メインカテゴリーを選択しなおす
#照ノ富士
INポイントが発生します。あなたのブログに「#照ノ富士」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【日産スタジアム】相撲場完成!元横綱・照ノ富士親方が土俵寄贈・横浜場所開催スケジュール!
相撲は日本の伝統文化であり、照ノ富士親方の決断は素晴らしいものです。この新しい相撲場が地域の人々に親しまれ、相撲の魅力が広がることを願っています。子どもたちがこの場所で学び、成長していく姿を見るのが楽
2025/02/24 06:27
照ノ富士
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
世代交代の始まり
2025/01/28 16:11
照ノ富士関に想う‼︎
まさしく不撓不屈だった横綱照ノ富士、、、 横綱照ノ富士関が引退をされた 一旦大関まで上がったものの膝の怪我や糖…
2025/01/18 09:14
【大相撲初場所の照ノ富士】今場所で引退の気構えで完全燃焼を…
同じ話題が、続くようだが、相撲の話について書く。実をいうと、このところ、『大相撲中継』は生で見ていない。別の用事がないこともないので、敢えて外出して、テレビで…
2025/01/16 00:57
【大相撲初場所】照ノ富士の苦闘 引退時期を探っている?
年末年始、風邪が長引いて、グダグダを繰り返していた。このグダグダの背景には、高齢化によって、さまざまな身体機能、精神機能が低下してしまっていることがあると思っ…
2025/01/14 01:41
横綱相撲
”相撲”と”相模”と同じぐらい ”横綱”と”横網”は見間違うと思う ともあれ 照ノ富士が連敗しなくて良かった...
2025/01/13 23:44
横綱照ノ富士は強かった、10度目の優勝「大相撲名古屋場所」
梅雨空の中、大相撲名古屋場所がドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で開催 愛知県体育館では、昭和40年から開催されており、今年で60年 来年からは、現在建設中のIGアリーナ(愛知国際アリーナ)で開催予定 「こけら落とし」が、大相撲名古屋場所になるのではないでしょうか 国内アリーナ最大級となる、17千人の最大収容人数のアリーナで 世界トップクラスの機能を備え、スポーツ・音楽等のエンターメントを開催 令和7年7月オープン予定、名古屋の新たな名所が、また一つ増えそうです <完成予想図:IGアリーナ(愛知国際アリーナ)> 大相撲名古屋場所2024 一人横綱の照ノ富士が、10度目の優勝をかけて出場します…
2024/07/30 09:18
満身創痍なのに真っ向勝負!
昨日、大相撲名古屋場所の千秋楽でした。最後までドキドキしたね既に報じられてますが、結果は、横綱、照ノ富士の優勝でした。照ノ富士、連勝で進んでいましたが終盤、負…
2024/07/29 12:15
結びで金星おむすび君
休場明けの優勝に1人1敗で突っ走る横綱照ノ富士このところ出場と休場を交互に繰り返しているかのようで今場所序盤でつまづけば引退もといった覚悟で臨んでいたのかもしれない時間いっぱいになると鬼のような形相になり連日厳しい万全の取り口で突っ走った大
2024/07/28 09:41
【照ノ富士10連勝】不届きな悩み あと5日間
ここのところ、アメリカ大統領選のことばかり書いているが、今日(7月23日)はちょっと趣向を変えてみよう。 現在、大相撲名古屋場所(7月14日~28日)が開催さ…
2024/07/24 10:08
【2024大相撲夏場所】優勝予想オッズは…5月注目,見どころは尊富士や小結大の里ら期待の若手力士!?<両国>
2024年大相撲夏場所(五月場所)。 大手ブックメーカー「bet365」では大相撲夏場所(5月場所/東京・両国国技館)の
2024/05/03 12:03
荒れた春場所 110年ぶりの快挙
2024/03/26 05:37
凄い快挙を見た!
