メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、みなさま。 てんすけはお留守番が嫌いです。 ひとりにされるのがとにかく嫌い。 大人しく待ってはいられるんですが、嫌なものは嫌という性格。 どっか行くの? こないだもすぐ近くのお店に行くのに留守番させたら帰宅するなり、手に持っていた帽子をひったくってブッコロスしてました。 でも、留守番が嫌いなくせに連れて行こうとしたら逃げ回ったり、めんどくさいんですよね。 不思議なことに、連れて行ってあげようと思ってると逃げ回り、置いていこうとすると抱っこ!って言う。 なんでわかるんだ?? 言葉も発してないし、同じ上着だし、違いがわかる理由がないんだけど…。 わかるんですよ だから毎回めんどくさい。…
8年以上一緒にいたペットとの別れ ペットとの別れは相当に辛いものです。 一緒にいた時間は、たとえ短くても悲しいものは悲しいわけで。 しばらくは何も手…
ななちゃん描かせて貰いましたよ。イマイチですね。もっと練習しないとダメですね。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 イラストルルの小部屋 インスタ...
呼吸が浅くなったワンちゃん・猫ちゃんに自宅でできる“プロの酸素ケア”
獣医も推奨!今注目のペット用酸素室【オーツーチャージ】初期費用0円・全国対応・24時間サポート12ヶ月契約で専用ケージプレゼント中モニターキャンペーン実施中!「最近、うちの子…ちょっと苦しそう?」こんなお悩みありませんか?呼吸が浅くて苦しそ...
7月のカレンダー作りました。速いですね。もう半年が終わるんですね。ルカちゃんルナちゃん可愛いです。もう7月のカレンダーです。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 イラストルルの小部屋 ...
2025年もはや半年が過ぎ、強烈な猛暑の季節になった。 寒暖差が激しく、冬毛から夏毛に生え代わりきってない「ちびたろ」と「ちゃみん」は、さすがに暑くてぐったりしている。 そこで、ブラッシングして冬毛を取ってやろうとブラシを手にした! 「ちびたろ」は、すかさず目の前にやって来てゴロリと横になる。 ブラッシングしてもらうのが気持ちいいのか、離れた場所に...
【我が家のペット紹介】ヘビとサイドFIREは相性◎|コーンスネークの飼い方&注意点まとめ※写真あり
我が家で暮らすコーンスネーク・シャンブル(♀)との日常を紹介します。サイドFIREを目指すライフスタイルにピッタリな理由、飼育にかかる費用、注意点、そしてリアルな欠点まで正直にお伝えします。ヘビが気になっている方は必見!
これはアカハライモリが我が家にやってきた時の話なのだが、飼い始めから数日、餌(ごはん)を食べてくれずヤキモキした。 ヤマトヌマエビは人工飼料をパクパク食べていたし、カワニナは野菜を入れておけばそのうち食べていた。 それが、アカハライモリは食べようという姿勢が全く見られない。 雑食性のヤマトヌマエビやカワニナと違い、肉食性のアカハライモリは、そう簡単に人工飼料には反応しないようだ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.current…
前回の記事から111日が経っていたことに驚く。 現実との時差をどうにか埋めることも、そろそろ無理そうに思えてきたり。 どうしたって、アカハライモリを飼い始めてから、そろそろ1年が経とうとしている。 起きがけに生き物のお世話。夜はお世話をしながら癒しをもらい、眠りにつく我が家の日常。 ヤマトヌマエビと石巻貝に始まり、数年ぶりのペットと暮らす日々は、充足感と同時に忙しさで満ちている。 疲れ果てた日、ご飯を食べずに寝ることだって出来る自分。が、生き物はそういうわけにはいかない。餌を探しにいけない環境に、無理やり生かされているのだから。 冷蔵庫はご自由にお使い下さい!なんて貼り紙をしておけば、勝手にガ…
日課となってきた朝の手乗り遊び。右手、左手、右手と交互に乗せて遊んでます。時々、噛んだりするのでチョイ痛い。さらに遊んでると、ハード目に噛まれる。まぁまぁ痛い。で、元気一杯な【おもち】は、手の平から腕の方へ登ろうとしてきます。そして、ゴツゴ...
【ハムスター日誌・3日目】砂を食べてる?ウンチの場所?ジャンガリアンの行動に悩む日々
ハムスター日誌|3日目少し慣れてくれたのか、【おもち】はケージの中を縦横無尽に走り回っています。…と言っても、ハムスターは夜行性。夕方に帰宅しても姿は見えず、家族が寝静まった頃にようやく動き始めます。だからこそ、活発に走る姿は「貴重な数分」...
愛犬・愛猫の「うんち」が気になるあなたへ うちの子な、最近ちょっと気になってたんよ。 「うんち、なんか固すぎひん?」とか、「ちょっとゆるすぎへん?」とか。 で、なんやかんや調べてたら見つけてもうたんや。 **PAW’S GREEN DELI
先代も保護猫からお迎えしたので、今回も保護猫を家族に迎え入れようと探した時の事をまとめました。お迎えしたいのに、なかなか条件が厳しくて思い悩んでいる方もいるのではないでしょうか?結論!相性の合う保護主さんを探す保護主さんや保護団体によって譲...
「ねこのきもち」WEBマガジンに掲載されました!(2025年6月1日公開)
ねこのきもちWEBマガジンに、取材を受けた記事が掲載されました。X(旧Twitter)で2025年3月に投稿したツイートにリプが来て、その後はDMでのやり取りでした。当時の様子や思った事、保護猫をお迎えしたキッカケなどをインタビューして頂き...
皆さんペットの抜け毛、何で掃除してます?私は以前、コロコロで掃除してたんですが、あれ取り切れないですよね?コロコロが勿体無いと思うほど、何度もシートを捲り結果、完璧には綺麗にならない。どうにかならんものか、と悩んでいた時に買ったのがカーペッ...
【Cosewa】口コミで話題!-ペットシッターを見つけ予約できるアプリとは
大切なペットを置いて長期間家を空ける――そんなとき、あなたはどうしていますか?旅行、出張、急な入院…。日常の中でどうしてもペットのお世話が難しいタイミングは誰にでも訪れます。でも、「ペットホテルは狭くてストレスが多そう」「信頼できるペットシ...
高齢者が犬を飼う…には!考えなくちゃいけないことがた〜くさんあるのだ!🐶ちゃんと最期までお世話ができるか?途中でお世話ができなくなった時、どうするか?などなど…🧐果たしてどうなる?!
と言うわけで…たけちゃんのお家に新しい家族が増えました🐶皆さんたくさんコメントありがとうございます!ご心配おかけしました!💦迎えて数日経ちますが、義父義母しっかりお世話できておりますよ👍万が一のことがあっても、私がいるので大丈夫です👍幸せにしますよ〜🐶✨
【2025年】光熱費|ペットと二人暮らし。冷蔵庫なし洗濯機なし生活の電気代は?
こんにちは、こやなぎです。 わが家には猫が2匹いるので、エアコンは24時間ほとんど付けっぱなしの生活をしています。 電気代値上げのニュースは耳が痛くなる… 2024年からちゃんと記録を取り始めたので、2025年の光熱費も随時更新にて公開いた
シャボン玉石けんはアトピー肌に使える?敏感肌でも安心な理由と口コミを本音レビュー
敏感肌やアトピー肌でも安心して使えるシャボン玉石けんを徹底解説!口コミや使用感、メリット・デメリットを実体験と共に紹介します。
JUGEMテーマ:オカメインコ遊んでいるのに顔が恐いのはどうして?? 普段は飼い主にべっとりのオカメインコのみかん。 最近、メメ(我が家の羽衣インコ)のお気に入り、インコのぬいぐるみで遊びはじめま
こんばんは😊ついに梅雨入りか!?しばらくずっと傘マークがありそう。そして、現在まお君点滴中ですが点滴針1個無駄にしてしまったー😨病院に買いに行かなければ…。せめてその時は雨が降っていませんように。まお君の顔洗いまお君の顔洗いが激しい。さすが...
【新居でペットと快適に暮らそう!】もうすぐ入居6年に突入する施主が「森のしずく」フロアコーティングをおすすめする 3つの理由
「新居に引っ越すんだけど、うちの子(ペット)との生活、どうなるかな?」 って、今まさにワクワクとちょっぴりの不
こんばんは☺️以前、サビ猫らびの悪童ぷりについてを記事にしていました。布団をぐちゃぐちゃにして困るといった記事だったのですが、世話係がとった対処法とは?!悪童から布団を死守したい世話係世話係の外出中にあまりにも布団をグチャグチャにされるため...
最近、昼夜を問わず真っ黒な猫が度々やって来て「ちびたろ」と対峙している。 低い唸り声を互いに出して睨み合い、一触即発の状態となっていた。 いわゆる縄張り争いである。 今まで何度も他の「野良猫」がやって来ては「ちびたろ」と闘争を繰り返してきた! まぁ、ケガさえしなければいいのだが、「ちびたろ」は歯肉炎で犬歯が1本抜けている上に、さほど強くもなさ...
【3年以上愛用】シャボン玉石けんバブルガードを本音レビュー|敏感肌・ペット家庭に◎
シャボン玉石けんの泡タイプボディソープ「バブルガード」を3年以上愛用中の筆者が本音レビュー。無香料・無添加で敏感肌やペットと暮らす家庭にぴったり。友の会の特典やお得な購入方法も紹介!
