メインカテゴリーを選択しなおす
味わい上品 ビジュアル贅沢 【ポーラ美術館 オリジナルシーフードカレー】
神奈川県箱根町にある「ポーラ美術館」。 国内の大手化粧品メーカーのひとつ「ポーラ化粧品」の創業家が収集した美術品を基に、2002年に開館した施設です。印象派絵画のコレクションは国内最大級とのこと。 今回試食したのは「ポーラ美術館 オリジナル... 【続きを読む】
金曜日。ようやく週末。今週も疲れました。そんなに仕事熱心という訳ではないのですがね。天気予報では雨が降るとのことでしたが、何とか雨に遭わずに帰宅できましたので、意外とラッキー。運が向いているのかな、と前向きに捉え、明日からの休みはぐうたらします(笑) さて現在、マクドナルドでは期間限定で
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約1500字です。先日、松屋でたっぷり海老のニューバーグソースを食べました😀 (写真はサラダ+海老抜きです、苦手なので) クリーミーなソースがかかったご飯ものという感じで、カレーと同じように食べれました🤔 玉ねぎもいいアクセントで味にメリハリがでます🧅 海老好きの方向けのメニューですが、私も最後まで美味しく頂きました😁 価格は880円です💴 (サラダは含まれていません) 昨日は寒かったですが、今日はこの時期らしい感じでしたね🤔 私は真冬になるとズボン下を履いてますが、10代の頃はなくてもへっち…
山崎製パン25年3月1日新発売「クリーミーチーズケーキ」お値段149円税込みでした。 写真たっぷり目で食レポ。表面の照りが美しいですね。ケーキの生地はパウンドケーキと蒸しケーキとの中間のような食感です。甘さはなめらかで優しい甘さが口に広がります。生クリームを配合したチーズクリームが特徴です。
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村トーラク バニラ香る クリーミーチーズケーキ…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、松屋でリトアニア風ホワイトソースハンバーグ定食を食べました😀 公式さんによると松屋自慢のハンバーグに、濃厚ホワイトソーをかけたリトアニア大使お墨付きのメニューだそうです🤔 クリーミーなソースに定評のあるハンバーグが合わさると、なかなか豪華な味わいでした🙂 ガブッといくとハンバーグの肉汁あふれる旨味はそのままに、ホワイトソースの優しい甘さが絡み合い、後味爽やかな食感を楽しめます👍 ご飯とも相性良しで、最後まで美味しく頂きましたね😁 こないだ会社の健康診断がありまして。 視力の左右差が、段々とでかくな…
水道橋の九州とんこつラーメン「ひらさわ」 刻み青ネギ、まろやかでクリーミー、臭みの少ないスープ
松蔭先生, 食べ歩き, ラーメン, 大勝軒, つけめん, サムイ島, バリ島, 水道橋, Ramen Adventures, にぼし醤油
『森のカスタードクリーム』幻のフルーツ「ポポー」との偶然の出会い
先日奈良へ行った(9月30日)ときのこと、ワンコも一緒なので、気になるお店があれ ば小娘と交代で店内に入るわけです ampinpin.hatenablog.jp 私があるお店から出てくると、小娘が「ポポーて知ってるぅ?」と聞いてきました それがなんと! た~またま数日前に「ポポー」のことを書かれた記事を読んだので、 ビックリ!仰天!(゚д゚)! 3~4日で熟し、皮が黒くなり見た目が良くないので、なかなか市場には出回らない とかなんとか・・・と、曖昧な記憶がありました 小娘はわたしが知ってたことにビックリ! で、フルーツ好きの小娘は、数軒先の店頭に数パック並んでたポポーを選んでました ポポーは明…
おはようございます。 サーモントラウトのムニエルで オーロラソース添えです。 サーモンは 骨も皮も無いので 非常に食べやすいです。 ソースがポイントで なめらかで クリーミーで 美味しく頂きましたよ
おはようございます。 或る日の夕ご飯は トラウトサーモンのムニエルです。 黒豆と 柚子味噌の風呂吹き大根も添えて。 サーモンもこうして食べると より一層美味しく感じます。 ソースがクリーミー
ホルたこ焼き=ホルモンたこ焼き行き方は大阪メトロ動物園前駅、9番出口から出て真っ直ぐ歩く(スーパー玉出の方)スーパー玉出横の筋に入って、萩之茶屋本通も入って歩くと着く。萩ノ茶屋駅の近くでもある ホルたこ焼き(10個・500円)注文 メニュー到着 外はカリッとしてて、たまに駄菓子感がある。天かすパワーか?中はクリーミーで甘くて美味しい 青ネギや紅しょうが多めの所が特に美味しい。クリーミーと合ってる ただ、たことホルモンが小さくて、どっち食べてるか分からない 後味でホルモンは分かるが、たこが食感だけで味しないたこ、ホルモンの代わりに甘く炊いた牛すじとコンニャク(すじコン)入れたらクリーミーな中と合…
写真は瀬長島から見た那覇空港沖縄から帰る前に寄ってみたなかなか人がいましたね車停めるのにぐるぐる回りました写真は青シーサー写真は沖縄宮城島海塩ぬちま~す塩ミルク写真は塩ミルクソフトクリーム(カップ)千日屋のかき氷食べた後にまたソフトクリーム食べる(笑)お味は…甘さより塩味の方が強い感じ!?ですが冷たくてクリーミーで美味しかったです♪でも観光地だからかお値段はお高めでした一回食べたら納得な感じですね(^_^;)写真は野良猫さんペット禁止と書いてありましたが野良猫さんたくさんいましたね(笑)写真は自衛隊の飛行機結構な本数が飛んだり帰ってきたりしていて見ていて飽きなかったですょ♪全体的にショップより食べ物屋さんメインな感じでした1件Hawaiianshopか入っていてそこはアクセサリーや小物がオシャレで可愛い物...瀬長島ウミカジテラス♪行きました(*^^*ゞ
「季節限定のごちそう!マクドナルドの月見バーガーと月見マックシェイクの魅力」
秋の味覚を満喫しませんか?マクドナルドの季節限定メニュー、月見バーガーと月見マックシェイクをご紹介します。たまごのクリーミーさとハンバーガーの絶妙な組み合わせは、この秋のお楽しみです。美味しさと季節感を味わう一瞬をお見逃しなく!
