メインカテゴリーを選択しなおす
#照ノ富士
INポイントが発生します。あなたのブログに「#照ノ富士」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
三賞と各段優勝の顔ぶれ・令和5年夏場所
4場所連続休場明けの照ノ富士の優勝で幕を閉じた大相撲夏場所。「横綱」の威厳と安定した強さを見せつけ、次々に難…
2023/05/29 17:18
照ノ富士
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
強い!やっぱり横綱!
昨日で大相撲5月場所が終わりました。やっぱり横綱、照ノ富士は強かった。昨年足の負傷悪化で途中休場して、その後、3場所連続で休場したんだよね最初はどうやるんだろ…
2023/05/29 10:49
千秋楽・炎の十両3番!!
幕内優勝は昨日(14日目)で決まった(照ノ富士) 千秋楽までもつれ込んだのは、ハイレベルな十両優勝争い。 ま…
2023/05/29 09:44
14日目・究極の3番
今場所もハイレベルな優勝争いを繰り広げている十両。1敗トップの1人・落合は、西4枚目・狼雅戦。お互いに元高校…
2023/05/28 10:42
幕内十両三大決戦・13日目
13日目を迎えた夏場所。各段優勝の知らせも入ってきた中で、幕内十両優勝戦線も大詰めだ。今日は「優勝最前線」と…
2023/05/27 10:20
頑張れ 朝乃山
■■■おかげさまで創業109年■■■ ■■■ブログ毎日更新13年目■■■ 「ブログ連続書き込み日本一の人形店」
2023/05/27 06:47
歓声が戻った大相撲5月場所②照ノ富士復活!
今回は熱戦が続いて大盛り上がり!後半戦です~阿炎対正代の対戦。 強烈な阿炎のど輪! 押出し 大関当確の霧馬山対若元春の関脇対決! 霧馬山の小手投げに頭か…
2023/05/26 22:18
「目標」が明確になると、相撲に「心」が乗り移る・12日目
「優勝争いや1枚でも上に行くんだという思い」本場所も最佳境に入ると、取組の中にも相撲にかける気迫、優劣や甲乙…
2023/05/26 09:18
お家芸2番と話題の2番・11日目
~11日目の規格外~ 夏場所の中心人物の一人、北青鵬。奇抜・型破りな相撲がウケて、話題になる事が多くなってき…
2023/05/25 13:19
てん、背後に…
いつも当ブログをご覧になって頂き、また「いいね」「コメント」「フォロー」等々を頂き誠にありがとうございます🎵サンキューね〜✌️先日、てんとマッタリ、ゴロゴロ…
2023/05/24 12:39
今日も魅惑の相撲へようこそ・10日目
昨日で全勝がいなくなった幕内。今日も星の潰し合い・移り変わりがあった。十両と合わせて4番、手に汗握る取組を選…
2023/05/24 09:22
9日目の猛者達
対戦前から興味をそそる取組が目白押しの9日目。今日は優勝争いにおいて大きな変化があった。筆者目線で「強い」と…
2023/05/23 08:16
伊勢ケ濱勢、今日の3勝・6日目
現在、関取5人を有する伊勢ケ濱部屋。 ~翠富士に初日~ 先場所(3月)を大いに沸かせた翠富士と錦富士。 今場…
2023/05/20 11:34
極め出しで封じる・4日目
極め出し(きめだし)相手の差し手、首、肩の関節を極めて動きを封じ、そのまま土俵外に出すこと。 今日の4日目に…
2023/05/18 08:33
往年の名力士の四股名を背負って・夏場所初日
大相撲夏場所、本日初日を迎えた。 いくつかの見どころ・焦点があるなかで、今日はまず、アマチュア横綱から幕下1…
2023/05/15 08:33
尾車部屋発・豪風行き3力士の現在地
年寄・押尾川、現在は元関脇・豪風が所有していて、去年(2022年)2月に独立。 同じく昨年4月に墨田区文花に…
2023/05/12 18:09
【2023大相撲夏場所/5月】優勝予想オッズ評価,優勝候補は!?復帰の照ノ富士,大関取りの霧馬山,久々朝乃山など東京開催
2023年大相撲夏場所。 今場所は霧馬山の大関取り(10勝以上)や朝乃山が久々に幕内に帰ってくるなど注目が集まっておりま
2023/05/12 09:59
逸ノ城電撃引退し横綱は進退場所へ出る
2023/05/09 16:55
若隆景が心配です
昨日の昼下がりに驚きのニュースが入ってきた。 大相撲の関脇若隆景が右膝の手術を受け、夏場所を休場することが1…
2023/04/15 23:59
【2023大相撲初場所】優勝予想オッズ評価<1月>ファン期待,優勝候補は!?
