メインカテゴリーを選択しなおす
NEXZ仙台公演の翌日は 松島と仙台市内を少し観光しました 暑いのでご遠慮願いたかったのですが 主人が張り切って案内してくれたので.. トボトボ.. お供いたしました 午前9時過ぎ 仙台駅から仙石線に乗車し 本塩釜駅で下車しました そこから 遊覧船に乗船し 松島までの景勝を堪能しました エアコン完備の船内だったので涼しかった~ 松島は 松尾芭蕉も訪れた日本三景の一つで 湾内外260の島々の総称です 鍋島 仁王島 鐘島 遊覧船が速度を落としながら島の近くを航行してくれたので ゆっくり観ることができました 松島で下船し向かったのは 伊達政宗の菩提寺として有名な国宝瑞巌寺 参道の入口に位置する切妻造…
(画像説明)2025年7月撮影。わたもり自宅のテーブルの上に、ゆでて冷たく冷やした冷や麦と、トマトつけ麺だれ。トマトつけ麺だれレシピ→缶詰のトマトをフードプロセッサーで滑らかになるまでつぶして麺つゆと醤油で味をつけたら出来上がり。フードプロセッサーが無い時はカットタイプのトマト缶に麺つゆを混ぜるだけでもOK*******「2025年7月に大災難が日本列島を襲う」…と言う予言をされた方がいます。その方は東日本大震...
頻発するトカラ列島での地震原因は”マグマの移動”か 噴火・南海トラフへの影響は 「トカラの法則」「2025年に大災難」に科学的根拠なし 正しい知識で対応を(ABCニュース) - Yahoo!ニューストカラの法則とは、過去のデータでトカラ列島で火山の鳴動(群発地震)が起きる
改正後日本初適用。災害救助法とは?:鹿児島県十島村トカラ悪石島と地震
出来事をきっかけに都度覚えていくのが大事ですね自然災害大国日本の国民として。災害救助法が適用されると、民間事業者や他省庁の支援も自動的に発動されるものが多いので十島村役場の緊張と負担も軽減されます。 漫画まはらじまのあらすじ(トカラがメイン
本当にデマなのか⁉️ 2025年7/5がいよいよ迫ってきましたが、大地震は本当に起きるのか⁉️
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。「7月5日に大地震が起きる」の“デマ…
(デイリー新潮の記事の解説図から) 6月の記事で目を引いたのが下記記事です。デイリー新潮から引用します。 「7月5日に東日本大震災の3倍の津波が」 荒唐無稽な予言をなぜ中国人は信じるのか 「風水が重要視され、超自然的なことを信じる土壌」 6/20(金) 11:07配信 7月...
#4641 妻とする朝餉のしばし異様なる音に驚きわが覗き見る
令和7年6月20日(金) 【旧 5月25日 大安】 芒種・「梅子黄(うめのみきばむ)」妻とする朝餉のしばし異様なる音に驚きわが覗き見る ~安井昭宗 『銀剣草』 1946年4月1日に起こったアリューシャン地震(マグニチュード8.1)による津波は震源地に近い北アメリカや日本ではほ
南海トラフM9地震は起きないAmazon(アマゾン) 「地震」と「火山」の国に暮らすあなたに贈る 大人のための地学の教室Amazon(アマゾン) 首都直…
こんにちは。高見沢隆の詩的ライフです。 今朝はまどを開けると生暖かい風が入り、湿度も高くて昨日と全く違う気温です。ガソリンを安中市で入れてましたが、165円の店頭価格、そこスタンドの会員なのでさらに安く、160円・ℓでした、軽井沢・佐久地方とは店頭価格で約10円違い、軽井沢佐久の方がいつまでたっても高値が続いています。たぶんスタンドの利益は軽井沢・佐久地方の方が大きいと予想します。 さて、今回は予言について書いてみます。まだ、記憶に新しいのはノストラダムスの大予言で、1999年7月、空から恐怖の魔王が降ってくるというもので、これで人類は破滅するというものでした。