メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます♪ 今日は夏日予想です。ひゃぁ~私は暑いのは苦手寒い方がまだ得意です。 年中、食べていますが暑くなるとアイスよ。 パルムシリーズからメロン…
おはようございます〜!きょんぴもんなのだっ! さてさて、みんなって「こわいもの」ある?お化けとか虫とかじゃなくて、もうちょっとこう、感情にくるやつ。 きょんぴね、意外と(?)繊細で、いくつか“苦手すぎるもの=恐怖症”があるのです……🥺 たとえば…… 🧟 ホラー恐怖症 バイオとか、ゾンビ系のゲーム。もうムリ。「かまれたらどうしよう」って自己投影しすぎて、しんどくなる~~痛そうだし、菌入るし、やばいやつ追いかけてくるし、ほんとやめてほしい! 🚪 離脱恐怖症 配信中の「ちょっと離席します」にビクッ。「面白くないから抜けたのかも…」って勝手に凹むのよ〜🥲ほんとはトイレとか買い出しとか、理由があるってわ…
スイミングクラブの更衣室で、Yさんと二人きりになった。最初、クラブの運営についてささいな文句を言っていたのだが、話が進むうちに、Yさんがスイミングトモ・Oさん…
発達障害ASD特徴1:特定のものを極端に嫌って吐く。適職例。受験校制限。家庭内別居。
ASD特徴1。特定のものに対して生理的に吐き気をもよおすほど苦手 多くの人が苦手としないものでもASDには、吐いてしまうほど苦手とする特徴があります。ピーマン嫌いで食べられないってレベルじゃないです。ASD共通で苦手なモノ、ではないので何を
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 人には向き不向きがありますね。 「今はまだで…
人生もとっくに折り返した年齢になったというのに、私は未だに人との関わりというものはつくづく難しいものだなぁ~と感じます。まあ、たぶん、私がまだまだ未熟でわがままなところがあるからなんだろうと思います。でもだからと言って、全てが自分のせいだと...
こんにちは♪ 昨日は、雨でなんてこったい…の寒さでした。 三寒四温とはいうものの、いったんあったかくなってからの冷え込みはきついっす。 今日も朝から雨が降った…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約1500字です。先日、松屋でたっぷり海老のニューバーグソースを食べました😀 (写真はサラダ+海老抜きです、苦手なので) クリーミーなソースがかかったご飯ものという感じで、カレーと同じように食べれました🤔 玉ねぎもいいアクセントで味にメリハリがでます🧅 海老好きの方向けのメニューですが、私も最後まで美味しく頂きました😁 価格は880円です💴 (サラダは含まれていません) 昨日は寒かったですが、今日はこの時期らしい感じでしたね🤔 私は真冬になるとズボン下を履いてますが、10代の頃はなくてもへっち…
は~い植え替え八回目は、 ユスラウメ でございます。手入れが下手で、まだ実が生った姿を見た事がありません。(~_~;)◆ 山桜桃梅の過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ユスラウメ の植え替え、強剪定おまけ⇩ 虫が苦手な方は見ない事をお勧めします。これからは、いろんな嫌な虫たちがぞろぞろと出てくる季節です。そんな虫たちの中でも 植物などに役に立つ虫も居ます。 🐛 🐝見た目とは裏腹に実は超絶役に...
「通訳がいるから大丈夫」…って、本当にそれでいいの?フィギュアスケート界で一躍有名になった若き銀メダリスト・鍵山優真選手。北京オリンピックでの華麗な滑りに世界中が魅了された一方で、彼には“意外な苦手分野”があることをご存じでしょうか?それが...
こんにちは。 好奇心からの便りです。 わが家の主人が今からジャガイモの種イモを畑に植えるそうです。 そう宣言されると……なんだかなぁ、お手伝いしなきゃ悪い気がして。。。 しゃーないです、ちょっくら手伝ってきます。 でも、お外は薄日は射してきたけど北風ビュービューなんですよ。 午前中お彼岸だからお墓参りに行ってきたんですけど、すっごく寒かったんです。 庭の紅梅に春が来ていました。上の方はまだ蕾が多いです。 はい、お手伝いしてきました。 何となく気温も少し上がって、でも風はまだ強いですね。 畑のまわりに早春を告げるちいさな草花や白梅が開花していました。 スマホを持って出なかったので写真撮れなかった…
にほんブログ村 女装写真は3月5日撮影分の続きです。 今回はブログのコメントへの返信(リプ)について、書かせてください。 私は基本、戴いたコメントには…
【ChatGPT】娘の個別支援目標の書類記入がスムーズに!使ってみた体験談
こんにちは☆lenoreです。 今回は、娘の個別支援の目標を書類に記入する時に、 生成AI【ChatGPT】を活用したらすごく楽になった!ということについて書こうと思います。 私は...
