メインカテゴリーを選択しなおす
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 毎日夜8時&たまにお昼に記事更新してます おはようございます 数年前に書いた記事なのですが今だに一定数のアク…
PTAでよく言われているであろう「子どもがお世話になっている学校(先生)のために…」や、「全部税金でやるのは大変でしょ」のセリフ。それにより、PTA(保護者)…
母業満喫高校PTA広報部広報誌初仕事頁デザインからの文化祭撮影
イラレで配置して仕事な話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 高校デビューしたPTA 高校デビューした広報部 の 話 ⤵ g3archi.com その広報誌今期2号で 1. 広報誌デザインデビュー イベントひとつ分 担当しています。 1. 既号から学習 2. 引き継ぎ書で確認 3. 私のよかれでデザイン 4. イラレ作業 役割分担の際 デザイン担当候補が 多くはいなかったことと おまかせでOKということで ひとつのイベント頁を請け負って ほぼ仕事の感覚で作業。 この先はプロと直接やるのだとか。 仕事もそうですが ノウハウがみえる化されている上で ある程度 裁量に任されるなら 無駄もなく …
家族、夫婦間、親子間、友人知人。 怒ってる? 私のせい? そんな風に、人の顔色、言動、態度ばかり気になってしまうことがあります。自意識過剰とも言いますが、他人…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! これ届いたいつも床やな(笑)明日までクーポンで¥2,000になりますよ【早割価格3,999円&クーポンでさらに半額★…
ただ穏やかに日々を過ごしたいだけいつ届くかわからない当番表に人生を振り回されたくないただ穏やかに日々を過ごしたいだけ全国各地のPTAオリジナルルールを押し付け…
PTAを退会してもなお、会員宛の総会用資料や総会出席案内&委任状などの文書が届き続けていた。同じく任意加入の芸能人のファンクラブ。こちらはの切れ目が縁の切れ目…
別に我が子をPTA加入世帯の子供と区別してもいいよ。「勝手にグループを作って、誰かの事を仲間はずれにしたら駄目だよこれはいじめのお手本だよ」って、PTAを悪い…
子が高校に入り、現在の高校関係のママ友のお付き合いは「ゼロ」です。はっきり言って、超快適です笑。PTA等されている方は、まだまだ続く、、と思いますが・・・。ちなみに高校のPTA役員は、立候補により全て決まり、くじ引き等にはならずに済みました。ありがたや~思えば
昨日はたえちゃんの支援学校で地域の夏祭りがあり、支援学校のPTAでもブースがあるのでお手伝いしてきました。我が家のあたりの小学校はもともと複数の小学校が合併してできていてそれぞれの旧学区で夏祭りがあるんです。先週と今週で3つ。たえちゃんの支援学校もともとは小学校だった跡地に建設されました。スマホを家に忘れて行ったので写真はないんですが・・・PTAのお店はスマートボールです。コロナ堝以降久し振りの開催だっ...
子供達の夏休み。 小学生はラジオ体操の始まりでもあるかと思います 長男、次男、長女と町内PTAのラジオ体操に参加してきましたが、今年、小6になった長女の…
みなさま こんばんはご機嫌いかがでしょうか?ご訪問ありがとうございます。 ★★★ 沖島かもめと申します ★★★大学3年生の長男:きゅうすけ(九州)高校2年生…
ARINA株式会社が運営する幼児、小学生の親御さん向けの教育メディア「おうち教材の森」は、日本全国の中学生以下の子供の親御さんを対象に「学校のPTAをどう思いますか?」とアンケート調査を実施し結果を発
PTA会長もリコール請求できればいいのにあっ、ワタシ会員じゃないから、そもそも請求する権利ないか会長退任後も、学校評議員や地域の要として居座り続ける元PTA会…
高校はどこでもいいに物申す話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 高1次女 2回目の定期考査が結果が出ました。 1回目はザ平均⤵ g3archi.com ややへこんだ顔で 個別なんたら票を母に手渡しました。 じゃん! クラス順位2つあがっただけ・・・と つぶやきながら 前回のザ平均を受けて ⤵ 取り組む自分をワンランクあげた結果の 上昇が2つかいっ 自分よ! と 意気消沈らしいです。 というわけで今回の称号も ザ平均 その 意気消沈次女が可笑しくて 母 タノシイ定量的目標を 勝手にささげてみました。 それは ⤵ 定期考査事に2つずつ クラス順位をあげていく 名付けて 3年でトップ層計画 …
PTAは大変だったけど、安心感など得たものの方が大きかった!
