メインカテゴリーを選択しなおす
どこもかしこも赤ちゃんよりペットですね。それもそのはず赤ちゃんよりも犬猫のほうが10倍いるそうなのです。ニトリや無印良品もその方向に舵を切ってきました。 出生数70万人割れの公算 今年上半期33万人、6%減 今年1年間の出生数が初めて70万
日本保守党・百田尚樹代表「30超えたら子宮摘出」「小説家のSF」と前置きして8日配信番組で発言
日本保守党・百田尚樹代表「30超えたら子宮摘出」 「小説家のSF」と前置きして8日配信番組で発言スポニチ日本保守党の百田尚樹代表がYouTube番組で、少子化…
出生数の減少についてのニュース記事が出るたびに、いろいろと考え込んでしまいます
加速度的に出生数減少 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いやー、この手のニュースが出ると毎回何かを言いたくなりましてブログ記事に起こしてしまいますね。 何のニュースかで...
おはようございます。今朝のコロちゃんは、ちょっと落ち込んでいます。どうしたのかと言うと、昨日コロちゃんは「歯科医院」へいつもの「定期検査(3ヶ月に1度)」に行ってきたのですよ。そして、「歯科医」の先生に以下のように相談をしたのです。「先生、
<一刀両断>“女性の晩婚化”が少子化問題の本質的原因だ ~この問題を解決しないと日本は衰退し消滅さえする~
『少子化』は国の存立を脅かす国家的課題である。このまま日本の人口が減り続ければ日本は消滅さえする。人口が減少すれば生産人口が減りGDPが減少し国力は低下する。人口が数百万人規模になると国が消滅する。 “少子化対策”が叫ばれ対策が施されてはいるが、どれも十分な
これはなかなか衝撃的なグラフ。小児科医師は増加していますが少子化が急激すぎて食いっぱぐれる可能性すら出てきました。さらには医療が発達して予防が可能な疾患も増えましたし病気にかかる子供も減っています。 一方でこれからも20年くらいは老人が増え
日本人が減っていくという実感は数字の上からも段々と湧いてくるわけでして
出生数についての記事を見て こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 定期的に気になってブログ記事にしている件なのですが、今年の1~6月の出生数の統計数値が発表されていました。...
自治体が主催する婚活パーティーの現状と効果について詳しく解説。少子化対策としての取り組みや参加者の声、成功事例、そして直面する課題と今後の方向性について考察します。
私は、筋トレをした後、ランニングマシーンで早歩きをしながらアマゾンプライムビデオで映画やドラマを観るのを日課にしています。ある日、アマゾンプライムビデオで人気急上昇中とずっと表示されていた番組を何気なく選んでみました。それは『バチェロレッテ・ジャパン シーズン3』。いやー、やけに女性の肌やラインの露出が激しくて、びっくり仰天。まぁ、そういう系の服装をまるで着ない私がちょっと変わってるだけかもしれま...
世界ではアメリカ大統領選挙でバイデンのニュースばかり 東京では、東京都知事選挙の投票日は7月7日(日曜日) 今現在の都知事 グリーンじゃないグリーン政…
昨日は「今のパパ・ママって、子育てで頼れる人がいなくてネット検索になっちゃうよね」といった内容のお話でした。 「介護」ならケアマネジャーが担当として就きますが。赤ちゃんには担当サポーターがつく訳ではないのです。
東京都知事選に関連して「少子化」が話題になることが多くなっています。先日の日本記者クラブでの候補者4人の記者会見でも、「少子化について」が全員に問われました。…
都知事選・立候補4人の共同会見~少子化対策。出生率0.99と書いたら本質を見誤る?~
6月19日、小池百合子・蓮舫・田母神俊雄・石丸伸二の4人による共同会見が行われました。 4人そろって同じ質問に答えてくれるならば、とても比較しやすい! どこまで石丸伸二さんが、ズバッと切り込んでくれるかワクワクしながら見ていました。 少子化
先日の羽鳥さんの「モーニングショー」で、男性の育児参加が余り進んでいないというこんな話をしていました。 政府は、人手不足で女性には働いてほしいが、少子化対策で出産もしてほしい。そこで男性の育児参加が必要なのだが、企業は、他の従業員に負担がかかるし、業
東京都が独自に開発したマッチングアプリがこの夏、本格スタートするようですぞ!結婚を希望する人々にとって、待望の支援ツールとなるでしょう。 既存のマッチングアプリの問題点 今までのマッチングアプリは、誰でも簡単に入会できるものでした。しかし、
金を投じればいい、という問題では ない、と思う 結婚しやすく、子を持ちやすい世の中に ‥して (-だから- それを出来にくくしている 制度や風習を、変えて) やるのが、一番の "少
