1件〜37件
円安が進行している。日本経済の衰退と分析する知識人、エコノミストもいるが、日本と米国の金利差によるものだろう。米国はインフレが許容範囲を越えたのでそれを抑えるために公定歩合を上げている。日本はゼロ金利政策を継続している。そのために円を借りてドルで運用する円キャリーが進み円安になるのだ。円安は悪いことではない。円安になると日本企業は国内に投資するようになるので景気が良くなり、GDPも増える。何より輸出が増えて景気が良くなる。ただ日本企業は現地生産を増やしているのでいまひとつ輸出は増えない。それでも円安になるとそれだけで為替差益により利益が増える。企業がそれを国民に還元すれば良いのだが、株主配当や役員報酬を増やすだけではあまり効果はない。円安になると当然だが輸入品の値段が上がる。日本は食料とエネルギーを自給できる國...円安による国民生活への影響に政府のすべきこと
いつからか地球温暖化を止めることが叫ばれ、二酸化炭素放出量を減らそうという世界的な流れがあるが、そもそも地球上の動物が呼吸する度に放出される二酸化炭素を減らそうなんて、とても無謀な試みだと僕は最初から思っていた。呼吸の問題で考えれば、いわゆる人工削減計画
〇日本とドイツ 水素エネルギー共同開発構想 宇宙太陽光発電もお勧め
今回はロシアの侵略戦争によって引き起こされた エネルギー危機に対して 日独が新エネルギーで 対応する構えを示した内容です 後半は宇宙太陽光発電所について見ます 経済安保で日本と連携 ロシア依存脱却 ドイツのショルツ首相は都内で講演し、 経済安全保障で日本と連...
1986年4月26日、ソ連のチェルノブイリ原発4号機で運転試験中、炉心溶融と爆発が起き、大量の放射性物質が放出されました。 この事故により、周囲30キロ圏の立ち入りが禁止となり、...
1986年のこの日、ソ連ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で、大爆発事故が発生した。現在話題のロシア…
漫画・イラスト素材66【ガイガーカウンター】 2022.03.10
JUGEMテーマ:イラスト こんにちは☀Mナオキです(﹡’ω’﹡) 私の住む釧路でも福寿草が咲いたと報告が挙がっていました。 雪はまだ
☆ロシア原油完全禁輸なら戦争は即終了予測 また上海は内乱的な雰囲気画像多め
今回はウクライナ情勢と上海の二本立てでいきます まず軍事的 経済的にぬるい対応が戦を長引かせている とする元プーチン側近の話から見ましょう 完全な原油禁輸なら戦争は「1カ月内」に停止、 ロシア大統領元顧問 ロシアのエコノミストのアンドレイ・イラリオノフ氏 ...
今回はプーチンと親しい者が逮捕された話題から見ます 〇プーチン娘の名付け親がとっ捕まりる またポーランドなどの首脳がキイウ訪問 ブログランキング参加中 ↓ ポチっとよろしく願います にほんブログ村 海南島クライシス: 中共のビッグプロジェクトに広がる暗雲 作者: 秋草二郎 出版社/メーカー: 発売日: 2022/02/04 メディア: Kindle版 #起業ビジネス #経済統計 #特定アジア #アジアの話題 #アジア経済 #中国経済 #中小企業 #ビジネスニュース
国指定重要文化財「四階楼」は、原発で揺れる山口県の上関町にある擬洋風木造建物です! 今回は、山口県熊毛郡上関町にある「四階楼」をお届けします。 何度か「道の駅上関海峡」に行っては、おいしい海鮮を食
最近テレビつけると自民党総裁選のニュースばっかよね!てことで今日は興味ね~~~!って人も多そうな政治の話題。(興味ね~~~!)←まあまあそう言うなよ、モグモグよくさ、中国が攻めてくるとか北朝鮮がミサイル打つとかだから日本ももっと武装すべきとか言う人いるじ
本日は「スリーマイル島の日」です。1979年3月28日、アメリカ・ペンシルベニア州のスリーマイル島原発で炉心溶…
眼からウロコ?笑これは本当っぽい。アレに賞味期限があったとは。今回露軍が真っ先に原発を押さえたのも、ゲリラ的に破壊されて自分達のせいにされるのを恐れたからかも。野田総理が「日本人の命を守るため再稼働すべし」と言ったのは、そういう
『電力需給ひっ迫警報』地震大国のこの国で安全な原発なんてあるのだろうか福島の原発だってまだ片付けられないのに原発反対するのは非常識なんて一体どういうつもりだろ…
電力が逼迫してることが問題になっているが、それに対して岸田首相は・・・ 「家庭や職場において、支障のない程度の節電に国民の皆様にご協力をいただきたい」 と語っ…
『電力需給ひっ迫警報』原発に賛成しなければ電気を使ってはいけないのだろうか原発事故が起きた時政府やみんなが何をしたのかろくに助けてくれなかったし“福島”を差別…
東電と政府は、福島第一原発の「放射能汚染水」をALPS[Advanced Liquid Processing System:多核種除去設備]などを使って放射性物質を(ある程度)除去した「処理水」(トリチウムは除去できません。)を、更に「規制基準値以下」に薄めて海洋放出することを決定しています。 全く意味がわかりません。普通に考えて、薄める意味があるんでしょうか? 福島第一原発汚染水タンク Greenpeace HPより放射能の被曝は、放射能の...
