メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の夕方、洗濯物を取り込もうとして外に出たら、車の下からさくら猫のブーちゃんが顔をのぞかせニャーンと鳴いた。いやあ・・久しぶりである。毎日暑かったせいか、どこかで行倒れているのではないかとか、いろいろ心配していたのだ。3か月くらい前に、飼い主さんの斜め前の空き家に若い男性が引っ越してきて、そのお宅の縁側がいつも白黒ハチワレ君や、ブーちゃんの憩いの場になっていたのだが、それからそこで見かけることは...
今日は今までで、一番暑かったような気がする。起きて、午前中はいつも絶好調なのだ。掃除をして、洗濯をしてと午前中は動き回れる。午後からは、まったく動く気にならない。で、夕方、ビールを飲みたいなあ・・・と思った。私は普段、お酒は飲まない。飲みたいと思ったこともない。一時期、食事の時に少量の梅酒を飲んでいたこともあるが、今は全くどんな種類のお酒も飲まない。で、飲めないのか?と言われると、実は若いころは底...
前回の記事で映画「茶飲友達」の元になった事件を調べることができなかったと書いた。すると「ChatGPT」の使い方を教えてくださる人がいて、メールをいただいた。私は、もう何も進歩しない人間で、ひたすら後退するばかりなので、ありがたかった。そして、向上心を持って生きている人には、かなわないなあ・・・と恐れ入った。「ChatGPT」は私は全く詳しくなく興味もなく、ただ文章を書くための手助けをしてくれるツールとばかり思...
Amazonプライムで、見放題が残り5日で終了という中から、「茶飲友達」を観た。映画・COMの解説から「燦燦 さんさん」「ソワレ」の外山文治監督が、2013年10月に高齢者売春クラブが摘発された事件を元に、超高齢化社会の現代日本が抱える閉塞感や寂しさなど、さまざまな問題を反映して描いた群像ドラマ。佐々木マナは、仲間とともに高齢者専門の売春クラブ「茶飲友達(ティー・フレンド)」を設立し、新聞に掲載した「茶飲友達、募...
最悪なことが起きました。木曜日の事です。 (今このブログを書いているのは金曜日の朝で、土曜日に公開するため予約投稿しています。) 午前中は買い物に行ったりして普通に過ごしてたんですが、午後ちょっと遅いけど2階の掃除をしてました。 忘れたもの
やっと、暑さが少し和らいだ。明日は朝から雨という天気予報だから、行くならまだ雨が降らない曇り空の今日しかないと思い、出かけることにした。緑内障と診断され、1日二回の目薬と夜1回の目薬もなってきたから、まずは眼科へ。1本ずつしか処方されなかったし、目薬がなくなるころ来てくださいと言われていた。今日は眼圧の検査と視力検査。視力は前回より1段階良くなっていた。レンズの入った眼鏡みたいなもので、片方ずつ検...
暑くて買い物に行くのも嫌で、毎日ある材料で工夫しながら夕飯を作っている。とはいっても、昨日は納豆ご飯と味噌汁と漬物だけだったけど。泥つきゴボウを買ってあった。青森県産で2本で168円だったから、これは買い!と思って買ったのに、見ないふりの日が続いた。いいかげんに作るか~ということできんぴらごぼうを作った。小分けして冷凍しておく。今日の夕飯は、オニオンフライを食べたくなった。玉ねぎも今の時期、放っておく...
一年に一度の大仕事。家中にゴッキー用の薬剤を置く。交換すると言ったほうがいいのだが。1箱が16個入りで、2箱買って合計32個。1年用だから、1年ごとに交換するが、これを置いておくと見ない。その時に例えば押し入れなら、押し入れに入っているものをすべて出して、除湿剤の水が溜まっていたら一緒に交換する。除湿剤は年中チェックするが、ゴッキー用の薬剤は、1年用。しかも奥の隅のほうに置くから、押し入れの荷物を全部出...