凄いものを見ました。それは…大相撲春場所での新入幕した尊富士の優勝。今場所に幕内に入ったばかりなんだよね快進撃をしていましたが…前日の取組で足を負傷。これは……
2024/03/25 09:27
荒れる春場所は健在
2024/03/15 02:48
【2024大相撲春場所】優勝予想オッズは…3月注目,見どころは照ノ富士,霧島,豊昇龍ら!?<大阪>
2024年大相撲春場所(3月場所)。 大手ブックメーカー「スポーツベットアイオー」では大相撲春場所(3月場所/大阪・大阪
2024/03/07 23:57
強い!横綱照ノ富士の復活優勝「大相撲初場所」
令和6年辰年、東京・両国国技館で迎えた「大相撲初場所」 期待と話題がいっぱいの大相撲初場所 3場所休場の横綱照ノ富士が、久しぶりに土俵に帰ってきた初場所 大関霧島は連続優勝を果たして、横綱昇進をめざす初場所 力をつけてきた関脇琴ノ若の活躍、前頭7枚目朝乃山の復活 先場所も大活躍した熱海富士が、前頭筆頭に番付を上げました アマチュア横綱で石川県出身、新入幕の大の里にも注目が集まります 豪ノ山、湘南乃海、北青鵬、平戸海、王鵬など、若手力士の活躍 また、幕下から十両復帰をめざす、若隆景と伯桜鵬にも注目です <東京・両国国技館> 序盤戦(初日~5日目) 関脇琴ノ若と前頭7枚目朝乃山の二人が、無敗の5連…
2024/01/30 16:15
佐々木朗希、黒田の本を読んでおこうか?
大相撲初場所、照ノ富士が4場所ぶり9度目の優勝。強い人がいる場所は引き締まる。今季、圧倒的に強かった山本由伸がいなくなって寂しくなる。ケガで稽古が十分できなかった照ノ富士、場所中に戦いながら調整していく見事さも感じた。メジャーでの黒田をふと思い出す。
2024/01/29 22:51
【大相撲】初場所14日目 琴ノ若、まるで大木 2敗維持で大関昇進引き寄せる
関脇琴ノ若が大関霧島との重要な対決で勝利し、12勝目を挙げ、大関昇進に近づいた。同日、大関豊昇龍の休場により横綱照ノ富士は不戦勝を得て、琴ノ若と並んで首位に立った。これにより、霧島の綱とりは厳しい状況となった。
2024/01/29 14:59
横綱の底力と新たな波
皆さぁ〜ん、大相撲 初場所見ましたかぁ〜見た見た!ワクワクドキドキしたね〜幕内は優勝決定戦までもつれ込み、結果は、横綱・照ノ富士が関脇・琴ノ若を破り優勝しまし…
2024/01/29 11:52
今回は惜しかったけども
2024/01/29 03:27
どの競技においても
どの競技においても,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
2024/01/28 21:36
第73代横綱 照ノ富士 春雄
今場所初日にご一緒させていただいた方が、 伊勢ヶ濱部屋を応援されている方だったので、 横綱が2敗で優勝争いトップとなって良かった 第73代横綱 照ノ富士 春雄 2024.1.14. 両国国技館にて
2024/01/27 00:40
大相撲 V争いは混沌、4人の総当たり戦へ
新横綱、新大関の同時誕生もある? ■大本命不在、あと3日のし烈な攻防戦 大相撲初場所の優勝争いは、終盤戦に入って横綱、大関、関脇陣の4人に絞られてきた。 12…
2024/01/26 08:59
やはり混戦になってきた
2024/01/22 08:15
大相撲 豊昇龍、琴ノ若、朝乃山が4連勝
照ノ富士、霧島などが1敗で追う ■序盤戦で早くも優勝候補が絞られた 大相撲初場所は序盤戦(4日目)を終えて、全勝は大関豊昇龍(24=立浪)、関脇琴ノ若(26=…
2024/01/18 09:10
初場所が始まった
2024/01/15 19:45
【2023大相撲九州場所】優勝予想オッズは…11月注目は綱取り貴景勝横綱昇進なるか!?
