メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、月曜日は忙しかったです。週明けお弁当ふたり分。・豚こまとピーマンの醤油炒め(自家冷食)・卵焼き・ちくわ炒め、唐揚げ(自家冷食)・ほうれん草おひたしお昼にレンチンするので、冷凍のまま詰めました。今日31日はわんこの月命日 31日だから月命日は年に6回しかないんだな…(12/31は祥月命日だそうです)亡くなったのが一ヶ月前お葬式をしたのが4週間前遠い昔のような変な気持ち受け入れがたいけど、19才で大往生...
寒いよー明日はもっと寒いの、、ヤダーッ!南関東でこんなこと言ってたら怒られるか…私、紙類の整理が苦手で、、、でもあんまり酷いので、お財布の中とかレシート捨てたり、ポイントカードなど整理しました。ちょうど3週間前にわんこの葬儀をした際、カード払いしたんですが、(ちなみに骨壷や娘の分骨の入れ物、娘と母にフォトフレームをお願いして、コミコミで 52,750円 でした。ペットちゃんの大きさによって違うようです。...
http://mominoki1059.blog.fc2.com/blog-entry-244.html
『ペットフューネラルもみの木』のご葬送録&インフォーメーション
こんにちは。死別の悲嘆に寄り添う心理士の藤間 みさきです。 本日は日曜日です。1月の半ばにしては暖かい1日となりました。 なにやら不思議な感触です(* ´艸…
こんにちは。死別の悲嘆に寄り添う心理士の藤間 美咲です。 前回の記事では、喪の作業についてお話致しました。 喪失対象になるのは、人間だけではございません。一…
木曜日。・トーストサンド・コーンスープ、コーヒー(会社にあるドリップ)以下わんこ話となります。------------------わんこが亡くなった大晦日急いで花や氷を買いに走ったり、ネットで見つけていた葬儀屋さんへ連絡をしたりして、安置したわんこにお花は食べ物や、セブンでプリントして家族の写真などを供えたり、1/3の葬儀の翌日、娘は新幹線で広島へ帰り、わんこのためにストックしていた、未開封のケア用フードや、マナーウ...
昨日から仕事始めですが、明日から3連休なのはありがたい新年から申し訳ない話題なのですが、わんこが12/31に亡くなりました。19才と1ヶ月、老衰ですね28夜に娘が広島から帰ってきていました。娘旦那は先月中旬にコロナ陽性になり、自宅待機は明けたのですが、念のため帰省はしないということで(娘は陰性だった)ずっと母と娘と私でわんこを囲んで過ごしていました。12/30からあまり食べなくなり、31日は朝から落ち着かなく吠え...
愛犬の闘病、お見送り、そして香港でのペットの葬儀屋さんについて
このブログを読んでくださっていた皆さま、ご無沙汰をしております。前回の記事から随分と時間が空いてしまいましたが、相変わらず香港で生活をしています。ブログから遠ざかっていたのはタイトルの通りなのですが、4年間超の闘病生活を経て、愛犬が今年の初めに亡くなりました。 心臓病でずっと投薬治療をしていたのですが、その薬の副作用で腎臓が悪くなるという説明を当初から獣医さんから受けており、定期的な検査をして、投薬量の調整をしましょうという事でやっていました。今更ですが3月の時点では下記の様に一泊旅行とかに行けていたんだなと。。 www.kyuta.work 2021年4月の定期検査の際、恐れていた通り、腎臓…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 12月6日1年…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 2021年12…
葬祭場での最後のお別れ 立ち合い火葬できてよかったです...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 1年前の今…