チモシーは状況によって使い分ける デグーの主食はペレットと思いがちです。 確かにペレットは嗜好性が高く、良く食べてくれる子が多いです。 ペレットメイン…
こんばんは😊らびちゃん、以前よりまお君のいるスペースに出てくる時間が増えてきています😊家族が休みの時は一応1日中扉を開放するようにしていたので😎(…閉じっぱなしだと悪童が発生するかなと思ったのもありますが。笑)ちょいちょい試すおやつタイムち...
猫が「覚えやすい言葉」の特徴は? 絶対に反応する言葉に関する体験談も紹介
猫が「覚えやすい言葉」の特徴は? 絶対に反応する言葉 体験談も紹介 愛猫が飼い主さんの言葉に反応を見せることがあると思います。猫はどのような言葉を覚えや…
ペットと暮らす我が家が選んだ!安全な無添加洗濯洗剤おすすめ3選【香料なし・やさしさ重視】
ペットと暮らす我が家が選んだ、安全でやさしい無添加洗濯洗剤を3つ厳選してご紹介。香料なし・肌にやさしい成分で、家族みんなに安心。シャボン玉石けんを使った感想も紹介しています。
【1年使って実感】シャボン玉石けん友の会はお得?特典・割引・本音レビュー
無添加で人気のシャボン玉石けん「友の会」は、本当にお得?1年間利用した体験から、割引制度・ポイント還元・紹介特典など8つの魅力を詳しく解説。年会費は元が取れる?実際の価格差や更新特典も紹介
知ってた?犬が人に顔をうずめるのはなぜ? うれしい理由が隠されていた?
犬が人に顔をうずめるのはなぜ? うれしい理由が隠されていた? 飼い主さんの体のどこかに愛犬が顔をうずめてきた経験はありませんか? 犬が人に顔をうずめる…
知ってた?「愛犬のため」が逆効果に! 飼い主が注意したい「やりすぎお世話」2つ
愛犬のお世話は一生懸命してあげたくなるもの。しかし、「やりすぎ」はかえって犬にはよくないようです。 今回、犬には逆効果な飼い主さんのお世話の仕方につ…
ルルの小さい時の写真ですよ。良い気持ちで寝てますね。ワンコってこんな人間みたいに仰向けに寝るんですね。知らなかったな~風邪などひかないように毛布とかかけないといけないですね。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 ...
Latuna自動給餌器で【ごはんの心配】から解放された体験談
仕事や外出で猫のごはんが心配…そんな悩みを解決してくれたのがLatuna自動給餌器。実際に使って感じた便利さや注意点、録音機能の活用例まで、リアルな体験談を詳しくご紹介します。
愛猫への愛情表現に欠かせない「スキンシップ」。喜んでもらえるならたくさんなでて愛情を伝えたいですよね。でも、飼い主さんとのスキンシップがいくら好きな猫で…
知ってた?犬に間食としてのおやつは不要?「基本のおやつ使い」2選
犬の吠えや興奮予防にも役立つ 愛犬のおやつ、上手に与えれば困りごと予防に役立ちます! 昨今、ペットショップには、ありとあらゆる「犬のおやつ」が売られて…
熱湯はNGって知っていた? ドライフードをふやかして与える必要のある犬は、子犬やシニア犬だと思われがちですが、年齢にかかわらず、どの犬にも与えることができま…
こんにちは。ま〜ぶる です。 GWにラピちゃんパールくんとこいのぼり🎏を見に行きました🐾 愛知県東海市『熊野神社』さん⛩️パール:「テーマパークですか?」ラピス:「熊野神社さんよ!」 鳥居を入ってすぐこいのぼりがこんなにもいっぱい🎏パール:
第1話はこちら前回のお話はこちら命ってかわいくて儚くて…最後病院へ連れて行かなかったのは賛否あるかもしれません。仕事から帰ってきたら、朝と同じ場所で待っていてくれました。なんて健気な子…😢助けてやりたかったですが、寿命には逆らえません。どんなに辛くてもお
第1話はこちら前回のお話はこちら2年半とても幸せでした幸せにしてあげたい!とおもい飼っていましたが幸せにしてもらっていたのは自分でした。毎日癒してもらい、自宅に帰る楽しみをもらい、時にその賢明な姿に励まされて勇気をもらい…人生がとても充実していました。社
やっとUP出来ました。動画のアップが出来無くなりました。最近は殆どやってなかったのでやり方分からなくなりました。色々調べてやっと出来るようになりましたよ。人間の記憶は当てにならないですね。直ぐに忘れてしまいますね。携帯も忘れるし買って3ヶ月で無くしました。また同じのを買いましたけど、Lineが使えないですよ。ホント年は取りたくないですね。 ランキング始めましたよ。 &nbs...
こんばんは。最近、家に帰ると…毎日毎日悪童が発生してるので、今回はそのことを。悪童仕事が終わって帰宅した時、ものすごい惨劇になっている日が続きました。(世話係の部屋が)その正体とは…現在トライアル中のらびのすけ(らびちゃん)。日中は、世話係...