2023年大相撲九州場所。 注目はやはり秋場所を優勝し綱取り挑戦となる貴景勝でしょうか。 3度目の正直となるか…果たして
2023/11/01 13:26
九州場所番付発表
2023/10/31 02:14
横綱照ノ富士もやって来ました、大相撲秋巡業「多治見場所」
今回のテーマは、大相撲秋巡業「多治見場所」です 9月に大相撲秋場所が終わって、現在秋巡業中の大相撲です 土俵上では厳しい顔の力士たち、笑顔がたくさんありました 長崎県出身の平戸海も、元気な姿を見せてくれました 日頃、テレビで見ている力士たちを、間近で見たお話です 大相撲の巡業 大相撲本場所(年6回)の合間を利用して、全国各地をまわって 相撲の迫力を伝え、地方のファンとの、ふれあいのイベントです <座席の座布団> 大相撲の巡業は、江戸時代から行われており、当時は勧進相撲と呼ばれ 巡業主催者(団体・企業等)のことを勧進元(かんじんもと)と言います <会場入り口の屋台> 令和5年の巡業スケジュール …
2023/10/21 15:19
世代交代の時 ~武蔵丸から朝青龍へ~
今やモンゴル人力士全盛時代。秋場所の番付を見渡しても幕内で6人(北青鵬を除く)十両で4人、合わせて10人いる…
2023/10/09 23:15
錦木は今場所も優勝を狙ってます!
錦木が吠えた。ネット記事を検索すれば、昨日(6日)のNHKsportsというページで、(かつて相撲実況を担当…
2023/09/08 13:34
2場所連続新大関誕生でどうなる
2023/09/07 22:19
【2023大相撲秋場所】優勝予想オッズは…9月注目は新大関豊昇龍や19歳伯桜鵬!照ノ富士,貴景勝らケガは完治せず!?
2023年大相撲名古屋場所。 今場所は新大関豊昇龍や19歳伯桜鵬への注目が集まっておりますね! また、大関昇進を逃した関
2023/09/02 12:55
キーワードは「外喜義」と「鳥取城北」
昨日からの続き・重なる部分があるのだが、二子山部屋・現在唯一の関取が狼雅。狼雅 外喜義(ろうが ときよし)で…
2023/08/20 18:02
朝志雄、何度でも這い上がる
力士人生を送る上で膝のケガは切っても切れない、言わば付き物のような感じと言えなくもない。これらを乗り越えて初…
2023/08/07 18:55
力士の故障を憂う
横綱照ノ富士が休場するとのこと。腰椎椎間板ヘルニアなどで1か月の安静加療を要す、なのだそうだ。その前、両膝痛による4場所連続休場。そしてまた、新たな故障に見舞…
2023/07/14 10:32
錦木・豪ノ山らが幕内土俵を盛り上げる・名古屋場所5日目
大関獲りのかかる話題の3関脇は、昨日までにそれぞれ土はついているが、懸命な土俵を見せ続けている。今日はその中…
2023/07/13 23:54
新大関の初日と実力者と新鋭と・名古屋場所4日目
やはり照ノ富士は休場となった。あの状態・様子からして出場を望むのはさすがに無理がある。本場所の行方はいかに。…
2023/07/13 01:11
照ノ富士が休場
やはり、照ノ富士は休場になった。「腰椎椎間板ヘルニア、腰椎椎体終板障害で1か月間の安静加療を要す」との診断書…
2023/07/12 22:22
横綱の心配な残像が残る・名古屋場所3日目
照ノ富士-翔猿 1勝1敗で3日目を迎えた照ノ富士。勝って弾みをつけたいところだが今日も災難に見舞われた。立ち…
2023/07/12 01:33
今夜も豪ノ山と伯桜鵬、波乱の一番と 名古屋場所2日目
