メインカテゴリーを選択しなおす
ファーイーストブルーイング、ファームトュブリュー。賞味期限ギリを20%オフでゲット☆
Faryeast Brewingの採れたてホップを使ったケルシュスタイル、ファームトゥブリュー2023をご紹介しましょう。Far Yeast Brewingは、山梨県小菅村のブルワリーです。 山梨県の本社工場である源流醸造所と東京醸造所の2箇所に自社製造拠点を構えます。ベルギーにも醸造所を持つそう
ホテルで数日ぶりにベッドで寝ることができたので、とても気持ちの良い目覚めでした。……生憎と天気はそうはいかずに、この日は雨模様。しかもこの雨のせいで後で大変なことになるのですが、この時は知る由もなく「今日は何を食べようかな?」と呑気に考えていました。
今年植えたホップ ヴィスタが花をつけ始めています。 去年、たくさん咲いたザーツは 晩生なので、まだつぼみ。 今年は他にも2種類新しく植えたので 楽しみです。 にほんブログ村 にほんブ
去年は花がつかなかったソラチエース 冬を越して 他のホップより早く芽を出しました。 今年はたくさん鞠花がつきますように! にほんブログ村 にほんブログ村
BREWLANDER(ブリューランダー)のPHAYA RED IPAを飲みました
Gypsy breweries (ジプシーブリュワリー)って聞いたことありますか? 別名、Phantom br
Y.MARKET BREWINGの花天月地(かてんげっち)を飲みました
どうしてこのビールにこの命名なのかは、飲んだら『なるほど!』です。 花天月地とは、花が枝の先まで咲き乱れるのを
2024/1/26 TOYS BREWERYさんで飲んできました
本日は豊橋市にあるTOYS BREWERYさんでクラフトビールを飲んできました。 こちら元々行くつもりで豊橋に
楽天ドラ2坂井投手の直球は、スピンの効いたホップするやつだとか。見てみたい!
新人合同自主トレが始まってから1週間経ちました。 投手の情報については毎日のようにニュ-スを見かけますが、野手の情報は全くないですね。彼らはどうしているのでしょうか。 入団した新人投手は次の5人で
最近クラフトビールにはまっています 今日は、久しぶりに妻と買い物に出かけ、クラフトビールを買ってもらいました。 今回のクラフトビールは、長野県軽井沢町にあるヤ…
3年前から栽培を始めたホップ。 植えて最初の夏は花が1つもつかず 2年目も苗を買い足して育てても全く咲かず。 それでも、テレビニュースで 「ホップは植えてから3年目ぐらいからしか収穫できない」 と聞い
こんにちは。最近クラフトビールにハマっています今日ご紹介するクラフトビールは、SPRING VALLEY サマークラフトエール<香>、シルクエール<白>、豊潤…
【使ってみた】クナイプ バスソルト ホップ&バレリアンの香り
クナイプバスソルトはさまざまなお湯の色と香りが人気のバスソルトです。その中で「ホップ&バレリアンの香り」は質の良い睡眠のためのバスソルトとして開発されました。 今回はクナイプバスソルトから、「ホップ&バレリアンの香り」を使ってみました。 クナイプ バスソルトとは クナイプ バスソルト ホップ&バレリアンの香りを試してみました まとめ 商品について クナイプ バスソルトとは クナイプはドイツの会社で、入浴剤や化粧品を販売しています。バスソルトは通年商品だけで13種類あり、香りやお湯の色も楽しめます。 その中で、ホップ&バレリアンの香りはビールの原料としておなじみのホップとヨーロッパで不眠症の治療…
こんばんは。 最近クラフトビールにハマっています 今日ご紹介するクラフトビールは、長野県北佐久郡御代田町にある株式会社銀河高原ビールさんの「銀河高原ビール 小…
こんばんは。 大型連休も終わり、今日は久しぶりの出勤でした。 最近クラフトビールにハマっています 今日ご紹介する「COEDO 毬花-Marihana-」は、1…
こんにちは。大型連休の2日目を迎えました。最近クラフトビールにハマっています今日ご紹介するクラフトビールは、スプリングバレー original 496です。キ…
こんにちは。 最近クラフトビールにはまっています 妻が旅行の土産にクラフトビールを買ってきてくれました。 今回のクラフトビールは、秋田あくらビールさんのなまは…
ビアログ No.52 サッポロNIPPON HOP 始まりのホップ 信州早生
