林海真〇引き落とし●旭水野尼王〇突き落とし●高馬山新屋敷●押し出し〇北勝栄大雷童●叩き込み〇豪乃岩千代太陽〇掬い投げ●飛騨野美●寄り切り〇千代烈士魁佑馬●上手投げ〇立王尚本間●押し出し〇魁新丸竜輝〇押し出し●東輝龍赤虎●押し倒し〇鋼剛士丸●寄り...大相撲七月場所5日目三段目取組結果
照ノ富士が4日目から休場しました。前日の様子を見るとかなりおかしかったのでやむを得ないと思います。膝も悪いのでしょうが、それ以上に体調が思わしくないかのように感じます。復活できれば良いのですが。新大関の霧島は4日目から出場し、琴ノ若を下して初日を出しました。新大関の場所でもあるので勝ち越したいところですね。大関獲りを狙う3力士で3連勝していた大栄翔が錦木に敗れました。若元春と豊昇竜の2人はこの日勝ったので、3人が2勝1敗で並びました。まだまだ、これからが非常に大事です。4日目の三段目取組結果です。【4日目】東決まり手西陽孔丸●突き落とし〇将豊竜千代煌山●送り出し〇越ノ龍玄武丸〇小手投げ●千代大光都川●突き出し〇千代天富石井●寄り切り〇翔傑備巌山〇突き落とし●若双葉北洋山〇送り出し●坂林播麿皇●送り出し〇美...大相撲七月場所4日目三段目取組結果
照ノ富士の状態が相当悪そうです。出続けることにメリットはなさそうですね。元々、あちこちに爆弾を抱えている力士なので不安要素が多く心配です。3日目は翔猿に敗れて2敗目。厳しいですね。大関争いを繰り広げる3人の内、大栄翔は翠富士を圧倒して3連勝しましたが、豊昇竜は錦木に敗れ、若元春は正代に敗れました。プレッシャーとの戦いでもあるので頑張らないといけません。3日目の三段目取組結果です。【3日目】東決まり手西最上桜〇寄り切り●永田鶴〇寄り切り●瞬鶴若碇〇押し出し●北の峰長村〇押し出し●小城虎風栄大〇押し出し●煌星榛湊〇送り倒し●坂井向田●掬い投げ〇益湊旭水野〇押し出し●阿龍海真〇寄り切り●滑翔高馬山●掬い投げ〇北勝栄新屋敷〇叩き込み●家島飛騨野●引き落とし〇美朝天舞●叩き込み〇千代北海須崎〇押し倒し●千代烈士聖富...大相撲七月場所3日目三段目取組結果
2日目にして照ノ富士に土がつきました。調子が良くないのは聞いていましたが、やはり良くなさそうですね。大関を目指す3人は2日目も揃って勝ちました。土俵の興味はそちらに集中しそうです。2日目の三段目取組結果です。【2日目】東決まり手西瞬鶴●押し出し〇永田鶴●押し出し〇将豊竜若碇〇押し出し●玄武丸長村〇押し出し●千代天富風栄大〇送り出し●石井若双葉●押し出し〇坂井北洋山●押し出し〇向田旭水野〇押し出し●播麿皇尼王●押し倒し〇滑翔大雷童●叩き込み〇北勝栄錦乃竜●押し出し〇家島千代北海〇寄り切り●飛騨野朝天舞〇押し倒し●千代太陽須崎〇叩き込み●立王尚聖富士〇押し出し●豪ノ湖東輝龍●押し出し〇琴大樹鷹翔〇押し出し●麒麟龍豊雅将〇突き出し●関塚朝虎牙〇寄り切り●克乃富士羅王〇寄り切り●天常川〇叩き込み●藤乃若寅武蔵●押...大相撲七月場所2日目三段目取組結果
新大関の霧島が初日を休場しました。やっと番付に大関が2人揃ったというのに2人とも土俵に上がらない。霧島は初日不戦敗です。珍事でスタートする七月場所。これで横綱まで不在となれば、混沌とした場所に戻ってしまいます。大関昇進を目指す3人衆は揃って勝ちました。若元春は御嶽海を寄り倒し、大栄翔は正代を押し出し、豊昇龍は翔猿を押し倒して初日を白星で飾りました。大関レースが白熱すれば、場所そのものが盛り上がるので願ったり叶ったりです。出典:https://www.sumo.or.jp/初日の三段目取組結果です。【初日】東決まり手西千代煌山●押し出し○陽孔丸北の峰○小手投げ●越ノ龍小城虎○押し出し●千代大光都川●突き落とし○煌星榛湊○押し出し●翔傑備巌山●寄り切り○益湊阿龍○突き落とし●坂林海真○押し出し●美浜海颯雅●寄...大相撲七月場所初日三段目取組結果
大相撲七月場所の初日を迎えます。新大関の霧馬山改め霧島の誕生で大関が2人になり、少し正常な姿に近づいて来ましたが、今場所は貴景勝の休場が決まっており、何やら不穏な空気が漂います。先場所優勝した横綱・照ノ富士は体調が良くないようですが、初日から土俵に上がります。新大関の霧島も万全ではないようですが、プレッシャーのかかる場所を上手くスタートできるのか?不安要素をはね返す活躍を期待しましょう。先場所勝ち越した西太司は番付を三段目の東39枚目に上げて七月場所に入ります。更に番付を上げて幕下返り咲き、そしてその上の関取を掴むように切磋琢磨しながら成長してほしいものです。三段目の初日取組です。【初日の取組】東西千代煌山-陽孔丸北の峰-越ノ龍小城虎-千代大光都川-煌星榛湊-翔傑備巌山-益湊阿龍-坂林海真-美浜海颯雅-高...大相撲七月場所初日三段目取組
大相撲七月場所は、7月9日(日)に初日を迎えます。23日(日)までの15日間、名古屋市中区二の丸のドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で開催されます。1年で最も暑い時期に開催される名古屋での本場所、体調管理が大切な灼熱の場所です。久しぶりに大関が2人揃うというのも今場所のトピックスの一つです。霧馬山が師匠の霧島を継いで新大関として土俵に上がります。陸奥部屋としては悪いニュースが重なっていただけに明るいニュースを喜んでいるでしょう。更に3人の関脇が今場所の成績如何では大関昇進の可能性を秘めており、楽しみな取り組みとなります。豊昇竜と若元春は12勝以上、大栄翔は11勝以上が目安となりますが、できるだけ多く勝っておきたいところですね。出典:https://www.sumo.or.jp/では、七月場所の番付です。...大相撲七月場所三段目番付表