さて、先日多忙な中を移住先の家に帰りお湯を出そうしたら給湯器が故障している、冬場にお湯が使えないのは困る。早速裏にある電力会社が必死に宣伝して日本の消費者を電気洗脳し騙していたエコキュートのタンクを調査しました🔧数年前にも故障して、配管類に亀裂が入り10万
ゆうべはけっこう揺れたにゃ 東京に住んでるが 棚からいろんなもの落ちてきた 逃げ遅れたらまずいと 戸口にたどり着く コンクリートの建物だが みしみしがたがた言って揺れている バタンガタンゴトン なんか棚からいろいろ落ちている テレビをつけると 「福島第一原発第二原発いまのところ 異常は見られないということです」 この「今のところ」が いつも不気味 そのうちにいつかは言うに決まってる 「福島原発で@¥&!#%Ж+<$€;Я!!」 人気ブログランキング ←応援クリックを是非とも!にほんブログ村 ←人気投票、上下ふたつともどうかよろしく! もう一度起きても案外やめなかったりして日本 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Grazie 🙏 エネルギー価格の高騰を受け、イタリアも2028年までに、原子力発電所を建設すると、ドラギ首相が発言した。欧州委員会は2月、脱炭素社会に向けた移行期エネルギーとして「タクソノミー規則」*のリストに原子力と天然ガスを条件付きで含める提案をした。*EUが持続可能につながる経済活動だと認定したものに与える「基準」欧州内でも意見が分かれおり、電力供給の7割を原発に依存するフランス、フィンランドやポーラン...
東日本大震災から 11年経ちましたが つい昨日のことのように はっきり覚えている。 自分の人生が これで終わってしまうの? 家族に会えないまま死んでしまうのか。 本気で思ったぐらい大きな揺れで その
【短歌日記】原発を 砲撃すとは プーチンよ 己の成せる 罪深さ知れ /// 学校や病院、原発まで攻撃対象にするプーチン大統領の許されざる罪。
原発を 砲撃すとは プーチンよ 己の成せる 罪深さ知れ 欧州最大規模のウクライナの原発を砲撃したロシア軍の暴挙 ★ ロシアのプーチン大統領。前世紀のヒトラー以来の、今世紀最恐
ロシアのウクライナ侵略を受けてG7はロシアに厳しい経済制裁を科した。しかしドイツが筆頭だが、ロシアから石油と天然ガスを輸入してエネルギーを依存しているからロシア産のエネルギー輸入を経済制裁として輸入を止めることはできなかった。米国と英国が独自に輸入禁止するだけだ。日本も他人事ではない。日本もドイツほどではないがロシアにエネルギーを依存しているからだ。中東より近い樺太のサハリン2からLNGを輸入できることは大きい。シェルなどの国際石油資本は撤退を表明したが、日本の商社は撤退していないし、政府も撤退しないと表明している。ソ連時代からロシアは欧州に石油と天然ガスを輸出してきたが、それを政治的な武器として利用したことはない。市場価格で安定的に40年以上輸出してきた。無論道義からではない。ロシアには外貨を稼ぐための輸出が...エネルギー価格の高騰には原発再稼働しかない
【指標】ラザードLazardの均等化発電コストLevelized Cost of Energy
Developing Business Partnerships with Asian Companies