ホップによる味の違いってなんだろうって調べていたら どうでもいいけどやり忘れてた事を思い出した。バナナ、パイナップル・・・・の香り、 などと書かれているのを見てたら「そういえば、パイナップル剥いてなかったじゃないか」私が自ら、食器洗い終わったら剥くね~ などと言っておいて。 夫はパイナップル大好きなので 期待していたはずなんだけど思い出したのは実に14時間後の事だった。とっくに洗い終わってるぜ。 そうやって、果物が野菜室でしなびていくんだ。って、そんな話じゃなくて ホップ感強めのビールの話です!! サッポロNIPPON HOP 始まりのホップ 信州早生 日時場所 基本情報 味 一言メモ サッポ…
こんにちは。 最近クラフトビールにはまっています 今回のクラフトビールは、キリンビール株式会社がライセンス製造しているブルックリン・ブルワリーさんのブルックリ…
こんにちは。今週は、花粉と黄砂に悩まされた一週間でしたね。 最近クラフトビールにハマっています 今回ご紹介するクラフトビールは、1823年(文政6年)から茨城…
2年前から育てているホップですが・・・ ハーブの苗/ホップ 雌株 3〜3.5号ポット 2株セット (5ポット)山のホップ 10.5cmポット苗5ポットセット 山菜苗/耐寒性多年草/唐花草/※4/7芽吹き始め 購入当時
ビアログ No.49 ザ・プレミアム・モルツ 初摘みホップ 香るエール
2022年11月15日に発売されたようだが、 なんと飲んだのが2023年3月とは・・・ この時差は何なのだろう。 (しかも記事にするのが4月って・・・) 買ってから随分放置してしまったのかなぁ もったいない事したな。「初摘みホップ」って言うくらいだから 収穫したての新鮮なホップを 味わえるんだろな~。 ザ・プレミアム・モルツ 初摘みホップ 香るエール 日時場所 基本情報 味 一言メモ ザ・プレミアム・モルツ 初摘みホップ 香るエール モルツならエールが好き!サントリーのプレモルは いろんなこだわりが詰まっているんだよ ⇩ www.suntory.co.jp 日時場所 日にち:3月7日(火) 時…
おはようございます。新しい職場での1週間が終わりました。慣れない仕事にとても疲れました。 最近クラフトビールにハマっています 今回ご紹介する「インドの青鬼」は…
植えて3年目になるホップ。 苗には、植えた年には花がつかないと書いてあったので 去年は鞠花がつくことを期待したのですが やっぱりダメ。 でも去年、岩手で聞いたニュースで ホップは植えて3年経たないと鞠
スキーの帰りに新潟県南魚沼郡湯沢町にあるショッピングセンターのぐち湯沢ハーツ店さんで地酒を購入しました。ショッピングセンターのぐち湯沢ハーツ店さんは、地元のお…
ペールエールの中でも「インディアペールエール」と呼ばれるビールがあります。スペルは「IndiaPaleAle」で「IPA(アイピーエー)」と呼ばれますが、何故「インディア」なのか、どんな特徴のビールなのか、歴史も踏まえてご説明します。
ソウル鐘路 1986年から愛されるOBホップ Bier Halle 乙支店 비어할레 읗지점
よろぶん あにょはせよ〜ギプスもとれて、松葉杖もつかなくていいとお医者さまから太鼓判をもらったので、早速お友達と乾杯しに行ってきた!清渓川!!骨折した日もここに来ていたなーwwwテンション上がりすぎて、早めに着いたので清渓川沿いにあるA TWOSOME PLACEへこれか
Pilsner Urquell 原材料:麦芽、ホップアルコール分:4%以上5%未満キャッチフレーズ:濃厚かつクリーミーでしっとりとした泡は、ザーツ産ホップによるスパイシーな香り、苦味とバランスが取れたまろやかで甘いフレーバーを持っています。しっとりとした泡はピルスナーウルケルの味わいを最大限に引き出すための重要な要素となっています。ピルスナー ウルケル(チェコ)というビールをいただきます。泡が多めのような気が...
SINGHA THE ORIGINAL THAI BEER 原材料:麦芽、ホップ、糖類アルコール分:5%キャッチフレーズ:一番搾りから醸造され、独特で豊かな味わいが加わったビールは、アジアンスタイルならではのバランスの取れたスパイシーな味わいを持ち、時には華やいだ気分をさらに盛り上げるアイテムとして、愛され続けています。シンハー(タイ)というビールをいただきます。これといって特徴がない気がしますが、飲みやすい。それ...