メインカテゴリーを選択しなおす
#埼玉県川越市
INポイントが発生します。あなたのブログに「#埼玉県川越市」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【川越市】川越イベントカレンダー【2025年最新版】随時更新!週末や季節のイベントまで
川越のイベント情報を月別でわかりやすくまとめた2025年最新版カレンダー!春まつりや川越まつり、風鈴イベントなど、四季折々の見どころ満載。随時更新で最新情報もチェックできます。
2025/05/23 22:47
埼玉県川越市
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【川越市】川越の団子11選!川越観光の食べ歩きにぴったりなだんご屋さんまとめ!
川越の団子特集!いも恋や焼団子、しょうゆ団子など観光にぴったりな人気の食べ歩きスポットをエリア別に紹介!川越観光といえば団子の食べ歩き。芋を使った団子や香ばしい焼団子など、小江戸川越で味わいたいお店を紹介します。
2025/05/20 21:43
【川越市】川越の体験スポット12選!アクティビティが楽しめるおでかけスポットまとめ
川越で楽しめる体験アクティビティスポットを厳選紹介。着物レンタルや人力車、陶芸体験、吹きガラス制作、鳥カフェなど、観光と一緒に思い出作りができる体験が満載。カップルや家族連れにもおすすめの川越観光ガイドです。
2025/05/19 22:19
【川越市】おうち居酒屋 ひいちゃんち|お酒も料理も!あたたかく居心地いい駅近居酒屋
川越市中原町にある「おうち居酒屋 ひいちゃんち」は、本川越駅から徒歩2分の好立地に位置するアットホームな居酒屋。夫婦で営む温かみのある店内では、京都宇治茶を使用したマサ茶んハイや、いぶりがっこ入りのポテトサラダなど、豊富な料理とお酒が楽しめます。
【川越市】川越の紫陽花(あじさい)!梅雨を楽しむ紫陽花おすすめスポットまとめ
川越の初夏、夏といえば川越氷川神社かざぐるまや縁結び風鈴が有名ですが、6月の梅雨どきには紫陽花(あじさい)も見頃です。 この記事では、川越の梅雨を楽しむのにぴったりな紫陽花のおすすめスポットをまとめて紹介します。 ※川越マガジンに情報提供し
2025/05/12 19:55
【川越市】雨の日の川越観光モデルコース!雨天時でも楽しめるおすすめスポットまとめ
雨の日でも楽しめる川越観光モデルコースを紹介。歴史ある寺院や美術館、屋内カフェなど、天候に左右されないスポットを厳選。雨の日の川越散策に役立つ情報が満載です。
2025/05/10 11:35
【川越市】喜多院周辺を巡る!神社仏閣巡り中心の落ち着いた川越観光コースまとめ
首都圏から電車で気軽に寄れる観光地の埼玉県川越市。日帰り観光が人気で時の鐘や氷川神社が有名ですが、川越大師喜多院も日本全国、世界から訪れる人気の観光地! 喜多院をはじめ、成田山川越別院や仙波東照宮などなにかと神社仏閣の多いエリアです。 この
【川越市】川越駅周辺のカフェ11選!おしゃれなカフェから落ち着く喫茶店まとめ
川越駅・本川越駅周辺のおすすめカフェをまとめて紹介。おしゃれな女子会向けから、落ち着いた喫茶店まで、観光や一人時間にもぴったりなカフェを厳選しました。駅近でアクセス良好なカフェ情報をお届けします。
2025/05/10 03:36
【川越市】川越駅・本川越駅周辺のランチ15選!おしゃれ女子向けカフェランチやひとり向けの安いコスパランチまとめ
川越駅・本川越駅周辺のおすすめランチをまとめて紹介!おしゃれなカフェランチからコスパ抜群の定食まで、観光やビジネスに最適な駅近グルメを厳選しました。川越でのランチ選びにぜひご活用ください。
【川越市】川越のアイス14選!ソフトクリームやジェラートなど食べ歩きやカフェのひんやりスイーツまとめ
