メインカテゴリーを選択しなおす
#稲荷ずし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#稲荷ずし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
食事と買い物。
土日のおウチ昼ご飯をどアップ、大画面、連打、放り投げ技です。 残りとん汁で煮込んだお蕎麦です。卵と揚げも入れました。 残りの煮物と、お裾分けいなり寿司と、赤だしです。 一つも自分が作ったものはありません、、、、。投稿する事でもないので気が引けましたが。今日は、踏み台を椅子代...
2025/05/25 21:26
稲荷ずし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ひとり旅に行かせてもらいました・・埼玉県(1)
今週始め 夫にお願いをしていたので、一人旅に出発させてもらいました<(_ _)>夫の夜ご飯とお弁当にするもの・・いつもと同じく、筑前煮と、ちら...
2024/12/07 15:46
花いなりずし弁当・湯殿山で精進料理
5年前の今日 湯殿山で精進料理を作って食べる会に、夫を道連れにして、 夫唱婦随ならぬ婦唱夫随、夫はしぶしぶ参加。 ミズの皮むき 手前が私 ゴマ豆腐作り 夫撮影 湯殿山参龍所で精進料理を食べる。 ごま豆腐とみずのごま和えとイタドリの炒め等 自分達が作った分はお持ち帰り 今日の...
2024/06/30 11:05
リビングくらしナビ 熱中症対策クイズ チャレンジ!
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 暑くなってきましたねぇ(;^ω^)リビングくらしナビの熱中症対策クイズにチャレンジしました(-ω-)…
2024/06/17 18:35
たっぷり卵の太巻き入り助六 塩サバ
お米が無くなったので自転車でスーパーokへ。お米は2キロで約6週間で食べ切ります。40円値上げされてた😞しかしよくここまで持ち堪えてくれま...
2024/06/12 00:48
#本日のおうちごはん>>>稲荷ずし
柴漬けひじきの漬物と小松菜が今日の具材。 久しぶりのお稲荷さん。 小言の多い私でも、お稲荷さんを作り続ける限り 夫は私に頭が上がらないに違いない。(*´艸…
2024/04/28 10:56
春を呼ぶ お手軽いなり弁当 (レシピ) SCOOOP!2024.4月号
皆様、4月ですよ~ 真新しいスーツを着た若者←! いい方 がまぶしすぎる~ 穏やかなお天気で何よりの一日でした さて2024年4月のみやぎ生協・コープふくしまの 生活情報誌SCOOOP!のおしらせです 連載中のスコープキッチンのテーマは 春が来たよ!新生活弁当レシピ まずは、...
2024/04/01 21:11
日本の文化「酔っ払いのお土産」
寿司屋に行ったお父さんが、家族用にとして「寿司折」お弁当を手にふらふらしながらご機嫌に夜道を帰ってくる昭和の漫画をご存じでしょうか?容器を紙で包み、ぶら下げる用のヒモをつけるタイプが有名ですよね。通称、「酔っ払いのお土産」というそうです。先
2024/03/23 14:15
◆稲荷ずし
おはようございます。 家で作った 稲荷ずし。 お味噌汁と一緒に 4個食べてしまいました。 2個はそのまま食べて 残りの二個は ワサビをつけて食べました。 意外や美味しい ワサビ稲荷。 握りずしにワサ
2024/02/28 05:48
晩ごは~ん & マイナ保険証使ってますか?
お客様の多かった お正月来客のある日はお寿司屋さんのテイクアウト 家族だけの日は夕飯のメニューに困ったら冷凍保存の かんぴょうや いなりあげ イクラをだしてきて巻き寿司 いなり寿司 かんたんで ご馳走~今日は1月23日あっという間1月残すところ 8日ほどとなりましたお正月という気分はなかったですが・・・昨日の新聞にマイナ保険証の記事いや まだまだ 保険証でいけるでしょと思ってたけど健康保...
2024/01/23 09:23
結局、年末休み前から1.6kg増
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。朝ごはん、準備中。ちょっと待っててくださ~い。パパごんの朝ごはん。豆腐、煮豆、黒豆納豆と豆尽くし。午前中はまったり。昼まで2時間ぐらい寝てしまいました。外はめっちゃ寒いけど、家の中は太陽の陽ざしで暖かかった。パパごんの昼ごはん。ママごんが稲荷寿司とカレイの煮つけを作ってくれました。午後もまったり。夕方の散歩。ママごん、お帰り。ママごんの晩ごはん。イクラ丼、シチュー...
2024/01/08 19:56
#本日のおうちごはん>>>酢生姜と稲荷ずし
生姜が身体にも良いと聞き及んで、酢生姜にして チョットした調味料としても使って居る。 お馴染みのお稲荷さんにも、筍・しいたけと共に混ぜ込んでおいた。 酢…
2023/12/19 05:39
食いしん坊バンザイ!な小旅行
中学受験に潜む意外なギャップを紹介していこうと考えているが、さてさてうまくいくかどうか。
2023/11/15 14:45
人形町ツアー
昨日は職場の同じチームの仲良しな人たちと、産休でお休み中の同僚が久しぶりに会いに来てくれる予定としていて、娘は旦那に任せて珍しく同僚と夜ごはんに行く約束をしていました。 ところが、産休中の同僚のベビー
2023/08/22 17:23
神田志乃多寿司 本店で絶品「いなりずし」をテイクアウトで堪能!
