メインカテゴリーを選択しなおす
京都の観光客は祇園祭へ行っているのかいつになく下鴨神社は人が少なく静かだった下鴨神社の裏手に三角屋根のシンプルな形の建物が建っている千有余年にわたり祭事のお供えの食材の冷凍保存に使われていた氷室であり2022年復元された先の大戦中は神社の歴史的資料を避難させる防空壕に改造され戦後は埋められていた冷蔵庫などない時代2mほど深く掘った井戸のような底に氷を置いて冷やしていたらしい現在は使われることはないが毎...
6月16日のNew York Timesに「マダニの状況は悪化しています。身を守る方法をご紹介します。」という記事が掲載されていました。また、2023年4月…
しかし異常な暑さです道路標識37℃(大阪市内)体温越えてるわ~(;´Д`)車は灼熱地獄です。軽自動車はアイドリング中エアコン効かないのよやっぱり軽は軽!普通車には敵いません💦もう出勤だけで精一杯。暑いだけで疲労困憊ですわ(-_-;)少子化対策!少子化対策!って言うケ
4時好きに目が覚め、YouTubeを聴いていた。 普段ならそのまま寝てしまうのだが、興味深い内容だったのでずっと聞いていた。 今朝は寝不足で頭がぼっーとしている。 あとで昼寝しよう。 朝のテレビで5年後は日本も気温が40度超す日が多くなるとか言っていた。 すでにドバイでは40度超えの日が多く、日中はほとんど外に出ないとか。 外仕事の人達は12時から15時は休み時間になるらしい。 今でも暑いのにもっと暑くなるのか~耐えられるかしら。 プランターの野菜にも枯れないよう毎日水撒きしています。 畑を借りていた頃は雨水タンクも空になり、水を運んでいた。 とても間に合わず枯らしてしまう事も多かった。 これ…
日本各地、世界各地で暑い日の記録更新がなされています。これからやってくる7、8月の真夏の猛暑はとんでもない状態に陥るかも知れないと危機感を抱いている人も少なく無いでしょう。 フランスやイギリスではこれまでエアコンを設置していなかった住居や会社にエアコン設置が急増しています。日本でも「早めにエアコンを入れて熱中症に注意」なんて言われています。痩せ我慢して冷房を我慢し身体を壊す必要はありませんが、過...
フランスでは「猛暑で原子炉を冷やせない!」そうですの時と同様なのですが、羽鳥モーニングショーを見ていたところ、確か羽鳥さんが、欧州襲う熱波、ポルトガルで46度 フランスは一部原発停止'日経サイエンス 2025年7月2日)で報道された、欧州の記録的な熱波によるフランスの原発の停止について伝えていました。7月でフランスの一部の原発が止まったという事は、今後、さらに原発が止まってフランスが電力不足に陥る可能性がある...
名古屋の映像制作会社が提案 地球温暖化C02対策に「映像」ができること
名古屋を拠点とする映像制作会社が、日本の地球温暖化対策(CO2排出削減対策)の現状を徹底解説。立法・行政・企業・市民レベルの取り組みと、映像コンテンツによる貢献事例を具体的に提案します。
暑い日が続きます梅雨は明けしたのかな?そんな信州伊那谷です例年なら7月19日辺りとか?このまま梅雨明けしたらいよいよ水不足とか心配ですセブンカフェお世話になっています挽きたて入れたて美味しいですよね7月7日からでしたっけセブンカフェ値上げのニュース記録的なコーヒー豆の不作が影響してるんだそうです地球温暖化いよいよ異常気象とかじゃなく気候変動なのかも・・・?諸説あるようですが文明社会が地球環境に与える影...
6月なのにこの暑さ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 連日暑いですね。ちょっと雨が降ったりしていますけど、暑いは暑いです。 私個人的には暑さにそこそこ強いですし、熱中症...