現在の日本の多くの問題に影響している根本課題として、低出生率の課題があります。低出生率は、若年層の人口減少から高齢化につながり、活力のある労働力が減少し、経済活動の減少、日本の活力減少につながります。この低出生率の真因を探り、解決可能性を考えます。
事件の詳細な把握はしていませんが、大筋は合っていると思います。 □□□□□ 4月、栃木県那須町の河川敷で、飲食店経営宝島龍太郎さん(55)夫婦の焼かれた遺体が見つかった事件。 実行犯は、当初は死体遺棄を指示されていたが、報酬?を1500万円
少子化対策を『いただき再婚』と読みちがえさせた背景にいたひとたち
こんにちは。 たまたまこんな記事を読みました。 一年以上前の話題でちょっと古くてすみません。 みなさんはとっくにご存知かもしれませんね。 business.nikkei.com 去年の話しだけにもう、話題は出尽くしてますが www.youtube.com keitoの第一印象は さすが、つくば! 北関東の保守性というのは 一周まわって保守的なのか先進的なのか もう、わからないほどの破壊力で keitoは思わず、記事をうっかり誤読してしまいました。 ↓ ↓ ↓ 『 出会いをもとめて『いただき再婚』することにより 経済的に恵まれ、最終的には、新たに子供を産むこと 育てることがしやくすくなります。』…
2023年の出生率1.20、過去最低を更新 東京都は0.99 厚生労働省は5日、2023年の人口動態統計を発表した。1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率は1.20で過去最低を更新した。出生数や婚姻数も戦後最少だった。将来不安
政府の少子化対策は常に的はずれである。 終わっている既婚者にバラまいてもムダである。 これからの独身者にバラまかなければ意味がない。 また、バラマキだけというのもおかしい。 子育てにはカネとヒマがいるのである。 カネだけバラまかれても、ヒマがなければどうしようもないのである。 政府はカネとともにヒマも一緒に配るべきであろう。 具体的には「子育ておまかせコース」を創設するのである。 カネやヒマがな...
以前、 専業主婦は出生率向上にプラスなのかマイナスなのか? という記事を書きましたが、 ヤフーニュースにその答えがズバリ書いてありました。 「専業主婦世帯の約4割が子どもなし」共働き世帯が子育てに奮闘する中、専業主婦優遇政策は必要なのか https://news.yahoo.co.jp/articles/808cce0a7fabf1741070ec393911fbdc61aa8a66 『専業主婦は出生率向上にプラスにならない』 という論説を見たのは初めてで驚き...
日本の出生率は過去数十年にわたり、着実に低下しています。2023年の合計特殊出生率が1.20と過去最低を更新したというニュースも発表されました。この現象は、単なる統計的なトレンドではなく、日本社会全体に大きな影響を与える深刻な問題です。この
普段はアメリカの今について書いているブログです。今回は世界一の人口大国になったインドの少子化の兆しについてまとめました。
にほんブログ村 NHKマイルカップ? あんなの飾りです!偉い人には、それが分からんのですよ! あんな1,2番人気が来る予想しかできんレースでは 俺の実力が証明…
第3号被保険者いわゆる主婦年金廃止の議論や 「一億総活躍社会」とか言って女性も働くということを 政府は求めているようですが、 言い換えると、専業主婦をなくしていくという話です。 しかし、一体、 『専業主婦は出生率向上にプラスなのかマイナスなのか?』 これがネットを調べても明確な答えがなくて困りました。 小難しい解説や統計の数字の嘘など いろんなことを言って、Yes、Noをはっきりと言わないんです。 ...
おはようございます。うーさむ・・・ブルブルブル。((((;゚;Д;゚;))))ブルブルブルブル〜コロちゃんが、今朝ワンコとの散歩に出ますと、外の気温がなんと4℃でした。うー寒っ!もう春ですよ。桜の花も満開で、そろそろ桜吹雪に散り始め
今更だが、先日「2023年の出生数速報値」が発表され、しかも隣国のナントカ出生率もダントツ世界最低更新とかで、少子化とか人口関連のニュースや投稿が多少目立つ。 まず、「(日本の)少子高齢化・人口問題」について、不快にさせるかもしれないが、まず俺の考え?を述べる。 どこが少子化になろうが、高齢化に
時代は移り変わってきているのだなあと改めて思う、日本の人口の話
若い人たちの意識 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 つい先日、以下のようなニュース記事が出ていました。 外部記事:若年の未婚男女の半数以上「子ども欲しくない」 ロート...
(たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[73]【《的外れ過ぎる少子化対策》竹原市、マッチングアプリ代を補助へ 結婚希望する市民向け、広島県内で初】
日本の闇,日本の闇ニュース,広島県竹原市,少子化対策,マッチングアプリ,マッチングアプリに補助金,的外れ政策,無能な行政,無駄な政策,税金の無駄遣い,
JUGEMテーマ:ガーデニング オリーブの木の剪定をしないといけません。 暖かい日にのんびりしようと思います。 こうしてみると樹形がヘンですね。 昔ポツ
また【愚策】少子化対策で子育て支援金制度を検討。本当に出生率を上げたいならこうしなさい
少子化対策で児童手当拡充する案が新聞で報じられています。しかし、あまりでないだろう愚策か・・・ってレベルの内容でした。そこで今回は私が考える出生率を上げるための策を提案したいと思います。
保育参観があった 妻が仕事で休めないので、私が仕事を休んで行った 2歳長女の幼児部クラス→4歳長男の年少クラスを梯子し、終了後、2人を家に連れて帰ってワンオペで夜まで見る、という育児づくしの一日だった
岸田総理は先日、「納税者の皆様方に法令にのっとり、適切に申告、納税を行っていただくようお願いを申し上げたい」と言っていました。が-国民には1円単位で税金をしっかり払わせるのに、政治家には甘いというかきちんとしていないのはアンタたちでしょって言いたい国民...
『青森県、小中学校の給食費を全国初無償化へ』というニュースが流れて、みんなの反応は?
A-join特派員のかんからです。 表題の通り、全国に先駆けて『青森県、小中学校の給食費を全国初無償化へ』とい…
おはようございます。今日のコロちゃんは、天気も良く陽気も良いようなので、ワンコ抜きで近くの河川の土手をずーっとウオーキングしてきました。いえね、最近「長男一家家長様」が、☎をかけて来て言うのですよ。BY長男一家家長様キチンとあーるーいーてー
<少子化>Z世代で男女間の思想的な分断傾向 ~男性の右傾化と女性の左傾化、婚姻率の低下 ~
CG : Trends in ideological division between men and women in Generation Z 国連はこれまで世界の人口増加を止めなければならないとして来たが、最近はこれが変わって来ている。世界の人口統計によれば地球の人口は今後100億人をピークに減少に転じると予想されている
<近未来>科学の進歩で人工の子宮が発明される ~この生殖革命で女性は出産の労務から解放される~
CG : Reproductive revolution called artificial womb (similar to bird eggs) AIはその進歩が著しく、近い将来に人間の仕事の半分を肩代わりすると予想されている。AI革命である。AIに仕事を奪われる労働者がその猛威に恐れを抱き反対運動をやっている。だが結局はAIが
公的年金の積立金運用の『GPIF』の収益が123兆円だったが、国民には還元せず、むしろ年金支給額は年々減少している。人の金を使って博打を打ち、たまたま儲けた…
匿名のツイッター(X)への投稿が話題になりました。8年前のことです。国会議員が取り上げて待機児童の問題が広く世間に認識されるようになりました。そして各自治体でその解消の動きが活発になり競争のような状態に
住宅ローン最大年1%の引き下げ。フラット35子育てプラスが2024年2月スタート
「フラット35」という住宅ローンの仕組みがあります。特に家の購入を検討した方は一度は耳にしているでしょう。そのフラット35で子育て支援の施策が導入される事になりました。フラット35【子育てプラス】です。今回はフラット35【子育てプラス】について解説していきましょう。
建築費が異常なまでに上昇し、もはや庶民に家は買えない時代になりつつあります。それでも不動産会社の利益は過去最高ですので、供給が少なくて需要が過度に高い状況なんでしょうか。 ですが注意しなければいけないのは、上がっているのは都心のみで、郊外で
そんなに維持できるならまだ安泰か?とか思いましたがすごいことが書いてあります「提言は、人口が現状のままでは2100年に6300万人に半減するとの国立社会保障・人口問題研究所の推計を基に」 えっこのままだと6300万人なんですか。 この下に韓
こんにちは 愛用中のタカミスキンピールの新年限定セットが出てますね 【公式】No.1美容液 タカミスキンピール ニューイヤーセット 福袋 2024 TAKAM…
あけましておめでとうございます ブログを読んでくださる皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします 昨年の12月のNHK日曜討論で、少子高齢化について政治家や識者が議論していた 日本は、1970年に高齢化
育児中の自営業ら、子が1歳まで国民年金保険料免除へ 厚労省案 - 記事詳細|Infoseekニュース
育児中の自営業ら、子が1歳まで国民年金保険料免除へ 厚労省案 - 記事詳細|Infoseekニュース厚生労働省は、育児中の自営業者やフリーランスらの国民年金保険料について、子どもが1歳になるまで免除とする検討に入
孤独と苦悩を抱えながら、家族や親戚、そして周囲の人々から理解や支援を得られない状況にある人がいる。彼女は、ブログを通じて自分の思いを吐き出している。日々の不安や葛藤をブログに書き綴りながら、自分の気持ちを整理しているのだと感じた。その姿には、ある意味での強さを感じる。驚いたのは、この方が首相官邸に抗議のメールを送ったことだ。第三子の大学無料化に関するニュースが流れた際、自身の子どもの状況に不満を抱...