Amazonプライムビデオで「猫と、とうさん」を観た。観ようと思ってというより、もう、観たいものがなくて次何を観ようかと探していたら見つけたという感じ。男性が猫を愛するって、特別なこととは思わないけれど、アメリカは男性は犬・・・という固定観念があるのだろうか?邦題が、もう少しセンス良く、何とかならなかったのか?と思うけど。映画・COMの解説から。猫を愛する男性たちの姿をとらえたドキュメンタリー。俳優でイン...
まだ6月なのに、こんなに暑くなるなんて・・・。昨日は室温は30℃。19時からやっと28℃になり、すぐに26℃になり、夜は過ごしやすくなった。今日は室温は28℃。だけど、昨日のように風がないから、昨日よりも暑く感じた。明日は可燃ゴミの日だから、庭の枯れた雑草をゴミ袋に詰めたりしただけなのに、頭が痛くなった。ああ・・まずい。熱中症になる・・と家の中に入った。日中は出かけられない。体が、暑さに慣れる準備ができてないう...
先月、クリーンセンターに持ち込んで処分したミシンは、たくさんの機能はあったが、とにかく重かった。今の私には、ちょっと重いものは無理。だけど、ちょこっと使えるような、直線縫いくらいでいいミシンは私には必要。実は3月にヤフオクで購入している。購入したから、古いミシンを処分したのだ。3月は、入園、入学の準備で、ミシンを欲しがる若いお母さん方が多いと見えて、中古ミシンがたくさん出品される。それを狙っていて、...
曇ってはいるが、雨は降ってないし、しょうがない!やるか!と気合を入れて、畑を耕すことにした。こう書くと広い畑を想像するかもしれないが、たった畳2畳分くらいの、1坪菜園である。鍬が欲しいとずっと思っていた。何年も思っていた。しかし、スコップで代用しても畑は耕せるし、今更、自分の寿命より長持ちするものを買うのはどうよ!ということで、今年も買わない。雑草だらけの土を掘り起こして苦土石灰を撒き、雑草を取り...
オクラの苗のこと。卵の容器に種を入れて、芽が出るかどうかは、あくまでも実験だった。何しろダイソーで2袋110円の種だったから、たぶん発芽率は悪いだろうと勝手に見くびっていた。2個芽が出たことは確認していたが、今日見てびっくり!!10個のうち8個芽が出ている。発芽率は80%だ。だが、これを見ているうちに、何かに似ているなあ・・・何に似ているのだろう・・・・そうだ「チンアナゴ」だ!!(;'∀')こんなふうに芽が伸びる...
書くことがないと言いながら、長文になってしまうのが、私の悪い癖。私は前々からスポーツ中継を見るのが好きだと言っているけれど、サブスクとしてお金を出してまで見る余裕はない。だから地上波や無料配信のネット中継はありがたいと思っている。8日の、Amazonプライムビデオで中継したボクシングも、17時の開始から観た。まあ・・・バンタム級王座統一戦は、あれ?あら?なに?ええっ!!・・・と思って、気持ち的に未消化で終...
おはようございます。 すごい雨ですね…。こんな雨なのに、テラスに出たがる我が家の猫…。 体が濡れても平気なようで、足跡拭くのに大変です。 きのうのばんごはん…
昨日の午前中に、空き家になっている隣家に不動産屋さんに案内されて、内覧に来ている人がいた。中年のご夫婦である。私の部屋から、隣家の玄関のアプローチが見えるけれど、案の定、車を駐車させると門扉が閉まらない。道路に面した庭のブロック塀を壊せば駐車場が確保できることは、相続人も話していたことだが・・・。隣家は空き家。逆の隣家は別荘利用で月に1度くらい宿泊なしで来るくらいだから、私にとっては両隣が空き家同...
先月は桜を見たくてとにかくたくさん遊びに出かけました。 毎年そうですが寒い時期は家にこもって、温かくなったら別人のように突然しょっちゅう出かけています。 お花見以外も大学病院の院内でコロナ禍以降何年かぶりに開催された「リウマチ教室」に参加し
さくら猫のブーちゃんのためのおやつ。銀のスプーンとろリッチ。なくなってきたので、ホームセンターに買いにいったのだが、見当たらない。製造中止になったとは知らず、スプーンの形に変わっていた。でも、私には直接指に乗せて、少しずつ食べさせるのにはちょうどいい、今までのものが欲しかった。量も6グラムで多すぎず、チュールは他でも貰っているだろうと思ったので、太り気味だし、このくらいの量がおやつとしては適量だと...