ビックリ。梅雨が明けた。 確かに梅雨入りしても晴れてて、雨が降っても1~2日ぐらいで、普通の雨模様と変わらんかった。 梅雨入りから梅雨明けまで最短らしいけど、梅雨入りもあんまりピンときてない。ほんまに晴れの日が多く、ただ湿気もすごかった。 梅雨を終えて、梅雨のジメジメから気温も上昇し体もそれに慣れてからの、いざ本格的な夏ってのが無くて、いきなりずっと暑い状態。体がその変化についていかれへん。 ゲリラ豪雨、線状降水帯による大きな水害が無かったのはよかったけど、今度は水不足が心配になってくる。 野菜や穀物の高騰も予想されるし、最終的にいつも家計の圧迫に繋がってくる。 地球温暖化、聞かない日はないぐ…
先日バス停でバスを待っている間に、同じようにバスを待っている人とちょっとお話しをしました。 新しいバス路線ができてよかったですね、とか、最近は日傘が必需品であるとか。 私が「しかし、暑いですね。まだ六月だというのに。昔の六月はもっと涼しかったと思います」と言うと、その人はこう言いました。 「人間は壊してしまったからね、地球を。自業自得なのよ」 私はなるべく出かけないようにしているけれども…
先週くらいから、スーパーでスイカを見かけるようになった。果物の中では、スイカが一番好きかも。だけど、まだまだ高いし、何より旬の味はしないだろうなと思って、見る…
このまま行くと、今年の夏はとんでもない暑さになる可能性があると思いますが、私がYahoo!知恵袋(地球温暖化)で使っている渾身の知恵袋回答テンプレが完成の域に達しましたので、どうか見てやってください。※Yahoo!知恵袋[q10316356760]で質問して見ました。テンプレート:地球温暖化は、温室効果ガスの増加によって大気の下層の熱エネルギーが増加し、増加した大気の下層の熱エネルギーが海洋に蓄積して海水温が上がる事によって起...
5月といえば、新緑が美しく、過ごしやすい季節のはず。しかし、ニュースでは30度を超える地域もあり、まるで夏のような暑さが続いています。少し外に出るだけで汗ばみ、帰宅後はすぐにシャワーを浴びたくなるほどです。 地球温暖化の影響で、気象庁などの報告によると、温暖化対策が取られなければ、今世紀末の日本の気温は20世紀末に比べて約4.5℃上昇すると予測されているとか。 〇〇〇〇〇 さらに、物価高も相変わらずなので、先日、都心に出た時は、外食して帰ろうとなりましたが、値上げが大きく、外食もする気がうせてしまいます。元々の値段のイメージがあるので、つい高くなってると思ってしまう。 普段はなるべく、スーパー…
Yahoo!知恵袋(地球温暖化)の質問を見ていたところ、南極の氷床に関する質問が出ていたのですが、相変わらず正常性バイアス(Wikipedia)が掛かっているような回答しかなかったのですが、最近、南極の情報をチェックしていなかった事に気が付いて、久々に南極に関する情報をチェックして見たところ、南極氷床の下で進む融解、海面上昇は予想以上に加速か 英研究所(CNN 2024.06.26)という恐ろしい情報を発見しましたので、どうか見て...
先週、軽自動車の税金の記事の中で、ハイブリッド車も太陽光もみせかけだけの温暖化対策だと書いた。それについて書き足したくなったので今日はその続き。 特にヨーロッパでは地球温暖化対策、CO₂削減に血眼となっており、米国でトランプがパリ協定を離脱しているのと対照的である。ここ数年ヨーロッパ諸国では水害が頻繁に起きており、ゲリラ豪雨の雨量も頻度も日本の比ではないが、だからといってCO₂を削減すれば大丈夫なのだろうか。 論点を整理すると、まず異常気象は地球温暖化対策で防げるのかが第一点、次にCO₂を削減すれば地球温暖化対策になるのかが第二点、そしていま行われているクリーンエネルギー等々でCO₂が削減でき…
地球温暖化を世界の政治家に任せておくことは、致命的な時間の浪費
地球温暖化の不可逆的な暴走現象が警告されている。地球温暖化を食い止めるのはトランプでもハリスでも習近平でもプーチンでも石破さんでもない。
ストーリーボード【水の星を旅する男】の配信をYouTubeでスタートしました。 ストーリーボードについての詳細はこちらをどうぞ。■【水の星を旅する男】予告 ま…
食事をしてて、家内がムセる。 突然のことです。 おいおい、大丈夫か、慌てるなよ(笑) 拍手コメントいただきありがとうございました。 トランプ大統領の辞任を願っておられる方もいらっしゃいます。 自分本位で自分勝手だというご指摘です。 アップルのスマホのように、関税かけると言っておいて中国の部品を使ってるというので撤回したり、そんな態度をご覧になっている。 振り返ればバイデンの時にヤツの辞任を願う人...