川越観光の食べ歩きにぴったりの、アイス、ソフトクリームやジェラートなどひんやりスイーツを紹介。さつまいもや抹茶、チョコレートなど、地元の素材を活かしたソフトクリームやジェラートが勢揃い。夏の暑さを和らげる、見た目も味も楽しめるアイスクリーム特集です。
2025/05/09 10:29
【川越市】喜多院 五百羅漢|日本三大羅漢!538体もの喜怒哀楽の羅漢が並ぶ市指定史跡
川越大師 喜多院の「五百羅漢」は、日本三大羅漢の一つに数えられる市指定史跡。538体もの石像が並ぶ圧巻のスポットです。喜怒哀楽など多彩な表情やポーズの羅漢像は、一体一体が異なる個性を持ち、訪れる人々を魅了します。
2025/05/08 21:37
【川越市】喜多院 客殿|春のしだれ桜、秋の紅葉と四季折々に姿を変える歴史ある重要文化財
川越大師喜多院の「客殿」は、江戸城から移築された国指定重要文化財で、徳川家光公誕生の間として知られています。内部には豪華な襖絵や彩色天井が施され、江戸時代の建築美を今に伝えています。また、中庭では春のしだれ桜や秋の紅葉など四季折々の風情を感じられるスポットです。
【川越市】花見茶屋|春の喜多院にあらわれる屋台で桜とビールとおつまみを満喫
川越の桜スポットとして人気の川越大師喜多院。そんな喜多院のなかに毎年春にあらわれる屋台「花見茶屋」。 なかなかクセがありながらも、こういうのがいいんだよという感じのメニューと屋台の雰囲気があります。 この記事では、花見茶屋のメニューや店内の
【川越市】川越のチーズケーキ8選!川越の喫茶店・カフェや食べ歩きのチーズケーキまとめ
首都圏の日帰り観光が人気の埼玉県川越市。そんな川越は喫茶店や食べ歩きができるお店も多く、バスクチーズケーキをはじめ様々なチーズケーキを提供しているお店があります。 この記事では、川越の喫茶店・カフェや食べ歩きで堪能できるチーズケーキをまとめ
2025/05/06 15:45
【川越市】すき亭 吉寅|明治創業!埼玉県で初めてすき焼きを提供した老舗の料亭ですき焼きランチ
埼玉県で初めてすき焼きを提供した「すき亭 吉寅」。明治に創業で100年以上もの間、伝統的なすき焼きを提供している老舗です。 すき亭 吉寅には、料亭部とレストラン部があり、レストラン部では2000円〜5000円程度で割とリーズナブルなランチを
【川越市】ロートレック|30年ぶりにに復活したレトロでおしゃれなスタンディングbar
川越観光で特に人気の蔵造りの街並み。その蔵造りの街並みを北に抜けたところにある歴史ある佇まいの通りが弁天横丁。 そんな弁天横丁には、レトロなバー「ロートレック」があります。 1800年代の建物でかつてスナックだったお店のロートレック。30年
【川越市】川越の夜カフェ9選!川越観光帰りにゆっくりコーヒーやお酒、スイーツを楽しむ
観光帰りや夜のひとときにぴったりな川越の夜カフェを厳選紹介!川越のお店でこだわりのドリンクやスイーツを楽しめる、大人のためのカフェ時間が過ごせます。
2025/05/04 08:46
【川越市】川越のモーニング・朝カフェ8選!朝から営業している川越観光地エリアのお店
日帰り観光が人気の埼玉県川越市。大半は11時ごろから観光客が増えて夕方ごろには帰りがちな川越観光ですが、朝から楽しむのもおすすめです。 朝から営業しているお店もちらほら点在しており、朝の人の少ない川越観光地を歩きながら、ふらっと珈琲やモーニ
【川越市】川越 はつかり商店街|市役所や氷川神社周辺のお店が集う新たな商店街!
元町1丁目商店街会「商和会」から、さらにエリアを拡大した商店街「川越 はつかり商店街」。 2024年に発足し、川越市役所、本丸御殿、川越氷川神社、初雁公園、三芳野神社などなど、川越の観光地周辺にある店舗が集った商店街です。 この記事では、「
2025/04/30 00:15
【川越市】川越マガジンShop|6月1日限定で出展!川越のZINEや川越グッズを販売予定
6月1日、川越 仙波東照宮にて川越マガジンが初のイベント出展予定!川越のZINEやホログラムステッカーなどのグッズを販売予定!
