田嶋の対楽天の連勝が止まってしまいました。
熱狂的オリックスファンです。オリックスのブログ書いています。 いつか優勝するその瞬間に、オリックスファンみなさんと喜べるよう、一緒に応援していきましょう。
|
https://twitter.com/bluewave67 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/aonamigyuuta |
田嶋の対楽天の連勝が止まってしまいました。
先日の颯一郎に続き、今日は阿部が5失点。
2023年9月28日にアップデートされたオリックスの能力変化一覧です。
山崎福也が10勝目達成です。
高卒ルーキー齋藤響介のプロ初登板初先発でした。
がんばろうKOBEの貯金35に並びました。
山本由伸が再び投手四冠に躍り出ました。
頓宮、山下の離脱のニュースがありました。 試合は快勝でした。
オリックスリーグ3連覇達成!
東晃平が球団新のデビューから7連勝。優勝に王手。
曽谷は情けなかったですが、打線とリリーフのおかげで勝ちました。
今日の勝利でCS進出が決まりました。
山本と森の公式戦初バッテリーでしたが、山本が悪かった。
杉澤龍が初ヒットを打てば、主砲森友哉の決勝2ランで勝ちました。
山崎福也は悪い時の山崎福也でした。
東晃平5回3分の2まで完全試合でマジックついに一桁 M10→9
東晃平が5回3分の2まで完全試合で無傷の5勝目です。
宮城大弥3年連続二桁勝利、佐々木朗希に負けつけた M12→10
宮城大弥が佐々木朗希に勝って10勝目です。
山本由伸が2年連続でノーヒットノーラン達成しまきた!
オリックスは試合無いですが、ロッテが負けてマジック1つ
神戸でクソみたいな2試合でした。
試合はクソでしたが、若月がオリックス残留を表明してくれました。
久しぶりスタメンの佐野皓大が大活躍でした。
初回のツーアウト目から最後まで26人連続アウト。 なんでこれで勝てるの?
貧打重症。明日にもマジック消えます。
ゴールデンウィークに続き、また福岡で平野がサヨナラくらいました
田嶋の復帰登板。 打線の援護もあり、勝ち投手になりました。
ワゲスパック論外
8連勝で貯金28。マジックも2つ減らしました。
ついにマジック24が点灯しました。
さあいよいよマジック点灯目前です。
宮城が完封し、オリックス7試合連続1失点以下です。
オリックス6試合連続1失点以下の大記録です。
まさかワゲスパックが勝ち投手になると思いませんでした。
打線が情けなく、8試合連続2点以下ですが、ピッチャー陣の頑張りでサヨナラかち
山崎福也キャリアハイの9勝目達成しました。
山下舜平大好投しましたが、貧打で引き分けです。
宮城は今日もピンチ多くて苦しかった。 でもよく粘りました。
山本由伸がかわいそうですよ。 頓宮のせいで。
台風のため、明日の試合は中止となりました。
太田椋が怪我していた左手首をまたやってしまいました
ちょっと楽天の中止の判断遅すぎですよね。
ついに山崎福也の連勝が止まってしまいました。
種市ーワゲスパックなので想定内の負けです。
中川圭太4打数4安打でロッテと7.0ゲーム差
直接対決、しっかりエース山本由伸で勝ちました。
野手2人抹消されて、さあいよいよ森友哉復帰か?
無死満塁を無失点で切り抜け、東晃平2勝目です。
山下舜平大9勝目でオリックス通算5500勝目で
せっかく逆転したのに、痛恨のサヨナラ負けです。
ワゲスパックの先発だけは断固反対です。
なかなかチャンスを活かせない試合、決めたのはルーキー茶野篤政でした。
山本由伸が両リーグ最速で10勝目です。
明日から勝負の5週連続6連戦。
東晃平が初登板初勝利、平野大和が初打席初ヒット。 若い選手が活躍しました。
ドキドキの9回裏を抑え、山崎福也7連勝です。
山本、宮城、山下で痛恨の3連敗です。
休養十分なはずの宮城なのに、本当にひどかった。
ソフトバンクの大型連敗を山本由伸が止めてしまいました。
セデーニョの4戦連発でリリーフの山岡泰輔に2勝目です。
4点ビハインドでしたが、最後は若月のサヨナラホームランで大逆転勝ちです。
7月20日にアップデートされたパワプロの能力変化一覧です。
山下舜平大が地元福岡で初先発。 2塁を踏ませない素晴らしいピッチングでした。
押し出しで負けのはずが、勝ち試合に。 判定一つで勝敗は変わるんですね。
心臓バックバクの9回裏でしたが、山本由伸9勝目です。
勝てる可能性が高い試合だっただけに中止は残念です。
先発再転向に挑戦のワゲスパックがゲーム壊しました。
セデーニョの満塁ホームランで山崎福也は6連勝の7勝目!
大事な6試合の先発予想してみました。
大量援護もらいながら山岡泰輔はなんとも情けないピッチングでした。
エース対決は山本に軍配。 125球完投でした。
宮城、山下で楽天に痛恨の負け越しです。
楽天の荘司にプロ初勝利献上してしまいました
楽勝試合が一転。 流れを変えたのは苦しんでるこのピッチャーでした。
山岡泰輔はエスコンで初登板。 全然ダメでした。
ついに対上沢の連敗止まりました。 しかし森友哉が負傷交代。心配です。
前回やられた加藤貴之対策で中嶋監督が動きました。 これが大当たりしました!
杉本裕太郎がランニングホームラン打ちました。 山下舜平大は苦しみながら7勝目。
宮城と佐々木朗希のマッチアップ。 9回の表裏にドラマがありました!