こんなに暑くなるなんて・・・。なんだか、ホント久しぶりにまともな太陽を見たという感じの日だった。午前中に庭の草むしりをした。ナスの苗を買ってきて、植えた。税込み98円。前に植えたミニトマトはやっと花が咲いた。3日ほど前に、卵パックにオクラの種を植えたら、もう芽が出ていた。ダイソーで2袋、100円だった種。種から育てるということは、今まで何度も失敗しているからまったく期待はしなかったが、まさかダイソーの種...
いつだったか、さくら猫のブーちゃんが夕方遊びに来た時に、さかんに耳をかいているので、調べたら耳の中が真っ黒だった。ああ・・これは耳ダニだな・・と思ったから、テッシュに消毒液を浸して、耳の中を拭いた。奥まではさすがに届かなかったが、テッシュは汚くなった。これで少しは楽になっただろうと思った。しかし、それから来ない。で、今日買い物の帰りに、飼い主さんのお宅の庭にいたのが見えた。車から降りて声をかけなが...
長文ですので、飽きたらスルーしてください。昨日今日ととんでもない寒さ。それでも薬がなくなったので、近所のクリニックへ。大病院から渡すように言われた、「お手紙」と、市の健診の結果の通知書を見せなければならなかったから。まず、健診の結果を出した。引っかかったところを見せながら、眼底検査の結果を見て、眼科に行き「緑内障」と診断されたことを言った。眼科で6年前にも名前は違うけれども、同じ症状の結果が出てい...
マイナンバーカードを使ったことが一度もない。電子証明書も必要ないし。しまい込んでいた。持ち歩いてはいない。近所のクリニックでも、大病院でも保険証で済んでいた。いろいろ整理している時に、マイナカードが出てきて、期限が切れることが分かった。返納することを考えたが、マイナカードを持っていると、救急車で運ばれたときに、病歴などもわかるので便利だと何かの記事で読んで、更新することにした。で、今日役所に行って...
熱はないのに、鼻水がタラ~と流れてきて、びっくりした。何しろ、寒いのである。これから熱がでそうなほど、体調が悪い。とはいえ、食欲が衰えてないから、大丈夫だとは思うが・・・。日曜日まで使える、近所のスーパーの10%割引券を持っていた。月に1回くらい、それを発券するので、お米を買う時に使っている。私は海苔を巻いて食べるから、令和3年産でも令和4年産でも、一向にかまわないのだが、今回の、随意契約を申し込んだ...
昨日、16日に受けた増強CT検査の結果を聞きに、大病院へ。13時からの予約だったので、また、おにぎりを2個持っていった。12時30分に病院に着いて、駐車場でおにぎりを食べた。受付を済ませて、電光掲示板を見ると、11時~から動いていない。これは待たされるな・・と覚悟した。今、相撲と世界卓球を観ているけど、相撲は間に合わないなあ…と思った。待合室でおとなしく時間が過ぎるのを待つ間、いろいろ考えた。もし今回の結果が前...
今日はカンの命日。おとなしく、1日過ごすつもりでいたが、なんだかとても疲れていて、久しぶりに温泉に行った。そして疲れを取るつもりだったが、よけい疲れてしまった。先月、市の健診を受けた。結果は2週間ほど前に届いた。まあ…いろいろ引っかかったところがあるが、眼底検査で右目が「緑内障性乳頭陥没」と書かれていた。昨日眼科に行ってきた。予約の必要ない眼科で、待合室で、市の検診結果の通知書を持っている女性を二人...
先週の金曜日に、大病院に行く途中で寄り道をしたことは前に書いた。その時に、ホームセンターに寄って、ミニトマトの苗を一つ買った。「はじめてのミニトマト」という名前のミニトマト。298円が150円に値下がりしていたし、いかにも初心者用という感じがする名前が気に入った。しかし、天候が悪かったり、私の体調が悪かったりで、プランターに植える機会がないまま、4日もそのまま玄関に置いていた。今日は天気が良かったのでや...