以前から思っていましたが、梅田でも京都でもヨドバシカメラって、白色のLEDがまぶしくて、カラフルなポップが目立って、大音量のアナウンスと音楽がうるさい( ´艸`)。 家電量販店って、どこでも似てるのかもしれませんが、あの騒々しさがきらいです( ´艸`)。 〇〇〇〇〇 梅田のお店は、家電だけでなく、他の階には日用品や食料などもあってたまに立ち寄りますが、あの家電のハデハデしいフロアが好きになれません。もうちょっと、落ち着いた内装にすればいいのになぁ。 ロジクール ウェブカメラ C270n HD 720P 小型 Webカメラ usbカメラ 自動光補正 カメラ ノイズリダクション マイク付 パソコン…
やっぱり苦手です 何十年ぶりかで飲んだインスタントコーヒーが、好みに合わず飲めない まだ、2回しか飲んでないのですが ブラックでそのまま香りを嗅いで、一口飲んでみる なんか違う ミルクを入れても違う 牛乳を入れても違う 砂糖も入れよう やっぱり違う うーーーーーーーん 苦手・飲めない 勿体無がりの私ですが、一瞬捨てようかと思った コーヒーゼリーにすれば食べれる 他にもカレーに入れたりとか活用法があると聞いた事があるので、捨てるのはやめました。 どうにか活用しようと思います また失敗してしまった 面倒だからと手軽なインスタントコーヒーにするつもりでしたが、やっぱりダメ 洗い物が増えても、じっくり…
今年に入ってから老人会の行事にほとんど毎回参加していますが、1/31(金)は、グランドゴルフ練習場でした。運動神経が悪く、特に球技は苦手で、それでも若い時は底…
輪針は何故か好きになれない。 今年はつま先から編む靴下に挑戦しようとしたら・・・ それは輪針二本で編む方法でした。 う~~~! 輪針苦手! で、結局つま先の増…
本当に寒い、寒い立春の1日でした。この寒さが数日続くらしい。ひぇ〜っさて、貫太が苦手な事、それは、顔に顔をむぎゅ〜っ♡と寄せられる事。これまでは、そんな事するの、母ちゃん(私)だけだったのに、最近、まる子が、妙に貫太に顔を、寄せている(笑)。「兄ちゃんは
いろんな知識不足と思い、youtubeで 同業者向け経営コンサル動画を見る。・・・カタカナ言葉だらけで、分からず。 母国語と思っていたが、ニポンゴ難しい。 それに、複数見れば、双方で意見がぶつかって 自分が同意できることを選ぶことになる。A意見 チラシを配って周知させるB意見 それって、客が来ない店っていう事がバレるC意見 プロにホームページ作ってもらわないとダメD意見 サイト作成のボッタクリ業者がいるぞといった感じ。今度は同業経営者のアドバイス動画を見る。 顎が上がって、ご意見述べられる。 すごく儲かってるんだろうけど 威圧感や高圧的に感じて、動画視聴を止める。 (´・ω・`) ハァ 自分に…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 すこしづつ夜明けが早くなってきました。 夜明け前ってなんか神秘的でときめきます。 昨日と変わり映えのしない今日になるとしても、それでもあの静寂の時間、まだ日常の生活の風景にモヤがかかった時間、私は好きです。 出掛けるならそんな時間が一番良いのですが、そんな朝っぱらから行くべきところもないし、行く機会もないので残念です。 昔、夜が明けきらぬうちというより、ほぼ深夜帯のような時間、ひとりで片道360㎞位の目的地に向かって下道ばかりを使い、7時間以上かけて車を走らせていた時期がありました。 目的地での滞在時間は大概が1時間未満というところでし…
また熱出た…38.0℃…これ風邪かな…私家族の誰より外に出ないし感染する確率低いんだが。元から人より免疫力がないのだけど…。よく熱出すようになったなぁ。頻繁に熱出るから先生に扁桃腺だっけ?取るのもありって言われたなぁ(´・ω・`)子供とかよくするらしい。今さ大学病院不信で外科とかまじ信用出来ないの口コミ見ちゃってさー…あーやっぱクソだなと((゚Д゚ メ )いっぺん自分で自分を診察してみたらどう?自分が普段患者に言う事や...