これは当たりませんでしたが、多く…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます にほんブログ村 前回の続きです『虹の鯉のぼりプレジェクト②』いつも ご訪問いただき ありがとう…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます にほんブログ村 前回の続きです『虹の鯉のぼりプレジェクト①』いつも ご訪問いただき ありがとうございま…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます あむあむあむ にほんブログ村 今年のゴールデンウィークも 山口県光市の虹ケ浜に 鯉のぼりが上がりまし…
2025年4月に岩手県釜石市×PayPayキャンペーン開催中! ということで行ってまいりました、判断が早い!👺👍🏻 なんなら帰りの新幹線の中で書いてます。 年がら年中、普段着着物で和服で羽織袴ブーツであちこち旅をしている私。 でも釜石市や山形県遊佐町は、ペイペイキャンペーンなかったらご縁なかったかもですねえ… 基本的にどこでも楽しみますが城下町、宿場町などの古民家・神社仏閣・古い町並みなどを目指しがちなので。 JRE BANKの4割引特典があるのもデカかったですね。 これもあるから行こうかと思いたったぞJR東日本ッ! 1日目は釜石市中心街 2日目は釜石~大槌~山田~宮古の沿岸 3日目は釜石市の…
住んで、泣いて、記録した。東日本大震災直後に受けた内示の転勤先は宮城県南三陸町。瓦礫に埋もれた被災地でともに過ごしながら、人々の心の揺れを取材し続け、朝日新聞に連載された「南三陸日記」は大反響を呼んだ。開高健ノンフィクシ ...
この記事では、津波への備えについて お話をしたいと思います。 津波はこわいものです。 だからこそ、正しい知識を持って 準備しましょう。 津波とは?その危険性を知ろう 津波とは、実際にどんなものなのでしょうか? 津波は、地震によって海底が急に動くことで 起こる大きな波のことです。 普通の波とは違って、海の底から海面まで、 海水全体が動くんです。 だから、とてもパワフルなんですね。 津波の怖いところは、 見た目以上に危険だということ。 たとえば、20〜30cmくらいの高さの津波でも、 人を巻き込んでしまうくらいの力があるんです。 だから、小さな津波でも油断は禁物なんですね。 ▼防災士&消防士監修の…
地震・津波死者の記事!!地震・津波死者最大7400人!!3月12日 新聞の1面記事!!北海道南西沖などで、マグニチュード7超の巨大地震で津波が発生した場合!!…
14年前の昨日非常勤だった私は午前中の授業を終えお弁当を食べて帰宅。お茶でも飲もうとテレビを付けて津波の映像に遭遇した。映画のようで現実とは思えず人間界が...
今日の被災地の涙を他人事と思ってはなりません。(東日本大震災から14年)
震災14年、教訓継承へ誓い新た地震発生時刻、犠牲者に黙とう東日本大震災と東京電力福島第1原発事故は11日、発生から14年となった。岩手、宮城、福島3県の被災地などでは、地震発生時刻の午後2時46分に遺族らが一斉に手を合わせ、犠...gooニュース今日で東日本大震災、それに伴う福島第1原発事故から、14年経ちました。今日、被災地で流された涙をその他の地域、特に南海トラフ地震の被災の可能性がある地域の皆様は他人事と思ってはならないでしょう。毎年書いているような気がしますが、14年前はある意味被災地であった東京に住んでいた僕は震災と原発事故の影響を少なからず受けながら暮らしていたことを思い出します。なかなか不自由でいつも通りの生活ができませんでした。特に買い物が大変で週末に数軒のスーパーを買いまわるなどして食材...今日の被災地の涙を他人事と思ってはなりません。(東日本大震災から14年)
佳文は自分が何になりたいのか分からない高校3年生。転校生・宮田訓生導きで忘れかけていた夢を取り戻し、止まっていた時計の針が再び動き始める。そんな中でも2011年3月11日は刻一刻と迫り、佳文たちは運命の渦に飲み込まれてい ...