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628サンデー毎日・エコノミスト電子版「南海トラフ巨大地震」の想定を改定経済被害は292兆円に津波浸水面積は3割増死者数は1割減https://news.yahoo.co.jp/articles/8703e63bd9f83ad1ac71f9d7a94c6c180f4702f3プレジデントオンライン「南海トラフ巨大地震」「死者数29.8万人」には違和感しかない1万年に1度の「巨大地震」想定で不安を煽る国家のデタラメhttps://news.yahoo.co.jp/articles/eb29cce51576f9c51e401aaa094126d...南海トラフ巨大地震
世界のプラスチックリサイクル率は10%未満で停滞 Global Plastic Recycling Rates 'Stagnant' At Under 1…
にほんブログ村 ぼく、ジャッキーだよ。お散歩に行ったら~ ジャッキー地方昨日は少し気温は上がったものの風はまだ冷たくて お散歩コース周辺のさくらは …
また季節が逆戻りしましたね 寒いし春の嵐もひどい に加えて花粉に黄砂 私はたぶんヒノキ花粉症で、毎年3月の下旬ぐらいから症状出始めます 処方薬でなんとか対処できるレベルですが そこに気圧の急変が加わる
サクラが咲いてたから桜を見ていたけど雨で散ってたり、咲き加減にばらつきがあったり
どうも、土日は色々と気力を使い果たしてあんまり何をしていたか覚えていない二児のパパ達也です。 なんか忙しかった。洗濯とか掃除とかは普段通りこなしてたんだけども…
私は、地球温暖化の最大の原因は原発と再処理ですよね?(2)や日本の近海の海水温上昇は原発のせいですの?や原発=地球温暖化マシーン説のテンプレもお見せします(2)等で、原発の温排水がメタンハイドレートの融解を加速させて海水の温度を上昇させたり地球全体のメタンの濃度を上昇させ、地球温暖化を促進させているのではないかと力説して来たのですが、殆どの人は私の説を信じてくれないようなので、ネットで検索して見たところ、...
「ヨハネの黙示録」(新約聖書の最後の書)には、「七つのラッパ」を吹き鳴らす天使たちが登場する(黙示録 8章~11章)。このラッパは、神の裁きや終末における出来事を告げる重要なシンボルと言われている。 七つのラッパの意味 「七つの封印」が解かれた後、七人の天使がそれぞれラッパを吹き鳴らし、地上に様々な災害がもたらされます。これは、終末における神の怒りの現れとされる。 七つのラッパの内容(黙示録8章~11章) 第一のラッパ(8:7) 雹(ひょう)と火と血が降り注ぎ、地の3分の1が焼かれる。 第二のラッパ(8:8-9) 火のついた大きな山が海に投げ込まれ、海の3分の1が血となり、多くの生物と船が破壊…
来島海峡の船の写真をブログに書いているグルメのアルマジロウさんに、美味しい五島うどんを紹介してと言われて、ドキリとしました。 椿うどんは、あごだしのスープがついたうどんを食べています。顆粒です。 あれね、食堂で出しているのも、乾麺なんです。 椿油で練り上げた麺を使っています。 生麺の五島うどん地獄炊を食べてみたい。でも奈留島にはいのです。 私には麺の味の違いがわかりません。椿油を使うので喉ごしがよく、食べやすいらしい。椿油の香がするので麺の味の違いはわからない。 上五島の乾麺が最近話題にのぼりました。 まあね、喉ごしが良すぎてね、たまには歯応えのいいうどんが懐かしくなります。 そんな時には手打…
【危険】3月中旬でも日本各地での雪で地球温暖化利権のウソがバレる!
3月中旬になっても寒くて日本各地で雪が降れば、地球温暖化のウソに騙されて電気自動車を買ってしまった知能が低いコロナ脳でも理解できたか?モバイルバッテリー機内禁止や電動自転車のバッテリー無償交換より公共の場での電気自動車の充電禁止が必要か?チャ
両生類は地球温暖化に対して脆弱になっている The pot is already boiling for 2% of the world’s amphib…
2025年1月26日おしどりマコ&ケンさんトークライブその①
こんにちは❗️2025さよなら原発山梨集会です。山梨県からどうやったら脱原発を進める事ができるのかを一緒に考えてみませんか?2025年1月26日に山梨県立文学…
予報では私の住む熊本市今日明日で気温が2桁に達しない日は終わりいよいよ春だなと朝起きて窓を開けてびっくり雪が積もっているではないか 表も 裏も ぶるぶるっと震え上がる 庭づくり進行中の倉庫跡もご覧の有様 ちょうど一年前はこうだったのに こと
ご訪問いただきありがとうございます。ご覧頂いてる方は今日も訪問ありがとうございますいつも、いいね、コメントありがとうございますここでの交流が心の支えになってい…
地球温暖化は、地球の大気中に存在する温室効果ガスの増加によって地球の気温が上昇する現象です。以下に地球温暖化の変遷を簡潔に説明します: 1. **工業革命以前**: - 工業革命以前の地球温暖化は、自然の気候変動や太陽活動などによるものが主な要因でした。大気中の温室効果ガス濃度は比較的安定していました。 2. **工業革命以降**: - 18世紀後半から始まった工業革命により、大気中の二酸化炭素(CO2)やメ…
2月6日(木) 今朝も寒い。 それでも風が無いだけ昨日よりマシだと思ってたのに、ラジオ体操をしてるうちにびゅうびゅうと風が吹き始めて、寒いよ~と連呼しながら体…
はい、地球温暖化は科学的に証明された現象です。地球温暖化とは、地球の大気中に存在する温室効果ガスの増加によって地球の気温が上昇する現象を指します。科学的な観測や研究により、以下のような証拠が得られています: 1. **気温上昇**: 地球全体の平均気温が上昇しています。特に20世紀後半から21世紀初頭にかけて、地球の表面温度が著しく上昇しています。 2. **極地の氷の減少**: 北極や南極の氷床や氷河が急速に減…
さて、トラック協会さん、めちゃくちゃ真面目 らしい。いや、ほんまに。ガチで。「環境にめっちゃ配慮してます!!」…と、「まるわかりトラック ミニ百科」にドドンと書かれている。いや、そんなに堂々と強調されると、ちょっとこっちも「お、おぅ…そ、そうなんやな…」と圧倒されるレベル。でも、これだけでは終わらない。さらに、大人向けの超真面目冊子**「日本のトラック輸送産業 現状と課題2024」** や 「トラック運送業界の環...