2023年大相撲は初場所(1月場所)から激しい争いとなりそうですね! 大手ブックメーカー「bet365」では大相撲初場所
2023/01/05 17:42
平戸海の出世街道
平戸海がついに新入幕を果たした。境川(元両国前名小林山)部屋では2014年五月場所入幕の佐田の海以来の幕内力士になる。平戸海は相撲少年だった、小学生のときに地元の相撲クラブにはいっていた。小学校6年の
2022/08/31 14:33
一人横綱照ノ富士はいつまで続く
照ノ富士が横綱になって1年が経った。一人横綱は5場所になった。これまで横綱が実質地位化した常陸山以降一人横綱は以下である。 <照ノ富士> 宮城山 2場所玉錦 6場所大鵬 3場所北の富士8場所千代の
2022/08/09 13:45
■22名9日目 上位2敗組三者三様
9日目は祝日である。これまでの入りは8日目、7日目、初日の順で、9日目は土日祭日のなかで最も入りが悪かった。8日目の反動からなのか、3連休最終日という流れからなのか。とにかく休日っぽくない入りであった
2022/08/09 06:22
4場所経過した2022年年間最多勝争い
七月場所が終了したことで、今年の本場所は4場所経過したことになる。七月場所はご存知のとおり、13部屋が部屋ごと休場に追い込まれ、年間最多勝に多大な影響をもたらしている。番付と異なり、年間最多勝は最も多
2022/07/28 15:17
■22名14日目 しまらなくなった優勝争い
ついに12部屋に及ぶ部屋ごと休場は14日目の取組開始を12時45分へと追いやった。通常幕下以下の番数が3分される14日目は10時半過ぎが通常である。また、8月5日から東京及び周辺で巡業が始まる。どれも
2022/07/25 17:06
2022年七月場所直前考
ここ1年、千秋楽を迎えて優勝圏内の力士は誰だったのか。それが以下である。 2021年七月場所 無敗白鵬 無敗照ノ富士九月場所 2敗照ノ富士 3敗妙義龍十一月場所 無敗照ノ富士2022年一月場所 2敗御
2022/07/08 11:31
照ノ富士の未達成優勝
五月場所、終わってみれば照ノ富士の優勝だった。これで通算7回目の優勝となった。その7回の内訳は以下である。 5月関脇 12勝3敗7月幕尻 13勝2敗 ※東京3月関脇 12勝3敗 ※東京5月大関 12勝
2022/07/05 13:07
実力ナンバー2は誰?その問題点は
七月場所の番付では貴景勝がナンバー2の位置を占めている。だが、先場所8勝7敗の貴景勝がナンバー2といってもピンとこないかもしれない。なにしろ前頭上位の琴ノ若の9勝以下の成績なのだから。貴景勝が好成績続
2022/07/02 12:54
大関貴景勝の法則
貴景勝が今年(2022年)の五月場所で大関17場所を迎えた。大関が長いといわれた佐田の山と同じになった。佐田の山は大鵬がいて苦労したが、13勝を3場所連続してあげ、横綱を決めた。大鵬戦の対戦成績はとも
2022/07/02 12:49
写真で見る顔今昔10人衆
現代は写真で見せる時代である。力士の顔は年齢とともに変わっていく。幕内10人をピックアップし、顔の今昔を作成した。古い写真を探すのはかなり時間を要した。また昔と今の写真の合成加工は手間を要した。その苦
2022/06/25 11:44
2022年五月場所直前考
今年のゴールデン・ウィークは特に制限がなく、久々に人があふれ、渋滞が見られた。コロナ禍で足が遠のいた大相撲ファンは戻ってくるのか。1階席は土日売り切れ、9日目、10日目以外は残りわずかである。経験則だ
2022/06/17 17:30
照ノ富士の横綱の限界は何歳か
照ノ富士が合同稽古に参加した。意欲の表れか部屋以外の力士で気分を切りかえたかったのか。今年に入って優勝がないだけに五月場所は大事な場所になる。照ノ富士は昨年(2021年)11月末30歳になった。三月場