【川越市】ゴールデンウィークに川越観光を満喫!おすすめルート5選&混雑を避ける方法まとめ
【2025年GW最新】川越観光の混雑を避けるおすすめルート5選を紹介!氷川神社や蔵造りの街並みなどの定番観光地を、朝や裏道からゆっくり巡れるルートをご提案。注意点やアクセス情報もあわせてチェック!
2025/04/27 09:30
【川越市】アクアパーク川越|川越に水族館!?カフェやふれあい体験も充実した体験施設!
川越駅近く、クレアモール沿いに2025年4月25日オープンした「アクアパーク川越」は、アクアリウムカフェや動物とのふれあい体験が楽しめる新感覚の体験型施設!100種以上の生き物を展示し、アヒルやカメへの餌やり体験、かわいいスイーツが魅力。観光やデート、雨の日のお出かけにもおすすめです。
【川越市】MYBEAR STUDIO(川越ベアアート)|オリジナルフィギュア!体験型アートスタジオ
川越市役所近くに2025年4月23日オープンした「MYBEAR STUDIO(川越ベアアート)」は、オリジナルフィギュア作りが楽しめる体験型アートスタジオです。クマやウサギなどのフィギュアに自分好みの色を塗り、ラメを加えて世界に一つだけの作品を制作できます。カフェも併設されており、観光やデート、家族連れにもおすすめのスポットです。
2025/04/27 09:29
イングリッシュブルーベル / 埼玉県川越市 ◇ 絵本がいっぱいのほのぼのカフェ
川越市仙波町の絵本カフェ「イングリッシュ・ブルーベル」(English Bluebell)のレビュー。駐車場やメニュー、価格帯、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。1000冊以上もの絵本があるので、絵本好きな方には特におすすめのお店です。
2025/02/26 09:05
川越市健康づくり協力店
この度、 パウンドケーキ工房 Cocone は 【川越市健康づくり協力店 018】 として認定されました。 みなさまには食を通じて 健康的な生活を送ることができるよう、 これからも健康情報の発信等で 健康づくりを応援してまいります。 引き続きよろしくお願い申し上げます
2025/02/21 07:11
菓子屋横丁・小江戸川越…埼玉(4)
川越氷川神社からバスに乗り2~3分で直ぐに着きました菓子屋横丁土日は混みあうので平日で良かったですたくさん食べたい狙い処はあったけれど1つの胃袋だとなかな...
2024/12/09 10:41
小江戸巡回バスで氷川神社へ・・埼玉(3)
埼玉県川越駅から小江戸巡回バスに乗り、川越氷川神社まで行きました。その後は菓子屋横丁へも行く予定です氷川神社前のバス停から川越駅行きのバスに乗り・・私の乗...
2024/12/08 06:58
川越氷川神社のお守り・・埼玉(2)
ここ2~3年映画や、バラエティ番組や旅情報などからも埼玉県の川越市がずっと気になっていました今回の一人旅第一目的は違う県だったけれど、交通機関を調べている...
2024/12/07 15:48
ひとり旅に行かせてもらいました・・埼玉県(1)
今週始め 夫にお願いをしていたので、一人旅に出発させてもらいました<(_ _)>夫の夜ご飯とお弁当にするもの・・いつもと同じく、筑前煮と、ちら...
2024/12/07 15:45
川越まつり 2024
今日は2年振りに『 川越まつり 』へ行ってきました。 今年は19台の山車が中心市街地を巡行しています。 ↓ 家光の山車(新富町一丁目) ↓ ↓ 河越太郎重…
2024/10/19 20:25
【大雨警戒レベル5】埼玉県川越市に「緊急安全確保」発令 命を守る行動を
8月30日(金)3時03分、埼玉県川越市は、河川の氾濫が発生したとして、大字寺尾(おおあざてらお)地区の4,777世帯 10,577人に「緊急安全確保」を発令しました。川の周辺の方は、近くの安全な場所に避難するか、屋内の2階など高い場所に避難して安全を確保するようにしてください。
2024/08/30 05:16
家族旅行in川越!