全町避難の福島・双葉で準備宿泊「やっとこの日が」喜ぶ住民東京電力福島第一原発事故後、全町避難が唯一続く福島県双葉町で20日、住民帰還の第一歩となる準備宿泊が始まった。自宅に戻った住民は「やっとこの日が来た」と喜ぶが、帰...全町避難の福島・双葉で準備宿泊「やっとこの日が」喜ぶ住民1月20日、福島県双葉町の帰還困難区域の一部で6月の避難指示解除に向けての「準備宿泊」というのが始まったらしいです。このまま避難指示解除まで続くらしいので実質的に避難指示の「解除」と言えるのかもしれません。しかし、記事にも触れていますが、町が行った「準備宿泊」対象のうち自宅の残る約300世帯への意向調査で「準備宿泊」をすると答えたのが約1割。また、復興庁が行った住民意向調査でも今年度は帰還について「戻りたいと考えている」と答えたのも約1...原発事故報道で未だ生じる違和感。
『戦争』核武装したところで原発は攻撃されるだろう原発に関係ないところに住んでる人がすごく羨ましいのである核武装して相手を脅すことだけ考えられるから刺激された相…
ロシアのウクライナ侵攻で、スイスで一人留守を守る夫 Banana の周りでは、毎日の勤務先での同僚たちとの会話も、戦争の話題ばかりだそうです。コロナのことは既に忘れ去られ、もはや誰も話していないのだそう。と言っても、実際にはコロナは終息してはおらず、3月8日時点で
ドイツの原発を見にいく〜Neckarwestheim 2 /ネッカーヴェストハイム第二原発〜
ウクライナ紛争によりエネルギー供給が問題となったドイツでは、原発再稼働の話も。原発反対デモに参加。震災から11年を前に原子力発電所の前までデモ行進しました。ドイツの原発状況についても解説。
資源セクター 難しい選択でしょうが ロシアとの決別が多くなってきました 独ウニパー、天然ガス供給でロシアと長期契約結ばない 「ノルドストリーム2」向け融資で評価損計上へ-約1240億円 ロシア産天然ガスの欧州最大級の買い手の1社である ドイツのウニパーはロシ...
ロシア軍が原発制圧=交戦で火災、原子炉被害なし―ウクライナ大統領「核テロ」非難【モスクワ、イスタンブール時事】ロシア軍は4日、ウクライナ南東部にある欧州最大規模のザポロジエ原子力発電所を制圧した。原発ではウクライナ部隊との交戦で火災が発生...ロシア軍が原発制圧=交戦で火災、原子炉被害なし―ウクライナ大統領「核テロ」非難なにをやっているんでしょうね?1986年のチェルノブイリ原発事故の際、その影響を最も受けたのはウクライナ、ロシア、ベラルーシのはずなのに、その忌まわしき経験を共有しているはずなのに、なぜこんな無謀なことをするのか?今のところ、ザポロジエ(ザポロージェ)原発からの放射能漏れは辛うじてないようですが、ひとたびそんなことがあった場合、チェルノブイリ原発事故の10倍と言われているその忌まわしき影響を再び...ロシアは、なぜ原発を攻撃したのか?
ウクライナ情勢を巡る不透明感が嫌気され、東京市場は売り先行し全面安 ロシア軍がウクライナの原子力発電所を攻撃し、火災が発生したと伝わると 深刻な事態に陥るとの懸念から、日経平均は一時800円超下落 6営業日ぶりに26,000を割り込む大幅反落 東証1部の騰落銘柄数は値上がり210/値下がり1929 業種別ではプラスは海運と石油・石炭の2業種のみで、水産・農林の下げが 小幅にとどまった一方で、ガラス・土石、輸送用機...
ウクライナ 原発占拠は欧州全土を死の灰で覆う人質作戦 ロシアの核兵器以外の核攻撃に備えよ
日本が真の意味で自立・独立を目指し、外交・軍事・経済・医療・安全保障などについて記していきます。
1件〜37件