新入幕トリオ、番付順に(豪ノ山・湘南乃海・伯桜鵬)が2連勝で決めた。中でも、豪ノ山と伯桜鵬の2人は内容も伴っ…
2023/07/11 01:33
「気合」と「意欲」の圧勝劇3番・名古屋場所初日
名古屋場所初日を迎えた。場所前から休場が決まっていたのは、午前11時台に当ブログに投稿した面々。直後10~1…
2023/07/10 01:38
鈴木宗男ブログ「ウクライナは絶対に勝てない」「私が照ノ富士にかかっていくよりも差がある」
鈴木宗男がウクライナは絶対に勝てないとブログで書いています。 確かにマスコミはウクライナの優勢をずっと伝え続けていますが、一向に終わろうとしないし、プーチンは余裕のようにも見えます。 真実はどっちなんでしょうか。 外交の大問題(小学館新書) 作者:鈴木宗男 小学館 Amazon ◎ニュース記事 ◎ニュースのポイント ◎鈴木宗男のブログ ◎照ノ富士とは ◎ニュース記事 www.sponichi.co.jp ◎ニュースのポイント 日本維新の会の鈴木宗男参院議員が7日に更新した自身のブログで、ウクライナとロシアの差について独自の表現で見解をつづった。 8日でロシアによるウクライナ侵攻が始まってから5…
2023/07/08 11:19
ダークホースと言わせない
錦木と明生。 この両雄、今場所の番付が 錦木・・・東前頭筆頭明生・・・西前頭三枚目 である。 錦木は今年に入…
2023/07/08 00:42
【2023大相撲名古屋場所】優勝予想オッズ評価,優勝候補は…7月注目は新大関霧島!?
2023年大相撲名古屋場所。 今場所は新大関霧島への注目が集まっておりますね! また豪ノ山(前頭13枚目)・ 湘南乃海(
2023/07/02 13:59
金峰山、初の上位挑戦で得た経験と財産
金峰山晴樹 5月場所番付・東前頭5枚目 25歳 木瀬部屋 ドルジこと(元横綱・朝青龍)の紹介で、来日。日本の…
2023/06/07 17:06
【久しぶりの照ノ富士出場】ひやひやしながら応援
本日(14日)から、大相撲夏場所(両国国技館)が始まっている。今場所は、照ノ富士と貴景勝の横綱、大関が復帰し、日本相撲協会としては、『格好がつく?』ということ…
2023/06/05 11:28
桃太郎2人の夏場所
現在、関取には「桃太郎」と四股名を(下の名前で)名乗る力士が2人いる。その2人は(ひょっとしたら)各段の優勝…
2023/06/04 08:58
横綱照ノ富士は強かった「大相撲夏場所」
今回のテーマは、やっと、横綱と大関がそろった「大相撲夏場所」です 今場所は、横綱照ノ富士、大関貴景勝が、初日から出場 関脇が4人、小結3人の豪華番付でスタートしました しかし、残念と心配なのが、小結若隆景の休場です 右ひざのケガで、全治5ヶ月ほどの休養が必要とのこと 関脇霧馬山の大関挑戦、朝乃山の幕内復帰での活躍 横綱照ノ富士と若手力士との取組など、大相撲夏場所のお話です 夏場所の優勝力士 令和になってからの、夏場所(5月場所)の優勝力士は 令和3年、令和4年と、照ノ富士が優勝しています 令和2年は、新型コロナウイルス感染拡大のため中止 令和元年の夏場所は、平幕の朝乃山が初優勝 しかし、過去の…
2023/06/01 07:14
三賞と各段優勝の顔ぶれ・令和5年夏場所
4場所連続休場明けの照ノ富士の優勝で幕を閉じた大相撲夏場所。「横綱」の威厳と安定した強さを見せつけ、次々に難…
2023/05/29 17:18
次のページへ
ブログ村 51件~100件