トランプ新大統領のパリ協定からの離脱―典型的な「動機づけられた推論」とそれによる分断
ドナルド・トランプ 政治的分断 地球温暖化 掘って掘ってほりまくれ 認知的バイアス 分析的論理的思考 マイサイドバイアス
地球温暖化否定の陰謀論者トランプ大統領が就任初日にパリ協定からの離脱を表明。莫大な献金を受けている石油関連業者のため化石燃料や鉱物などの開発を大幅規制緩和。まだこれは「トランプの悪夢」の序章に過ぎない
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・政治問題ランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー2025年1月21日(現地時間20日)、ドナルド・トランプ氏がアメリカ合衆国の第45代大統領となり、また大統領に返り咲きました。これ自体が136年ぶりの「偉業」です。トランプ米大統領は連邦議会議事堂で就任宣誓をする際、左手を聖書の上に置かなかったそうです。せっかく、傍らでは妻のメラニア夫人が、リンカーン大統領が19世紀に就任宣誓に使った聖書とトランプ氏が幼少期に母親から贈られた聖書を重ねて持っていたけれども、トランプ氏は左手を聖書の上に置かなかったんです。トランプ氏はあれだけ保守系キリスト教徒たちに支持されていながらなんで?と話題になっていますが、「これから...地球温暖化否定の陰謀論者トランプ大統領が就任初日にパリ協定からの離脱を表明。莫大な献金を受けている石油関連業者のため化石燃料や鉱物などの開発を大幅規制緩和。まだこれは「トランプの悪夢」の序章に過ぎない
1月20日一年で一番寒さが厳しい季節二十四節気の大寒の朝信州伊那谷中央アルプス山麓の我が家庭の寒暖計がまさかのプラス氷点下が当たり前の季節思いもかけない暖かな朝でした寒中お見舞い申し上げますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
みなさん、こんにちは。こんばんは、かな? この週末をいかがお過ごしでしょうか。私は、相変わらず左膝関節が痛くてたまりません。ここ2、3日で、いよいよ痛みが増してきました。いつものように、バランスボールにじっと座りデスクに向かっているだけで、ズキズキ
タイやベトナムだけでなく台湾も10度以下になり、寒すぎて死者数がまた急増か?台湾もコロナ脳が多く打ちまくって免疫力が低下してるから、30度から10度以下は相当ヤバい。地球温暖化はウソでプチ氷河期の到来か?【悲報】台湾、寒すぎて492人が死亡。10度以下まで落
お天気は晴れ♪お散歩に行きますよ。お目めが眩しくなってるトニー。 今日は青空に、ななかまどの赤が映えています。赤が綺麗だと、ちょっと気分が上がる♪ 「トニー、…
<Japanese> 2024年のドイツの平均気温は10.9℃(前年比+0.3%)と計測開始以来最高値を記録しました。地球全体の気温も着実に上昇を続けており、産業革命以前のレベルを昨年初めて1.5℃以上上回った模様です。米カリフォルニアでは山火事がコントロール不能に陥っており、経済損失は9兆円にも達すると言われています。カリフォルニアの山火事やフロリダのハリケーンは、近年あまりにも繰り返されるので、保険の引き受け手がいなくなりつつあります。ドイツでも洪水や旱魃が頻繁に発生したり、夏の異常な暑さで熱中症の死者が増えたりしていますので、地球温暖化には十分な切迫感があります。 ドイツは、先進国の中で…
Yahoo!知恵袋(地球温暖化)で、近年、豪雪が起きているので地球は温暖化はしていないというような主張が散見されたので、この事に対する反論のための知恵袋回答テンプレを作成して対応していたのですが、本日は豪雪のピークが来て、大気の気温のデータも最新化出来たので、こちらのテンプレートをお見せしたいと思います。私の地球温暖化の原因に対する考察は、原発=地球温暖化マシーン説を見てもらいたいのですが、このような状況...