昔から洋服を買うのが楽しみだったのに今は楽しみじゃ無くなった理由
この前、白髪染めで美容院に行ったらスタッフさんがとてもきれいな色のカラーパンツを履いていました。 「きれいな色ですね~♡」と言うと 「ジーユーで去年買ったんですよ。 今はもう売ってない色だけど、昨日近くのセカストでタグ付きの新品が売ってまし
今日はゴンの命日。22日はカンの命日。命日は静かに過ごす。ゴンが逝ってもう4年が過ぎたのだ。一番年下だったのに。生きていれば19歳で、20歳まで生きたとしたら、私はまだ猫との暮らしを続けていたのだ…なんてことを考えてしまう。夕方6時半ごろに、雨戸を閉めようとしたら、今日は、ハチワレ君が我が家の庭から出ていくところだった。えっ!!庭にいたの~とびっくりした。慌てて外に出て、手をたたいて呼び留めたのに、一度立...
一人暮らしをするにあたって、家族が家にセコムを入れてくれました。 私が家を出入りする&朝起きる、夜寝る、のタイミングでセコムを設定するので、その通知が家族のス…
昨日は、大きな病院へ。消化器の外側にある腫瘍の造影剤のCT検査。予約したのが、昨年の11月22日。半年過ぎたのだ。半年ごと4.5回くらいしているけれど、検査そのものは苦しくもないし10分もかからない。その前に血液検査をして、左の上から血液を採り、それが終わってCT検査室へ。今度は右腕から血管の中に造影剤を入れる。両方の腕にばんそうこうを貼られる。予約は14時からだったが、遠いから、ちょっとしたドライブになる。も...
枝垂れ桜の枝が広がって、根元の奥の雑草。アジサイもまだ咲いてないが、やはり根元の奥の雑草。それらを取るには、頭を突っ込まなければならず、それが嫌だった。だって気が付かないうちに、毛虫が落ちてくるかもしれないとか、クモが落ちてくるかもしれないとか・・・そういうことを思ってしまうのだ。だから、Amazonで草取り器を買った。一番安い1199円。2本入って、得体のしれない手袋付き。先が4枚の刃。手袋は右手の先にがっ...
昨日から大相撲五月場所が始まった。大ファンだった照ノ富士が引退して、応援する力士がいないなあ・・・と思っていたが、相撲はやっぱり面白い。今は王鵬を応援している。顔がねえ・・・かわいい。(笑)父親に似なくてよかった。もちろん二子山部屋の若い子たちは、星取表をチェックしているしYouTubeで見ているが、序二段の梅山君が初々しくて、お気に入りである。他人には取るに足らないことであっても、私には楽しみな相撲開...
4月に近くのスーパーで買った、見切り品のスプレーバラ。でも、このままじゃとっても飾れないほどしょんぼりしてる。 なので、ドライフラワーにしました。 バラだけじ…
今朝は5時起きで、花壇の草花の植え替えをしました。 うちの自治体は、一回のゴミで5kgまでしか土を回収してくれないので、3回に分けて植え替えしてます。今日がそ…
さくら猫のブーちゃんをずっと見ていなかった。雨と晴れが繰り返される天候だったから、無理もない‥とは思ったが4月28日から見ていなかった。どうしたんだろう・・・私が庭にいるときなどは、どこからともなく姿を現したのに。昨日、病気なのか‥何かあったのか・・・と気になって、飼い主さんに聞こうと決心した。で、お宅を訪ねたら・・なんと庭にいる。玄関までいかず前の道路から、おいでおいでをした。近づいてきたので、どう...
パジャマを選ぶ パジャマを着る習慣のある人は、日本人では約半数らしい。あとの半数は、部屋着で寝るのだそう。 私も、そうだった。 現役時代、特に〆の数年は、帰…
今日は15時くらいから雨、と昨日の天気予報で行っていたのに、起きた時には雨でした。 どこにも出かけないことに、決定 きょうの朝ごはん! 先日買った、…
やはり、ハチミツは結晶化してしまった。結晶化するのは本物のハチミツの証拠ともいうが、ショック。パンに塗って食する分には、結晶化してもジャリジャリと食べればいいのだが、ヨーグルトに豆乳(前は牛乳だったが、飽きたので今は豆乳)を入れて、飲むヨーグルトにして甘味のために少しハチミツを加えるので、溶けないのは困るのだ。というか、正直言うと、溶けてないと消費が早い。あっという間になくなる。ハチミツも高いから...