津波十メートル。携帯電話のワンセグのニュースでそれを見た時はさすがに唖然としました。目の前が海。帰り道も海沿い。しかしその時の私は、津波がどんなものかも分かっ…
自分の中で、大きなイベントの前は、どこか波がひくような、そんな恐ろしさというか、居心地の悪さ的なものを感じることが多々ありました。そう感じるから嫌なことが起こ…
今朝の仙台は雪景色でした。 昨夜から雪が降り、積もりました。 わが家周辺は積雪6~8センチくらい。 湿っぽい雪で、その後、雨になりました。 雨は降り続…
今年は東日本大震災から14年になります。 4年前の2021年、コロナ禍のただなかに書いた以下のシナリオを、期間限定で全文公開します。ぜひ。 ■あれから10年 …
こんにちは。2025年の大阪・関西万博、もちろん楽しみなのですが、立地については一抹の不安があります。私を含め、「埋立地で津波は?」「真夏の猛暑、ヤバくない?…
2025年1月浜離宮恩賜庭園にてのスケッチ会に参加。 この前日に日向灘で地震が起き南海トラフ地震の前兆かもというニュースがあったので、東京湾内にあるこの場所で…
【予言の書】私が見た未来「2025年7月に何が起こる?たつき諒さんの予言を徹底解説!」大災難に備える方法
たつき諒氏の予言に興味を持つ読者に向けた記事です。2025年7月の予言の詳細や信憑性、防災対策について解説し、読者が未来に備えるための具体的なアクションを提案します。「2025年7月 予言 たつき諒」の信憑性を知りたい方に最適です。
今日で阪神大震災から30年になります。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。私は青森県の東海岸育ちのため、幼い頃から地震が多く、特に沿岸地域に住んでいた母…
【怖かった】地震に襲われる。あなたもご注意を! in 大分県豊後大野市【震度3】
”宮崎県の日向灘を震源とした地震、怖いです💦 我が家は無事です。 余震と津波に引き続きご注意ください。” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´…
★ 12月13日(金) 🌞⛅☔ ★ 朝起きて窓の外を見たら 《和歌山城》からの日の出が見えました 朝食はホテルの9階のレストランでバイキング 窓からは〔和歌山城〕が見えて(・∀・)イイネ!!
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題昨夜の震度5弱の地震、大事ありませんでしょうか。気象庁発表資料より 「令和6年能登半島地震について」(第…
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題1日は災害用伝言ダイヤルの体験利用日です( °∇^)]災害用伝言ダイヤルは171にかけて(スマホもOK)メッセー…
原発事故と大震災・福島双葉地区の今;⑧エピローグ~沈黙の悲しみ~
福島県浜通り、特に原発に近い双葉郡の印象には、物言わぬ沈黙の悲しみが満ちていた。あの日から13年間、時計が止まり続けている帰還困難区域や、数百人もの命を奪った集落跡の広大な更地。少しずつ新たな一歩が始まっていた。これからも、現地を訪れて、見守り続けたいと考えています。ところで、NHK仙台放送局制作、毎週土曜日の朝の『被災地からの声つぎの一歩』を、13年前からほとんど欠かさずに観ています。9日双葉郡に出掛けた日の朝は、偶然にも双葉町の人達がTVに出ていました。酒田出身の歌手、白崎映美さんの「更地のうた」を、ふと思い出しました。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/◆前回のブログ記事の続き、浪江町から米沢の自宅に戻るまでを、以下書き記しました。◆11日の正午頃、請戸小学校を出発し...原発事故と大震災・福島双葉地区の今;⑧エピローグ~沈黙の悲しみ~
【北茨城市】漁業歴史資料館よう・そろー【茨城県民の日は入場料無料】
翌11月13日は茨城県民の日! すみません、茨城県の全44市町村を観光してきた茨城の帝王なのでもちろん把握してまして😤 その辺の雑兵茨城県民よりは茨城に詳しい自信あるぞ(じしんかじょう) 県民の日と言えばイベントや催し物、博物館・美術館といった文化施設が入場料無料・割引などなど目白押しですけども… 全国的には47都道府県中、19の都道府県でしか制定されてないようで意外にも半分以下ッ 昔はどの県でも当たり前にあるもんだと思ってました。 2024年の茨城県民の日は公立の小中学生はお休みのようです。 水曜日のため高校生、大学生、社会人が恩恵を受けるには、授業の選択やら有給を取りませう。 休みがシフト…
#4416 女なり男なりを超えたるかたち網に掛かりて帰りたまひき
令和6年11月5日(火) 【旧 一〇月五日 友引】霜降・楓蔦黄(もみじつたきばむ)女なり男なりを超えたるかたち網に掛かりて帰りたまひき ~梶原さい子(1971-)『椿/リアス』 女か男かもわからなくなった遺体が漁網にかかって帰ってきた。東日本大震災の津波の惨状を詠ん
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題今日11/5は津波防災の日です。日付は1854年の安政南海地震に由来します。制定のきっかけは東日本大震災…
能登地方の災害を見て、深く考えさせられました。一度打ちのめされた地域に、さらなる災害が襲う。それは、私たちが「復興」と呼んでいるものの本質に疑問を抱かせます。復興とは、単に被害を受けた土地を元の状態に戻すことを意味するのでしょうか?それで良いのでしょうか?新年に発生した地震の後、復興が遅れている現状を目にしてきました。そして、今回の災害でさらに被害が重なったことで、私は「復興」という言葉の意味を再...