お題「PTA役員をやって感じたこと」 めったに書かない(書いたことないかも?)お題ですが、たくさんあるんですね~。自分が書いてみたいことだけではなく、読みたいお題もたくさん! こうやってゆっくり目を通せるのも休職中ならではwさて、それはさておき。その中からPTAについて書かせていただこうと思います^^ PTA…その活動の過酷さからネガティブな意見(廃止しろ、とか)も多いですよね。私も上の子が小学校に入った時、できたらやりたくないな…と思ったこともあります。 でも4年生の時にクジで当たって(外れてw)しまいまして^^;しかも、任期2年の本部役員…!!当時もフルタイムで働いていたので、これは参った…
今日は一日PTAのお仕事でした。午前中11時からはコロナ以降久し振りに開催される夏祭りに支援学校のPTAも出店するのでその景品のお菓子の袋詰めとミーティングで午後からは学校保健委員会に出席しました。京都市は独特なんですが学校が統廃合されて昔の学区が残っています。たえちゃんの支援学校は元小学校の跡地に建設されてるのでそこの地域の夏祭りが支援学校であり、それにPTAも参加するんです。夜と言えどもめちゃめちゃ暑い...
年度末恒例、上の子と下の子の学校が合同で「Social Evening」というイベントを行いました。PTA主催で、校庭でピクニックをしたり屋台が来ての夏祭りみたいなもんを想像してもらえば当たらずとも遠からずって感じの資金集めパーティです。去年は下の子は骨折してたのでまったくもって楽しくなかったと不平を漏らしていましたが、今年はクラスのお友達とバウンシーキャッスルをハシゴして回ってました。上の子も同様にお友達と消えてしまい、私は日陰から一歩も出ずに済んで一安心です。 ボケーっと校庭を眺めていたら、遊び疲れた上の子が休憩しに戻ってきて、ちょうどその時に仕事が終わったオットも合流して「あれ?Lちゃん…
PTAには「裸の王様」のような会長がいる事があるようだ。その周りには大臣達のような教員や役員。そして国民のような保護者や子供達。あの物語のように子供が「PTA…
夏休みにプール開放をしているPTAがあった。PTA保険料+(プール協力金×子供数)=利用料が一世帯に課され、更に利用家庭の保護者にプール当番の割当がされたりす…
学校備品の給食着は、学校が毎週クリーニングに出すものだと思っていた。私が通っていた小・中学校がそうだったからだだから、我が子が学校から給食着を持参し帰宅した時…
お世話になっている地域のために、学校名簿を利用し、輪番のゴミ拾い当番表を作成しました。通院や習い事は免除の対象になりません。代役を自力で探し、実行役員にその旨…
こんな方向けの記事です実際に行った人の体験談・口コミが知りたい高校見学会と高校説明会の違いを知りたい高校見学会に参加する保護者の服装・持ち物を知りたいワタベPTA入ってて良かったと、初めて思った!実際に校舎の中に入って先生や生徒の生の姿を見
小学校以来の学校公開の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みなす。 先日 高1次女の学校公開に行ってきました。 正直な話 学校における保護者活動を 積極的にやる母ではありません。 中学校PTA 気づけば何もせずに 姉妹ふたり過ぎ去っていました。 次女の吹奏楽部保護者代表は つい決める会で男気が出て 持ち帰ってしまったので やりましたけど⤵ g3archi.com しかし 高1次女の高校で やはり男気により?PTA広報部となり⤵ g3archi.com それをきっかけに PTAの保護者のつながりが出来て2か月 あっという間に クラスPTA母さんらとの距離が縮まり 先日の学校公開は その母たちから…
昨日は父の日でしたね~。夫のパスケースがボロボロだったので、子ども達からプレゼントしました。たえちゃんが放課後デイで作ったお手紙?も一緒に(*^_^*)次女に長男とプレゼント渡したら~と言ったら、「お父さんがこっちにきて」と言ってたえちゃんがゴロンとしてるところでたえちゃんの手から渡してくれていました。優しい次女です。でもなんだかたえちゃんがプレゼントをもらうみたいだったけど・・・(笑)夜ご飯は手巻き寿...
京都市で行われている就学を控えてるお子さん対象の地域懇談会というのが支援学校であり、そこでPTAの本部役員で小学部に通うお子さんの保護者が15分くらいお話をすると言う場があるんです。支援学校を選んだ理由や入学して良かったことなど。今年度は月曜日に予定されてるんですが、二人話すうちの一人のお子さんが入院になりその役割が私にまわってきました・・・多分現役員で小学部から通ってて都合がつく人がうちしかいなかっ...
小・中学校には、まるで学校に必須な校長のように、保護者の長のようなPTA会長が存在し、全児童生徒が、PTAの文書を運ぶ伝書鳩のようになっている所が多いだろう。…
【PTAトラブル】入らない・拒否する人は別にいい。問題は…【本部役員ブログ】
代理の人(当時のPTA本部役員)が引いたくじに当たってなってしまった本部役員・2年目。 PTAのグループLINEは毎日のように通知音がなりひびいております。 PTA関連行事に参加できるかどうかの確認
『同調圧力の原因を考えてみた』①権力者がグループ全員の名簿を所持している。② 権力者等が始めた活動、もしくは古くからの伝統や慣習が発生原因。③ 他のどこにも…
『PTA≒放課後デイサービス Part1』放課後デイサービスは、PTA(ボランティア)とは違い、サービス組織(有料)だったりするが、学校とは別組織である事は…
今日も朝からPTAの作業をお友達と二人で頑張ってきました。印刷して学年ごとに枚数を分けてセットするという地味な作業。一人だったら嫌だったけど、しゃべりながらしたら意外とあっという間でした。それでも2時間半くらいは頑張りました~。家に帰ってお昼を食べたら急激に眠気が襲ってきました・・・14時にはたえちゃんのお迎えです。昨日は夫と次女で次女のマイナンバーカードを取りに行きたえちゃんのももらってきてくれました...