2022/06/17 17:25
カド番御嶽海の対戦相手別成績
五月場所の御嶽海はさんざんな成績だった。6勝9敗と負け越した。関脇以下には5勝7敗だから本当によく負けた。3場所連続2ケタ勝利もストップした。一転七月場所はカド番となった。御嶽海はどこか悪かったのでは
2022/06/15 18:48
■22夏14日目 3敗力士3者3様
優勝戦線トップに立つ3敗力士。最初に登場したのは隆の勝だった。対戦相手は2ケタ勝利を目指す霧馬山である。相撲は意外な展開となった。両者当たりあって隆の勝出るも四つ気味になって探りあい。霧馬山が強引な外
2022/06/13 06:24
■22夏千秋楽 終わってみれば横綱の優勝
千秋楽を迎え、3敗は2人。照ノ富士と隆の勝が優勝のトップに立った。優勝は照ノ富士か隆の勝か。優勝決定戦はあるのか。12勝優勝ならほしいところである。 各段の優勝決定戦が5番あった。そのせいか進行は早い
2022/06/12 00:34
照ノ富士の横綱記録
五月場所はなんとか12勝にたどりついた照ノ富士。同時に7回目の優勝を成し遂げた。7回目の優勝は鶴竜を抜いたことになる。優勝回数自体は11回以上しないとベスト10に入らないが、大関が弱体化しているのでチ
2022/06/12 00:18
安美錦引退大相撲レポート
安美錦の引退大相撲、実は2年前に実施されるはずだった。それがコロナ禍でのびのびになっていた。その間チケットのキャンセルもあった。また、今回の開催にあたり、チケットを発行し直すというといことがあった。こ
2022/06/09 19:16
照ノ富士キラー大栄翔と玉鷲
五月場所の照ノ富士は優勝したもののなんとか結果的にという言葉がつきまとう優勝だった。一時は隆の勝にリードされていた。だが、隆の勝が自分の相撲を取れず、くずれたことによって巡ってきた優勝だった。昨年のよ
2022/06/08 10:48
千秋楽
筋ジストロフィー症、気管切開、人工呼吸器、心不全と共に頑張らない終末期の生き方。
2022/05/23 14:41
混迷の大相撲夏場所 優勝の行方が見えてきた
13勝Vなら隆の勝12勝なら照ノ富士大相撲夏場所12日目 ■V争いは平幕の隆の勝、宇良、佐田の海 VS 横綱照ノ富士 平幕の隆の勝(27=常盤山)が2敗をキー…
2022/05/20 05:33
これが砂かぶりだ!②迫力の取り組み!
いよいよ中入りです~館内もほぼ満員です 幕内の取り組みが始まります。 千代丸が押出で輝きを破る~ 王鵬対豊山の熱戦 最後は王鵬が寄り切った 隆の勝がやって…
2022/05/18 04:30
これが砂かぶりだ①横綱土俵入りほか~
本日は維持員として入場します~ (維持員とは)大相撲の維持発展に寄与する法人または個人会員です。場所中は維持員席(溜り席)で取り組みを見届けなければいけま…
2022/05/16 22:38
【祝 大関復帰 照ノ富士関!】大相撲だけじゃない 塩のチカラの使い方
<そういえば 大関貴景勝は ちょこっとしか撒きませんね ホントにちょこっと> 大相撲に詳しいわけではないんですが、照ノ富士関の活躍、大関復帰は心振るわされるものがありますね。 ずいぶん前からモンゴルパワーが席巻している感じの大相撲ですが、コロナ禍の中で様々工夫しながら場所をこなしている関係者のみなさんの気配り心配りには頭が下がります。 裸のぶつかり合いを無事に15日間送れるって、並大抵の努力じゃないでしょうからね。そんなしんどい中での取り組みで、圧倒的な感動をもたらしてくれたのがモンゴル、ウランバートル出身の「ガントルガ・ガンエルデネ」照ノ富士関ですね。 なかなか凄い経歴の持ち主で、モンゴルの…
2022/03/22 09:15