こんにちわ! 本日も、訪問といいねありがとうございます。 お久しぶりです 1週間ぶりの更新かな火曜日以降、ずっとブログを休んでおりました 今日からまたどんどん…
2024/06/30 15:04
【レジャー】川越八幡宮
先日埼玉県川越市へ行った際、雨が小降りになったスキに川越八幡宮へお参りに行った飼い主♀ ちょうど紫陽花の時期で、境内には写真撮影スポットがたくさんありました …
2024/06/29 09:02
【レジャー】大雨の川越散策
先日、中学時代からの友人と埼玉県川越市に遊びに行った飼い主♀です川越は蔵の街として有名で、たくさんの観光客でいつも賑わっています。 1年半ほど前にも同じ友人と…
【川越】和心(wagokoro)/話題のぷるぷるぷりんがついに埼玉にも上陸!揺らして楽しい面白スイーツが楽しめる、卵かけごはん専門店
韓国からやってきた新感覚スイーツとして大バズリ中のぷるぷるぷりん(トスニプリン)がついに埼玉にも上陸!揺らして楽しい♬食べておいしい♬川越観光でぜひ食べてほしい可愛いスイーツをご紹介しています。
2024/06/11 21:16
グーグルマップ評価いただいて
2024/05/11 06:34
埼玉県の地酒を買いました
川越観光の帰りに埼玉県川越市にある川越市産業観光館小江戸蔵里さんで地酒を購入しました。小江戸蔵里さんは、明治8年(1875年)創業の旧鏡山酒造さんの建築物を、…
2024/05/09 18:54
米粉と雑穀粉を使ったパウンドケーキ
お店の看板が出来上がりました。 川越市六軒町 本川越駅から徒歩6分の所にある小さな工房 テイクアウトに来てくださったお客様によく言われるのが、 「知らなかった~」 「もっと宣伝したらいいわよ」 いいモノを届けたいと思っていても、 人に伝わっていないんじゃダメですよね。 もっとうまく伝えていかないといけません。 米粉だけでなく雑穀粉もグルテンフリー。 米粉と雑穀粉 ただ甘いだけでなく、体にいい美味しいものを食べていただきたいんです。 そう、それを伝えていかなくては! ★グルテンフリーな米粉パウンドケーキ ランキング参加中健康 ランキング参加中雑談 こちらにもクリックしていただけると嬉しいです(^…
2024/04/27 07:04
苺と紅麹は切っても切れない仲?
ある苺の色鮮やかなパウンドケーキが目にとまって、 原材料を見てみると・・・ 着色料も使われていて、なんと「紅麹」⁉ 「母の日のプレゼントにどうぞ」ですって。 こんなに世の中では「紅麹」で大変なことになっているのに、 あちこちで使われている。 もうびっくりです(-_-) スーパーでもシュークリームとか“苺”のお菓子が多く出回っていて、 よく見ると、ほとんどに「紅麹」が使われているようです。 以前私は苺を入れてパウンドケーキを焼いたことがあるんですが、 真っ赤な苺でも全く色が出ませんでした。 苺のお菓子を売るためには、鮮やかな色を出す紅麹が必要なんですね。 紅麹は食品添加物として認められています。…
2024/04/20 06:34
体にやさしいグルテンフリー
健康意識の高まりにともない、 体にやさしく自然で良いものを摂り入れたいというニーズが増えています。 グルテンフリーもその一つ。 米粉は小麦粉に比べて炭水化物、タンパク質、脂肪、ビタミンなど豊富です。 ところが食生活の欧米化が進み、コメの消費量は年々減少を続けています。 米粉を小麦粉の代わりとすれば、コメ離れを改善するきっかけになるかもしれませんし、 日本のお米自給率のアップにも繋がっていけば嬉しいですね。 体にやさしいグルテンフリー。 米粉にプラスして雑穀粉を加えました。 雑穀粉は北海道産とうもろこし、北海道産黒豆、信州産高きびです。 どれも古くから続く“天然サプリメント”で、 ビタミン、ミネ…
2024/04/12 06:35
グルテンフリーな米粉パウンドケーキ