①権力者がグループ全員の名簿を所持している。② 権力者等が始めた活動、もしくは古くからの慣習から発生している。③ 他のどこにも逃げられない人が大多数。④マイノ…
PTAと放課後デイサービス保護者会(以下「保護者会」とする)は、ボランティアとサービスという違いはあるが、子供達のための保護者の集まりという点で共通している。…
『PTA≒放課後デイサービス Part1』放課後デイサービスは、PTA(ボランティア)とは違い、サービス組織(有料)だったりするが、学校とは別組織である事は…
放課後デイサービスは、PTA(ボランティア)とは違い、サービス組織(有料)だったりするが、学校とは別組織である事は共通している。市町村の役所(公立学校)に転入…
PTAになりたくない!? 廃止した幼稚園、ボランティア制の小学校…時代や地域に合わせ
PTAは時代や地域によって活動内容が大きく異なるので受け止め方も様々ですよね。僕は長男次男それぞれにPTA活動に参加していました。昔は男性が働き女性が家を守る…
今日はPTA主催の講座があって、司会を頑張ってきました~。人前で話すのは苦手なので緊張しました・・・一応ちょこっとメモしていったりしたけど自分の字が汚いのと、緊張であんまり役に立たなかったです(笑)役員の中でも当日お子さんの体調不良で欠席の人が数名でてバタバタしましたがなんとか無事に終わって良かったです。私は資料作りとかは苦手なので、それ以外のことでいろいろ頑張るぞ~と言う気持ちです!うちもいつ休む...
おはようございます今日もいいお天気昨日夕方雨降りましたね...家族が取り込んでくれていたので助かりました今日のお弁当ぶりの照り焼きアスパラガス鶏炒り煮卵焼きミ…
『PTA≒放課後デイサービス保護者会 Part1』放課後デイサービスは、PTA(ボランティア)とは違い、サービス組織(有料)だったりするが、学校とは別組織で…
2回目の定期考査に鼻息荒い話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 高1次女 高校生活2か月終えて ぶいぶいと楽しんでいます。 校則はほとんどありませんので⤵ ブルーグレーに染めたはずの髪は2週間で~ ますますアニキ感が・・・ 通学は往復2時間半。 乗り換えは1回なので どこで何をするかを決めて 電車の部屋化も出来たきた様子で 帰りの乗り越しも多めです。 定期考査1回目が終わりました。 結果はザ平均 本人の話によると キレッキレの数学で突き出て モノによって若干平均を割り 結果 ザ平均 そして 口では そんなもんだよ だって 各中学校からのトップの集まりだし 仕方ないよ あんなに凄くて こ…
はじめに 各家庭いろんな考えのもと子育てをしています。家庭の方針が子供にマッチしていれば子供の能力がどんどん伸びていくことでしょう。その一方家庭の方針が子供に…
PTA本部役員2年目 引き継ぎほぼナシ!?&学校に行く回数が多すぎ問題
2年任期のPTA本部役員にくじ引き(代行)で選ばれてから丸1年が経過。 ほとんど引き継ぎのないままPTA本部役員2年目に突入しました。 やること・やったことの書類が大量につづられたファイルを渡され、
金曜日はたえちゃんの運動会でした。たえちゃんって小学部の時からずーっと種目もやることも同じ(*^_^*)多分、先生たちからしたらちょっとは変わってるかもしれないですけどね・・・玉入れとバラエティ走です。バラエティ走はバギーの障害物競走のようなものです。バラエティ走も小学部の時はたくさんいたんだけど、高等部になると少数精鋭でした(笑)ゆっくりだと歩けるようになったり、ウォーカーやポニー(座って動かすウォー...
今日は土曜日?今週はバタバタしてて、あっという間に終わっちゃった…💧次女の登園時は一進一退。あっさり別れられる時もあったり、名残惜しそうに甘えてくる時もあっ…
昨日はお友達とランチに行ってきました。私もお友達も5月生まれで同じ歳なのでお誕生日ランチでちょっと豪華に(*^_^*)イタリア食堂ガッパローレさんです。家からは徒歩15分くらいでよく車で前は通るんですが、初めて行きました。お店はとっても素敵で美味しかったです。良いお店を知れて嬉しい!奮発?して(笑)メインつきにしました。パスタは5種類くらいから選べて私はホタテとエビのクリームにしました。麺の堅さが絶妙でめち...
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
いったん治ったかに見えた五月病が抜けず、やっぱりおかしいなあ~って思って、ちょっくら心療内科ってところに行ってみました…。 メンタル病んだら病院に行くべしです~ 「ちょっと疲れているんじゃないですかね~。仕事量が多いとか…心当たりは?」 そういえば、連休もバリバリ遊んだ...