山崎福也5連勝。 しかも5試合連続勝ち投手だから素晴らしい。
山岡泰輔は今シーズン無敗は継続ですが、今日もソフトバンクに勝てませんでした。
リーグ戦再開。 しかし、エース山本由伸まさかでした。
体調不良で離脱してた中嶋監督がリーグ再開してから戻ってきます。
宮城は悪かったですが、ゴンザレスの満塁ホームランで勝ちました。
交流戦の勝ち越しとパ・リーグ首位返り咲きを決めた試合です。
オリックスの二刀流山崎福也が投打に大活躍でした。
山岡泰輔がベンチでグローブを叩きつけたこの試合。 9回にドラマが待ってました。
屈辱の日。西勇輝に12球団勝利献上してしまいました。
山本由伸が甲子園初先発。 今日も圧巻のピッチングでした。
オリックス4ー8横浜(最終戦) 宮城大炎上 非常に残念な試合になってしまいました。 もう初回で決
森友哉の2本のホームラン。 そして41イニングぶりにタイムリーも出ました。
廣岡のとんでもないエラーのせいで山下舜平大にプロ初黒星が着いてしまいました。
貧打重傷。これで24イニング得点ありません。
曽谷のプロ初先発でしたが、非常に残念でした。
山本由伸が4年ぶりに巨人戦登板です。 果たして結果は?
打って投げて大活躍の宮城大弥でした。
貧打だった序盤が嘘のような、7回の代打攻勢劇でした。
本当に中日に相性悪い。 なんでこんな試合になるのか
ルーキー茶野が大活躍。逆転タイムリーに満塁弾。 投げては山下が開幕から無傷の5勝目
3試合制になってから毎年どちらかが3タテしていたこのカード。 途切れました。
交流戦の開幕戦。 発熱で登板回避明けの山本由伸がやってくれました。
「ブログリーダー」を活用して、青波牛太さんをフォローしませんか?
田嶋の対楽天の連勝が止まってしまいました。
先日の颯一郎に続き、今日は阿部が5失点。
2023年9月28日にアップデートされたオリックスの能力変化一覧です。
山崎福也が10勝目達成です。
高卒ルーキー齋藤響介のプロ初登板初先発でした。
がんばろうKOBEの貯金35に並びました。
山本由伸が再び投手四冠に躍り出ました。
頓宮、山下の離脱のニュースがありました。 試合は快勝でした。
オリックスリーグ3連覇達成!
東晃平が球団新のデビューから7連勝。優勝に王手。
曽谷は情けなかったですが、打線とリリーフのおかげで勝ちました。
今日の勝利でCS進出が決まりました。
山本と森の公式戦初バッテリーでしたが、山本が悪かった。
杉澤龍が初ヒットを打てば、主砲森友哉の決勝2ランで勝ちました。
山崎福也は悪い時の山崎福也でした。
東晃平が5回3分の2まで完全試合で無傷の5勝目です。
宮城大弥が佐々木朗希に勝って10勝目です。
山本由伸が2年連続でノーヒットノーラン達成しまきた!
オリックスは試合無いですが、ロッテが負けてマジック1つ
神戸でクソみたいな2試合でした。
9月30日 京セラドーム大阪 オリックスーロッテ 最終戦 なんかすごい試合でした。
9月27日 京セラドーム大阪 オリックスー楽天 24回戦 先週のロッテ戦といい、今日といい、何こ
本日、楽天が負けたため、オリックスの2位以上が確定しました。 まあ、優勝じゃなければ、2位も3位
オリックスの中嶋監督が2023年シーズンも続投する事が決まりました。 CS進出を決めた次の日によ
9月24日 楽天生命パーク 楽天ーオリックス 23回戦 絶対勝たないといけない試合でしっかり勝っ
9月22日 京セラドーム大阪 オリックスーロッテ 24回戦 山岡にはがっかりした。今日の試合の重
9月20日 ZOZOマリンスタジアム ロッテーオリックス 23回戦 鳥の群れで試合が中断する珍し
9月19日 京セラドーム大阪 オリックスーソフトバンク 最終戦 オリックス、この3連戦3タテしま
9月18日 京セラドーム大阪 オリックスーソフトバンク 24回戦 ついに難敵千賀に勝ちました。
9月17日 京セラドーム大阪 オリックスーソフトバンク 23回戦 山本由伸様様です。本当に素晴ら
9月16日 京セラドーム大阪 オリックスー日本ハム 最終戦 増井は毎回得点圏にランナー背負って苦
9月15日 京セラドーム大阪 オリックスー日本ハム 24回戦 2試合連続の死闘てした。9回に平野
オリックスの試合が無かった昨日も、いろいろと大きな話題がありました。 安達が肋骨骨折で登録抹消と
9月13日 楽天生命パーク 楽天ーオリックス 22回戦 3-0から追いつかれたのは痛かったけど、
9月12日 楽天生命パーク 楽天ーオリックス 21回戦 宮城ずらした意味なかったね。  
9月11日 京セラドーム大阪 オリックスーソフトバンク 22回戦 パ・リーグは勝敗全部昨日の逆。
9月10日 京セラドーム大阪 オリックスーソフトバンク 21回戦 オリックスがついに単独首位に浮
9月8日 ベルーナドーム 西武ーオリックス 最終戦 椋木はちょっとひどいですね。
9月7日 札幌ドーム 日本ハムーオリックス 23回戦 竹安も悪かったけど、8回表の無死満塁よ!
9月6日 札幌ドーム 日本ハムーオリックス 22回戦 今日にも単独首位だったのですが、パ・リーグ