昨年(というか5年くらい)肝機能の数値が上限ギリギリの状態(飲酒しないのに)でして、一度腹部エコーやっとく?と言われて、今日やってきました。技師さん曰く、異常…
わたしだけが寒いのだろうか?寒いのである。昨日は井上尚弥の試合を見なければならなかったから、朝7時に起きて、洗濯も済ませ干して8時半の配信開始に間に合わせた。いやあ・・・対戦相手のラモン・カルデナスが強くて驚いたが、それでもモンスター井上はその上をいく強さとうまさを見せつけて、私は満足して、1日ご機嫌だった。前にも書いたと思うが、私は、気分が落ちているなあ・・・とか思う時は、井上尚弥のKOシーンを集め...
家族が引っ越した後に残された、3台のPC。大型の一体型デスクトップ2台と、ノート1台。 これ、どう処分するのよ… データは消去してある?と家族に聞いたら、起動…
Amazonプライムのサブスクリプションで、AppleTV+を3カ月200円だったので契約したが、これが当たりだった。今のところ、面白いものばかり。俳優陣も豪華だし、ネットフリックスのように韓ドラのゴり押しもなく、満足している。上等な暇つぶしをしているという気になる。それなのに、宅配レンタルのゲオで、準新作が120円というセールで7枚レンタルした。7枚まで送料が同じだから。1枚は旧作で55円だったけど、送料の319円を入れて...
クロスステッチの進捗 & 半年育てた草花をざっくりと…(ちょっとグチ)
新たに始めた、クロスステッチ<Strawberry sweets> 4/30がこちら↓ 昨日までがこちら↓ まあ、ボチボチやっていきます。 ここからは、…
寒暖差が激しい。昨日は寒かった。どしゃぶりの雨で風も強かった。今朝起きて晴れて気持ちがよかったが、庭を見るとバイオレットウエーブの枝の一部が、倒れていた。全部倒れてなくてよかったが、いやあショック。剪定した太い枝がスカスカになって腐り、それが倒れてせっかく芽吹いた枝に重なって倒れたようだ。新芽のほうの枝を起こしても、やっぱり倒れる。しかたないからあきらめて、根元からノコギリで切った。どうしようかな...
「3日に帰る。唐揚げが食べたい。その日は泊まっていく」と、家族から突然の連絡。 えええ~~~つい先日帰ってきたばかりでは。 といいつつも、大雨の中、家族好みの…
娘一家が引っ越してきてから、生活のリズムが狂ってしまったなぁ…
このところ寝不足が続いています。 寝不足自体は時々あることなので、それ自体は深刻なことではないんですが、ほとんどの場合はその原因がわからないことが多いです。 しかし今回の場合は結構はっきりしている
昨日は、GWの人込みを避けて、平日に出かけた…つもりが、凄い人。 ひたすらまっすぐに、予約してあったホテルに向かいました。 3月くらいまでは、パフェの会と称…
しみじみ、物価高を感じている。今日は1日だから、売り出し日でもあるから、スーパーに買い物に行った。ペットフードが2割引きだった。スーパーだから種類はない。ウエットフードばかり。その中で、腎臓ケアのパウチを手に取った。すると、そばでフードを選んでいた女性に、「そういう病気になると大変でしょ?」と言われた。いや、私は今は猫がいないのです。一昨年の11月に最後の猫が亡くなったので。ただ、近所で飼われている猫...
今年は、バラがちょっと遅いような気がします。 2年前の、4/29↓ピエール君(ピエールドゥロンサール)もアンジェラこの時には咲いていたのに、まだ蕾状態。 今朝…
「明日、帰る」 と、家族から連絡があって、慌てて材料を用意したお昼ご飯。誕生日が近いこともあって、ちらしずしにしました。 大好きなみつばのおひたしも添えて…