“生きることは食べること” 健康のためにグルテンフリーな生活を求めている皆さんのお役に立ちたいと、 一昨年前から始めたパウンドケーキづくり。 今年ようやく食材にこだわり安心して食べられる、 もちもちでしっとり、栄養も豊富な雑穀粉入りの 米粉パウンドケーキを作り上げました。 最初は小麦粉だったのですが、 スーパーの米粉から新潟県産コシヒカリ100%の米粉にと変わっていきました。 砂糖もきび砂糖から種子島産さとうきび粗糖に。 群馬県産天然100%はちみつ、瀬戸内産レモン、有機無農薬栽培の狭山茶。 雑穀粉は北海道産とうもろこし、黒豆と信州産高きび。 体にいいモノだけを使っています。 米粉、米油、牛乳…
2024/03/28 08:40
【施設紹介】西武新宿線 本川越駅(埼玉県川越市)―小江戸散歩にもってこいの終着駅
今回は埼玉県中央部、川越市にある本川越駅をめぐります。駅番号はSS29。「時の鐘と蔵のまち」という副駅名が付与されています。西武新宿線の終点にあたり、JR(川越駅)や東武(川越市駅)よりも中心部よりに立地しています。ちなみに、当駅から小江戸のランドマーク「時の鐘」までの距離は、およそ1.1キロといったところです。JR・東武川越駅までの距離は、これにプラスして700メートル程度とみるべきでしょう(筆者調査による)...
2024/02/29 00:11
レビュー!ふるさと納税で川越コエドビールを飲み比べ【埼玉】
ふるさと納税の返礼品に、川越のコエドビール詰め合わせはいかが?さつま芋が原料の珍しいビールをはじめ、個性豊かな6種類のビールを飲み比べをしましょう!
2024/01/30 06:55
ハロウィンイベント『リアル謎解き脱出』開催!
この日、進学塾ユニットでは楽しいハロウィンパーティが行われるはずだった。子どもたちは思い思いの仮装をし、お菓子をもらえるのを待ちわびて、楽しげな足取りで塾に来る。しかし、どうやら様子がおかしい。一度足を踏み込むと、そこはいつもの楽しい塾ではなかった。冥界から現れた「フクジュク・チョー」という死神によって支配されており、配布される予定だったお菓子は、すべてこの者によって奪われていた。奴を倒してお菓子を取り戻すには、普段塾で学んでいる知識、新しいことを学びたいという好奇心、そしてチームワークが必要不可欠だ。子どもたちはお菓子を取り戻して、元の平穏な生活を取り戻せるだろうか。それとも……
2023/10/09 16:02
再テストに垣間見る生徒の考え方【小テストは実技テスト?】
再テストの不合格者が増えている ここ数年、塾で行う小テスト、とくに再テストを見ていて気になることがある。 それ
2023/08/11 20:05
ぎょうざの満州で飲みました
埼玉県川越市に本社を構える外食チェーン店のぎょうざの満州で飲んでの感想。
2023/07/21 21:40
夏の1day合宿【ついに実現】
当塾では今年の夏期講習期間に1day合宿を行う。 合宿は開塾当初から、いつか行いたいと思っていたイベントの一つ
2023/07/12 05:51
川越占いイベント【蔵占】(くらない)大盛況で終了^_^
7月2日(日)は埼玉県川越市「小江戸 蔵里」にて川越占いイベント【蔵占】(くらない)が開催されました 私は今回「数秘術 個人サイクル鑑定」でブース出店させてい…
2023/07/07 04:05
川越占いイベント【蔵占】(くらない)コラボ配信6月29日(木)
6月29日(木)21:00〜天水蓮梨さんとコラボ配信します 以前から蓮梨さんの数秘を見てみたかったのであれこれ想像しながら楽しみにしています蓮梨さんのインスタ…
2023/06/24 17:01
駄菓子横丁おすすめ店。らくだ駐車場に停め食べ歩き散歩♪無料駐車場も
お芋スイーツや懐かしい駄菓子のお店が並びお散歩食べ歩きにピッタリな駄菓子横丁。無料の駐車場は近くにないので、らくだ駐車場を利用すると目の前に停められて楽しむことができますよ!場所によって台数や金額が違うから要チエック
2023/06/09 21:02
次のページへ
ブログ村 51件~100件