大阪遠征(2023年8月)、うまそうなラーメン屋 の「特製脳好クリーミーラーメン 醤油」
うまそうなラーメン屋 食べログ 特製脳好クリーミーラーメン 醤油(1,500円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 (8月12日:大阪遠征編) (愛知県から) 1日でラーメン2食(2店)。 遠征は、2023年の5回目。 8
おはようございます。 茄子の揚げびたしも 一品作りました。 鯛のムニエル 久し振りに食べたくなって 作りました。 クリーミーなソースが 美味しいね。 近隣の駐車場に 一杯実ってるキュウイ
写真は珈琲所コメダ珈琲店監修~いちごオーレフロート~"ホワイトチョコチップ入り"お味は…アイスが柔らかくて食べやすくていちご🍓オーレ*\(^o^)/*チョコチップが入っててコクがあってミルキーな味でめちゃ!美味っ(*´艸`)カップが若干!?大きめサイズでしたが全然食べれましたねw(^-^)vもっと食べれちゃう感じ♪軽~ぃ感じのアイスでGood!!(・ω・)bコレは美味しいですね♪森永製菓♪コメダ珈琲監修アイス(pq・v・)+°
黒牛 純米おりがらみ無濾過生原酒「おり半端ナイがらみ」 入荷!!
「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編の放送開始! おっさんですけど、これはハマりますわ。 今夜の話は、開封する時は全集中!という話です。 日曜日に明石・魚の棚商店街で開催する「饗宴のとき 日本酒編」に 名手酒造
1年半ほど前から愛用している我が家のハンドソープディスペンサー。センサー感知式で、とても重宝しています。1つ気になる点としては、出てくる泡が粗めであること...
ネスレのネスレブライトをいただきました。ネスレブライト260g入り×2袋と、ネスカフェゴールドブレンドブラックスティック1箱もいただきました。日本初植物性クリーミングパウダー。コーヒーの温度を牛乳より10℃高く保つので、クリーミーな仕上がりに。約90%ものコーヒー感を保つから、コーヒーのクリーミーな味わいが楽しめますサラサラの白い粉末状のクリーミングパウダー。ブライトなら、コーヒーを薄めず、冷まさず、クリーミーに楽しめて、牛乳と比較しても温度が下がりません。常温で保管できるので、早く使い切ることを心配しなくてよく、持ち運びに便利なので、アウトドア等、どこでもすぐにラテが作れます。早速すぐラテ体験しました。マグカップにブライトを入れて、愛用のバリスタのカフェラテボタンをポチッと押します。泡たっぷりのカフェラ...<monitor>ネスレネスレブライト
<monitor>よつ葉乳業 よつ葉北海道バターミルクヨーグルト
よつ葉乳業のよつ葉北海道バターミルクヨーグルトを購入してお試ししました。生クリームからバターを作るときに出来る、脂肪分がほとんど含まれていない液体がバターミルク。そのバターミルクを配合した、添加物なしで特有のミルキーでクリーミーな風味の、まるでデザートのようなヨーグルト。バターっぽいこってりした味かと思いきや、とろっとして柔らかく、優しい甘さで美味しかったです。<monitor>よつ葉乳業よつ葉北海道バターミルクヨーグルト
Pilsner Urquell 原材料:麦芽、ホップアルコール分:4%以上5%未満キャッチフレーズ:濃厚かつクリーミーでしっとりとした泡は、ザーツ産ホップによるスパイシーな香り、苦味とバランスが取れたまろやかで甘いフレーバーを持っています。しっとりとした泡はピルスナーウルケルの味わいを最大限に引き出すための重要な要素となっています。ピルスナー ウルケル(チェコ)というビールをいただきます。泡が多めのような気が...
驚異の8Pチーズ!業務スーパー Lactima(ラクティマ)『クリーミー』を食べてみた!
tomomo13のブログ。業務スーパー Lactima(ラクティマ)『クリーミー』の口コミです。