平成前期には甚大な被害があった北海道南西沖地震、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)、鳥取県西部地震、芸予地震、十勝沖地震が発生し、北海道南西沖地震と十勝沖地震では津波による被害が、十勝沖地震では長周期地震動により石油タンクの火災がありました。
※今日の内容は、大震災に関わることなので、閲覧注意。 ここ最近、やけに十数年前に見た夢の映像を、思い出します。 その夢とは、 海辺で、大津波に襲われる夢。(…
#4327 津波来し時の岸辺は如何なりしと見下ろす海は青く静まる
令和6年8月10日(土) 【旧 七月七日 先勝】・立秋 「涼風至」(すずかぜいたる)津波来し時の岸辺は如何なりしと見下ろす海は青く静まる ~上皇明仁(平成の天皇陛下)平成24年 宮中歌会始Photo:2024年8月8日、NHKニュースWebの画像 一昨日の夕方、携帯電話に津波警戒
鶴見緑地公園 8/5「夏の丘#2」🌻余談:「重ねるハザードマップ」~梅田の脆弱性にドン引き でも舞洲と咲洲は大丈夫みたい~~
みなさんこんにちは!今回は前後しますが7/29を飛ばして8/5に鶴見緑地公園の向日葵が咲く風車の丘にスケッチに行ったときの様子をお送り致します。7/29を飛ばした理由は・・・没にしたからなのだけど、それが昨日、日本画教室の先生のアドバイスを得て復活したので💦また次
8日16時43分に発生した日向灘での地震 そこから派生する形で南海トラフ地震臨時情報が発令?されています この先一週間程度、南海トラフ地震が発生する確率が通常より上がるようで 関東から九 […]
いつも応援ありがとうございます。 米不足が不安に拍車をかける 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発令されたせいか一夜明けて地元のスーパーでは、開店時間から すでにたくさんの人が買い物に来ていた。...
江戸時代末期には大地震が頻発しました。 安政の東海地震、安政の南海地震、安政の八戸沖地震では津波による大きな被害がありました。 安政江戸地震では約1万人の犠牲者が出ました。 安政の飛越地震では家屋の倒壊や川の堰き止め・決壊により被害がありました。
今週のお題「この夏のプラン」 ※このサイトにはプロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 許してね、NHKさん、何が大事かって、公共放送の性格の強い放送局が、国民みんなに発信しようとしたポイント中のポイントだから。たとえ、テレビ画面の撮影でもね、許してね。 前回リンク hatch51.com と、まずは許しを乞うた上で、ポイントを改めて並べると、 ①今日20240808の南海トラフからみのM7クラスの大地震の発生を受けて、同じ南海トラフの巨大地震が近日、起こる危険性が昨日までとは違ったレベルで高まっている。 ②①に対して備えたいものが、以下の物事…
地震情報 - Yahoo!天気・災害大分の内陸部にいるが、震度がそんながって実感がなかった。大分は震度4だったっていうけれど、全然そうは感じなかった。最初は小さな揺れから始まって、次第に大きくはなったが、ただ長く続くだけで実感震度はせいぜい2程度だった気がする。そ
地震と津波にご注意ください|日向灘が震源、大分の親方は無事です。
”日向灘を震源とする大きな地震が発生。津波にもご注意ください。” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー…