メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアの一人暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアの一人暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
シニアの仕事(給料編)
シニアの仕事「警備業務の給料」日本における警備業務の給与の構造について説明いたします。✅ 警備業務の構造(概略)日本の警備員業務は、以下のような構造になっています: 発注者(依頼主)例:建設会社、商業施設、イベント運営者など 警備会社(元請...
2025/07/09 19:28
シニアの一人暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
骨粗鬆症 検査
(写真は借り物)精度が高いという、DXA機器があるクリニックを予約した。ただ仰向けに寝ているだけなので、と~っても楽。腰椎、大腿骨、どちらも同年齢の骨密度と比較して、100%を超えたので、ホッとした。区の受信券、こんなに楽で500円なら、毎年やりたいところだけど、次に出来るのは、多分5年後。去年初めて胃カメラ検査をした。周りからはバリウムよりずっと楽と言われたので、余裕だなと思った。でも、苦しくて何度もえず...
2025/06/26 23:13
雨の日の過ごし方
(少し前、昔働いていた後任が遊びに来たので、浅草観光。行列に並んだ甲斐があった)降ったり止んだりの雨。エアコンをドライにしているのに、室内湿度79%から落ちない。やる気スイッチが入らないので困る。図書館に本を借りがてら、溜まった電池を回収箱に入れに行く。近所の小さな図書館には蔵書は少ない。補うように文庫本が並んでいるのだけれど、老眼にはキツイ。なので、区で一番大きなところへ行きたいのだけれど、自転車...
2025/06/25 23:54
老後に夫を亡くす不安。70代からの一人暮らしどうする?
70代の二人暮らし夫婦先日、近所のスーパーに買い物に行った時、知人に会いました。近所に住んでいる方ですが、年に数回会えば話す程度です。私より一回りぐらい年上の方ですがご夫婦で二人暮らしをされています。で、前回お会いした時に、ご主人の具合が良くないと聞いていました。病気が治る見込みがないと言われたそうで…夫に先立たれる不安その時もその主婦さんは落ち込んでいたのですが先日会った時に話したら、「やっぱりも...
2025/06/07 21:20
炊飯器メーカーによって全く味が違うんですね 美味しかったお米と最悪だったお米
小泉さんが米担当大臣と呼ばれることになって、 「6月に入った頃には2,900円台になる」と言ってますね。 税別の話で言ってるのでしょうが、 税別なら2,700円までで税込みで3,000円以内にして欲しいです。 今こんなに重要なコメ問題が小泉
2025/06/07 20:27
エアコンから水が漏れて来た 知識豊富な頼れる人と結婚していたら人生が大きく違ったのに
日曜日の夜とか月曜日の夜とか寒くなかったですか? もう5月も終わり。毎年ならエアコンはまだにしても扇風機はガンガン回してたように思います。 でも私は最近夜、寒かったのでエアコンの暖房をつけました。 もしかして暑さ寒さがわからない体になってき
2025/06/06 23:41
ライフスタイルは人それぞれ
クリスマスの時期の部屋をchatGPTでディズニー風加工しました。多少、家具の形などが違っています。。*********体調を崩していたご近所さんと、散歩...
2025/06/03 06:26
柴漬け、失敗
3日前に帯状疱疹ワクチン2回目を摂取したので、念のため今日まで休養日としていました。 2回目の副作用は、倦怠感と微熱程度、そのせいか?大変良く眠りました。 図書館で借りた本もなかなか進めず、いつの間にか眠っている。 なんだか年老いた母のようだなあ・・・と、寝ぼけたまま思いました。 アタシgoogleスマホなので、〇年前の今日のフォトとかいって、晩年の母の写真が突然送られてくるんですよね。 もう慣れたのです...
2025/05/31 20:47
所蔵作品展 MOMATコレクション
小雨の東京。しばらく前に所蔵品展の年間パスをいただいたので、本日、行ってきました。3フロアに展示されています。近代日本の作品を中心としながら、同時代の海外作品も積極的に収集しているようです。https://www.tokyoartbeat.com/events/-/MOMAT-Collection/1-AA-8-A2-F2/2025-02-11鈴木照次氏の木版染の絹の着物の柄が、今見ても愛らしいです。4F→3Fの半分を進んだところで、お腹が空いて来ましたので、一旦外出して食事を採...
2025/05/31 20:46
都会移住を選択した理由
20代を都会で暮らし、帰省し、独身の兄と母を看取りました。父は私が成人になる前に、病気で亡くなっています。実家は100坪の借地に、昭和に建てられた家がありました。同居していた家族が誰もいなくなった時、仕事を続けながら、震災で傷んだ家を修復してそのまま済み続けるか?故郷の駅近くの集合住宅に住み替えるか?悩みました。でも、親戚付き合いの希薄さ、車必須の町でいつまで運転できるのか?既に若くもない友人達を頼る...
2025/05/31 20:42
楽天で買ったプロ用は一回使っただけでハッキリわかった別人級
金曜日に届いたサロン専用の資生堂トリートメントとシャンプー。 さっそくその日使ってみたら・・・ 自分の髪じゃないみたいなツヤと手触りでビックリ! しっとりさらさらを超えて、一言で言えば正に「つややか」の言葉がピッタリ。 反対にまとめようとし
2025/05/31 15:22
【嬉しかった出来事】偶然電車で見かけた元同僚 出かけた甲斐がありました
この前とてもよく晴れた日に観光で友達と淡路島に行きました。 その話はまた別の機会に書きたいと思ってますが、 帰りの電車の中で前の職場で一緒に働いていた人を偶然見かけて声をかけました。 会うのは5年ぶり。 時々その人のことが気になってて、どう
2025/05/17 12:13
Iphoneの役立つアプリ「メモ」意外な活用方法
iPhoneに標準搭載されている「メモ」アプリ普段から使っている方も多いと思いますが、実はとっても便利な機能がたくさん詰まっています。例えば、・文字でのメモ記録・チェックリストの作成・写真の貼り付け・手書き入力・音声入力でのメモ記帳など、日...
2025/05/16 06:23
駅近 vs 郊外の違い(都市圏内比較)
🏙 駅近 vs 郊外 比較項目駅近(徒歩5分以内)郊外(駅からバス15分+徒歩)🏠 家の広さ40㎡(1LDK〜2K)80㎡(3LDKなど)💰 賃料/物件価格高い(利便性込みの価格)安め(広さに対して割安)🛍 生活利便性スーパー・病院・ドラッ...
2025/05/15 06:55
13時間以上の子守りでクタクタ 私と同年代の方、2歳児を朝から晩まで預かったら皆さんも疲れますか?
新婚当時はしょっちゅう我が家に来てくれていた息子たち家族も 旅行やレジャーで自分たち家族で過ごすことが増え、 わたしはお正月もお盆もGWも一人で過ごすことが多くなりました。 昔と違って「お正月だからみんな集まる」とは限らない時代だと私も思う
2025/05/05 14:43
月イチのまつパと白髪染めで「老化」にあらがう
昨日は約一か月ぶりにセルフでまつ毛パーマしました。 今回もうまくできました。パチパチ! ただ、まつパを続けたら今までにビューラーで抜けてしまった箇所のまつ毛が元通りになるかと思ったけど 残念ながらそこだけ薄いのは直らず。涙 まつパのキットは
2025/05/04 19:43
高齢者の交通事故の多くは使ってる薬が原因の説 眠くてたまらない薬を飲むのを止めました
あー眠い。1日中眠くてしっかり夜寝てるのに昼間も起きてられないことが多くて・・・ 何で?ちょっと前まではこんな事なかったのに。 と、よくよく考えてみると、この前から量を増やしたかゆみを押さえる薬のせいかも? こちらの薬です。↓ ↓ そう言
2025/05/01 13:49
都会と地方では住まいの悩みが全然違う
都会と地方では根本的に直面する課題が違う「同じ“高齢者”でも、都会と地方では住まいの悩みが全然違う——“立地と移動手段”が分ける人生の安心と不安」都心部の高齢者が感じる不安 家賃や物価が高く、老後資金が圧迫される 周囲との人間関係が希薄で、...
2025/05/01 06:50
戸建てに住み続けるべきか?
高齢化とともに浮かび上がる“持ち家リスク”多くのシニア世代が「住み慣れた戸建て住宅」に住み続けています。しかし、高齢になるにつれその住まいは安心の場から“リスクの温床”へと変わることもあります。 2階への階段の昇り降りがつらい 駅から遠く、...
シニア賃貸住宅
シニア世代の“住まいの不安”は深刻化「高齢者が“住みたい”と願っても、“貸してもらえない”現実——シニア賃貸住宅は本当に足りているのか?」少子高齢化が進む日本社会において、シニア世代の“住まいの不安”は深刻化しています。年金生活や健康上の不...
2025/04/27 20:03
一人暮らしの親の住まい…心配ではありませんか?
NO.557 一人暮らしの親がいるワタシ世代の人って意外と多いモノなんですね… 家づくりのご相談も 自分たちの家ではなく一人暮らしの親の住まいの相談が増えてま…
2025/04/24 22:12
シニアのお部屋探し、諦めないで!
高齢者向けお部屋探し特集 – 安心して暮らせる住まいを提供します!高齢者の方が賃貸物件を探すのは決して簡単ではありません。年齢や収入の面で入居審査が厳しくなることもあり、「自分に合う部屋が見つからない…」と悩む方も多いのが現状です。しかし、...
2025/03/31 06:42
ああ、確定申告・ふるさと納税狂騒曲
2025/03/02 23:10
何もしたくないときの、超簡単ポテトシチュー
2025/02/28 23:52
認知症予防・一年に100の新しいことをする ⑫子供食堂でボランティア
2025/02/27 21:57
認知症予防・1年に100の新しいことをする ⑪バス旅行を予約する
2025/02/26 23:54
物価高を乗り切る知恵? なくはないが、限度はある
2025/02/25 23:16
なんとしても廃案に・高額療養費改悪
2025/02/24 23:36
チャットgpt で組んでもらった、私の受験スケジュール
2025/02/23 23:05
★65歳以上が入居可能な賃貸物件【約5%】
たまに…小雪がちらついてる時間帯があるけど本格的な雪になる気配は感じられませんが職場のガレージ周辺とか、私の通勤道の坂あたりとか…マンション前の坂道とかに白いつぶの凍結防止剤がまかれていて数年前…この辺りの大雪で懲りた皆様の努力が垣間見られます。ど田舎の 山間部の 峠あたりですから道路が使えなくなると悲惨なのです。▼2年前の仕事からの帰宅時そして…私は、と言えば、今日木曜 明日金曜 明後日土曜は…毎週パー...
2025/02/23 10:51
認知症予防・1年に100の新しいことをする⑨、⑩・猫スイーツ対決 セブンイレブンVS ファミリーマート
2025/02/22 23:22
トランプ大統領、大丈夫か? ウクライナ政策は滅茶苦茶では?
2025/02/21 23:58
認知症行方不明の予防と、アイロンプリントシート
2025/02/20 21:43
海藻が簡単に食べられる・わかめ炒め
2025/02/19 23:45
この美術展は必見・三菱一号美術館「異端の鬼才 ビアズリー展」
2025/02/17 23:31
認知症予防・1年に100の新しいことをする ⑧千代田猫祭りで猫グッズのお買い物
2025/02/16 23:59
緊急告知?・猫好き集まれ、千代田猫祭りは本日まで
2025/02/16 11:08
認知症予防・1年に100の新しいことをする ⑥パソコンで映画を見られるようにする ⑦「シン・ゴジラ」を見る
2025/02/16 00:00
私のやっている超簡単な家計管理法・毎年収入2ヶ月分の貯金が無理なくできる
2025/02/14 23:45
自分の機嫌は自分でとる・今月のブチギフト 電動歯ブラシ
2025/02/12 23:55
年金受給を70歳からにする? いい加減にしろ、竹中平蔵!!
2025/02/12 00:00
税金投入は避けてほしい・大阪万博大赤字の予感
2025/02/10 23:41
認知症予防・1年に100個の新しいことをする ⑤ファミリーマートの新作菓子「ピエール・エルメ監修 マカロンサンド」を買う
2025/02/09 23:48
今月の外食・二月編
2025/02/09 00:07
超単純・和風ドレッシングの作り方
2025/02/07 23:54
明日は健康診断
2025/02/06 23:56
フジテレビは詰んだか? 男性元アナの上納と、覚せい剤に関するYou Tube 動画2本
2025/02/03 23:20
認知症予防・1年に100個の新しいことをする ④マウスウォッシュを買う
2025/02/01 23:24
今月もこのテレビが楽しみ・金曜ロードショー
2025/01/31 23:44
全力応援!! 紙の保険証復活法案
2025/01/28 22:57
次のページへ
ブログ村 51件~100件