持ち帰り用の寿司詰め合わせを販売する老舗の寿司店「神田志乃多寿司」。 デパ地下などにも店舗がありますが、その本店でいなりずしを購入してきました。 そこで今回は神田志乃タ寿司 本店の絶品いなりずしについて語ります!
2023/05/07 20:06
独り身でもイナり、巻きズる寿司の楽しみ
またイナってしまった・・・ww(by ルパン、石川五右衛門風w)。 小さいけどボイルの小エビ、こういうのはきっとサラダ用なんでしょうが手に入ってみたらサラダなんて洒落たものにはアタシは縁遠いことに気がついたw。 家内二人とアタシ一人だと視点が違う。 だいたい、今はレタスなんてないんだからw。 どうやって食べようかと考えた。 麻婆豆腐みたいにしてもいいかも知れません。でも豆腐は毎日食っているw。 そうした...
2023/03/25 21:45
旅日記56~狩野川の桜を見る~
ついに行く!伊豆旅part2~狩野川の桜を見る~ 今回も我が家のプチネタはなしです。 ももたは本編の方に出て来ます。 昨日より出番はずっと多いです。…
2023/03/01 18:25
The Fox
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 ガーデンパークの「寿」の木の前で。よそ見するルナ。 並んで写真が撮れない。 ん~まぁいいかこ…
2023/01/19 18:49
第905回 裏参道を散策~伏見稲荷初詣2023~その4
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで産場稲荷社に参拝し、青山たばこ店との間の十字路から西に進み、そのまま突き当たりました。今回はここから南下して伏見稲荷大社裏参道に進み、本町通経由でJR奈良線「稲荷」駅に戻って帰宅します。撮影日は、2023年1月1日元旦の午後2時半。今回は、いろいろ買って帰りました。その突き当りから、南を向きました。ずっと先に...
2023/01/11 03:34
向島の老舗いなりずし「松むら」 かんぴょう巻も美味しいです!
曳舟駅 徒歩7分東京下町の老舗の味 いなり寿司・海苔巻きテイクアウト専門店 「稲荷ずし 松むら 向島店 」 「稲荷ずし 松むら 」は本店が台東区新川にある浅草店。 そこから暖簾分けして足立区柳原の千住店、そして墨田区東向島の向島店があります。 曳舟にお店を出して約50年。 2015年ころにほぼ同じ場所に移転した新しい店舗です。釜炊きいなりの大きな幕が目をひきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 御飯は大釜で炊き上げたコシヒカリ。 店先から釜が見えます。 いつも出来立て。店先から作る様子も見えます。 (adsbygoogle…
2022/07/29 21:21
玄米 京都ぎへえ
《ホームに戻る》店名:玄米 京都ぎへえ 業種:持ち帰り用稲荷寿司販売営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※ こちらは、テイクアウト専門店です。住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902(地図で確認したい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。大阪~東京間の東海道本線のうち、大阪~京都間を京都線、京都~...
2022/06/13 00:10
◆お昼に稲荷ずしを
おはようございます。 稲荷ずしを お昼に作りました。。 すし飯 ぱんぱんに入れ過ぎて 太っちょの 稲荷ずしです。。 が これが 美味しくて 沢山食べてしまいました。。 一つだけ 冒険ですが ワサ
2022/05/21 05:39
まさかの事が、、、 -2022/04/08-
こんにちばんは。 最近は投稿が遅くなって申し訳ございません。 というのも、ひろりん。のぞみん。は現在旅行中なのです。 そして、最終日になるはずだった本日、、、 (本当であれば今頃東京のお家で寝てます
2022/04/12 22:49
映える&簡単レシピ!オープンいなり寿司4種類作りました!
こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 昨日postしたBBQに、いなり寿司を持って行きました。 大学時代の先輩、後輩、家族合わ…
2022/04/09 14:16
お花見弁当
金曜日の天気予報で日曜は雨も降らずに暖かくなるとの事孫たちと近くの公園で花見をしようとお花見弁当を作って出かけることに それならばと金曜日にロピアに買い物に…
2022/04/07 15:13
【神田志乃多寿司 】老舗のお稲荷さんはやっぱり美味しい
淡路町駅 徒歩約2分 JR御茶ノ水駅 徒歩約10分明治35年創業の老舗いなり寿司屋さん 「神田志乃多寿司 」(かんだしのだずし) 稲荷ずしの他、海苔巻き、茶巾寿司、大阪寿司などがあり、 テイクアウトが中心ですが、地下にはそれらをいただけるお食事処があります。 「神田志乃多寿司」さんは、明治10年創業の人形町「志乃多寿司総本店」からの暖簾分けです。 「四谷志乃多寿司」、「浅草志乃多寿司」は「神田志乃多寿司」さんからの暖簾分けだそうです。 それぞれ微妙に味が違うので、食べくらべてみるのも面白いですね。 神田志乃多寿司といえば黄色い可愛い包装紙 洋画家・鈴木信太郎さんのイラストがレトロで素敵ですね✨…
2022/04/05 21:22