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『覚悟と勇気のある楽天家』やました…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。先日、やよい軒でチキン南蛮と生姜焼きの人気コンビ定食を食べました😀 (写真はほぐし鮭つきです) 私はタルタルが苦手で抜いてもらおうと思っていたのですが、見ての通りすっかり忘れてましてね😅 よけながら食べました😀 チキン南蛮は少し甘めな味つけで、鶏肉のしっかりした食感があじわえます🤔 生姜焼きは豚肉のやわらかさと、もやしがマッチして安定の仕上がり🙂 ご飯をお代わりしすぎましたが、最後まで美味しく頂きましたね😁 最近は関東も結構な寒さです🥶 夜は外にいると手がかじかむこともしばしば⚠️ 手袋はもう何年もつけ…
大学受験は、模試や過去問を通じて弱点を克服することが重要です。 そこで、今回は「苦手まとめノート」の作り方を詳しく紹介します。 このノートは、苦手な分野を効率よく克服するための強力なツールです。 ステップ1:模試や赤本、問題集を解く まずは
【ギター】練習用伴奏をDTMで打ち込むのが楽しくなってきた件!
自分はギターの練習を毎日シコシコやっとるんですけども、その様子を平日限定でstand.fm(スタエフ)で配信しとるんですよ! 普通に家で一人で練習するだけならね、ギターの大先輩方の弾いてみた動画の音源に合わせて
2024明治安田J1リーグ 第37節 vsアビスパ福岡戦【DAZN時差参戦】
現地に駆け付けた参戦仲間に画像を貰いました。いつもありがとう!顔が写ってたから…少し修正しました・笑。 予告はあったけど、浦和は思い切ってのスタメン7人替え。…
【ギター】いつの間にかアルペジオしながら歌えそうになってる件!?
今日も今日とて日課のギター練習をしていたんですけども、ちょっと不思議な感じだったというか何というか……(汗) バンドリのPoppin'Partyの『Returns』弾き語り版を今月の課題曲として練習しているところでして。
白くて可憐な菊を見かけました。もうしばらく菊は楽しめそうです。さて、貫太は一人でいるのが好き♡寝ている所に私が近づいても嫌な顔をします(笑)。なので、猫が近くに来ようものなら、迷惑そうな顔をしま〜す。一方のまる子は、犬好きの猫嫌いなので、ちょくちょく貫太
【子育てのお悩み相談】中学1年生の子供が英語が苦手で成績が上がらない原因と対策
子供さんの英語力向上には、根気強くサポートすることが大切です。 焦らず、小さな成功体験を積み重ねることで、自信に繋がり、学習意欲も高まります。 お子さんの興味のある分野の教材を取り入れたり、ゲーム感覚で学習できるアプリを活用したりするのもおすすめです。 大切なのは、お子さんが英語を好きになることです。 ご一緒に英語学習を楽しんでいきましょう。 【目次】 1.中学1年生が英語を苦手とする主な原因 1-1.単語や文法の基礎が定着していない 1-2.発音やリスニングが苦手 1-3.英語を使う機会が少ない 1-4.勉強方法が合っていない 2.英語の成績を上げるための具体的な対策 2-1.基礎を固める …
叔母の所に行ったら、「ちょっと見て欲しい」と2通の封書を差し出します。見たら火災保険の更新の抜けている所があるので訂正してほしいという通知と、株の配当金を郵便局で受け取るための通知です。あちゃ~、どちらも期限をすぎています。配当金は証券代行業者に送って振り込みをしてもらえばいいでしょう。火災保険の更新の方は電話で問い合わせて確認したところ、連絡がないので従来通りの契約のままで更新したとのことです。「ご通知しましたが」と言われました。だめだよ、放っておいちゃ。叔母は認知も確かだししっかりしていますが、どうも、こういう手続きが苦手になってきたようです。高齢になっても、それほど多くはありませんがいろ…
ブログを書いている知人がいる。自分のペットを主人公にしたブログなのだが、なかなか面白い。ペットもかわいいし、知人夫婦のペットに対する愛情があふれている。 でも…
畑のある方へウォーキングまわりに山があるので陽が暮れるのも早い。今年はいつまでも暖かいので木々も緑のままです。葉を落した木は少ないですね。寒いのは苦手なのでこんな日が続いてくれればうれしいのですけどね。↓よろしくおねがいします!...
こんにちは、とうえのです。 皆さん心のガス抜きはうまくできているでしょうか? 定期的にガス抜きをしないと破裂して大惨事が起こること経験したことがあります。 自分は仕事をしていて発生したもやもややイライラといった負の感情を溜め込みすぎて、心が壊れたことがありました。 少しでも溜まっていた負の感情を吐き出したり、負担を減らすことなどしていれば被害は大きくならなかったかもしれない、と思い返す時も時々。 過去に戻れるわけもないのでどうもできないですけどね。 というか戻りたくもないなぁ。 ガス抜きがうまくできなくて爆発して大惨事になった後処理の方が時間がかかって大変でしたね。 ガス抜きはとっても大事で必…
大学時代、飲み会が苦手だったと以前に書きましたが、飲み会もですが、そもそも人と外食することから苦手でした。 おそらく、こどもの頃から親に外食に連れて行っても…
【SAPIX 1年生】10月度確認テストの結果と、苦手教科の見直し中にしっくり来た学習方法
こんにちは! 最近旦那の仕事が忙しく 帰宅後ワンオペの毎日ですよ💨 やっと家事が終わった〜✨というタイミングで 帰ってくるパターンが多く 終わった頃合いに帰ってきてないかい❓と やや疑いの目で見てしまう👀🌀 前日に乾燥まで済ませた洗濯物が 洗濯機に入ったままで 寝る前に、あぁ洗濯物・・・(忘れてた) とぼそっと言うと やっておくよ🦸♂️ と言ってくれお願いしてその日は寝ることに💤 しかし翌朝 なぜかウィンウィン乾燥中の洗濯機👀⁉️ どうやらもう一度回してしまったようだ💨 しかし何とも中途半端 使い終わったバスタオルは回収してるけど 横にある洗濯物カゴの中身はそのまま・・・ おいおい洗うなら全…
飲食店に入る時、緊張感を持って入店します。 なぜなら、あの音が苦手なので…。 そう。 私は人の咀嚼音がとんでもなく苦手なんです。 いわゆる、「クチャラー」ってやつですね。 賛否両論あるかと思うのですが、なぜか幼い頃から苦 ...
※このコンテンツはプロモーションが含まれています。この世界で生きる以上、人間関係の悩みは尽きない。ぼっちだって人間関係の悩みを抱えている。1人行動好きであり、ぼっちでもある私も、人間関係の悩みは大なり小なりある。過去でも、現在進行形でも。特にぼっちは、他の
皆さん、九九覚えるのにどれくらいかかりましたか? わたしは、たしか、いちねんいじょ・・・ 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@me
ギターが苦手で苦手で仕方がなかった丼さんが、今年のゴールデン週間に一念発起して早半年!? 飽きて途中で投げ出すということもなく、毎日毎日コソコソっとギターの練習を続けてきた訳ですよ。
皆さん、漢字得意ですか? わたしは、苦手です 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。 わたしは4
*PR含みます こんにちはめんどくさいことが苦手なズボラー主婦shionです日々のしょうもないこと、買ってよかったアイテムを紹介しています♡前回の記事はこちら…
こんにちは、とうえのです。 今回は職場の話ですが、苦手な人がいるんですよ。 というのも、その人の発言が攻撃的だったり上からだったりと、自分にとってプラスになる人ではないんです。 その人と関わることは自分にとってマイナスにしかならない。 そう思ってしまったのは自分自身なんですが、頑張ってプラスに考えるという労力はもう発生させることがしんどいので、対策としては極力関わらないようにするしかないのかなと。 昔は苦手な人や嫌いな人がいても、頑張って自分から歩み寄って好きになる努力をしたものですが、今思うと自分で自分を傷つけていたんだなぁと。 苦手なとか嫌いなとかは負の感情。 な〜んで自ら近寄って行ったん…
ごきげんよう。忙しくしていてもお昼寝は欠かせない次女です💤 私は片付けが苦手です。最近、少し改善しましたが、まだ苦手です。 色々なものがごちゃまぜに置いてあったり、物をしまった場所が分からなくなったりします。 基本的なものだと、スマホの充電器を見失います。 引っ越す前は、よく布...